コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(字幕版/吹替版) レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/11/17 |
価格 | 7,980円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(字幕版) / (吹替版) |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:FPS ■ プレイ人数:1〜4人(オンライン対戦:2〜18人) 【吹替版】 ■ 発売日:2010/12/22 ■ 価格:7,980円 【廉価版(字幕版/吹替版)】 ■ 発売日:2012/09/06 ■ 価格:3,990円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt |
57pt
GOOD!
CODはMW,MW2,WAW、BOはプレイ済みです。それを踏まえての感想です
まずはキャンペーンの方を、
前作をやってないひとは最初の展開について行けない所もあるかもしれませんが
前作プレイ済みの自分としては、多少マンネリ感を感じる所はありますがCODらしい演出や
ストーリーで感情移入する場面も多かったです。
悔しくも感動してしまう場面も・・・
とりあえずキャンペーンの感想はとても良いです。感慨深いところもありとても良かった
次にオンラインの良い点を。
今作に登場する武器は自分好みの武器が多くてよかったです。
そして人にもよりますが、CODはやはり熱中してしまいます。
時間を忘れてプレイするときもしばしば。
まあ後はBADの方で・・
BAD/REQUEST
BADはオンラインのみで書かせてもらいます。
まずは回線の問題です、突然止まったりフリーズしたりというのは最近のパッチでなくなりましたが、4ピンなのにナイフが当たらなかったり、先に撃ったのに撃ち負けたりとラグについては
まだ改善されていません。ここはパッチしだいですね。
次の点は一部の武器やパークのバランスです。
武器でいえばPP90やFMGのアキンボ、チャマスなどの武器が強すぎます。
パークでいえばアサシンですね、プロ化するとCUAVやEMPの影響を受けなくなるのはどうかと。
UAVが飛び交っていたり、EMPゲーだったりでアサシンをつけたくなる気持ちも分かりますが
アサシンはもう少し弱くても良かったんじゃないかと思います。
以上の武器やパークをつけたカスタム構成の人が多いです。
アサシンはどうにもならないかもしれませんが、武器はパッチで修正が来て欲しいです。
次にリスポン地点です。
リスポンの悪さはもはやCODの伝統ですが今作はかなりひどいです。
特にひどいのは、FFAです。
復活したら目の前に敵がいてすぐさま戦闘になり殺されたり殺したりって感じです。
まあリスポンの悪さは今までもパッチで改善されていったのでここもパッチしだいです。
他にもいろいろ細かいところがあるのですが、とりあえずはこんな感じでしょうか。
COMMENT
現在プレステージ1週目のレベル52です。
文句をいいつつも結構ハマッテいます。
MW2とかが好きだったひとには良いとおもいます。
改善すべき点はいろいろありますが、今後のパッチに期待して長い目でプレイしていこうと思います。
良くも悪くもいまのところは凡ゲーといったところです。
それでもついつい熱中してしまう自分はCODシリーズが好きなんだなと感じました。
買おうか迷っている人は買ってみてはいかがでしょうか?
パッチがくればもっと良くなる作品ですね。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 3pt | 2pt | 4pt |
72pt
GOOD!
■オフライン
今までのモダンウォーフェアシリーズの集大成として非常に感動できる内容になっています。
衝撃の展開から熱いラストまで目が離せません。また、音楽も素晴らしく、場面場面に合った曲がストーリーを引き立てます。特に最終マップの冒頭で流れる曲には感動しました。
■オンライン
前作で問題になっていたワンマングレやマラライコマンドーと呼ばれるものができなくなりました。銃につけられるサイトの数も増えたので自分のやりやすいようにカスタマイズできます。
キルストリークが種類ごとに分かれたので、攻撃役、サポート役という風に役割を分担できるようになりました。
BAD/REQUEST
■オフライン
1話1話は長く、全話としてみると短い。
タスクフォースチームとアメリカ軍チームの位置関係やどこを目指しているのかとかがわかりづらい。いつの間にか合流してたりします。
■オンライン
パークや武器の性能差が今回も問題となってしましました。これはシリーズを重ねるごとに悪くなっていきますね。前作のワンマンデンクロ、マラライコマンドー。今回はUAVはおろかEMPまで無効化してしまうアサシンプロがバランスが悪いですね。また、狭くて入り組んだマップが多いため出会いがしらの遭遇戦が多く、必然的にフルオートで射撃レートの高い武器が強い武器となっています。
また、サポートキルストリークは死んでもリセットされないため、UAVはほとんどの時間飛んでおり、ステルス爆撃やEMPも頻繁に使われます。苦労して呼んだペイブロウがEMPで即撃墜なんてしょっちゅうです。初心者救済の措置かもしれませんが、さすがにやりすぎな気がします。
COMMENT
オフラインは素晴らしい。前2作やった人はかなり感動できるんじゃないでしょうか。と同時に終わってしまうことにちょっと寂しさも感じます。そう思えるぐらい堪能できました。
オンラインは要修正ですね。特にキルストリークとマップ。頻繁にアップデートが行われているようなので今後に期待します。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt | 1pt | 3pt |
52pt
GOOD!
