実況パワフルプロ野球2011 レビュー
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/07/14 |
価格 | 6,980円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:野球/育成 ■ プレイ人数:1〜2人 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt |
71pt
GOOD!
・オリジナリティー……4点
すごろくっぽいゲームで手軽に選手が作れるサクサクセスはいままでのパワプロになかったし、バランスも良くて面白い。狙った能力の選手はなかなかできないがそこがまたよい。
今後もこういう野球の上手さは関係なくて手軽に選手が作れるモードがあって欲しい。
・グラフィックス……4点
絵はきれい。顔が付いているので猪狩などの登場キャラクターや自分の作った選手に愛着が持てる。演出も良くて知った顔を見ると「お、こいつこんなとこにいる」と感じて嬉しい。サクセスで作った選手にこんなに親近感がわくのは初めて。とてもいいグラフィックスの進化だと思う。
・サウンド……3点
アンドロメダ高校の校歌がちょっとクスッときた。
・熱中度……4点
サクサクセスがつい何度も繰り返してしまう面白さ。ただし普通のサクセス(打者)は超がつくほど簡単なため、飽きが早い。
BAD/REQUEST
・快適さ……2点
他はいいが、ペナント周りがいまいち不便。いちいち変な説明が入ったり、スキップのスピードが遅かったり。他にもペナント設定が細かくできるのはいいがやや面倒なので、選手の成長やトレードがなくて1年だけのモードや、20年かけてじっくりチームを育てて行くモードなど設定のひな形を用意しておいて欲しかった。
自分はペナントをよく遊ぶので、ここは痛かった。
・難易度……2
野球は打高投低。打つのは慣れればそこそこ簡単、守るのは難しい。自分としてはミートカーソルを合わせることよりもタイミングを取ることのほうが難しいと感じたので、どんな選手だろうとほぼ強振しっぱなしだった。
サクセスはオールB程度なら誰でも作れるような簡単さ。しかしサクサクセスはそんなにうまくいかない。
おおむね万人向けに調整されている印象を受けた。上手い人は逆に楽しめないかもしれない。
COMMENT
久々のパワプロ。自分には合っていたため、それなりに面白くプレイできた。
ここをもう少し、という部分はもちろんあるが、これくらいなら十分満足いく出来。
守りが異様に難しい点については、投げた後プレイヤーにできることが何もない時点で、打たれるかどうかは結局のところ運でしかないのためどうでもいい。
ゲームとして楽しいのはあくまで打つほう。
対CPUのピッチングはゲームになってない(対人戦は別)。どうしてもやるなら難易度を下げましょう。
下手な人がなんとなくやって普通に楽しめるパワプロだと思う。
サクセス全モードクリア済。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
49pt
GOOD!
○オリジナリティー
さすがにもう劇的な変化はありませんが、パワプロに変わる野球システムを確立しているゲームには未だに出会ったことがないので基準点。
○グラフィックス
当然かもしれませんが、前作同様良いです。観客も前作同様立体。その他気付いた点。
・観客がファールボールやホームランボールに飛びついて取ろうとする演出が追加。
・ビデオ判定の導入。ごくまれにですがビデオ判定になり、スロー再生して検証する演出が追加。それによりにファール判定がホームラン判定になったりします。
・打球を真芯で打つと画面が光るエフェクト効果が追加。結構爽快。
・特定の条件が揃った場面(逆境○や奪三振などの特殊能力)になると選手からオーラのようなものが出てわかりやすくなった。
・横の変化球を続ける(られる)と打者のミートカーソルが横長に変化するようになった。
○サウンド
私的には今作の音楽は良いですね。何か耳に残るカンジ。あとオープニングテーマ曲が今作から復活。これも個人的には良かったです。
○熱中度(良い点)
2点評価ですが、ペナントモードが唯一熱中出来たので、その良かった(良くなった)点を。
・今作は前作のわけわからんカードシステムからお金システムに戻り、選手総年俸やトレード、練習機材の購入などにお金が深く関わる内容。試合の勝ち負けによってファン人数が増減し、それがお金の収入にも関わってきていてそれなりに楽しい。選手が活躍すればグッズの開発もでき、調子がアップしたりする。
