実況パワフルプロ野球2011 レビュー
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/07/14 |
価格 | 6,980円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:野球/育成 ■ プレイ人数:1〜2人 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 1pt | 3pt | 2pt | 1pt | 1pt | 4pt |
28pt
GOOD!
・OPムービー・これに釣られて買いました。メーカーの思うツボ(笑)
・サクセスモードの世界観。3つの学校からひとつを選び甲子園を目指す。ときめき青春高編は某ヒットドラマを見てる思いでストーリーは面白かった。
・わかり易い操作性
BAD/REQUEST
今回シリーズ初プレイ。今まで評判が悪かったのが敬遠していた理由。なので前作と比較しての感想などは全くありませんが、初心者からの観点で申し上げます。
・サクセス(高校編)が難しすぎる
今回一番これに期待して購入。ところが、強い万能選手が全く作れない。
時間制限はあり、経過のセーブもできない、理不尽なマイナスイベントばかりおこる、試合のスケジュールの説明がないので、いきなり試合が始まるとすでに疲労困憊の状態。試合にあわせた調整もへったくれもない。
また、選手の基本能力は練習で上げるのだが、練習メニューが強力になるころには大会大会の連続で、鍛える余裕はないまま育成は終わる。
全般にいえるが、完全に運頼みの展開・しかもかなりの強運が必要。基本、メーカーは強い選手を作ってほしくないのだろうとしみじみ思えた。
初心者の私でもコツがわかるとHRを量産できるが、甲子園で8本HRを打った怪物でも、試合後のボーナスは雀の涙。エキスパートでやれば経験値は多くもらえるらしいが、ミート補正もできなくなるので完全に私にはお手上げです。
私が初心者だからしょうがないのか?それなら購入前から「シリーズユーザーのみを対象」と銘打つべきではないか?
難しくてやり甲斐のあるゲームは世の中たくさんあるが、ここまで不親切かつ理不尽だとただただストレスが溜まる。
・基本打高投低
それでもバッターはまだましなほうで、ピッチャーにいたっては試合でボコボコにされます。どうもCPUには緩急という概念がないらしく、チェンジアップをなげようものならものの見事にミートされます。これならまだプロスピのほうがマシ。
と、いうわけで今はもっぱらサクサクセスでピッチャーは育成。このモードも理不尽イベントの宝庫だが、技術介入がないだけ、初心者にとっては高校編よりはやり易い。
・「プロ野球」である必要がわからない
先のかたも仰っているが、ここまでサクセスメインなら、もうプロ野球じゃなくてもいいでしょと思える。ゲームモードとしてペナントやマイライフもありますが、存在感が薄く、あきらかに力の入れようが違う。高校2年夏からではなく、中学3年生ぐらいからやってほしい。
COMMENT
プロスピで裏切られ、とどめのパワプロでした。いつもは様子見でスルーしていたのですが、今作思い切った結果がこの有様です。
今後この二つのシリーズは買うことはまずないでしょう。
まだ中古市場では高いはずなので、明日にでも売りに行きます。
マンネリ化に妥協して売り上げしか目に映らなくなったのでしょうか?仮にも日本を代表するゲームメーカーであるはずなのに、その誇りはないのでしょうか?
以前からユーザーのこういった声が上がっていたにも関わらず、残念な出来です。
私はただ、時間を忘れて楽しめるゲームを提供してほしいだけです。”簡単に言うな”といわれればそれまでかもしれませんが、メーカーにはそれに応える何十年にもわたり蓄積されているノウハウがあるはずなのに、完全に目的を見失っている気がしました。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 3pt | 2pt | 1pt | 0pt | 1pt |
32pt
GOOD!