<オフライン>
CODシリーズならではの演出ですね
表現やストーリーがFPSゲームにしては作りこまれています
自分は難易度ノーマルのみクリア済み
BOの時のように難易度上げると敵が変な行動しそうなのでやってません
<オンライン>
・サポートキルストが初心者に優しいシステムなので
初心者でも今作はかなりやりやすいと思います
・クラスごとにキルストを決めれる
BOではなかった仕様なので自分としてはありがたいです
BAD/REQUEST
自分はオンライン目的で買ったのでオンラインについての感想を書きます
・ラグや回線が悪かったりプレイ中にゲームから飛ばされたりします
それだけならまだましなのですが、こっちが近接攻撃で切ったにもかかわらず
ラグで当ててない判定にされて逆にこっちがやられるという事がかなりあります
・アサシン+サプレッサーのゲーム
BOの時もそうでしたがUAVにうつらないしレーダーに全くうつらないです
そのせいでキャンプ(角などでイモってる)してる人が多いです。
また今作のアサシンをプロ化するとCUAV、EMPまで無効化してしまうので
アサシンをつけてる人が圧倒的にいるのでUAVなどが意味無い
・リスポーン地点が敵の目の前
これは後のパッチで治るとは思いますが、
やられてリスポーンしてすぐ横の角を曲がったら敵が
たくさんいる事がかなりあります
・マップがかなり入り組んでる
このためレートの高い武器が有利になってる
特に目立つのがType95,PP90M1ですね
さらに入り組んでるせいでスナイパーはあまり機能できないし
上に書いたアサシン+サプレッサーがかなり有利になります
・おかしな火力の武器がある
上に挙げたType95がそうですね
スナイパーでもないのに銃弾が二発当たっただけで
すぐにやられてしまいます
そのうえラピッドファイヤーをつけれるという仕様
ゲーム性をかなり崩壊させてます
・銃声が軽い
自分はBOと比べてるので軽いと感じてるかも知れません
COMMENT
COD:BOを50時間近くはまって
今作にもかなり期待していたのですが
かなりの期待はずれな作品です。
アサシン+サプレッサーそしてラグというコンボが
かなりストレスをためます。
個人的にはBOの方がマップ的にもまだましだった気がします。
既に30時間以上プレイで現時点で二週目の70レベルまで来てますが
飽きがきています。
とりあえずパッチしだいですかね

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 3pt | 3pt | 1pt | 1pt | 2pt | 2pt |
30pt
GOOD!
*オフライン
相変わらず演出が上手です。
映画を見てる様な感覚になるシーンもあるくらいで、シリーズとしてもきちっとケリをつけてきた感じです。
自分はあまりプレイは上手じゃないので、ノーマルの難易度でも十分でした。
*オンライン
元々、自分の目的はこちらなので。
銃の発砲音は、重厚になったので好きですね。
人によっては「軽くなった」という人もいますが、実物の発砲音なんて自分は知らないので、自分にとっての重厚感は満足。
正直、後はバッドに。
BAD/REQUEST
*オフライン
良くも悪くもボリューム不足。
出来が良かっただけに、もう少し楽しむ時間をくれても良かったかなって思います。
*オンライン
・「ストッピングパワー」という、銃の攻撃力を上げるパークが無くなり、銃自体の性能が全てになり、レートの高い銃が有利になった。
・マップが狭く、入り組んでいる。
その為、上に書いた発射レートの高いサブマシンガンが猛威をふるう結果になっている。
・ストライクパッケージというシステムにより、死んでしまっても繋がるキルストリーク。
初心者やプレイが上手くない人には優しいが、元々キルストは敵を倒したご褒美だから強いのであって、それを誰も彼もが出せるのは救済とは言わない。
せめてもっと必要キル数を引き上げるか、中身を簡素にするべき。
・上記のキルストシステムにより、役割分担をしてるパーティープレイがより脅威になっている。
・頻繁に起こりえるラグやカクツキ、そしてフリーズ。
これに関してはパッチにて対応がすでに予定されているが、この状態で発売するのもいかがなものか?
・パーク2のアサシンの性能がゲームバランスを破綻させる。
今までの作品にも、レーダーに映らなくなるパークはありましたから、そこは気にならないんですが、プロ化すると相手が出したCUAVやEMPまで無効化できるとはそれいかに?
