ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012 レビュー
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/10/06 |
価格 | 7,980円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:サッカー ■ プレイ人数:1〜7人(オンライン対応人数2〜8人) |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
76pt
GOOD!
■グラフィック
前作も良かったが、今回もPS3らしい綺麗なグラフィック。
選手の挙動もリアリティがあり、自キャラを上手く操ってシュートを
決めた時のリプレイは、中々見ごたえあり。
好きに自キャラを作れるエディットモードは、ゴール後のモーションが
増え、チームメンバーが一緒になってアクションしてくれるものが
ひじょうに楽しいです。
今回はインテルの長友選手がゴール後にするお辞儀や、数人で手を振るやつ、
ポーズを決めてそれを写真撮影するモーションなども入っており、
これを世界的に有名なメッシやイブラヒモヴィッチ等が一緒にしてくれるという、
有り得ない光景が何ともニヤけます。
■システム
今回から右スティックで他のプレイヤーを動かせる様になり、これにより
戦略幅が一層広がりました。
私は操作下手なので上手く扱えませんが、出来る人からしたらこの機能は
結構大きいかもしれません。
■モード
UEFAチャンピオンズリーグ等主要のカップも一通り揃っているので、
自キャラや自チームをエディットモードで作って、サッカー界を
席巻する事も可能。
友達や身近な人を作りチームを組む事で、現実世界では有り得ない人達が
世界的に活躍出来るという、正に自己満足の極みに浸れる一品という意味では
このソフトは良い作かと。
おかげで私も5度程、世界最高選手に選んで頂きました。
ただし、ゲーム後は妙に虚しさが増し、現実とのギャップに自分が可哀想に
なってきます。
■音声
今回も引き続きジョン・カビラ&北澤&名波のお三方ですが、相変わらず
他ゲームではないくらいカビラさん乗りまくりの実況で、雰囲気はあります。
他作品ではやや単調な感じの実況なので、このカビラさんの無駄に高い
テンションは好感が持てますね。
ただ、「ファルカオ・ガァルシィィアァ!!」みたいに名前を連発されると
『あんた、ただ気持ちよく叫びたいだけだろ…(-ω-;)』と思う箇所も
ありますので、そこは賛否両論あるでしょうね。
個人的には良いとは思いますけどね。
BAD/REQUEST
■一部グラフィック
相変わらず髪型は使い回しが多く、しかも今回は2012なのに
選手の髪型が全然違うのも多々あります。
しかも、髪型によっては宴会芸なみにカツラっぽい。
せっかくPS3程のスペックがあるのに、ここを手抜きにされると
やや興ざめします。
せっかくグラフィックはいいのに、一部のシーンで抱き合ってる
選手の腕が他の選手の中に入ってしまってたりと、細かい所ですが
気になる箇所があります。
良い作品なだけに、ここはもったいない。
あと、個人的にここまで選手達をリアルにしてきたのに、汗の表現が
今までないというのもおかしい所です。
90分全力で試合をしてきた選手全員が、顔にもユニフォームにも
まったく汗が表現されていないと、髪もまったく濡れていないというのは、
グラフィックにリアリティーを追及しているこういったゲームでは
必要な箇所かと思います。
表情や仕草も使い回しが多いです。
どの選手もシュートを外した時、何回も顔を手で覆う等
あまりない事かと。
細かすぎる指摘ではありますが、ここまできちんとした作りにしてるだけに
そういった細かい部分が目立ってきます。
次回作はもう少しバリエーションを増やす等して頂きたい所です。
■操作性
BADという程ではありませんが、サッカーという決まった枠の中で
新作を出していかなけれればならないから新システムは必要かとは
思いますが、逆に初心者には取っ付き難いレベルにもなってきています。
勿論右スティックで他プレイヤーを操作しなくても、フェイントを
使わなくても普通にプレイは出来ますが、初心者レベルの私には
あれは高度なテクニックです。
まぁ努力が足りないと言われたらそれまでですが…。
■音声
今作も実況解説は前作同様カビラ&北澤&名波のお三方で、
