ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt |
83pt
GOOD!
【格ゲーとして】
最近の格闘ゲームと比べて難易度はかなり低めで初心者でも入りやすいです。
A連打コンボ、逆ギレをうまく使えばそれなりに戦っていけます。
格ゲーやりこんでる人でもさすがアーク性の格ゲー。やり込み要素は多いです。
CPU戦などでもキャラ同士の掛け合い、ナビのセリフなどストーリー目当ての人でも楽しめると思います。
【ストーリー】
これが一番よかったです。
原作(どちらかというとアニメ)の続きの話ですが蛇足になってなくてよかったです。
ほぼ全キャラ分あるので結構ボリュームあります。
【サウンド】
すごくよかったです。アレンジがいい。
ただ原作やってなくて他のアークゲーのBGMみたいなロックなのを求めると期待外れになるかも。
【グラフィック】
綺麗です。っていってもブレイブルーぐらいの感じで特に目新しい演出とかはあんまりないです。
【オンライン関係】
さくさくです。人数が多いのでマッチングしやすく、回線の条件をしぼればラグで困ることもほとんどありません。
BAD/REQUEST
【ダウンロードコンテンツ関連】
追加カラー、メガネ、ナビ(ナビのみゲーム内で獲得できる)が今のところ売っている内容ですが、指定された3〜4キャラ分1セットor全キャラ分の販売になってます。
自分で好きなキャラ3キャラ分購入って感じがよかったです。
あと追加カラー、8色追加されますがその内4色が、全身灰色、全身肌色、全身黒色、全身金色。明らかに手抜きです。
黒と金は見にくいためかオンライン対戦では使えません。
ナビもゲーム内で獲得できますが、一部難易度高すぎて初心者にはまず無理でしょう。アーケードからやってる人にでも厳しい条件です。
【ストーリー】
まだまだ続くぞ!ってところで終わります。
続編フラグは嬉しいんですがブレイブルーみたいにストーリーだらだら引き伸ばすのはやめてほしいですね。
【チャレンジモード】
若干不親切。特殊な入力が必要な部分が書いていないコンボがあります。
各キャラ30番までありますが20番あたりから一気に難しくなります。
25番からは最初の部分はコンボのつなぎなど実戦でもお世話になるものが多いですが中盤〜しめの部分は実戦で使うこともなくわざと難しくしてる内容のものが多いです。
COMMENT
P3、P4クリア済。このゲームはゲーセンで800戦ほど
格ゲー好きな人でもストーリー目当ての人でも楽しめる内容になってます。
今から格ゲーはじめるって人にもお勧めできます。
が、やはり格闘ゲームなので詰まるところはあると思います。そこを含めて初心者向け(他の格ゲーより)と思いますが・・・
今までいろいろな格ゲーやってきてますが不満点少なく一番楽しめてます

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 4pt | 1pt | 2pt | 3pt | 2pt |
44pt
GOOD!
まず大前提として、自分は格ゲーなるものが嫌いです。
食わず嫌いならぬやらず嫌いだった為、やってみんと分からんという事で、
一時期ギルティギア何たらゼクスというゲームで空中コンボを出せる様になろうと躍起になった経験があります。
が、無理でした。苦手が嫌いへと上書きされました。
性に合わない部類です。学生がオーラルを嫌がるようなものです(偏見
ペルソナ3、ペルソナ4(両方PS2版)をクリア済みです。
1.ストーリー
完全に、格ゲーはアークシステムワークス、シナリオはアトラスと分業したようです。
ですので、自分のようなペルソナのシナリオを求めてやってきた人間にも楽しめるものでした。
2.キャラクター
ペルソナ4 ジ・アルティメット〜というタイトルではありますが、ペルソナ3の面々も結構出張って来ます。
ペルソナ3は少しシリアスな物語でキャラもあまりはっちゃけたりはしませんでした。
…が。ペルソナ4という明るめの舞台に移ったからか、皆シリアスとはかけ離れた存在になっています。
暗い話より明るい話を好む自分としては大変素晴らしい変遷でした。
3.サウンド
ペルソナ3、4といえば音楽です(独断
期待に応える代物です…というには前作からの流用が多いですが。
4.格ゲー
初心者でも簡単という謳い文句通り、ボタンを連打していたら勝てます。(あくまでCPU、Normal相手です。対人は知りません)
相手にダッシュ→相手より先に弱パンチ、ヒットしたら連打→相手を吹き飛ばしたらダッシュして接近
→受け身を取ったら弱パンチ、ヒットしなくても連打、SP消費技→相手が吹き飛んだら(以下略
簡単なのは欠点にもなり…(BADへ続く
BAD/REQUEST
1.格ゲー
ボタンを連打していたら勝てる簡単なシステムなのですが、あまりに簡単過ぎてダレてきます。
だったら練習がてら上達すれば良いと思うでしょうが、GOODの冒頭で書いてあるようにもう本気で自分には無理です。勘弁して下さい。
ストーリーモードだけでさえ途中から惰性で終わらせました。
2.グラフィック
比較対象となる格ゲーを知りませんが、綺麗な方なのでしょうか?
