蒼の英雄 Birds of Steel レビュー
| 発売元 | コナミデジタルエンタテインメント(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2012/03/08 | 
| 価格 | 6,980(税込) | 
| レーティング | 【B】12才以上対象(CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:フライトシミュレーター ■ プレイ人数:1人(通信時:最大16人) | 
← 蒼の英雄 Birds of SteelのTOPページへ戻る
スコアボード
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
- 
[PS3ソフト] FIFA 15
 
- 2014/10/23
- 
[PS4ソフト] サイコブレイク
 [PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
 
- 2014/11/13
- 
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
 
- 2014/12/11
- 
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
 
- 2014/12/14
- 
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
 
- 2015/03/29
- 
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
 
サイト情報
- お知らせ
- 
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
 
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
 [PS3ソフト]
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 龍が如く0 誓いの場所
 
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 GOD EATER 2 RAGE BURST
 ドラゴンエイジ:インクイジション
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
 KILLZONE SHADOW FALL
 
 [PS3ソフト]
 龍が如く0 誓いの場所
 魔都紅色幽撃隊
 機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 龍が如く0 誓いの場所
 
 [PS3ソフト]
 龍が如く0 誓いの場所
 ひぐらしのなく頃に粋
 Winning Post 8 2015
 
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 アサシン クリード4 ブラック フラッグ
 
 [PS3ソフト]
 蒼の英雄 Birds of Steel
 
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 EVOLVE
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 DARK SOULS II(ダークソウル2)
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
 [PS3ソフト]
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 ドラゴンボール ゼノバース
 サイコブレイク
 End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
 テイルズ オブ ゼスティリア
 ソニック ジェネレーションズ 白の時空
 
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
 
 [PS3ソフト]
 ファークライ4
 英雄伝説 閃の軌跡II
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 EVOLVE
 
 [PS3ソフト]
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 シャドウ・オブ・モルドール
 
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 ドラゴンボール ゼノバース
 
 [PS3ソフト]
 バットマン:アーカム・ビギンズ
 
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 シャイニング・レゾナンス
 
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
 
 [PS2ソフト]
 ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
 
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
 ファークライ4
 Destiny(デスティニー)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 鉄拳レボリューション
 
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 NBA 2K15
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ファークライ4
 The Last of Us Remastered
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 The Order: 1886(3件)
 ファークライ4
 ドラゴンボール ゼノバース
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 GOD EATER 2 RAGE BURST
 
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 バイオハザード HDリマスター
 
 [PS3ソフト]
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 The Order: 1886
 
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ミラーズエッジ
 
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 GOD EATER 2 RAGE BURST
 テラリア
 
 [PS3ソフト]
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 バイオハザード HDリマスター
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ドラゴンボール レイジングブラスト2
 
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ファークライ4
 ロード オブ ザ フォールン
 Thief(シーフ)
 
 [PS3ソフト]
 Rainbow Moon
 
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
 [PS2ソフト]
 トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
 
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 ロード オブ ザ フォールン
 戦国無双4-II
 
 [PS3ソフト]
 戦国無双4-II
 Rewrite
 
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
 [PS3ソフト]
 悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
 憂世ノ志士
 
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンエイジ:インクイジション
 Destiny(デスティニー)
 
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ファークライ4
 
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 
 [PS2ソフト]
 ブラックマトリクスII
 
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
 サイコブレイク
 ニード・フォー・スピード ライバルズ
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 アサシン クリードIII
 
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 DRIVECLUB
 
 [PS3ソフト]
 ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 

 
  
  
					

 
					
