輸入版:Tom Clancy's H.A.W.X レビュー

スコアボード

- 中央値
- 74
- 難易度
- 2.00
- レビュー数
- 1
スコアチャート
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »

- « 前へ
- 1
- 次へ »
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
PS3 FAN最新ニュース
Skip to content
What are You Looking For?
Dual Insights
Trending
Split Block Title
Turn Instagram Reels into Downloadable GIFs in Seconds (2025 Guide)
As a digital content crea...
Grid List
Latest
Must Read
Article Group
Turn Instagram Reels into Downloadable GIFs in Seconds (2025 Guide)
As a digital content...
How to Convert Voltage from 110V to 220V: Safe DIY Electrical Guide (2025)
If you've ever order...
GOOD!
まず、自分が購入したのは北米版H.A.W.Xです。北米版(輸入版)H.A.W.Xのレビューをさせてもらいます。
フライトシミュレイター&フライトシューティングとして購入したんですが、フライトシミュレイター部分は、それほど凄いデザインとはなっていませんが、まるで駄目という程でもありません。フライトシューティングとしては、十分満足、夢中となれるデザインとなっています。パイロット視点も選べて、コクピット内より、右スティックで、上下左右視点移動させながら外を眺める事も可能です。難易度は、ノーマル、ハード、エリートの3種類より選べて、一番簡単なノーマルでプレーすれば、おそらくほとんどの人が楽しめる難易度設定となってます。ミッションのバリエーションも多いので、すぐつまらなくなると言う事は無いでしょう。ミッションの内容は、メインは空中戦ですが、空対空戦、空対地攻撃、空対艦攻撃、味方陸上&海上&航空部隊などの支援、援護、護衛、要人専用機護衛&エスコート、などです。ボリューム不足感はありません。前述の様、パイロット視点で、左スティックで機体を激しく操縦しながら、右スティックで上下左右見回しながら索敵しつつ、味方のサポート情報を得ながら、敵の攻撃を回避し、破壊目標を選択、捕捉して、使用可能な兵装を随時選択しながらミサイルなどで攻撃、破壊していくのは、面白い!!。爽快感があります。ですが、パイロット視点などでは、機体の挙動がフライトシミュレイターとよべる程のレベルとデザインされて無いと言う部分で、フライトシミュレイターというより、フライトシューティングとして楽しむタイトルです。
ただ、グラフィックス部分は相当秀逸で、地上、空、雲など、GAME内で構築されているあらゆる構造物の描写は現実空間を感じさせるレベルとなっています。なので、フライトシミュレイター要素もある程度感じさせるデザインとなっています。パイロット視点では、メーター類も一部動作しています。
尚、リオデジャネイロのシチュエーションでは、2014年のFIFAワールドカップ、ファイナルが行われるとされるエスタジオ・ド・マラカナンが、モデリングされています。
入っているファイターの数、種類も多く、有名なファイターはほとんど入っています。ロシア、USA、ヨーロッパ製など。
兵装も、当然ファイターの種類で違うんですが、以下、主な兵装を記術します。(モデリング等、見た目での主観です。ネットで少し調べてみました。)
・機関砲_偏差射撃用のMarkerがあるので、偏差射撃が可能。連射弾数制限あり。リアリティ重視でしょうか。
・短射程空対空ミサイル。
AIM-9_Sidewinder_Mark_Seriesっぽい。
・長射程レイダー誘導空対空ミサイル。ロングレンジとなってるが、見た目がAIM-7_Sparrow_Mark_Seriesっぽい。凄い威力があります。
・短射程オールアスペクト空対空ミサイル。敵が視界外でもロックオンして、全方位へ発射可能。見た目が、Python-5っぽい。
・中射程マルチターゲット空対空ミサイル。同時多目標攻撃能力(同時4目標)がある。ミサイルの躯体を見てみると、AMRAAMのMarkが。
・ロケット弾ポッド
