テイルズ オブ エクシリア レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/09/08 |
価格 | 8,379円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:揺るぎなき信念のRPG ■ プレイ人数:1人(戦闘時のみ最大4人) |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 4pt | 1pt |
62pt
GOOD!
・OP
凄くかっこいいし曲も合ってる
ゲームを起動する度に毎回見てました
・キャラクター
ティポとエリーゼがとても良かった
プレイ中何度となくこの二人に癒されるほど可愛らしいキャラクターでした
その他主要キャラクター5人とも魅力的で、主要キャラクター全員が当たりという
のはエクシリアが初でした。第一印象は今までのゲームで一番良い主要キャラ達でした
敵キャラも第一印象は良いキャラ達ばかりで、どんな展開になるかわくわくしてました
・戦闘
テンポがよくて爽快感がある
リンクシステムも共闘してるって感じがしてGOOD
・ロード
ほぼなし
ここまでロードがないとは寧ろ驚きでした
・キャラがよく喋る
移動中もキャラクター達がしゃべるので
移動が辛くありませんでした
・MAPのワープが可能
終盤面倒になるMAP移動ですが、このおかげでイライラがなく進めれました
BAD/REQUEST
・ストーリー・キャラクター
序盤〜中盤にかけてはかなり楽しめてました
「戦闘もいいしキャラクターも良い、これは評価高いだろうなぁ」と思ってました
しかし終盤の展開があまりにも尻すぼみになりすぎ
悪役達がなんの活躍もなくフェードアウトしていくし、主人公達の行動や考え方が
理解できないものになっていくわで、ラスボスを倒した後は「えっ?これで終り?」って感じでした。
序盤〜中盤にかけてで、「この後は◯◯みたいな熱い展開になるんだろうなぁ・・・」と予想していましたが、そういう場面は一切無し。ここまで記憶に残らないゲームも久しぶりでした
キャラの掘り下げも殆どなく、第一印象が良かったキャラクター達もエンディング後は私の記憶から消え去る程評価がガタ落ちしてしまいました。
よくこんだけキャラクターの良さを消し、クソみたいにまとめたなと思ってしまいましたね
・クリア後のお楽しみが殆どない
エンディング後のイベントやダンジョンなどは殆ど無し
あっても、すぐにクリアできるものばかりで非常に残念でした
・サウンド
まったく耳に残らないものばかり
プレイ中逆にきになってしまうほど良い曲がなかった
COMMENT
土台は完璧でしたが、ストーリーを考えた人が全てを台無しにしたという感じでした
序盤〜中盤にかけてはとても面白かったのですが、その期待とは裏腹に、終盤であまりにも糞みたいな展開になったのでエクシリアに対する評価はあまりよくありません。
キャラクターの掘り下げも大してできてなく
もっと人気がでたであろうキャラクター達が沢山いるので、非常に勿体無いと思いました
しかし、【総合的に見れば】十分楽しめたゲームでした
終盤ガッカリさせられはしたものの、中盤まではとても楽しかったです
まとめとして
【総合的に見れば十分楽しめるゲームでした】
僕は、ティポとエリーゼというキャラクターにであえただけでも満足でした
-----------------------
事実誤認による削除依頼により、一部削除して掲載しています。フリーのメールアドレスでもかまいません。理由など詳細をお伝いしたいのでお手数ですが、(”タイトル名”と”投稿時のお名前”のみの記載でかまいませんので)お問い合わせして頂けたら幸いです。■恭一@管理者 お問い合わせ先:kyoichi_mk2@hotmail.com

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 4pt | 2pt |
56pt
GOOD!