バリエーションも多少増えてはいるのですが、それでも使いまわしの
多さが目立ちます。
ハットトリックした選手が交代で出て行く時、北澤さんがその選手の
交代理由を一語一句間違えず、まったく同じく言う・
次の試合でもみんな大抵同じ事しか言わない等。
容量の関係等あるのでしょうが、グラフィックだけにリアリティーを
追求するのではなく、こういった音声面のリアリティーさも
追求して頂ければ、一層楽しく・長くプレイできるかと思います。
それと、あれだけチームの詳細実況をしてくれるのに、いまだにプレイヤーが
タイトルを取った等の表現がまったくないのは変ですよね。
普通に考えたら、自キャラが(日本人である自分自身を作ったとして)
世界最高選手やリーグ最高選手、得点王やアシスト王になった場合、
同日本人の解説者らからしたら驚愕の事なんです。
他の解説は結構入ってるんですから、そういった現実離れした実績を
評価・賞賛してくれる様な実況解説があってもいいのではないでしょうか。
グラフィックであれだけリアリティーを追求してるんですから、
もう少し実況解説にもリアリティーを出して貰いたい所です。
世界最高選手に日本人が選ばれているのに、その次の試合でも何も触れない
なんて、現実だったらまず有り得ません。
こういった細かい所もきっちりおさえてくれる事で、購入者は満足感が
増し、その作品が好きになり、次回作も購入を考えるというものでは
ないかと思います。
COMMENT
細かい所を色々書きましたが、全体的にはしっかりとした
良い作りかと思います。
歴代ファンの方やコアなサッカーファンからしたら良作と言えるか
分かりませんが、私みたいに初心者で、そこそこのサッカー好きで、
既存の選手ではなく自分や周りの人を作って感情移入出来る人達で
サッカーを楽しみたい、ゲームの中だけでも世界最高の人になりたいと
いう人ならば、十分買いのレベルです。
ただやはり、サッカーという限られた枠の中で作らなければいけないので
今後は新システムだけでなく、細部の表現や音声にももっと現実的な
リアリティーさを出して頂きたい所です。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
75pt
GOOD!
DFの強化・・・今回はこれが一番のポイントだと思います。いろんなとこでドリブル強すぎと見ますが明らかに練習不足なのと今までのプレス押しっぱなしDFやってる人はそう感じると思います。
今回はFIFAのDFに近くしっかりコースを切る、むやみにプレスをせずディレイを使って遅らせて、隙を見てプレスなどしっかり考えなくてはなりません。
この辺りはFIFAをやってた人ははいりやすくまた、サッカー経験者などもやりやすいと思います。
一部の選手のドリブル向上・・・リアルサッカーにおいてもドリブルを得意としている選手は普通にいます。皆さんが知っているメッシやロナウド、スアレスやパト、レノン、アルシャビン等まだまだいますがこういう選手がゲームでもするするとドリブルできるのは間違いとはおもいません。
むしろ2011のように極端にドリブルを弱くしている方が異常に見えます。
ですが強化といってもしっかり2人で囲んだりサイドに追いやるなどしっかり対処すれば無双されることなどほとんどないと思います。
豊富なモード・・・ここはウイイレの売りの一つだと思います。今回からMLは監督モードが加わったのと経営面も追加されました。演出なども少し増えていてこちらはいつもどおり楽しめるものだと思います。
グラフィック・・・いつものウイイレグラフィックだと感じています
操作性の向上・・・チームメイトムービング、右スティックによるカーソルチェンジといった要素が今回から追加されました。特にチームメイトムービングのほうは使いこなせば囮に飛び出し、ポストと色々と戦略の幅が広がります。
BAD/REQUEST
GKAIの弱体化・・・こちらは2011やFIFAに比べるとはるかに劣っています。AIが弱いというより挙動がおかしいというか、変に反応しすぎる節があります。ですが肝心なときに反応しないなどここは改善をのぞみたいところです。
相手FKの強さ・・・これも少し気になりますね。20m前後のFKがトップ以上だと恐ろしいくらいに入ります。ここはもう少し弱体化させてもいいんじゃないかと思います。
