FIFA10 ワールドクラスサッカー レビュー
発売元 | エレクトロニック・アーツ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/10/22 |
価格 | 7,665(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) / ニュース |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:スポーツ(サッカー) ■ プレイ人数:1〜7人(オンライン時:2〜20人) 【廉価版】 ■ 発売日:2010/09/02 ■ 価格:3,129円 |
← FIFA10 ワールドクラスサッカーのTOPページへ戻る
スコアボード
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
◎ゲームプレイ(試合内容)の大幅な改善
360度ドリブルはよいです。微妙な角度で走っていけるので難しくもあり奥が深くなりました。ディフェンスも360度で動きます。動きの滑らかさもあって非常にリアルです。
ウイニングイレブンにはすでに実装されている素早いリスタートからのフリーキックができるようになりました。FKの壁を移動することもできます。
試合のスピードがかなりリアルになったと思います。ロブパスや選手の走るスピード、試合展開のスピードがより適切になりました。AIもビッグクラブだとどんどん前に勝手に走ってくれますし弱小クラブだと運動量から負けている、といった違いもはっきりしています。
モーションの追加。今作もかなりのモーションの追加があります。ぶつかって倒れるところや 腕を伸ばして競り合うところは更に前作より非常にリアル。このあたりはサッカーゲームとしては非常に重要です。パスやシュートの邪魔になる仲間や審判はボールを避けるようになりました。
ジャッジがより複雑になりました。アウェイジャッジ、なんてのもあるんじゃないですか?
バックスライディングは一発レッドに、キーパーにもイエローカードが出ます。
ゴールキックのヘディングの競り合いで相手を押し倒してイエローとか、今作ではスライディング以外のXプレスでも悪質な場合はイエローが出ます。
シュートの入り方のバリエーションも今作が一番偏りなくなっています。クロスから、FKからミドルシュートからゴール前のキープから。直接フリーキックが強くなった(現実同様一番 危険な場面となった)ことによりバイタルエリアでファウル覚悟のタックルもかなりの覚悟を迫られることとなりました。これは試合バランスとしてはいいのではないでしょうか。ぜひバイタルエリアではスキルドリブルにチャレンジしてみてください。うまくいけば抜けるし、失敗してもファウルでフリーキックを得られるかもしれません。
コンピュータのAIはさらに進化しました。前作はアーリークロスが多すぎましたが今作は様々な攻め方をしてきます。さらに戦略が組み立てのパスの仕方ミックスやロングだとかなりスペクタクルなロブパスで繋げてきます。ちなみにフリーの選手を見つけられればユーザー側でもロブパスでつなぐことがある程度可能です。守備もFIFA09の用にザル守備ではなく、ラインを崩されそうになってもなかなかスルーパスを出すチャンスというのはないですし、CPUのディフェンダーがやみくもにタックルに行かずに引いて守って最後でタックルを仕掛けてくるところも今回からでしょう。
ゴールキーパーもはじくことが多くなりました。
マネージャーモードでは移籍を断られる理由を表示されるようになった。給料が少ない。年数が合わない、1軍に出してもらえそうにない、などです。選手がわがクラブに
どのくらい興味を持っているかも表示されるようになりました。(演出が少ないというが、申し訳程度のちゃちな演出はいらないのでOKです)現実=ゲームではないので数値の高いチームが単純に上位に行くわけでもありません。あくまでゲームの中できちんとシミュレートして勝ち負けがつきます。
オンラインチームプレイではFIFA09のようにクラブ選択のとき待たされることがなくなりました。2分以内にチームを決めない人は追い出されます。強制で始まるようになりました
◎グラフィックは良好
相変わらずきれいです。プロ視点でやると臨場感が素晴らしいが、ブロードキャスト視点も実用性はないものの映像としての迫力はあります。COM同士の対戦ならブロードキャストが面白いかもしれません。
メニュー画面もウイニングイレブンのようにコテコテではなく自然な感じで背景と一致していていい感じです。
◎サウンド
音楽の収録曲のセンスの良さは相変わらず他のゲームの追随を許さないですが、今回は少しスローテンポな曲が多くて「サッカーに合うか?」と考えると少し疑問が湧いてきます。
個人的にはFIFAトータルフットボールのときの曲が最高でした。
試合中のボールを蹴った音は大きさも適切で観客の声もスタジアムによって異なり、選手同士 の掛け声(何を言ってるのかは外国語なのでわからないですが)はバリエーションがたくさんあり素晴らしい
解説については総評のほうに書きます
◎その他の部分
10対10のプロクラブにおいて試合後の採点がランキングされるようになった、これは素直にうれしい
アルファベット実名と、カタカナ偽名なら前者のほうがやりやすいです。
オンライン対戦ですが10対10はもちろん、1対1もスキルレベルにもよりますがほんの数秒で相手が見つかります。常時1万人以上の人がオンラインにいます
BAD/REQUEST
実況解説に去年(FIFA09)の使い回しがかなりある
グラフィックは中村俊輔を除いて日本人で似てる人はいない(とくに小野は最悪でチームのユニフォーム名が全員同じのバグもある)
グラフィックは今年はウイニングイレブン2010でついに抜かれたかと思います。(グラフィックだけですが)
バーチャルプロは育てるのに時間がかかる。
シュートを何本決めると何々が上がるとか、何試合に出るとスタミナが上がるとか面倒
バーチャルプロ用のプロランクマッチだけでなくデフォルト選手でのオンラインチームプレイ(10対10)のときも試合後の採点をランキングにしてほしい、何も残らないのでさびしいです
オープニングのバグはありますがHDDを読み込んでいるのでカクつくだけです(おそらく)。
ラグについてはウイニングイレブン2010よりひどいかというとそうでもない。ただしそれは国内の話で、FIFAは海外に人とあたることが多いためラグはあります。(FIFA09ではアジア圏での検索が可能だったが今作では削除された)
試合中音が途切れて一瞬暗転することがあります。HDDに負担にならないか心配です。
メニューの中で省略単語を使いすぎ。GPとは何のことなのかと思ったら出場試合のことだった。全部説明書に書いておいてほしい。
COMMENT
実況解説ですが岡田監督はいいと思います。ただ[実況は倉敷保雄さんに変えてほしい。]
あの独特の声ならウイニングイレブンのカビラさんに対抗できると思います。
倉敷さんの実況ならスカイパーフェクTVらしいヨーロッパサッカーの良さが伝わりやすい気がします。
[試合時間を20〜30分にしてほしい。]
もうここまでリアルになってしまうと5〜6分でリアルサッカーをやり続けるのに限界があります。毎年、「今年はスルーパスが強い」とか「今年はショートパスだ」「」今年は強引なドリブルだ」という感じではいつになっても不満が出ると思うし、かといって5分やって0−0の試合ばかりにするわけにもいかないでしょう。5〜6分での試合をバランスをいくらいじっても別の不満が出るだけだからです。
[Jリーグと日本代表を入れてほしい]ウイニングイレブンで日本代表をやっていてもサッカーとして面白くないのでFIFAでやってみたいです。それにしてもゲームの母国である日本で人気のスポーツの自国チームををゲームでやりたいと思うと、一本しか選択肢がなく、Jリーグに至ってはそれ専用のゲームを買わなければならないというのはかえって不便であり、むしろサッカー人気を減らす原因の一つになるのではないでしょうか。
FIFA08<09<10と進化し5〜6分のゲームの中での争いとしては最高の完成度になりました。バグを除けばオフラインや試合面だけなら至上最高のゲームです。とくにフィジカルコンタクトが素晴らしい。モーションに説得力があります。
CPUだけのエフェクト、といったものはないと思います。