・記録メダル集め?が追加。完封勝利メダルや盗塁数50到達メダルなど、ペナントでの記録によるメダル獲得システムが追加。コレクターにはやりがいがあるかと(中には五打席連続本塁打なんて条件のもありますが…)。
・守備力が結構重要になり、打力があっても守備力がへぼい野手の使い方に悩むようになった。たとえば守備力が普通の外野なら捕れた、もしくは単打ですんだような当たりが、守備力がへぼい外野だと簡単に右中間や左中間を割られて二塁打になることがあり、守備要員の重要度が高くなって、私的には試合の面白みが増しました。
・ウエスト=鉄砲肩ではなくなった。これは前作で上げた不満点だったのですが、前作みたいにどんなに肩が弱くても鉄砲肩になるわけではなく(それでもある程度のボーナス判定は付くみたいですが)盗塁が成功するケースもありました。
・神実況なし。いまのところ、試合をぶち壊すような実況は聞いてないです。
BAD/REQUEST
○熱中度(悪い点)
ペナントはそれなりに楽しめますが、それ以外がちょっと…。理由は以下の通り。
・サクセスで投手作成がきつい。慣れもあるでしょうが条件が野手に比べて厳しい。
・サクサクセスがイマイチ。完全に運任せ。頭数揃え用にしかならない。正直いらない。
・パワファームが地味。次回作に期待。
・マイライフが単調。うーん……、熱中度評価が低いのはこれが一番大きいかも。お金はあっても家とクルマ以外に大して使い道がない(道具とかない)。今まで通り、彼女作ってー結婚してーといったのはあるものの、その展開なども単調。とにかくずっと試合のみ繰り返している印象。あと出塁時の走塁操作の有無が選べず、盗塁などはお任せ状態。加えて味方AIがおバカ。
・チーム編成人数が少なすぎる。初期の段階で控え選手データが大量にデータバンクに入っているのですが、これではチームに入れられず本末転倒。
・ペナントは相変わらずの打高投低。パワフルCPUの打撃も相変わらずの神選球眼。でも前作ほど鬼畜ではない印象。ペナントでの不満は熟年選手の劣化が早いことですかね〜。30歳過ぎている選手は大体能力が落ちていくとゆー…。投手で変化量1の変化球が変化量0になってその球種がなくなるなんてこともおこります。うーん笑えない。あとギリギリの打球を相手守備がファインプレイで捕ろうとして、グラブに当てたものの落球、当然ヒットだろうと思っていたらエラー扱い、てのが何度もありました。これはちょっとないかと。
COMMENT
前作の2010をボロクソに評価したかかしです(次回作への期待も込めて)。ちなみにオンライン対戦は評価にいれていません。
前作に比べると格段に良くなっています。…がしかし、それは前作があまりにもひどすぎたせいであって、率直に言うと今作は「前作でこの程度の作品は作れたんじゃない?」てのが正直な感想です。
公式でわざわざ謳っているのものも含まれますが、前作からの大きな変更点。
1.マイライフの復活(でも中身が…)
2.オリジナルチームの復活(当然ペナントも参加可能)
3.アナウンス登録名の増加(てか前作が少なくしすぎた)
4.サクセスシナリオの増加(てか前作が手抜きすぎた)
5.ペナントモードで歴代記録欄が復活(てか前作でなぜなくした?)
6.ペナントの変なカードシステムの廃止
7.ペナントプレイ記録が追加(総プレイ時間やセーブ数など)
総評としては、ペナントモードはちょいちょい不満はあるもののそれなりに楽しめる、他のモードはイマイチ、てカンジです。サクセスやマイライフに期待している人にはかなり物足りない内容かと思われます。
PS
前作の2010がホントに手抜きも手抜きだったのだな〜と改めて思いました(前作プレイ推奨はそーゆー意味合いですw)。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 1pt |
78pt
GOOD!
★野球の部分
パワプロの野球部分はテンポがよく、演出も強化されてて楽しいです。
★サクセス
短時間でテンポもいいしシナリオもGOOD
★グラフィック
PS3版はグラフィックがすごくきれいになっています。
★その他
・オンライン対戦がある。
・選手一人ひとりに個別の顔がある。
BAD/REQUEST
サクサクセスがどんな選手を作るかも決めれない運ゲーだった。
マイライフが内容が薄くすぐ飽きてしまう
最近のプロ野球は打低投高すぎになってますがパワプロは打高投低すぎる
COMMENT
野球の操作は楽しいし
サクセスもテンポよく進むのでおすすめです。
猪狩やあおいちゃんなどのおなじみのキャラも出てきます。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
76pt
GOOD!