ストッピングパワーが無くなり、BOがゴーストゲーと言われましたが、今作はそれに拍車をかける勢いです。
COMMENT
プレイ環境:42型プラズマ(HDMI接続)
インターネット回線はADSL
MW2、CODBOとプレイしてきて、相当期待してただけにギャップが大きいのかもしれません。
ただ、正直すでに飽きてきているのも事実。
自分はMW2の方がBOより好きですので、今作のリスポンやゲームシステム自体はBOに近いものを感じるので、それも含めてBADが多くなっているかもしれません。
マップが狭く入り組み、リスポンがおかしいので、走り回るプレイスタイルの人は良いでしょうが、戦略的に組みたて攻めていく形はパーティーでないとほぼ不可能。
撃合いでは無く、マラソンゲーと化してます。
自分はAR(アサルトライフル)が好きですが、マップが全体的に狭く入り組んでおり、なおかつ少し前線が上がるとやや後ろ目にいる自分の横で敵がリスポンすることもしばしばな為、SMG(サブマシンガン)の方が全体的に有利になっています。
LMG(軽機関銃)に関しては、SMGと最大威力が同等で距離減衰が発生するという仕様になっており、不遇の扱いゆえ使う気になれない。
前述のとおり、ストッピングパワーで威力の底上げをできないので、レートが低い武器だと撃ち勝てないシーンが多発。
敵UAVも建物や遮蔽物が多く、なかなか探し出せず、撃ち落としたと思ったら敵にやられることも多い。
個人的には改悪されたシステムが多いので、今後のパッチや修正次第ではMW2に戻るつもりです。
これから買われる方は、色々評価見てからの購入の方が無難かもしれません。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
FPSの初心者ですが2日程やりこめば敷居が高いと言われるオンラインでも理不尽に感じる事はありません。おそらく初心者への気遣いがあると思いますが敷居が高いと聞く割に簡単で始め安いと思います
正直ストーリーには期待してませんでしたが、結構ハマりました。自分はゲームを二周とかしないタイプなのでFPS初心者に関わらずベテランで始めましたが1日でクリアしました。達成感もあってかストーリーは、こういうゲームでは文句無しです!迫力もありました。ただ…初心者が1日で最高難易度をクリアできてしまうので簡単過ぎるかもしれません
オンラインは人が多くていつでも対戦には困りません。プレステージや勲章などにより、やりこみ要素はあります。ステージも作り込んではあります
スペシャルオプスについては自分的には高評価です。オフラインや接待ゲーとしての活躍もありますし、単純に面白い!ただ…2人までは少し少ないし、ウェーブ難易度の上げ方を少し工夫するべきだと思います。
グラフィックはFPSが綺麗なものが多いので特に目立って綺麗!とかはありませんが快適です
マッチングはping値を参考に組んでくれてますがFPSでは普通かな?
対戦の展開がスピーディー!いい意味でのリアルじゃないゲームらしさだと思います。嫌いな人もいるでしょうけど
BAD/REQUEST
ラグは初期段階なので仕方ないとも言えますが、いずれ直す事で文句も必ずでると理解していれば少しラグが酷いです
リスポンは最悪です。敵の目の前(自分の後ろや死角に敵)でリスポンします。多少なら我慢しますが距離が近いし頻度も多いです
武器バランス、一部武器が強すぎてバランスが崩れてます。
体力は低過ぎます。他のゲームと比べるのはまったく無意味だと思うし、BOと比べると…とか言っても別のゲームです。しかし低過ぎます。見つけたモノ勝ち、隠れたモノ勝ちっていう感じが強く、クランに入る一部強者は違うかもしれないかけど、実力を競ってる感じが弱いです。なにしろアサシンや複雑過ぎるステージも手伝って芋や待ち戦法が一般レベルでは最強になってしまってます。ゲームらしくしてリアルを捨てた部分もあるのにドンパチは出来る機会を増やすよう調整するべきかと…
あとはキルのサポートは自分は初心者のために準備したのかと思ってます。そして自分は初心者ですが、正直邪魔ですし救済ならお節介過ぎます。普通の連キル報酬だけでいいです
パークの調整も酷いです。他の方と同じなのでかきません。
COMMENT
本当にパッチ次第ですが問題が多過ぎて解決しきれないかも…早急のパッチを
ゲーム自体は面白いですが他FPSとかやってると微妙だろうなって予想してしまう現時点の出来映えです。初心者にはオススメ、オフラインFPSでもオススメですがオンラインFPSの熟練者さんには気に入らないかも…正直飽きてきました。フレンドがやらなければそのうち前の別ゲーに戻る気でいます
初心者の意見でズレてる意見もあるでしょうが大目に見て下さい
FPS初心者
キャンペーンベテランクリア
オンライン30時間程プレイ 比率1.59
コメント時ver1.05
オフラインは液晶HDMI オンラインはブラウン管赤黄白