魔界戦記ディスガイア4 レビュー
| 発売元 | 日本一ソフトウェア(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2011/02/24 | 
| 価格 | 7,140円(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon(フーカ&デスコ編) / 改訂版の設置基準について | 
| タギングトップ3 (?) |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:史上最凶のシミュレーションRPG ■ プレイ人数:1人 ■ 初回限定版:9,975円 【魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。】 ■ 発売日:2011/10/27 ■ 価格:6,090円 └ 価格:4,179円(数量限定アペンドディスク版) ■ 通常版のDLCと同内容です。 | 
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
 558人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			 558人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			
		
		 575人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			 575人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			
		| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 
68pt
GOOD!
●キャラクター
 イワシ主人公と腹黒側近、夢見るJCに自称ラスボスなど、味方の固有キャラクターがとにかく個性的
 汎用キャラと呼ばれるストーリーには関与しない、プレイヤーの自由に作れるキャラクターもみんな可愛らしい
 また、それらのキャラに「恋人」やら「ライバル」、「戦友」などの関係を持たせることも可能
 そのため、育てていくにつれて、固有キャラより愛着を持ってしまうこともザラ
 敵も一部を除いて(いい意味で)バカばっかりなので憎めない
●やりこみ
 ストーリーが大詰めになる頃にアイテム界にドハマりしてしまい、プレイ時間100時間を超えるまでストーリーをほっといてしまった
 それくらやりこみ要素が盛りだくさん
 武器強化のためアイテム界へ→もっと強い武器発見→エンドレス、なんてことも
 レベル上げ環境が整った後に、ちまちま上げていたレベルが爆発的に伸びていき、キャラがどんどん強くなっていくのは快感
●ネタ
 到る所に散りばめられたネタ
 ストーリー中に笑ってしまったり、武器の説明を読んでるだけで楽しかったり
 キャラ作成時のランダムネームにまでネタがあるのでしばらくSELECT押し続けてたこともあります
BAD/REQUEST
●倉庫が不自由
 収納できるアイテムの数が(特に徹底的にやりこむ人には)物足りない
 武器、防具、アイテム、レア度など、種類ごとにソートすることはできるがお世辞にも使いやすいとは言えない
●後半のシナリオ
 前半はギャグ、中盤はとあるキャラの成長物語などで非常に楽しめたが、シリアス多めの後半がいまいち
 仕方ないことだがムービーも長めで、少々退屈
 一周目は全て飛ばさずに見たが、二週目以降は後半は個人的にはスキップ安定
●運要素
 EXP増加屋の収集作業が非常にだるい
 収集後は笑ってしまうほどレベル上げが簡単になるが、その過程がだるすぎる
 レベル上げ作業などは時間をかければ上がったレベルが残るが、この過程は言うなれば「無」の作業になる
 休日を一日潰すくらいの覚悟はあった方がいいかもしれない
●武器技がダサい
 武器の種類ごとに技があるが、一部の技がダサい
 個人的に気に入らないのが、
 ・敵をギロチンに閉じ込めて斧でギロチン起動(斧Lv3)
 ・SASUKEの如く弓をレールに引っ掛けてターザンの勢いで飛び蹴り(弓Lv3)
 などで 他にも、上位ランクになると武器を「持って」規模のデカい攻撃をしてるだけ
 など、「その武器でやる必要なくね?」的な技が多いのがちょっと残念
 一番かっこいいのが最弱技ってどうなのかと
 反対に、固有キャラや魔物キャラのの個性を生かした固有技はレベルに比例してカッコよくなっている
COMMENT
シリーズ初プレイ、ネット環境がないためにパッチは未使用でのプレイでした
雑誌で見た可愛らしいキャラクターに惹かれて勢いで買ったゲームでしたが、「史上最強のやりこみRPG」の名は伊達ではなく、時間も課題も忘れてガッツリハマってしまいました
序盤はストーリーに、中盤以降はやりこみに手を出しつつプレイしていきましたが、プレイ時間が増えるにつれてキャラの強さも愛着もどんどん上がっていきました
非常に楽しめたゲームなだけに、細かい点での粗が気になってしまい、評価が少し落ちてしまったのが残念です