※パワプロは10年ぶりくらいに本腰を入れてプレイしました
●試合中の操作
・個人の好み&レベルに応じてロックオン機能をON(程度も選べます)にしたり、デジタル操作 時のカーソル移動速度も変えれるのが良い。万人が打ちやすい仕様になっています。
(ハーフスイングの概念があったら更にいいのにな〜と思います)
●サクセス
・1時間程度で選手1人作れるのが良い。ショートカット機能もgood
・意外とストーリーも良い
・甲子園決勝のBGMが良い
・ビン底クソ眼鏡の矢部くんとか、おなじみのキャラクターが出てくる
・「3番 セカンド 茶来」に噴きました。あと「野球拳は一子相伝」に噴きました
●その他
・ホームランを打った時の演出が良い
・一部選手の顔が激似。巨人の阿部がこっちを向いた瞬間、噴きました
BAD/REQUEST
●試合中の操作
・キャッチャーのあたりにゴロが転がると、球がどこにあるかわからなくなる
・たまに走塁操作を受け付けなくなることがある。他のゲームもそうだが
「押した通りに動かない」は私が最も嫌うポイントであり、ゲームとして致命的だと思う
●サクセス
・気合を入れて良い選手を作ろうとしてアイテムを持ちこむと、初期能力で「不眠症」
とかのバッドステータスが付くことが多い「気がする」。
・AIがアホすぎる。見方攻撃時に、余裕でホームに突っ込めるのに、判で押したように必ず3塁 でストップ。俺にやらせろ
・AIがアホすぎる。守備時に、絶対にバックホームが間に合わないのにバックホーム。で、その
間にバッターランナーは2塁進塁。俺にやらせろ
●ぺナント
・怪我が多すぎる。守備固めで9回から出てきた選手が、セカンドライナーを直立不動で1回
キャッチしただけで打撲…ガラスすぎるにも程がある。
あと開幕からの連続安打記録を更新中の選手が、特にヘッドスライディングとかやったわけ
でもないのに突然怪我をして記録ストップ。オプションで「ケガ無し」にできないし、
こういう不可抗力で記録を止められると腹が立つ
●一番の不満点
昔からそうだったかもしれないが、「中日選手の能力が異常に高い」。
投手だと、全体的に球速が4〜5?速い。あと球種も他球団の投手より1つ多い気がする。
野手の能力もおかしい。JAPANの4番・村田のパワーがBなのに、和田のパワーがAって。
ちなみに和田はミートもAだし、ご丁寧にレーザービームまで付いています。は?ですよ。
ちなみに中日は選手能力だけでなく、AIとかいろんな部分もいじってあります。
アレンジチームでぺナントに参加する方が多いかと思いますが、不愉快にならないように
中日を外してプレイすることを強くお勧めします
COMMENT
パワプロは超久しぶりのプレイでした。私はそれほど巧くないですが、難易度以外にも
オプションでいろいろ調整できるので、おかげでポカスカ打てて爽快でした
ちなみにサクセスとぺナントしかやっておりません。マイライフは飯喰って試合するだけ
らしいので、はなからやりません。
オンライン対戦はやろうとも思いません。ファミスタオンラインで嫌気がさしたので。
※オンラインって糞みたいな連中が多いでしょ?私の考えは古いのかもしれませんが、
本来ゲームというものは、気心の知れた友人とかと顔を向き合わせてやるものだと
思っているので
他のレビューを読んでいるとボロカスに書かれていますが、超久々にプレイした私的には
それほど悪く感じませんでした。ただ、これを毎年購入するか?と聞かれたら…ですが。
細かいことは考えずにCPU相手にボカスカ打ちまくりたい、対人戦で駆け引きを楽しみたい、
久々にパワプロやりたい、という方にはお勧めのゲームだと思います。
私の中では「良作」です
-----------------------
削除依頼により、一部削除して掲載しています。フリーのメールアドレスでもかまいません。理由など詳細をお伝いしたいのでお手数ですが、(”タイトル名”と”投稿時のお名前”のみの記載でかまいませんので)お問い合わせして頂けたら幸いです。■恭一@管理者 お問い合わせ先:kyoichi_mk2@hotmail.com
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
Sランクの導入により、チームに必要な能力の目標設定ができます。
またサクセスでは、ダイジョーブ博士が出てくるので、あの期待感を味わえる。
サクセスで作成した選手をマイライフで使用でき、イベントでSランクの能力が取得できる、また能力も上がりやすい。
BAD/REQUEST
サクセスで自分が投手の場合、味方の守備(外野)がへぼ過ぎてイライラする。例)ピンチの場面は、外野手がバックホームを優先するため打者ランナーが高確率で2塁に行く。打球への反応、動き出しが遅く、人がプレイすればとれる打球もとれない。
マイライフで怪我が多い。
COMMENT
今作は、サクセスにおいて味方守備に理不尽な弱さが見られ腹が立ちますが、育てた選手をアレンジし、友人とオンラインで対戦できるので、楽しめました。