結構雑に見えました。
COMMENT
因みに"クリア済み"としていますが、ストーリーモード達成率100%というだけで、アーケードモードは鳴上しかクリアしていません。
格ゲーが嫌いなので相当厳しめな点数になってる気がします。
もういっそシナリオだけ抜いて小説で売ってくれた方が…。
ゲームに関係ないのでBADには加えませんでしたが、
ペルソナ3の主人公の事をアイギスが「あの人」と呼ぶ事に凄い違和感を覚えます。
P3Pで主人公を男女選択制にしてしまった弊害でしょう。
真田主役ラノベ、白鐘主役ラノベ、P3P、P4Gなどなど、設定やらキャラやらが濫造されてしまいました。
今作も各面々でストーリーが異なります。正史が一体どうなっているのかさっぱり分かりません。
シナリオは100点を与えたいのですが、そこらへんがモヤモヤするのが少しマイナスです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 4pt |
58pt
GOOD!
・ストーリーモードがしっかりしている
テキストアドベンチャー形式+合間でCPU対戦 という流れで進んでいく。
よくしゃべるし、全キャラ合わせるとボリュームもそれなりにある。
アーケードモードのイベントシーンだけでは良くわからない諸々のバックグラウンドが補完されており、原作のP3、P4ファンならちゃんと楽しめる内容になっていると思う。
・BGM
P4Uオリジナルのものに加えてP3やP4のBGMやそのアレンジバージョンも多く収録されている。
BAD/REQUEST
・オンライン対戦が時々不安定
対戦候補を検索して一覧から対戦を申し込むとエラーが発生した上にハングしてしまいゲーム自体を再起動しなければならない、という事象がそれなりの頻度で発生する。
回線状態が良好な相手であっても関係なく起こる。
マッチング成立後は快適であり、途中で通信エラーなども起きた事は一度もないだけに、入り口の所でだけ何度も躓かされるのが残念。
・リプレイシアターがとても使いづらい
ひとつ再生し終わるたびにメインメニュー画面に戻される。
リプレイ中に早送りや一時停止は出来るが巻き戻しは出来ないし、同じリプレイを続けてもう一度再生する事も出来ない。
リプレイの保存数も少なめ。
・カラーバリエーションがいまいち
センスはさておき、ほとんど同じカラーリングが存在し、同キャラ対戦時に大変見づらい。
色が完全にかぶった場合はどちらかのキャラが別色に自動的に変更される親切設計なのだが・・・。
・露骨な「第一部完」
続編フラグ立ちすぎ。
COMMENT
P4の続編を買うつもりで購入。
各キャラはなかなかうまい加減で原作再現&アレンジされています。
昨今の格ゲーと比べると使用キャラは少なめなようですが、対戦組み合わせごとの掛け合いのバリエーションも多く、P3/P4ファンであれば十分楽しめると思います。
ストーリーは未完で引くので若干消化不良気味ですが、内容そのものは不満はなし。
シリーズのファンであればオフでストーリーとアーケードを一通りやるだけでも十分楽しめるので、対戦格闘だからというだけで敬遠するのは勿体無いと思います。
A連コンボや各種お手軽切り返しシステムがあるので、オフでCPUと戦う分にはそんなには苦労しません。
ただし、オンで対戦をするとなると話は全く別。
対戦格闘としては初心者向け、とよく評価されていますが、これが初心者に優しいというのなら、いかに対戦格闘ゲームというジャンルの敷居が高いのかが良くわかる、という皮肉に聞こえかねないレベル。
キャラ少な目&必殺技コマンドが易しめって意味ではかろうじて初心者に優しいですが、結局は対戦格闘なので、お勉強と練習は必須。
本作はギルティギアシリーズやブレイブルーシリーズを開発しているアークシステムワークス社製なので、ゲームシステムやバランスの面でもかなり特徴的です。
マッチングの絞込み精度も当てに出来ないため、レッスンモードクリア&ストーリー&アーケードモードとりあえずクリアした位の初心者の人がオンに行っても、訳が分からずボッコボコにされる可能性がとても高いです。
めげずにストイックに頑張り続けられない人はオン対戦には行かない方が無難です。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 5pt | 2pt | 3pt | 2pt | 3pt |
57pt
GOOD!