しかし言ってしまうと、自分がそうだったように、ある程度の作業に耐えることができればキャラ愛だけでやっていけるゲームではあります
やりこみゲーが好きで作業なんてかかってこい状態の人なら何千時間でもプレイできるゲームかと
 621人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			 621人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			
		| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 2pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt | 
66pt
GOOD!
・何処から手を付ければ良いのか迷う程のやり込み要素
好きな職業の長所を伸ばすも良し、アイテムのレベルを限界まで上げるも良し
ストーリーの進行を忘れて強化に没頭出来るのは高評価
敵の強さは任意で変更可能なので、稼ぎ易いマップで一気にレベル上げが可能
・「作業」の邪魔になる要素の徹底排除
ボイスオフ機能や一週目から演出スキップが可能なのは地味に嬉しい
個人的にこのゲームの世界感やキャクター、萌え、パロネタ等は苦手だが、全てスキップで問題の無いレベル
やり込めるゲームを探しているけどディスガイアはちょっと・・・
ゲームとアニメは別だろ!ボイス?ムービー?要らん要らん!という自分のような前時代の人間にこそお勧めしたい
BAD/REQUEST
・固有キャラの二軍送り不可&システム上主人公のレベル上げ必須
やり込みが売りの作品でこれは非常に痛い
汎用キャラだけで進めたい場合には足枷にしかならず、敵の捕獲に主人公のレベルが関わるのである程度の育成を強制される
・上位職の転職条件が面倒
基本的には一定レベル達成で次のランクが解放されるのだが、必ず順を追って解放させる必要がある
戦士ランク1のレベルをいくら上げようがランク2にしかなれず、ランク3を出現させるにはランク2のレベル上げが必須
一度条件を満たせばいきなり最上位ランクを作る事も可能なので、条件を満たす最初の作業が苦痛以外の何物でも無い
・強制的に聞かされるボーカル付きBGM
音楽を任意で設定出来るようになるまで運の要素が強く、場合によっては延々と聞かされる事になる
合わない人には絶望的に合わない出来で、素人の自作曲(ボーカル付き)を強制的に聴かされるレベルの苦痛
COMMENT
無心でレベルを上げて上昇する数値にニヤニヤしたい人にお勧め
ネットゲームのように他社とのコミュニケーションを要求される事も無く、自分のペースで好きなだけ強化に励めるのは大きなポイント
Goodの項目で挙げたが、クセの強い部分は全てスキップが可能なのは頭が下がる
豪華声優や萌え要素の強制が多い近年、それをプレイヤーに委ねるスタイルは他社にも見習ってもらいたい程
勿論、このゲームの世界感が好きな人間程楽しめるのは言うまでも無いが、
意外と認知されていない「ユーザー設定で大きくイメージが変わる」という点に重きを置いた真摯な製作スタイルを見て取れる良作
 661人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			 661人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			
		| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 1pt | 
91pt
GOOD!
ディスガイアシリーズ全てプレイ済み
もはや金字塔と言ってもよいシミュレーションRPG
おバカなストーリと果てなき育成が面白いです。
有名な作品ですので、細かい話よりも大まかに魅力を伝えればと思います
●グラフィック
 4をプレイした時にグラフィックの向上がビックリしました。
 もともと、そこには期待するようなゲームでは無かっただけに良かったです。
 また、グラフィックも綺麗に表示するタイプと昔ながらのドットの荒い表示を選べます
●育成
 本作のメイン。
 ストーリーがチュートリアルと言われるゲームです
 それくらい「やりこみ」にこだわったゲーム。
 キャラクターの育成のみならず、アイテムを強化するためにダンジョンに挑むという発想は
 初めてプレイした時には衝撃を受けましたね。
 ダンジョンに挑めば挑むだけ、確実に強くなっていくのは楽しいです
●キャラ
 ここに愛着を持てることができると、このゲームがキャッチコピーで謳っている100億時間かプレイできるみたいなのを実現できると思います。
 キャラクターがたくさん出てきます。
 初めてプレイする人は消化不良を起こさないように、お気に入りを絞って育成をしたらいいかと思いますね。
 育成を怠って、後から育てるのが面倒になることはありません。
 LV差がある弱いキャラを戦闘に連れて行くと笑っちゃうくらい一気にレベルアップします。
 そんな意味では気楽に遊べますよね。
 
