SUPER STREET FIGHTER IV(スーパーストリートファイターIV) レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/04/28 |
価格 | 4,990円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 セクシャル 暴力 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(ウルトラストリートファイターIV) / 改訂版の設置基準について |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:対戦格闘 ■ プレイ人数:1〜2人(オンライン時:2人〜8人) ■ コレクターズ・パッケージ版:5,990円 【ARCADE EDITION版】 ■ 発売日:2011/06/30 ■ 価格:3,990円 通常版のDLC(1,500円)と同内容です。 DLC版でのプレイに関しては、「SUPER STREET FIGHTER IV」のDiscが必要となります。 【ウルトラストリートファイターIV】 ■ 発売日:2014/08/07 ■ 価格:4,309円 「スーパーストリートファイター IV アーケードエディション」のアップデート版と同内容です。 【廉価版】 ■ 発売日:2015/04/02 ■ 価格:3,229円 |
スコアボード

- 中央値
- 71
- 難易度
- 3.61
- レビュー数
- 59
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 1pt | 1pt | 4pt |
49pt
GOOD!
■グラフィックス
PS3のソフトの中でも綺麗なほうだと思います。
また、キャラクターも表情豊かです。
■サウンド
耳に残る曲が多く、対戦も盛り上がります。
■熱中度
オンラインの対人戦は白熱して
かなり面白いです。
BAD/REQUEST
■満足度
コンボが難しい。
チャレンジのミッションや対人戦などで重要になのに難しすぎます。
そのため対人戦も最初は面白かったのですが、10連敗,20連敗が
普通になり嫌になってしまいました。
■快適さ
満足度でも書きましたが、トライアルのミッションで
コマンドやタイミングなどが分かりづらくとても
イライラしました。
また、BPはいらないと思います。
COMMENT
格ゲーは今作が初めてです。
初心者にやさしくなったと聞き買ってみたものの
難しすぎて泣けました。
もう格ゲーには手を出しません。
■プレイ環境
40インチプラズマTV,HDMI接続

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 2pt | 4pt |
49pt
GOOD!
○新キャラが大幅追加
○旧キャラの調整及び新技追加
○ウルトラコンボが2種類に増加
○新ステージ・新サウンド追加
○ネットワーク対戦の快適化
○定価が4990円(前作より3000円程安い)
BAD/REQUEST
○頻繁にオートセーブが行われる為、スムーズに遊べない。
○リプレイチャンネルで動画を再生する際、毎回他ユーザーを待つことになるので、サクサク見ることが出来ない。
○公式サイトでウリにしていた「鉛筆書き風グラフィック」がオープニングムービーでしか活かされていない。
○アーケードモードの各キャラに用意されたOPとEDが相変わらず質の悪いアニメで、しかも静止画。
○各キャラのストーリーが端折られていて意味不明
COMMENT
何よりもオートセーブ機能にイライラさせられる。
コントローラーやサウンド等の設定を変更した場合にオートセーブが行われるのは良いとしても、トレーニングモードからメニュー画面に戻っただけでオートセーブが行われるのは意味が分からない。
それに加えて各モード選択時に演出がある為に、何かする度に1秒〜2秒程度ではあるが待たされる。
公式サイトでスパ4が紹介されたとき「前作の筆書き風グラフィックから鉛筆書き風グラフィックになりました!」と大々的に宣伝していた割に、ゲーム内に全く活かされていない。
オープニングムービーでのみ鉛筆書き風グラフィックを見ることが出来るが、前作に比べて圧倒的に迫力不足で、その内容も公式サイトで紹介されたムービーをただ繋いだだけのつまらないものになっている。
各キャラのOPとEDが前作同様に質の悪いアニメで、全く面白くない。
その上ストーリーが端折られていて、特にジュリと他キャラの間に何があったのか全く分からない。
ゲーム内のキャラ調整はマニアにしか分からない微妙なもので、自分のように「やり込む気は無く、時間潰しに遊べれば良い」程度のユーザーには違いが全く分からない。
不満点の方が圧倒的に多いが、格闘ゲームとしては完成された部類になるのでそれなりに楽しめる。
何より前作よりボリュームアップしていながら定価が5000円程度なのは非常にお買い得。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt |
83pt
GOOD!