フィジカルコンタクト・・・ここはよくもあり悪くもあると思っています。体がぶつかってよろけながら前に進むなど競り合い辺りは成長したと思います。ですが、プレスでドリブルとめた時にファールになる確率が若干高いかもしれません。また動きは向上しましたがまだかくっとなっている部分はあるので次回作に期待します
COMMENT
PS3になってからは一番サッカーゲームらしくなったウイイレだと思います。
パスを使って崩すのもよし、ドリブルで引き付けてスペースにムービングで走らせるのもよしと千住の幅が広がったと感じています。
よくネットではドリブル強すぎなどパス弱すぎなどと書かれているレビューはありますがこれらはしっかりトレーニングで練習、CPUとの実践練習をすることで大体解消できます。
オンラインをやればわかりますが上位の上手い人はムービング、ドリブル、パスをしっかり組み合わせてきます。ドリブルばっかの人は基本的に対処しやすいですし逆に慣れてくるとカモになります。
まだまだ挙動ではFIFAが2,3歩リードしていると12の体験版やったところ思いましたが、今回はだいぶサッカーも出来るようになりましたので、豊富なモード、日本代表を使いたい、昔からのウイイレファンは買っても問題ないかと思います。
またFIFAファンの方も余裕があればウイイレの豊富なモードを遊んでみるのもいかがでしょうか?

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 3pt |
94pt
GOOD!
ウイレレは歴代購入しています。
今回の2012は爽快感を目指した仕上がりです。
2010年度版のドリブル突破がつよい、点の取り合いが復活しました。攻撃力があがって守備力が下がったようにも見えます。ファールの頻度を上げて簡単にぶつけにいけないようになっています。
爽快感はシステムにも言えます。動作が明らかに軽く、待ち時間が少なめ。
練習モードを充実させて、初めての方や久々の方にもお勧めです。
私がはまったのは「フットボールライフ」モード。サッカー人生をクラブチームからはじめるもので自分自身が活躍してポジションを奪い、移籍して大クラブを目指すというシュミレーションを
楽しめる内容になっています。(ただし縦画面は苦手なので結局横画面でやっています。)
AIも進化してあまりにも馬鹿な動作は少なくなり、マークされてるので簡単にはいきません。
BAD/REQUEST
すぐに悪いところは見つかりませんが、
キーパーがゆるいってのはあるかもしれません。点の取り合いが好きなので
気になりませんが。
ファールが多いってのも昔見たくDFをぶつければ取れるといった単純なものでは
なくなったと解釈したほうがいいかもしれません。
オンラインにつないでないとバージョンアップが受けれないのもマイナスかもしれません。
COMMENT
XBOXでの販売も無くなりFIFAにおされ気味でしたが今回は両方やってみて
ウイレレ2012で正解だと思いました。お勧めです。
改善がうまく、昔からの雰囲気もそのまま、往年のファンには安心して楽しめると思います。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 2pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt |
60pt
GOOD!
PS3では一番いい出来かも。
グラはもちろんの事、AIがだいぶマシになってきた。
着実に少しずつチームが増えてきた(かなりのサッカー好きじゃないと熱くならないチームだけど)
少ないよりマシ。
BAD/REQUEST
やっぱり気になるのはライセンスですかねー。プレミアはしょうがないとして、日本の会社がつくってんだからJリーグいれたら??後、どうせ偽名でだすんだから、FIFA並みのチーム作って全部偽名でいっちゃえって思ってしまうのは自分だけでしょうか??
パスもやっぱり振り向き様パスが以外に通ったりとまだFIFAには及ばないと思います。(FIFAは体験版のみプレイ)
WEの意地を見せてください。(長年のファンとして)
COMMENT
総評として。友達同士での対戦はやっぱり盛り上がります。
それ以外でしたら、MLなどする時コアなサッカーファンだと偽名チームでテンション下がるんじゃないでしょうか。アーゼガム、テルフィーはもういやです。
家での対戦は WE
オンライン対戦、一人プレイ(リアルサッカー好き) FIFA
がいいと思います。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
■サッカーらしくなった?