 ※育成用のステージが用意されているくらいです
  このステージを上手く利用すると1分程度の戦闘でLVが一気に100以上、1000も行くかも・・・
チュートリアルと呼ばれる(笑)本編のストーリー自体は20〜30時間もあればクリアできたと思います。
ディスガイアの魅力はそこから始まります。
似たようなダンジョンを延々と下り続けていくのは多少、作業的になります。
その作業を楽しめる人なら絶対にオススメします
BAD/REQUEST
好みが分かれそうかな?と思うところを書いてきます
●グラフィックやストーリー
 ちょっとおバカなストーリー、グラフィック
 これは人を選びます。
 最近では、ほかのゲームがもっとマニアックな路線になってるので、ディスガイアが相対的に一般的な絵にはなってるとは思いますが。。。
 好き嫌いはあるとは思います。
 今回はちょっと胸が熱くなるストーリー。笑いもふんだんに取り入れているし、話自体は面白いですよ。
●戦闘
 育成が楽しい作品ですので、強くさえなってしまえばゴリ押しで勝てます。
 緻密な戦略に基づいた作戦などは、このゲームには基本的には存在しません。
 属性による強弱も存在しますが、ちょっと強くなってしまうと関係ありません
 この辺の大味な感じは好みだと思います。
 
 個人的には、何度もゲームオーバーになってやり方を少しづつ変えて攻略法を見つけるゲームよりも
 どんどん育成して、伸びていく数値に喜びを感じていくタイプなので私はディスガイアが好きですが、
 ここは好みですよね。
ちなみに自由さがウリになってます。
慣れてしまうとほかのゲームのシステムが面倒に思えるくらい自由です。
COMMENT
ディスガイアD2も発売されるので、過去作品をレビューしました。
D2も楽しみですね。
ちなみに私は大人ゲーマー
アクションや、緻密なシステムは覚えるのが面倒だったりして無理です。
そういう意味では、ディスガイアは敷居の低いゲームではないかと思います
 565人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			 565人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			
		| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 2pt | 
76pt
GOOD!
シリーズは全作プレイ済み、最新のパッチを適用した状態でプレイした感想です。
●オリジナリティー
やり込みゲームとしては最早言わずもがなですが、ぶっ飛んだ世界観や独自の育成システムは他では類を見ない。また、毎回戦闘面や育成面で新要素を取り入れるなど常に新たな試みをする姿勢も評価したい。
●グラフィックス
2Dグラのゲームではこれ以上のものは無いといっていいぐらいアニメのようにヌルヌルとキャラが動き回ります。
●サウンド
収録曲はバラエティ豊か。尚且つ条件を満たせば好きな曲を聴くことが出来るし、拠点やアイテム界のBGMに設定する事も可能です。
●快適さ
アイテム界や戦挙事務所などよく使用する施設に移動する際にロードが入るもののロード時間は短めでストレスに感じるほどではない。また、地味にではあるがUIも少しずつ改善されている。
●熱中度
育成に嵌りだすと止め時が分からなくなる。その他にもアイテム収集、アイテム強化、裏面や各種コンプリート要素などやり込み要素は豊富。
○ネタ要素
特殊技の演出やアイテムの紹介文など至る所にネタが仕込まれていて不意打ちで笑わせられる事多数。分からない人からすれば意味不明かもしれませんがこういう遊び心は好き。
BAD/REQUEST
○倉庫が狭い
せっかく手に入れたレジェンドランクのアイテムを手放す事が出来ず100時間を過ぎたあたりから倉庫のスペースを確保するのに四苦八苦するようになりました。倉庫の拡張と共に倉庫管理の仕方についても御一考願いたい。
○戦挙事務所が狭い
メインキャラと全邪シンボルと各汎用キャラ1体ずつを戦挙事務所に配置する事ができない。DLCの追加キャラも含めれば多くのキャラが後援会送りになってしまう。それと全ステージをクリアすると今まで暗転していた配置不可の場所が明るく表示されるようになり(ユニットが配置出来るようになる訳ではない)配置可の場所と配置不可の場所が分かり辛くなるという不満も。
○移動ルートが固定される
アイテム界などでユニットを移動させる際、常に最短距離を移動するようになっているのだが、ジオエフェクトの効果の中には通過するだけでダメージを受けるものがあり、これを避けて移動する事が出来ない。しかも通過ダメージは最大HPに対しての割合ダメージなので深刻な問題。
○バグが多い
すでにパッチで改善されているがオンライン環境の無いプレイヤーには関係ない。倉庫管理や未取得アイテムのNEW表示などパッチで追加された仕様もあるのでなおさらオンライン環境の無いプレイヤーは不遇。
○運任せの要素が多い
特に酷かったのが修羅の国に行くための海賊船のパーツ集め。修羅の国は育成の他にもアイテム集めにも欠かせないのでこれだけは勘弁してほしかった。
COMMENT
◆トロフィー関連◆
コンプリートに要する時間は200時間以上+α。
運に左右される要素が多いことやキャラの育成が不可欠なためかなりの時間と根気が必要。一部のトロフィーはオンライン上のオリジナルマップを利用する事で獲得が容易になるのでそちらを利用する事を推奨。
◆総評・感想など◆
余談ではあるが、このゲームにはオンライン上で出会った他プレイヤーの装備していたアイテムをそのままコピー出来るというバグ(今は改善されている)が存在した。
自分はバグの利用が横行する状態に嫌気がさしてこのゲームをしばらく放置した経緯があるため満足感に−2、熱中度に−1減点させていただきます。(最初から現在の状態で発売されていたら双方5点を付けていましたが)近々発売される新作ではこのような事が無いように願いたいものです。
バグなどは大体改善されましたし、やり込み系のゲームが好きな人なら文句無しにオススメです。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
- 
[PS3ソフト] FIFA 15
 