ストリートファイターシリーズは、ほぼ全てやってます
強さは、上の中位だと思います
コアプレイヤーのレヴューです
■キャラクターが10キャラ増えた
完全オリジナルキャラ2人と過去のタイトルで人気キャラを8人追加
内訳はスーパーからDJ、T・ホーク
ゼロからガイ、コーディー、アドン
?からいぶき、まこと、ダットリー
です
新規参戦がジュリとハカンになります。
個人的には、アドン復活がうれしいです(一番強いので)
■オンライン対戦の充実化
この作品のキモと言って良い
前作に比べて、ラグバトルが少なくなってます
これにより快適度がUP
■リプレイチャンネル
リプレイチャンネルという動画システム
毎試合HDに自働で試合内容がセーブされます(30試合くらい保存可)
もちろん、保護をかけて永久保存も可
自分と同等もしくは格上に3回連続で勝つとオンライン上にUPされます
これにより、自分の愛用キャラの上手い人の動画を見て勉強できます
もちろん自分の美技に酔うのも可
■能力の詳細化
自分自身の強さPP(プレイヤーポイント)※下がり幅のが大きい
そのキャラの強さBP(バトルポイント)※基本的に上がる傾向
で分けることにより
その人の実力が分かりやすくなります
例:PP600 BP2000=弱い
PP600 BP500=強い
これは極端な例ですが
体感ですが、PP1000を超えていれば、前作でG2上位からG1下位位ですね
私は1200〜1600の間を行き来してます
さらに詳細でメインキャラが表記されます(おそらく使用率かと)
■ボーナスステージの復活
過去の作品で3戦毎にあったボーナスステージ(車壊しと樽割り)が遊べます
一度ストーリーをクリアすればいつでも遊べます。
■キャラバランスの最適化
前作までサガットの強さが異常でしたがだいぶ弱体化した模様(とはいえ充分強い)
おかげで、バランスが最高かと
ガイルを強くしましたとの製作者側の発表がありましたが
個人的には元々苦手なのでさほど変わらないイメージです
BAD/REQUEST
■字が小さい
前作では、ダメなポイント一番だったのですが
少しはよくなったかなと思ってましたが0が1になった程度(話にならない)
■敷居が高すぎる
完全に初心者お断りですね・・・(残念です)
説明書も前作のキャラは必殺技は書いておらずスパコン、ウルコンのみと
確かに全技はゲーム内で見れるとはいえ、字が小さく見にくいため不快です
■トライアルの成功例が欲しい
トライアルモード(そのキャラの技の練習をお題形式でやるモード)
があるのですが、初心者もこのモードをやれば簡単に中の下まではいけます
が成功例が無いため、どのタイミングで技を入力すれば良いのか分からない
せめてそのタイミング時にエフェクトをかける等の救済処置が欲しい
各キャラ24コ位あるのですが、必殺技、特殊技で7〜10まで
それ以降はキャンセル(技の途中で次の技に変える)が必須となるので初心者にはキビシイ
■オンラインでの自分の順位が不明瞭
前作は、どんなに悪くても自分の順位が分かりましたが
今作は今のところ世界で5000位以内に入らないと乗らない模様
なぜ分からなくしたのか分かりませんが・・・
タイトルアップデートが予定されているのでそこに期待ですね。
COMMENT
やはりすごく面白いですね
前作経験者は絶対買いですね、ほぼ全てがバージョンUPされてます。
ある程度の敷居の低さは必要です
底辺を大きくしなければ作品として伸びないですよ
ブランド力に頼りすぎてますね、底辺を大事にしなければいずれ廃ります
あと値段がお得ですね、まあ大幅なタイトルアップデートみたいなものですからね
この内容で5000円を切るのは神ですね
おそらく、このシステムでこれから行くであろうと思いますので
キャラを減らさないで欲しいですね、次は5かスパ?○○かは分かりませんが
初心者もビビらずに入ってきて欲しいですね
トライアルモードやリプレイチャンネル等で勉強できるので

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 3pt | 2pt | 1pt | 5pt | 5pt |
46pt
GOOD!
