KILLZONE 3(キルゾーン3) レビュー
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/02/24 |
価格 | 6,980(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:FPS ■ プレイ人数:1〜2人(オフライン) /オンライン:1〜24人 ■ PlayStation Move:対応 |
← KILLZONE 3(キルゾーン3)のTOPページへ戻る
スコアボード
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
<目を見張るグラフィックと迫力のサウンド>
静止して眺めているとCGアートワークのような印象さえあるグラフィック。これにリアルタイムで様々なオブチェクトが動き回る。コンシューマー機における最高峰の品質だと感じた。「グラフィック=ゲームの面白さ」と直結はしないが、間違いなくテンションは上がる。荒廃したグレーな雰囲気ばかりだった2とは違い、雪原・ジャングル・宇宙ステーションと見た目にバリエーションがあり飽きさせない。
サウンドも銃器・爆発のSE・環境音の迫力は勿論、随所でかかるBGMが特徴的で耳に残るものが多いのも◎。この手のジャンルではBGMが「ノリは良いけど印象に残らない」ことが多いが、本作では非常に良曲揃い。ときに哀愁を感じさせる弦楽器のテーマなどセンスが光る。ストーリーを盛り上げるのに一役買っている。
<ハイレベルなMove対応>
FPSにパッケージソフトとして初めてMoveに本格対応させた本作。不自由するような遅延もなく快適に操作でき満足度は高い。”狙って撃つ”行為が単純に楽しく、FPSの操作性の新たな一歩として歓迎したい。かなり細かく設定がいじれる為、自分にあった設定を探すのに苦労するがピタリとハマったら快適に操作可能。視点変更が難儀と思っていたが、慣れで解決できるレベル。
<充実したシングルキャンペーン>
やたら固い敵と視覚効果のおかげでプレイするとグッタリ疲れる前作と違い、随所に敵をなぎ倒したり動き回るといった”爽快さ”を感じられる要素が加わった。プレイ中のストレスが、プレイしていて”気持ちいい”方向へシフトしたのは歓迎すべきポイント。様々な乗り物にのってのライドシーンが増えたのも嬉しい。Moveでプレイするとさながらアーケードのシューティングのような感覚でプレイでき非常に楽しかった。
<インストール無しでキャンペーンのロード時間改善>
前作ではキャンペーンのチャプターごとに30秒近くの長いロードが残念だったが、今回はムービーシーン中に裏でロードを行っているので目に見えるロード画面はなくなった。スキップする為には裏読みのロードを待たなければならないがその際も10〜15秒程度で読み込みが完了しスキップ可能。チャプターによるがプレイを再開するまでも劇的にロードは早くなっており快適にプレイできる。
<キャンペーンにオフラインCo-op搭載>
ここは地味ながらも嬉しい追加要素。オンラインではプレイできない為、利用シーンは限られるが友人を呼んだときにプレイしたらそれはそれで楽しかった。
<マルチプレイのオペレーションルール追加>
BFBCでいうラッシュのようなルールが新設。爆弾設置等により、段階的にエリアが解禁され3段階の攻守が楽しめる。目的要素が高く、チームでの共闘感は随一。マップによりオペレーション内容も変わり、段階毎に短いカットシーンが挿入されるのも◎。攻守で異なるパターンがあり格好良く、モチベーションを上げてくれる。
BAD/REQUEST
<キャンペーンの演出が中途半端・日本版規制>
要所要所に挿入されるデモシーンですが、一部カメラワークやキャラの仕草に「?」と思わせる雑さを感じさせます。台詞の途中で次の台詞になってしまうなどテストしたの?と思える不自然さが残る。せっかく重厚な雰囲気で盛り上がっている所へ水を差すのが非常に残念。また日本語版の規制により一部シーンが白フェードで処理されている。シーンによっては何が行われているのかまったく分からずあまりに雑な規制の仕方。別アングルを用意するなどスマートな規制手段があるはず。
<マルチ:武器種類が物足りない>
マルチプレイではポイントを貯めて武器やスキルをアンロックしていくFPSではスタンダードなシステムなのだが、アンロックできる武器の数が物足りなく感じた。サブ武器は他の兵科と重複するものもあり物足りなさに拍車をかける。「次はどんな武器なんだろう」という楽しみが少ないのは残念な点。
<オペレーションのマップが少なすぎる>
良い点で挙げたオペレーションであるが、残念なことに使えるマップが3種類しかない。KILLZONE独自の盛り上がるモードだけにもっと様々なバリエーションで楽しみたかった。DLCでの追加配信を期待したいが、配信する予定はないとの開発者発言があるなど期待できない様子・・・。
<マルチ:ロード時間が長い>
キャンペーンのロードは快適で不満は皆無だがマルチは別。マッチングとステージのロードが長く、ロード中にできることも無い為、唯々ロード時間を持て余すしかない。また試合前20秒程度、試合後30秒程度とインターバル時間があり(この間とくにロード等している訳ではない)余計にテンポを悪くしている。インターバルとロードを同時に行うか、ロード中に戦績やアンロックなど、何かしらの操作ができれば良いのに。
<マルチ:兵科毎に前回の使用スキル・武器を記憶して欲しい>
兵科を変えると前の兵科で選んでいたスキル・武器の状態を記憶してくれない為、毎回選び直す必要があり使いづらい。アップデートで選んだ武器は記憶しているようだが、スキルのほうは相変わらず。PS3の立ち上げから再開すると両方やり直しなのも相変わらず。
COMMENT
コンシューマー機におけるFPSとしてはある種の到達点のようなグラフィック。シングル・マルチの両方においても息を呑むグラフィックはプレイする価値ありです。FPSというグラフィックが重視されるジャンルでは尚更。Moveに完全対応した唯一無二のFPSであることから興味を持ってプレイしましたが、満足度は非常に高いです。今後もシューターを選ぶ際はMove対応をひとつの基準にすることになると思います。それぐらいプレイアビリティーが大きく変わる要素だと感じてます。マルチプレイは現段階で残念で惜しい仕様が散見されますが今後のアップデートに期待したい。
40インチ液晶・サラウンド環境・Move使用でプレイ