・戦闘
面白かったです。各キャラにそれぞれ特徴があり、自分なりのコンボや戦い方を考えることが できます。特に女性主人公の術技は派手で映像的にも映えました。テンポがよく爽快感があり アクションが苦手な人でも充分楽しめると思います。リンクシステムにより仲間との共鳴術技 が出せて、それが仲間と共闘しているんだということを実感させてくれます。
・快適性
これには関しては素晴らしいです。戦闘はサクサク進むし、ロード時間もほとんどありませ ん。一度行った町やダンジョンにはワープで行き来ができるので、移動で時間がかかることも ありません。
サブクエストも豊富にありますが、最近よくある〜を○個持ってこいというようなおつかい的 なものはほとんどなく(あっても素材を1つ持ってくるくらい)、単なる作業にはなりませ ん。キャラの掘り下げに焦点が当てられていて、ボイスも入ってるのでゲームをより楽しめま す。
・キャラクター
メインからサブまで個性あるキャラがそろっています。表情も細かく表現できていて、キャラ 同士の掛け合いも面白いものが多かったです。
BAD/REQUEST
・シナリオ
他の方もおっしゃってますが良いとは言えません。序盤はプレイヤーへ世界観の説明をしなが
ら上手く進めていますが、中盤以降は展開が強引すぎます。駆け足なうえに説明不足が目立つ
ようになってきて、戦う理由がわからなかったり、キャラの心情の変化についていけなくなっ
たりと、プレイヤーが置いてけぼりにされた感じが強いです。キャラの掘り下げはサブイベン トでもありますが、それでも不足しているくらいです。
また主人公が2人いてどちらか選べるのですが、選ばなかった主人公のほうのエピソードが抜 けるのでさらに話が分かりにくくなります。
・演出
これも酷いです。物語の序盤は上手く進めていると言いましたがそれはあくまでシナリオの 話で、演出は終始残念でした。本編のイベントシーンは多々あれど、カメラワークや会話の間 のとり方など、とにかく魅せ方が下手で盛り上がりませんでした。特に戦闘シーンが致命的 で、見ていても迫力がなく、面白さよりも恥ずかしさを感じました。上記のシナリオとの相乗 効果で一層メインストーリーが酷くなっている気がします。
・音楽
OPは良かったのですが、本編で印象に残った曲はほとんどありませんでした。
・秘奥義について
面白かった戦闘で唯一疑問に思った点です。秘奥義を使うためにはオーバーリミッツという状 態になりキャラ固有の奥義を当てなければならないのですが、その状態になるためには仲間と の共鳴術技を使わなければなりません。共鳴術技と奥義はつながらないので、通常術技から共 鳴術技につなげて、コンボを中断し、わざわざ一人で奥義を当てにいくということになるため
テンポが少し悪くなります。
COMMENT
テイルズシリーズはヴェスペリアを以前にやったことがあるだけでしたが、今回は大々的な宣伝もあって大作だということで期待して購入しました。
一言で表すとメインシナリオ以外は面白かった、という感じです。特に快適性は今までやったゲームの中でもトップクラスです。プレイヤーが不快や面倒に思う要素はほとんど取り除いています。ただそれだけに、シナリオが本当に残念です。今度作るときは話やその魅せ方にこだわってほしいと思います。
私はストーリー性を重視するタイプなのであまり高い評価はつけられません。なので、壮大で感動できるような物語を求める人にはまずお勧めできません。さほどストーリーを気にしない人であればテイルズシリーズ未プレイの方でも楽しめると思います。読んでくださった方は購入の参考にしていただけると幸いです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 3pt | 1pt |
49pt
GOOD!
『戦闘』
戦闘がやっていて楽しいです。
リンクアーツやキャラ同士の掛け合い、オートアイテムの設定などは良かったと思います。
『システム』
ワールドマップを使っての移動が楽で良い
『ムービー』
OPムービーやゲームの途中に挿入されるアニメーションなどが非常に綺麗でした。
BAD/REQUEST
『シナリオ』
2人主人公のせいでストーリー的に変な空白の時間があり、変な感じで話が進んでいく
主人公を分けるなら分けるでちゃんと何処かで補足をしてくれないと
プレイヤーが置いてけぼりになってしまう。
世界規模の問題なのに仲間内だけで解決しようとしてしまうのも良くないと思う。
『戦闘』
戦闘に関しては全体的に温い。
スペクタクルズを使わないでも敵の弱点などがわかってしまう。
ACがどの攻撃でも1しか減らない、リンクした時のAIがあまり賢くない。
秘奥義の数が少ない、戦闘中に控えメンバーと交代出来る。
闘技場があるが、過去作品のキャラが登場したりしない。
『システム』
ショップシステム:どの町に行っても売っている物が同じで
新しい町へ行った時の楽しみが半減。
リリアルオーブ:自由にキャラのステータスを作れるように思えるが
ある程度満遍なく上げないと上位のが覚えられないため、自由度が感じられない。
最大レベルが100で終わってしまう。呪文詠唱が残念
『ダンジョン・フィールド』
構造が単純でマップも最初から表示されているため探索していても楽しくない。
更にショップシステムの影響か宝箱などに武器が入っている事も無く
素材や消耗品などがほとんどでマップ探索に作業感が多い。
隠しダンジョンも単純な上に短い。
COMMENT
総合するとクリアはしてみたが全体的に難易度も低く余り良い感想が持てませんでした。
15周年の作品かと思うと非常に残念です。
色々と新しい試みもあったようですがもう少し何とか出来たのでは無いかと思ってしまいます。
特にストーリーやキャラクターがもう少ししっかりしていればだいぶ印象も変わったと思います。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 2pt |
54pt
GOOD!