・自由落下爆弾。Free_Fall_bombとなってるので、JDAMでは無いでしょう。見た目がMark80_Seriesっぽい。
・クラスター爆弾
・マルチターゲット空対地ミサイル。同時多目標攻撃能力(同時4目標)がある。
上記兵装が機種それぞれで、違う兵装セットとなっていて、ミッションをクリアしていく事で、XPを貯めてレベルを上げる事で、もっと充実した兵装セットをアンロックしていくスタイルとなっています。
何と言う言葉で言えば良いか・・・。機体を遠く離れた場所よりコントロールする視点というか、モードがある。バリエーションが多いというのは良い事なんですが、最初やってみたら、ラジコンモードとでも言うスタイルのこのモード(アシストOFFモードと言う。)、どう考えてもプレー不可能な難易度と思えて、誰もやらないだろうと思ったんですが、慣れると面白くなって、微妙な感覚がする。(笑)
前述の兵装が、ロシア、USA、ヨーロッパなど、全機種で共通、同じ。使い回しと言うより、ある意味相当面白い!!。ロシア製機種のミサイルへ、US AIR FORCEのMarkが。面白い。
サウンドは、兵装の発射音や、爆発音、効果音、など臨場感があって良いかんじです。
北米版という事で、ALL英語なので、ほとんど何言ってるか判断不能ですが、ストレス無くプレー可能でした。
・・・コントロー、・・・ユア・ウェポンズ・フリー!!とか言ってくれます。・・・プライオリティ・ターゲット!!とか言われて、敵を選択、攻撃、破壊、撃ち落とすと、グッド・ラーンチ!!(ん!昼めしか?笑)とか、グッド・セパレーション!!とか言ってくれます。
僚機へ、攻撃、ディフェンスを指示すると、指示通り動いてくれます。音声指示など高度な技術を搭載しているそうです。
BAD/REQUEST
フライトシューティングとしては良いとして、フライトシミュレイター要素を制限している事。エアブレーキで減速しようとしてもまるで減速しない。なのでストールすらしない。なので、高度なマニューバーがしたくても不可能。前述のアシストOFFモードでは、ほとんどあらゆるマニューバーが可能となっている。ストールもするし、コブラなども可能。なので、物理エンジンの問題では無く、フライトシミュレイターで最も要求されるパイロット視点でのシミュレイター要素をあえて制限している。
それ以外でフライトシミュレイター要素を制限している事。
・どれほどバンクさせても、背面うっても、高度を維持したまま直進する。そういう技術は現実でもあるかもしれないが、前述のアシストOFFモードでは高度が変化するので・・・。
・ランディングギア出せない。つまり、降りられませーん!!(笑)。
・オフライン専門では、ある程度のレベルまで到達すると、XPを貯めてレベルを上げて新しい機種や兵装をアンロックするのが突然難しくなる。インターネットを接続して、TDMというCOOPモードでプレーすれば、XPを貯め易いデザインとなっている。正体不明な人とTeamプレーや対戦するのはまだ抵抗あるし、家でインターネットの無いシングルプレーな人は切り捨てるの?。格差社会が加速してしまう。それともこういう普通な意見が世界を是正するんでしょうか。
COMMENT
フライトシューティングとしてはとても良いお勧めなタイトルだと言えます。ただ、フライトシミュレイター要素も両立して欲しかった。せっかくグラフィックスなどが秀逸なので、フライトシミュレイターとしてもプレーしてみたい。例えば、物理エンジンのパラメータを3段階ぐらい用意して、かんたんカジュアルゲーマーレベル、ミドルレベル、シミュレイターレベル、とプレーヤーが選べるデザインとなっていれば、あらゆるユーザーをカバーするタイトルとなって、セールスも伸びると思うんですが。
PS3でフライトシミュレイター物は何故ほとんど無いんでしょうか。aero dancing 4 new generationと同等のタイトルをどこか、日本か、ヨーロッパや、USAのメーカーで、aero dancing 4 new generationと同じ様な技術、物理エンジン、スタイルで、PS3版としてリリースしてくれないものでしょうか!!。現行機種や、色んな国のヘリも入れて。+FPSっぽい要素も入れて。たとえば、ミッションより帰投したあと、機体を降りて、駐屯地の食堂まで歩いて行って休むなど。もちろんファースト・パーソン・ビューで。誰か開発してください!!。
PS3初基型_HDD20GBタイプ→HDD250GB_Hitachi_HTS545025B9A300へ換装して使用中。
26型HDTV_TOSHIBA_26C3500使用。(Hitachi_IPSαパネルだとうれしかったんですが・・・。
画素のデザインが
||| ではなくて、くくく となってます
・・・がっかし・・・。)