 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
このゲームの魅力はその懐の深さにあると思います。
プレイの難易度は三段階あり、比較的お手軽に飛べるアーケードモード、飛行機をまっすぐ飛ばすことすら技術が必要なシミュレータモード、それら二つの中間のリアルモードといった具合です。
特にシミュレータモードは、家庭用ゲーム機で発売された飛行機ゲームの中でもリアルな挙動の再現、という点で屈指のものではないでしょうか。
(昔、PS2で「エアロダンシング」というゲームがあり、これも優れたフライトシミュレータだったそうですが、残念ながら未プレイです。)
何でもいいから零戦飛ばしたい!零戦で空戦したい!という人(俺だ)はアーケード、おまいら本物のインメルマンターン拝ませてやんぜ!という人はシミュレータモードで飛べばいいんで、飛行機ゲームファンの幅広い層をカバーしていると思いました。
グラフィックも美麗且つ緻密です。
ゲームにビジュアル性をあまり求めない俺ですが、ゲームとしての土台がしっかりしている上に積み重ねられた高レベルなグラフィックは大歓迎です。
機体の質感、塗装のはがれ具合、ダメージを受けると傷ついていく翼。
ゴッデスガルデンという言葉がそのまま当てはまりそうなドイツの田園、中世の面影を残した町並みのマルタ島の港町、気分を変えて真珠湾からひとっ飛びすればそこにはダイヤモンドヘッド。
ただ飛んで空中遊覧しているだけでも楽しめること請け合いです。
これらのこまごました点が手抜きなしで作りこまれているのに感動します。
木の一本一本にまで当たり判定が設定されているのには驚きました。
↑要は低空飛行してて木に引っかかって墜落したということだ。
サウンド面も地味ですが細かい気配りが行き届いています。
例えば零戦の7.7mmと20mmの射撃音が別々。
これだけでも零戦好きの俺には感涙ものです。
特に20mmの「バキキキキキ!」ってな金属の摩擦音と火薬の炸裂音が入り混じった重厚な音を聞くと、実物もこんな音だったのでは?と思えてきます。
雰囲気の補完の範疇ではありますが、他が徹底してリアルに作りこまれている分、それらを支える効果音が正に「効果」になっている点は素晴らしいです。
べた褒めとなってしまいましたが、実際のところ、シミュレータモードの難易度の高さはトラウマレベルだと思います。
しかし、理不尽な操作を要求されているわけではないこと、搭乗機と対話をしながら飛んでいる感覚が味わえることなどから、俺の場合は難易度の高さもそれを克服する楽しみに脳内変換している始末です。(なんというマゾ。)
BAD/REQUEST
良い面で書いたことと矛盾してて申し訳ないんですが。
難易度高すぎです。
フラップ、トリム、エンジンなどのon・off操作は、シミュレータモードでまともに飛行機を飛ばそうと思えば必須な操作だと思いますが、PS3パッド使用時にはこれらの操作にボタンを割り振ることは至難の業です。
やってやれなくはないんですが、単純に操作性は低下します。
で、あれば多少の妥協を図り、どの面をプレイヤーにリアルだと感じさせたいのか、そのメリハリを利かせた上で操作性を向上させても良かったのではないかと。
ゲームの善し悪しとは別の次元のことを書きます。
取扱説明書が説明書になっていません。
このゲーム、初期のボタン配置は最低限の機能(機体旋回の三次元対応、速度調整、機銃の発射等)しか割り当てがなく、キーコンフィグが必須なんですが、説明書にはボタン割り当ての方法が殆ど説明されていません。
「射撃はR1、爆弾投下はR2な!」ってな程度のコンフィグなら取設での説明を端折っても問題ないと思います。
しかし、右スティック、左スティックの軸操作の変更、その設定内容の変更など、こんな点までコンフィグが可能なゲームに出会ったのは初めてです。
これらの操作設定の変更は、特に対戦に参加したとき、少なくとも俺にとっては生き延びるために必須です。
(そう、このゲーム、見苦しくても何でも「生き延びる」ことが重要です。)
その設定の方法は複雑で、俺はホント最初は何がなんだかわからず、飛んでは墜落し、試行錯誤しては更に墜落ってなことを繰り返してようやく理解できました。
先人達が独自の設定を施した手順をネット上に書き残したものがなければ、挫折していたであろうこと必至です。
取扱説明書に書ききれないとしたら、せめて公式HPでフォローしていれば可愛げがあろうというもんですが、コナミのHPにはひたすらスクショやプロモ映像が掲載されているばかりで、ものの役には立ちません。
また、そもそも設定できる操作の具体的な内容自体がマニアでもなければ理解不能です。
俺は今でも「トリムって要は何だ?」とイマイチ噛み砕けていない思いを抱きながら飛んでます。
取扱説明書が多少厚くなろうとも、コンフィグで設定可能な項目について個別に説明を(先の設定方法も含めて)設ける必要が発売元にはあるのではないでしょうか。
「コナミ、取説薄いぞ!なにやってんのぉ!」
COMMENT
良作です。
長く付き合える一本だと思います。
発売元の売る気のなさがにじみ出ている不幸な作品ではありますが。
どういうつもりなんでしょうね、コナミは。
俺はたまたま入手することが出来ましたが、難民がネット上で悲鳴を上げてます。
フライトシミュレータを受け入れる土壌のある海外をメインターゲットにして稼いで、日本では赤字にならない程度の本数だけROM焼いて売り抜けしよう、っつー営業方針なんでしょうか。
ま、こればっかりはあまり発売元を責められない。
今の日本じゃ蒼の英雄のような硬派なゲームはウケが悪いんだろうし、そんな中でうっかり大量生産しても赤字確実だろうなぁ。
そんなんだったら発売元にしてみりゃそもそも売らなきゃいいだけなんで、日本も商圏に含めてくれただけでも感謝しなければいけないのかもしれません。
あと、このゲームの最大のセールスポイントはパッケージアートにあると思います。
俺などは同日発売のガンダムUC目的でゲームショップに足を運んだんですが、店頭で蒼の英雄を発見した時ゃパッケに描かれた零戦の美形っぷりに脳天を20mmで打ち抜かれ、「只今売り切れ中」のタグがぶら下がっているのを見てそのまま片翼失速、泣く泣くガンダム買って帰りましたよ。
(そのガンダムがどうにもイマイチだったのが更に腹立つじゃないですか。)