COM含め、非操作キャラの動きはよりサッカーらしくなり、
ドリブルモーションもかなり良くなった。
×押しっぱなしで良かったDFは通用しなくなった。
ディレイをして相手のスピードを抑えてからでないと基本的にはボール奪取が不可能に。
ここだけ見れば、サッカーらしくなったような気もする。
ただ逆に言えば、守備をしている時間が非常に長くなり、ゲーム爽快感は落ちたし、
ディレイをしないと守備が成立しないので、これはこれでおかしな話でもある。
あくまで一つの守備方法でしかないはずのディレイがこのゲームの守備の全てになっている。
BAD/REQUEST
■マスターリーグの改悪
・ゲームテンポが大幅に悪くなった
・シーズン終了時に持ち金を全て回収される
・一気に日程を進行すると選手不満が爆発してしまう
特にテンポ面は致命的で…。
試合の度に聞きたくもない相手チームの戦術説明をグダグダと聞かされ…。
試合後の3選手コメント
(フル出場できて嬉しかった、なんで俺を使わなかったんだ!、疲れてるのに俺を使うな!)
の3パターンのどれかのフラグが立つ度に、いちいち日程進行が止まり…。
何のイベントが発生しなくても、1日1日の進行が非常に遅い訳ですが。
歴代ウイイレの中でも最低最悪のゲームテンポだと思う。
追い打ちをかけるが如く、シーズン終了時の選手獲得予算の全回収(笑)
予算を全部使わないと損とか。一体どこのお国の予算ですか?と…。
経営有りでMLをやるとまた違うのかもしれませんが、まぁ、ないですよ。これは。
■パス
は…?と思う程に弱いショートパスが出る事がある
■右スティックのフリーランはいいのだが…
サイドバックは攻撃意識がマックスでも上がりが遅い。
この辺り、昔のウイイレだと、
サイドバックのフリーランは操作なしでも上手く行っていたのに…。
■キーパー
キーパーが弱すぎる…。
キック力のある選手がキーパー正面付近に向かって、上押しFKを蹴ると高い確率で入る。
また、ヘディングへの反応が異様に悪く、
ヘディングを打って枠に飛べばほぼ100%決まるし、決められる。
シュートが入るかどうか?は、キーパーの守備云々ではなく、枠に飛ぶかどうか。
■イラつくエフェクト
守備方法変更に伴い、守備をしている時間が倍増。
しかし、相変わらずボールはCOMの方へ転がっていく仕様。
今までと同じでも、エフェクトに対する印象は大きく変わる。
COMMENT
マスターリーグメインで遊ぶ私から見ると、
今回のウイイレは、3歩進んで4歩下がった。いや5歩くらい。
ウイイレ5から全作遊んでいるが、ここまで遊ばずに売ったウイイレは初。
最初のプレー印象は良かった。
モーション改善や守備方法変更に伴い、パッと見のリアリティーが増しているからです。
そう感じたのは、必要ポイントを貯めるために、
CLモードとナショナルカップを遊んでいた初期の段階。
が、MLをプレーしてゲームへの印象は激変。
テンポ面を中心にモードの出来が悪いし、見辛くなった能力表示も余計に気になる。
自由度の無くなった育成システム等々、不満が次から次へと出て来た。
そして、試合数をこなすと徐々に気が付くディレイ一辺倒の不自然な守備システム。
守備システム変更で得たのは中途半端なリアリティ。代償として失った爽快感。
敵チームは相変わらず、日本対弱小アジア国のような中央固めの守備一辺倒で戦ってくる。
その敵陣の中に適当にクロスを放り込むだけで決まるヘディングゴール。
適当に蹴っただけであっさり決まるFK。
なんぞやこのゲーム…と思った時にはゲームを売りに走っていた。