始めにオンラインはあまりしない方なので、オンラインプレイの感想はありません
全体的にグラフィックが綺麗であること(しかし、2010とさほど変わらない感もあるが)
ファール打球に対して観客が反応するのはかなり臨場感が出る
前作の理不尽な打球はなくなり、ホームラン率はかなり減ったことは評価できる
操作をデジタルにした際、ミート等の動きの感度を良くする設定があるのは、今まで不遇だったデジタル使用者には嬉しい仕様となっている
サクセスは前回の明らかな手抜き感はなくなって、その高校ごとの特色が出ている
固有キャラもかなり増えて、時系列的に猪狩と同級生という設定にもどしたのはいいと思う
サクサクセスはなかなか楽しく。野球が苦手な人でも型にはまれば結構高能力選手が簡単に作ることができる。10分程度でできるのも魅力
ペナントはFA選手を今まで獲得選手が偏ったり、まったく取られなかったりと極端であったが、選手全体に希望球団がばらけるのはよかった。
マイライフは復活自体が評価できる。他には、多くの特殊能力がキャンプによって獲得ができることである。
BAD/REQUEST
悪い点はかなりある。
まずヒットとエラーの判定がひどい
セカンドゴロをさばこうとして弾いたのがヒット
外野フライを飛びついて弾いたのはエラーと言うのはどういうことだろうか・・・
それと球場が少し小さくなった印象を受ける。肩Eでもフェンス直撃をセカンドにダイレクト返球してくる。かといって、肩AとBの大きな差は感じない。
走塁がオートの場合、3塁で止まるケースが多い。1塁ランナーの走力Bで、フェンス直撃出しても3塁で止まってしまう。
サクセスは手抜き感が無くなったと書いたとはいえ、昔より手抜きをしていると感じる
と言うのも、今回は高校野球が舞台だがプレイし始めるのが、2年の秋
PS2のころと比べると育成期間が短く、ショートカット設定をすると1時間もかからない
当然イベントも少なく、何度やっても同じイベントばかりであきてしまう
猪狩守と矢部くんイベントはほぼ確実に「やる気」が下がるのも地味に痛い(矢部くんは友だと思っていたのに・・・)
一番腹が立ったのは、AIの馬鹿っぷりである。明らかに能力が高い継承選手は起用せず、能力が低い固有選手を起用するのか。しかも、選手起用に8回以降フルプレイできる今までいうキャプテンプレイは、甲子園に行ってから。打撃能力が低い、守備型の選手を作るのに苦労する。
それと意味がわからない走塁で憤死するのも、ストレスがたまる一方である。
今回から新しく加わったサクサクセス。体力が続く限りマスを進む、すごろく感覚でやっていくのだが、「?」マスのリスクが大きすぎる。体力が大幅に削れ、さらにステージ5ある中でステージ4から巨大女が出てくるのだが、それと接触するとぶっ飛ばされ、体力が大量に削られる。「?」マスの体力減少率を少なくするか、巨大女の出現を確率性にしてくれればよかったのだが・・・
パワファームの存在価値を見いだせない。サクセスで使えるアイテムを手に入れられるが、そこまで有用なものはないし、特殊能力が少し使える程度。
ペナントはこれは前回からであるが、何故AIに選手起用をつつけるようにしたのか。抑えを任せられる選手がいないため、中継ぎタイプのオリジナル選手を抑えにして1週間ほど早送りして起用方法を見たところ、オリジナル選手は中継ぎへ、抑えには赤能力で染まっている選手を起用。しかも、防率0点台の中継ぎを2軍落ちさせている始末。新人選手を育てたくても勝手に2軍落ちさせてしまうのでなかなか育てることが出来ない。
ドラフト制度も個人的に不満である。完全にランダム性と言うのはいいが、せめて事前にリストがあってその中から選ぶ方法がよかった。行き当たりばったりのドラフトというのは現実味がかける
マイライフでは大学ドラフト1がスタミナ・コントロールFスタートいうのはどういうことか。ドラフト6位ではスタミナGで初球ヒットされて即交代ということがある。それで評価が「全然ダメ」といわれるとさすがになえる・・・
選手の成長率も悪い。1年やって、一つの能力を重点的にあげてもF→Dにあげるのが精いっぱい。他の能力はF以上にすらならなかったりする。キャンプでは経験値0からだと、1すら上がらない。
お金の存在価値があまりなく、人とのつながりの意味もあまりない。究極的に、監督の評価のみで生きていける。
アバターは女性を作れるのに、実況では容赦なく「男」と言われるのは地味にかなしいところがある。考慮はしてほしかった
COMMENT
総評として、前作ほどひどいものではないが、PS2の全盛期時代と比べるとかなり見劣りする
評価として、オリジナリティーはシリーズものなので2点。これは仕方がないと思う
グラフィックスは前作より多少良くなった感じがするので4点。女性アバター作れるようになったのも評価できる
サウンドは歌詞なしから歌詞が復活したということで3点。場違いなサウンドは流さないのはコナミクオリティというべきか
熱中度は2点。マイライフが復活したため少しは熱中できると思うが、もう1つの熱中要素ペナントにあまり魅力を感じなかったので2点とした。
満足感はかなり厳しくつけて1点。予約して購入したが、そこまでするほどのものではない。今までのPS2のパワプロを中古で購入してプレイした方が満足できるではないか・・・
快適さは0点。システムには文句はないが、AIが馬鹿すぎることでかなりの減点。無意味な走塁に、走力Fに対しての何度もやる無意味な牽制。BADであげたわけのわからない采配。対人とはあまりやらない自分にとってこれはあまりにも致命傷。
オンラインはあまりやらないので、オフライン中心に評価しました。
前作の評価をそれなりに取り入れて制作した感じで、前作の悪い点はぼちぼち取り除かれてました。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 3pt | 3pt |
47pt
GOOD!
○グラフィックの向上
○短時間のサクセス(サクサクセス)の登場
○パワファームの登場(サクサクセスとの相性良し)
○サクセスにパワファームで獲得したアイテムを持ち込める
○観客が板では無くなった事で、臨場感がUP
BAD/REQUEST
○サクサクセスは運ゲーなのだが、詰みのMAPなどもあり(スタートから途中まで一本道で−マスばかり等)ゲームとして成立しない時がある
○サクセス投手作成時に敵チームの打者が打ちすぎ(過去最高か?)
