SUPER STREET FIGHTER IV(スーパーストリートファイターIV) レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/04/28 |
価格 | 4,990円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 セクシャル 暴力 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(ウルトラストリートファイターIV) / 改訂版の設置基準について |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:対戦格闘 ■ プレイ人数:1〜2人(オンライン時:2人〜8人) ■ コレクターズ・パッケージ版:5,990円 【ARCADE EDITION版】 ■ 発売日:2011/06/30 ■ 価格:3,990円 通常版のDLC(1,500円)と同内容です。 DLC版でのプレイに関しては、「SUPER STREET FIGHTER IV」のDiscが必要となります。 【ウルトラストリートファイターIV】 ■ 発売日:2014/08/07 ■ 価格:4,309円 「スーパーストリートファイター IV アーケードエディション」のアップデート版と同内容です。 【廉価版】 ■ 発売日:2015/04/02 ■ 価格:3,229円 |
スコアボード

- 中央値
- 71
- 難易度
- 3.61
- レビュー数
- 59
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 4pt | 1pt | 1pt | 2pt | 4pt |
36pt
GOOD!
【グラフィック】
・スト4同様2Dのゲーム性を壊すことなく、ポリゴンを使うことで迫力ある演出が可能に。
【サウンド】
・メニューや待機中では懐かしいBGMが流れてきて思わずニヤケながら鼻歌を歌っちゃいます。
【キャラクター】
・とりあえず多い!選択画面にズラッと並んでるのでやりがいはあると思います。
【オンライン】
・対戦はもちろん、他の人の対戦リプレイなども見ることができるので勉強になります。
【価格】
・今時これだけのボリュームが5000円で買えるのはお得だと思ったので敢えて書きます。
ただし、格ゲー(しかも6ボタン)なのでレバコンは必須です。
BAD/REQUEST
【オンラインでのラグ】
・やはりラグは多少なりともあります。
相手も同じ状況なので慣れもあるかと…
全く気にならない時も多々あります。
【テンポの悪さ】
・対戦は毎試合部屋に入るか部屋を作るかが必要になります。
・リプレイ動画もドンドン流れてくれるわけではなく、部屋に入って一試合ずつ再生を待ちます。
・後々には少なくなりますが、最初のうちはキャラを使うごと(変えるごと)に
カラーやアピールが追加されるためオートセーブが頻繁に入ってきます。称号でも同じ。
【難易度】(長文なので下記のCOMMENTを先に見てください)
一番ガッカリした所です。
正直難しすぎる。
格闘ゲームは学生時代かなり触っていて、自賛するほどでしたがスパ4には付いていけません。
ストリートファイターシリーズは格闘ゲームの王道で、
シンプルなシステムにプレイヤーに駆け引きを要求するシリーズだと思っていたのに…
セービング…詰め込みすぎですよね?
溜めによる3段階の攻撃、スーパーアーマー状態、ステップでキャンセルできる、
必殺技をキャンセルできる。
わからん殺しが多い
必殺技が強く、しっかり対応できないとそれだけで負ける事も多い。
それも強、中、弱で性能が違ったりEXとリバーサルでも性能が変わったりする。
それを何F有利だとか…
わかりやすく言うと『どの必殺技はこの技なら返す事ができる』と言うのをキャラの分暗記が必要。
投げも強く、投げ抜けも3の時みたいに見てから反応が難しくなった。
投げの受付が緩く、いつの間にか投げられてるもの多い。
連続技は目押しが必須、ヒット確認もできないときつい。
それらから低ランクには無難に戦いやすい胴着系が大量発生。
COMMENT
ボリュームに対してこの安価でオススメ。
ただしオンライン対戦ではストレスとの戦い。
ハッキリ言って初心者が楽しめるゲームではないし、その救済処置もない。
波動拳と昇龍拳だけで何十連敗しても大丈夫って初心者にはオススメ。
自分は期待しすぎたギャップに苦しんでます。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
77pt
GOOD!
気軽に出来るオンライン対戦。
これが一番のポイントではないかと。家で気軽にゲームセンター感覚が味わえるのは、ネットの力は凄いなと思った。
尚且つ自分の実力に合わせた(PP)マッチングが出来るので、ある程度配慮されているのは良い事。
コストパフォーマンスの高さ。
定価が4980円で35人という登場キャラ、オンライン対戦で気軽にゲーセン感覚を味わえる事を考えるとかなり高いと思う。ゴッドオブウォーコレクションでも思ったが、こういうメーカー努力を考えているのはユーザーとしては嬉しい配慮(スパ4はスト4のアップデート版ではあるものの)。
グラフィック。相変わらずカプコンは良い仕事しているなと。派手で形勢逆転可能なウルトラコンボの演出が特に、決めた時の爽快感は勿論、逆に決められると悔しい。
ボーナスステージの復活。息抜き要素で良い部分だと思う。
ファイナルファイトのキャラのコーディーやガイで車破壊をクリアすると、ファイナルファイトの車破壊と同じ演出だったので、懐かしく思えました。
BAD/REQUEST
若干説明不足な点があり、初心者には敷居が高く感じる部分も。
セービングキャンセルや目押しなど、初心者には?と感じる部分。うまくなるには必須なテクニックなだけに、参考リプレイを入れて欲しかった。
トライアルモードの高難易度コンボ。
明らかに実践で使わないものもある。そういうのを入れるくらいなら前述の参考リプレイを入れて欲しかった。
アケコンじゃないとつらい操作系。
ボタン同時押しが多いので、パッドだと辛い部分がある。良い物を買うとなると結構な出費になる。
COMMENT
ストZERO2以来の格闘ゲーム。
多少敷居の高い部分があるものの、気楽に対戦が出来るというのがこのゲームの特徴と魅力。
アケコン買って、ゲームセンターに近い環境でプレイしてしまうほど、はまってます。
液晶26型TV(AQUOS)でプレイ。そんなに遅延は感じなくプレイ出来てます。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt |
83pt
GOOD!