なんと言ってもネット対戦が凄い。
ほぼラグ無しで無料で好きなだけ遊べる。
対戦方法もランクマッチ・チーム戦などから選べるので自分に合った楽しみ方が出来る。
しかもリプレイモードで他人の試合を観戦出来たりもするので、遊び疲れたら他人の
プレイ見て息抜きしつつ研究とか向上心が沸いてくる。
快適さは文句無しで5点。
BAD/REQUEST
とにかく難しい。最初は適当プレイでもそれなりに楽しめるが、すぐに壁にブチ当たる。
ネット対戦で本当に楽しみたかったら、もはや常人には不可能な1/60単位の正確な目押しや
パッドじゃ不可能な複雑かつ正確な操作を強いられる。
これが出来ないと、一方的にボコられるだけでやってて面白くない。
結局、一部の格ゲーマニアと呼ばれる人達しか楽しめない状況。
今作は原点回帰がテーマで格ゲー初心者にも配慮したシステムらしいが、全くの逆で
初心者お断りの超高難易度ゲーム。
こんなの常人には無理です。最初は初心者同士のガチャプレイでも楽しめるが、本当に最初だけ
早くも初心者は淘汰されつつあるようで、ネット対戦は初心者がやっても一方的にボコられるだけの状況に。
初心者でも楽しめるって謳い文句につられて購入したが、見事に騙されました。
満足度は最初だけ楽しめた分の1点だけ。
COMMENT
ネット対戦の環境は文句無しだけど、肝心のゲームが一部のマニア以外無理なくらい
難易度が高い。シリーズを通して遊んでる人達ならついていけるのだろうが
私のような学生時代にちょっと遊んだ程度の人間にはとてもついていけない難しさでした。
別にこういった一部のマニア向けの内容でもかまわないが、発売前から原点回帰・初心者に配慮
なんて嘘言わずに、一部のマニア向けとして発売して欲しかった。
購入はちょっと悩んだが、昔遊んだ懐かしさと、メーカーの宣伝に乗せられて購入してみたら
まんまと騙されたって感じ。
格ゲーに相当自信がある人以外は手を出さないほうが無難だと思います。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
何よりも値段が一番かな。最近5千円以下の最新ゲームがかなり珍しくなったものの、バイオ5みたいに新しくなったなのに安いのはやっぱりうれしい。
前作いなかったSF3のキャラはやっと登場しました。どれも前とSF3の操作ほぼ変わらないなので安心です。
新キャラが独特でいい感じだ。
オンラインはさらにレベルアップし、新モードが面白い。
BAD/REQUEST
とにかく全面的に難しすぎる。多くの格闘ゲームのファンなら難しくないだろうが、僕みたいな一般ゲーマーにとって昔のSF2やSF3みたいに楽しく遊びたいだけなのになんでEASYレベルがこんなに苦戦なんだろう?
まともにプレーすれば全キャラでクリアするのは無理だと強く感じられる。あるキャラが強すぎるなのに何人のキャラが使えないぐらいで弱すぎる。なんでこいつが格闘家だろうと思ってくる事が多い。
その二つの点で残念ながらこのゲームは楽しくなくなる。いいゲームはまたやりたいな!と思わせるぐらいで楽しいけど、このゲームは全く逆です。楽しい暇つぶしというよりも仕事だと思わせる難度。
後はキャラ達の筋肉がありすぎ。最近カプコンが西洋向きゲームをよく作っていて、そしてそのせいで元々楽しかった和ゲーがつまらなくなることが多くなっている。このゲームも同じく。なぜSF3のまことちゃんがいきなりムキムキブス女になったのか分からないが、これ見たいなひどくなったキャラが多い。和ゲーは和のままでいいと思います。
COMMENT
HDTV使用全キャラMEDIUMレベルを何とかクリア。
格闘ゲームとしては楽しいけど、ストリートファイターとしてはひどすぎる。楽しいというよりも面倒くさいと思わせる事が多くて、特にトロフィーを狙いたい人はカナリ強くないとだめなんだ。もちろんオンラインもする必要がある。初心者はもちろん、ファンもやめたほうがいいと思います。