考えて討ち取れる確率が上がるのなら良いのだが(テンポや緩急・コース等)ゲームとしてこれらは完全無視なのでどうしようもない
○グラフィック以外の向上がほとんど無い。日本のゲームのシリーズ物の悪しき習慣。
○マイライフが単調
COMMENT
初代〜11まで購入経験あり。
自分で試合をする野球ゲームとしては、可もなく不可もなくという所。
雑誌等で見て「ようやく一歩前に進んだかな?」と思い久しぶりに、
このシリーズを購入したが、上記にも書いたとおり
グラフィック以外の目新しいものはサクサクセスのみという残念さ。
各地方球場の再現や、過去の球場の再現など、球場のバリエーションの増加とかは
無理なのかな?
サクセスの登場キャラ(モブ含む)がプロ以上の能力が多く、このゲームが
【現実のプロ野球】である必要性がほとんど無くなっている。
「○○球団のエースって地方予選の投手以下なんだぜ」とか言われて
プロ選手は気分が悪くならないのか??
プロ選手の【凄さ】をもっと味わいたいところ。
プロ野球の看板を下ろすか、試合部分の極端な向上をしないと1本のソフトにプロ野球と
サクセスが同居している【相乗効果】が薄い。
ファン(信者)はサクセス重視のようなので、サクセス+架空の12球団や、
起こりえなかった1リーグを実現させる等、架空のものにしたほうが
フォーム・変化球・名前・球場など無茶ができて面白くなるのでは。
しかし相変わらず、このシリーズはソフトとしての成長スピードが恐ろしく遅い…
素材は良いので今後に期待。
32型液晶TV・D端子使用
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
オリジナリティー:4点
サクサクセスは新しい試みで手軽に選手を作成することができて良かった。
高校野球編はマネジメントが新しい「パワフル高校」、超特訓で能力の底上げができる「アンドロメダ高校」、個性的なチームメイトと効率の良いタッグ練習ができる「ときめき青春高校」がある。それぞれ味があって楽しかったです。
グラフィックス:3点
PS3では初めてのパワプロだったのですが満足です。真心で打った時のエフェクトなど、知らない演出もあって新鮮でした。
サウンド:3点
甲子園決勝のBGMが秀逸でした。他は普通だったと思います。
熱中度:3点
サクセス・ペナント・マイライフ・対戦と色々しながらやっていると熱中できました。
特にサクセスはやっぱり楽しかったです。
満足感:4点
サクセス・ペナントが好きなので十分満足でした。サクサクセスでは、微妙な能力の選手を大量生産できるので、オリジナルチームを作ってペナントを戦うと楽しかったです。
快適さ:2点
BADを参照。
BAD/REQUEST
快適さ:2点
1、投手サクセスの難しさ
やたらとポテンヒットが出るので打ち取ったつもりでもヒットになります。また、パワプロ伝統の「高めのボール球で空振りを取る」という戦法が効きにくくなっていると思います。また、味方AIが馬鹿なシーンがよく見かけました。
2、マイライフの退化
料理システムという新しい試みはあるものの、全体的にイベントが少なくなっています。また、怪我が発生しやすくなったことでストレスがたまります。
3、ペナントの仕様の変化
これは賛否両論があるとは思いますが、私はBADにさせていただきます。
今までに比べてペナントでの選手の成長が小さくなっています。また、外国野球留学が廃止になったので、選手の劇的変化がなくなりました。確かに現実的ではありますが、私は残念でした。本来弱いチームを自分が強くしていくことが楽しいと思うんですが、それを実感するには練習設備を整えてかなり長い時間進めなくてはなりません。
4、オンライン対戦
打った時にラグが発生します。また、実力や各種設定ごと(ロックオン・落下点表示など)に住み分けできないので、初心者には敷居が高かったり、上級者が望まない設定で試合をすることになったりしています。もう少ししっかりと整備してほしい。
COMMENT
パワプロ8・9・10決定版/パワポタ4/パワポケ1・2・3・4・5・8・10プレイ済み。
私はサクセスとペナント中心にプレイしました。オンラインはほとんどやっていません。あまりうまくないので。久しぶりのパワプロだったので思い出補正がかかって甘くなっているかもしれません。不満は多いものの、それもパワプロかなと思います。
また定番ではありますが、コナミ査定が色々不満。横浜ベ○スターズ・東北楽○ゴールデンイーグルスが弱すぎ。いや現実でも強くはないんですけどね。一方、ソフトバ○クホークスは強すぎると思います。正直バランスブレイカーです。
サクセスはシナリオ的には「ときめき青春高校」が一番良かったと思います。パワプロ9のあかつき大学付属高校のようにポジションそれぞれに個性的な選手がいるので楽しかったです。
またサクセスキャラやプロ野球選手は個別の顔が設定されているので、みんなモブキャラで試合をしていた私には衝撃でした。
結論から言えば、「楽しいけど、定価で買うほどではない」だと思います。