【アニメ】
戦闘のカットインでちょくちょく入るアニメは特に水準が高かった。
またカットイン以外のアニメについてもまずますだった。
【アタッチメント】
ゲーム内だけでかなりの数を取得できる。
組み合わせの自由度がかなり高いのは○
【ロード時間】
ロードはほとんど無かった。稀にちょこちょこと入る程度。
非常に快適にプレイできる。
BAD/REQUEST
【ストーリー】
中盤まではまずまずだったが、後半から急展開急加速の連続でついていけなかった。
(おそらく後半の話を大幅にカットしたのではないかと推測される)
また、主人公を2人に分けたのも失敗だった。ミラ編では話がぶつ切りで流れが理解できない。
ジュード編→ミラ編とやらせたいのであればクリア後特典で開放すべきであり、
最初から選択肢として提示するのはありえない。
【キャラクター】
キャラクターの幼稚さについてはテイルズではいつものことなので特に言及しないが、
今作では突発的に感情変化したりそのキャラでは言わなさそうなセリフを言ったりすることがある。
しかもそれに対するフォローが明らかに不足している(ないわけではない)ので、違和感だけが残ってしまう。
【世界観の狭さ】
海停のグラが使い回しだったり、ワールドマップが狭かったりと、
今作ではあまり「世界を旅している」という感覚がなかった。
【ボリュームがない】
ストーリーの分量もクリア後のやりこみ要素も少ない。
レベルも99までしか上がらない。
やりこみ要素はテイルズでいつも要望されているはずであるのに
なぜ今作はこんなにボリュームを削ったのか謎。
【リリアルオーブ】
最初のうちはよかったが成長してオーブが広がってくるとどこに何があるか
確認するのが面倒で全てオート任せになってしまった。
【ダンジョン】
全てが単調。謎解きもなくただただ進むだけ。
はっきり言って退屈きわまりない。
COMMENT
楽しめたことは楽しめたが練り込み不足が目立つゲームだった。アラが非常に多い。
少なくとも15周年記念作品ですと大々的に名乗れるレベルにはない。
〆切に追われていたのか、あるいは完全版を出せばいいやとタカをくくっていたのかは分からない。
だがこのレベルのものを連続して出せば確実にユーザーの信頼は失われるだろう。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
グラフィックが今までよりも格段に向上しています。
FFとかに比べれば劣りますがこれで十分です。
システムも親切で、ロードも皆無でストレスを感じるということはありませんでした。
今までのテイルズシリーズでは、同じ道を行ったり来たりということがありましたが、
今回は簡単に移動できるようになっている点は良かったです。
戦闘も爽快感を感じることが出来ました。総評としては満足感を得ることができました。
BAD/REQUEST
音楽はあまり良くありませんでした。耳に残る曲が全くといって良いほどなかったです。
ダブル主人公の弊害か、ストーリーがところどころ途切れ途切れになってしまっている箇所があります。1周目はジュード編からやった方が良いでしょう。
やりこみ要素が少なめなのも気になります。
本来ストーリーに組み込んでおくべき重要な話が、サブイベントに回されている点も気になりました。
COMMENT
1周目はサブイベントを飛ばして急いでクリアしたのですが、あっさり終わってしまいキャラクターのこともよく分からず仕舞いで正直なところ微妙だと感じました。
ただ、主人公を変えて、サブイベントも回収しつつ2周目を行ったところガラリと評価が変わった感じです。
とあるキャラクターについての印象も格段に良くなりました。
確かにここをこうすればもっと良くなるかも、と思う箇所もあります。
しかしゲームとして十分楽しめたのでこれはこれでOKですね。面白かったです。