ストリートファイター?から、新キャラの追加、ネットワークモード強化、キャラクターの調整などが施されています。
特筆すべきは、オンライン対戦の熱中度。
対戦ゲームは他人とプレイしてこそ、面白い。
プレイスタイル、プレイの癖、見えない駆け引きなど、
コンピューター戦では味わえない醍醐味を楽しめます。
全国のプレイヤーたちと、いつでも対戦可能で、いい時代になったなと実感します。
その他、アーケードモードにはキャラ個別のムービーがあり、ストーリー性もあります。
対戦ゲームにストーリーは要らないという人もいるでしょうが、キャラクターの新たな魅力が引き出されており、私はかなり好意的に受け止めました。
サウンドは、おなじみの曲のアレンジで、懐かしさと新しさを実感出来ます。
もともとロード時間の少ないゲームですが、
インストールすると、非常に快適です。
技コマンドや、コンボを練習するチャレンジモードも実装され、初心者が上達するための練習も手厚く用意されている。
BAD/REQUEST
キャラの必殺技コマンド一覧が見づらいこと。
チャレンジモードで、コンボの成功例を再生出来ると、イメージしやすいかなと思った。
COMMENT
キャラ、システム、バランス、オンラインなど、
2D格闘ゲームの最高峰シリーズとして、その地位に恥じない非常にいい出来。
特に、オンライン対戦は非常に魅力的。
ゲーセンにいかずとも、100円積まずとも、
全国の猛者たちと対戦出来る。
自分のレベルに合ったプレイヤーを検索することも可能で、誰でも気軽に対人戦が楽しめます。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 2pt |
91pt
GOOD!
☆無料で快適なオンライン対戦が出来る。
たまに無線の人や遠方の人と当たった場合はラグが発生しますが
大体の人と快適なオンライン対戦が出来ます。
そして発売から半年以上たった今でも、かなりの人がおり
対戦相手に困る事がないのも良い点です。
そしてPPシステムのおかげで同等の実力をもった相手と戦う事が出来るので
初心者でも十分オンライン対戦を楽しむ事が出来ます。
☆キャラのバランスが良い。
まさにこれに尽きます。未だに誰が最強かはっきりせず候補が10人以上もいるとか
素晴らしすぎます。
☆演出がカッコイイ。
ウルコンが決まった時などかなり爽快です。
決められたらむかつくかもしれませんが。
☆ネット掲示板でも盛り上がってる。
2chの格闘ゲーム板やしたらばスパ4掲示板をみてもわかるように
熱狂的なファンが多数おり、語り合うことが出来る。
☆熱中度合いが高い。
その理由としてやはりオンラインによる全国の人との対戦だろう。
人との対戦はCpu戦と違い一定のパターンがなく、相手の動きの
可能性は無限に近い。35キャラもいるがどのキャラの使い手も
存在しており、対策してもさらにその上がいたりと興味は尽きない。
やはり人間相手が1番楽しいと言う事を思い知らされたしだいである。
それが家にいながら出来る。素晴らしい時代だ。
BAD/REQUEST
☆パッドに良いのがない。
パッドはなのだが今ひとつ望んだものがない。
必ずどれかのボタンを犠牲にしなくてはならず
キャラの能力を引き出すのが無理。スティック使いなら問題ないと思うが
もっと良いパッドをPS3でも発売して欲しい。
☆他のゲームがはまりにくくなる。
このゲームを早期に自分に合わないとやめた人は幸せかもしれない。
私は対人戦の魅力に取り付かれてしまい、他のゲームも買いはしてるが
殆ど積んだ状態になっている。それまではいろんなゲームをクリアしてるのに・・
スパ4に使った時間を他のゲームに当てていれば軽く10本はクリアできてただろう。
☆セービングアタック
これは何でつけたのかわからない。個性を減らすようなものは
出来る限り排除して欲しい。
COMMENT
会社から帰って暇さえあればやるようになってしまった。
格闘ゲームで実力の近いもの同士での対戦がここまで簡単に出来
なおかつ肝心のゲームバランスも良いとなると本当に自分にとっては
神ゲーでした。スパ4が格闘ゲーム初めてでも十分オンライン対戦は
楽しめると思います。
ぜひ多くの人にやってもらいたいゲームだと思います。
そしてPPシステムみたいなのは他の格闘ゲームでも導入して
同レベルでの対戦が当たり前に出来るようにして欲しいです。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
キャラクターが前作に比べ増えた
バランスが前作にくらべ少し改善された
3Dをよく2Dゲームに取り入れている
演出かっこいい
CPU戦の難易度がたくさんあるので、自分に合った難易度に変えられる
ネット対戦が出来る
安い
BAD/REQUEST
前回に比べればマシになっているが、やはりアンバランス
ネット対戦の際、部屋に入れないなどのテンポの悪さが目立つ
こんなものでしょうか
COMMENT
格闘ゲームとしては良く出来ていると思います。
しかし、やりこめばやりこむだけやはりキャラクターの差が出てきてしまいます。これはどの格闘ゲームにも起こりうることですし、キャラクターの強さの差を埋めることが楽しいって人もいますので、正直BADの欄に書くか迷いましたが、一応書いておきました。自分は、アンバランスよりもバランスが良い方が好きということもありますが。
総合的には、値段の割に楽しめる作品となっているのではないでしょうか?