- 2014/10/23
- 
[PS4ソフト] サイコブレイク
 [PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
 
- 2014/11/13
- 
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
 
- 2014/12/11
- 
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
 
- 2014/12/14
- 
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
 
- 2015/03/29
- 
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
 
サイト情報
- お知らせ
- 
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
 
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
 [PS3ソフト]
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 龍が如く0 誓いの場所
 
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 GOD EATER 2 RAGE BURST
 ドラゴンエイジ:インクイジション
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
 KILLZONE SHADOW FALL
 
 [PS3ソフト]
 龍が如く0 誓いの場所
 魔都紅色幽撃隊
 機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 龍が如く0 誓いの場所
 
 [PS3ソフト]
 龍が如く0 誓いの場所
 ひぐらしのなく頃に粋
 Winning Post 8 2015
 
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 アサシン クリード4 ブラック フラッグ
 
 [PS3ソフト]
 蒼の英雄 Birds of Steel
 
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 EVOLVE
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 DARK SOULS II(ダークソウル2)
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
 [PS3ソフト]
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 ドラゴンボール ゼノバース
 サイコブレイク
 End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
 テイルズ オブ ゼスティリア
 ソニック ジェネレーションズ 白の時空
 
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
 
 [PS3ソフト]
 ファークライ4
 英雄伝説 閃の軌跡II
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 EVOLVE
 
 [PS3ソフト]
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 シャドウ・オブ・モルドール
 
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 ドラゴンボール ゼノバース
 
 [PS3ソフト]
 バットマン:アーカム・ビギンズ
 
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 シャイニング・レゾナンス
 
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
 
 [PS2ソフト]
 ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
 
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
 ファークライ4
 Destiny(デスティニー)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 鉄拳レボリューション
 
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 NBA 2K15
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ファークライ4
 The Last of Us Remastered
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 The Order: 1886(3件)
 ファークライ4
 ドラゴンボール ゼノバース
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 GOD EATER 2 RAGE BURST
 
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 バイオハザード HDリマスター
 
 [PS3ソフト]
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 The Order: 1886
 
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ミラーズエッジ
 
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 GOD EATER 2 RAGE BURST
 テラリア
 
 [PS3ソフト]
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 バイオハザード HDリマスター
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ドラゴンボール レイジングブラスト2
 
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ファークライ4
 ロード オブ ザ フォールン
 Thief(シーフ)
 
 [PS3ソフト]
 Rainbow Moon
 
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
 [PS2ソフト]
 トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
 
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 ロード オブ ザ フォールン
 戦国無双4-II
 
 [PS3ソフト]
 戦国無双4-II
 Rewrite
 
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
 [PS3ソフト]
 悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
 憂世ノ志士
 
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンエイジ:インクイジション
 Destiny(デスティニー)
 
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ファークライ4
 
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 
 [PS2ソフト]
 ブラックマトリクスII
 
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
 サイコブレイク
 ニード・フォー・スピード ライバルズ
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 アサシン クリードIII
 
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 DRIVECLUB
 
 [PS3ソフト]
 ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 


 
					

 
  
 

 
  
  
 					 
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                     
                                     
                                     
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
あいかわらずと言うべきか、安定した面白さです
ギャグメインで面白いストーリー、最初はくだらない話から最後はとんでもない話へ
そして安定のキャラのかわいらしさ、キャラメイクの楽しさ、パロネタの多さ(これは賛否ありそうだが)、やりこみの多さは流石というべきか
BAD/REQUEST
だが、安定した悪さも目立つ
やり込み要素を用意しておきながら、それが果てし無く面倒
こるは「いや、やり込みなんだから作業は当たり前だろ」と言われるかもしれませんが、個人的には不満点でした。やり込みやすい作業とやり込みにくい作業では後者です。
また、拠点エディットやマップエディット機能がCPを集めないと全く機能しない
そのCP集めは果てし無くだるい為、せっかくの新機能が腐ってる
そしてディスガイア恒例の序盤ギャグ大量からの急シリアス突入で萎える
2よりは遥かにマシなストーリーではありました
COMMENT
エディット機能が腐ってるのは本当に残念
しかし、安定の面白さでしたがそろそろチャレンジしてほしいかも
あと久しぶりのディスガイアだったのでクリア後間違えてなんかのイベントが始まるのかと思い二週目開始NPCに話かけてしまい、また最初からやり直したのは辛かった