P4とP3はクリア済みです。
【オリジナリティー】4点
要するに普通の格ゲーですが、ボタン連打でコンボが繋がるシステムはよかった。
他にも、相手の猛攻を防ぐ逆ギレアクションや、ペルソナを召還して一緒に攻撃するなど、
初心者向けの仕様でありながら、ペルソナ独自の格闘ゲームになっていたと思います。
そして、なんと言ってもストーリーが良かった。
あんなにグダグダだったアーケードの流れを、良くぞここまで広げたなと。
ギャクとシリアスのバランスも良く、P3勢のボケ、P4勢の漫才は秀逸です。
新キャラクターのラビリスは、最初こそ「狙いすぎ」な感じを受けたものの
彼女のストーリーを見た後には払拭されました。(でも戦闘一回ってどうなのよ…)
特にクマの真EDでは、お互いの境遇が似ている為か、とても気持ちのいい話でした。
初心者に優しいシステムと、感動するストーリーで、オリジナリティは文句なしの5点!
…とは言え、気になる点があったのも事実なので、4点にします。それはBADにて。
【サウンド】5点
こちらは文句なしの5点。
超クールなOPから始まり、ノリノリの戦闘BGM、じんわり来るイベントBGMなど
どれを取っても素晴らしいの一言です。
【グラフィックス】3点。
まぁ、仕方ないと言えば仕方ないのですが… PS3にもなって2Dオンリーは抵抗があるかも?
とは言え、キャラは良く動きますし、エフェクトもド派手なので、特に不満はありません。
もう一つ挙げるとすれば、美鶴と肉彦の衣装。
BADすぎて寧ろGOODでした。ブリリアントです。
BAD/REQUEST
【オリジナリティの減点】
P3には、「無印」「後日談の入ったFES」「PSP版」とリメイクが多々あるのですが
私がやったのは無印のみで、後日談のことは一切知りません。
その為、アイギスがワイルドの力に覚醒していたことについては「?」でした。
ネットで調べて「なるほどなー」とはなりましたが、ちょっと不親切です。
(P4のあらすじは全キャラに語らせるほどクドイのに…)
それと、ストーリーがブツ切りで終わった事には見損ないました。俗に言う、FF13-2の法則。
結局黒幕が誰か分からないまま「俺たちの戦いはこれからだ」とばかりにスタッフロールへ。
あんなに感動したラビリスのストーリーが台無しにされた気分です。
次回はもう、小説かノベルゲームで良い気がしてきました。
【熱中度】2点
【快適さ】2点
初心者への救済処置や、キャラクターの個性など、ゲーム自体の完成度は高いと思います。
しかし敷居が低いとはいえ、やはり格ゲーは格ゲー。合わない人は徹底的に合わない。
それこそ、RPGのような「成長」や「カスタマイズ」に楽しさを見出す人は特に。
私も根っからのRPGっ子なので、飽きは早かったですね。
コンボの練習も、なんだか途中で虚しくなりました。
COMMENT
【満足感】3点
ストーリーは面白い、ゲームは人を選ぶと思います。
ただ、ノベル形式であり、核を見るには同じような話を何度も見なければならない為、
こちらも合わない人は合わないかもしれません。
ストーリー重視! ペルソナのファン! 格ゲー苦手だけどやってみようかな?
という人は、買って損はしないはずです。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
人気RPG、ペルソナ4を題材とした格げーという点で発想がいいしキャラも既に立っている。
各個キャラごとにペルソナ、武器のお陰で個性が非常に出ている点もいい。
グラもなかなかキャラを再現しており新キャラも可愛いのでGOOD。
一番よかったのが曲。いつも通りペルソナのおされBGMに加え、コンシューマー版のエンディング曲「NOW I KNOW」は本当にいい曲だった。
BAD/REQUEST
バランスがありえないくらい悪い。
とにかく不利な状況のキャラ対もあり開発元のアークシステムワークスの実力を疑うレベル。
キャラが少ない上にバランスが悪いのでオンラインにおいてのキャラ使用率が非常に偏っている。
ストーリーも正直本編に比べ怠惰だったし、未完なのも納得いかない。
いかにも続編ありきの作りはいただけない。
というより続編出します!って終わり方だったのが不快。
COMMENT
格ゲーはほとんど網羅していると自負しています。
同社の開発のブレイブルーも相当やりこみました。
ダイアモンドの原石を砕いたアークシステムワークスというところでしょうか
各所にいいシステムがあるのにも関わらずありえないほど悪いバランス
商品化できるレベルではないと思います
あえて弱キャラの部類を使い続けましたが実力的にどう考えても劣っている相手にキャラ差で負け続け、仕方なく強キャラを使い始めたときの勝率の比較的な伸びに萎え、やめました。
PS3版に限っては初週に12万本も売れるという快挙を成し遂げました。
しかし今現在オンライン人口はありえない速度で非常に減っているように感じます。
マッチングも遅くなりました。同じ人と当たる回数も増えました。
プレマの部屋数が圧倒的に減りました。
格ゲーの老舗のはずなのにこのバランスは正直ないと思います
次回作があるならよくよく考えた方がいいと思います。