12RIVEN the Ψcliminal of integral レビュー
スコアボード
 
					- 中央値
- 68
- 難易度
- 2.32
- レビュー数
- 19
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 4pt | 2pt | 
53pt
GOOD!
・システム周りは、快適機能が一通り揃っており快適にプレイできます。
・シナリオは、謎を読み解きながら進めていく展開ですので、推理を楽しみながらプレイするのが楽しかったです。
BAD/REQUEST
・シナリオの謎を考えるのは楽しいのですが、物語自体は平凡なもので、特に引き込まれたり感動的なものではありませんでした。
・肝心の謎も、予想の範囲内で、割と早めに物語の真相が(トリック)解ってしまい、少し拍子抜けしてしまいました。
COMMENT
インフィニティーシリーズの続編的な作品と言う事で期待していたのですが、少し期待はずれでした。一言で言えば可もなく不可もなくといったところでしょうか?
インフィニティーシリーズのようにグイグイ作品にのめり込ませてくれる力強さはなく、なんとなくストーリーが展開し、なんとなくストーリーが収束していきます。
このゲームは、SFの謎解き物が好きで、作中に出てくるSF理論はそういう物だと割り切れる人には楽しめると思います。
逆に、細かい所まで気にする人や、ストーリーにドラマ性を期待している人には向かない作品だと思います。
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 2pt | 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 2pt | 
67pt
GOOD!
鳴海ルート。
止め時が難しく、物語に引き込まれる。何より文章が他ルートより難解でない。
このルートだけなら満足度は5点です。
男性の吹き替え、特に公安の声優陣の演技が良かったです。
システムはロードもセーブも速く、快適でした。
音楽も特に違和感はありませんでした。
BAD/REQUEST
オープニング。これは、過去作の劣化に思われました。音楽と映像がかみ合わずきょとんとしてしまいました。せめてI/Oのように複数の映像を用いるなどの工夫が欲しかったです。
作中の登場人物。彼ら頭良すぎです(笑)。もう少しプレイヤーに近い視点のキャラクターが存在しても悪くはないと思います。
そしてCG。立ち絵とかけ離れているものが少なくありません。
シナリオについては、躍動感が足りず、飽きてしまうことが人によってあるかもしれません。これは、難解な言い回しが多いため、物語の進行にブレーキをかけてしまうことが原因だと思われます。
COMMENT
理系のウンチクを聴いても苦にならない人向けの作品。
私的な感想を述べさせていただければ、Remember11の方が物語性、演出、登場人物の心理描写、価格(笑)など遥かに優れていたと思われます。
とは言うものの、OPを初めて見たとき、ヤバイと思いましたが、内容は悪くなかったです。なんだかんだで最後までプレイできましたし、OPの曲もずっと聴いていれば癖にならなくもナイです。
次回作への要望としては、平常時の会話に魅力が薄いので、それをもっと面白くして欲しいです。この作品は、スタッフが“俺達の創りたいもの”をそのまま出してしまった感じが強く、読み手への配慮が少し欠けているのでは?と感じる所がありました。レポートとゼミの発表が異なるのと同じで、読み手にわかりやすく読ませる技術を補えば、もう一段階上の作品が出来上がるのではと期待しております。
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 2pt | 3pt | 1pt | 2pt | 3pt | 3pt | 
45pt
GOOD!
設定のオリジナリティー
クリアまでに結構な時間がかかるので、ADVゲームに飢えている方は手を出してもいいかもしれません
BAD/REQUEST
前半は設定のオリジナリティーで読み手を引っ張っているが
登場人物がこれは無いだろうと突っ込みたくなるような行動や思考を
しばしば取る為に段々と読み進めていく気が失せてきました
他の方のレビューを見ると緊迫感が薄いと書いてありましたが、これには私も
同感です。
本作にも閉鎖空間のような物はありますが、拘束度?の低い閉鎖空間なので
前作、前々作にあるような緊迫感のある物とは全く意味合いが異なります
あくまで↑は自分の場合ですので人によっては違うでしょうが…
COMMENT
ストーリー展開やキャラの魅力、他にも色々あるでしょうが
一つでも引きこまれるものがあれば、文を読み進めるのは苦痛ではありません
次作では一つでも熱中できるものがある事を期待します
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 2pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt | 
68pt
GOOD!
CERO:Bですが、とても12歳では太刀打ち出来ないんじゃないかと思うほど小難しく、突っ込んだ内容。ここら辺は前作までの流れをちゃんと踏襲してくれています。ここまで深く考えさせてもらえるゲームはなかなかありません。
悪い点であげます矛盾を除けばさすが打越節って感じがしますよね。
読み手に考える時間を与えながら進めてくれるのでついつい夢中になります。
音楽では「Voyager」って曲がお気に入り。Ever17のKarmaのように心に染みました。だけど出しどころが多すぎてもっと厳選して演出してもらった方がよかったかなぁと思いました。
BAD/REQUEST
やはり設定と物語に矛盾があることでしょうか。
私の理解力が弱いのかなと思って考察サイトも覗きましたが、やはり現時点では解決してないっぽいです。
絵は皆さん言うように微妙です。
良いCGもあるんだけれど、差があると言うか、ひどいのはちょっと人にこのゲームを薦めるのが恥ずかしいほどに。
というより、タイトル画面からして何なんでしょう。
シンプルにするのはいいんですけれど、何だか安っぽい色と言うか・・・
まぁでもグラフィックはある意味で意味がある作りなんでしょうけどね。。。
既読、選択肢などの達成率が無いのはちょっと・・・
まぁあのアドレスのフラグが2箇所にあるのであったらあったで大変ですが(笑)
COMMENT
infinityをプレイした人が過剰気味に待ち望んだ作品だからある程度酷評されるのはしょうがない。
そう言う意味では持ちこたえてんじゃないですかね?
いや、充分期待にこたえたと思いますよ
そりゃ、つっつけばキリが無いけれど、Ever17だって結構怪しい展開や謎もありましたし、Remember11だって時間をかけて認められた印象ありますしね。
ただ、最後の終わり方は何か意味あったんでしょうか?
一応何か想像の余地を残して終わらせたかったんでしょうかね?
余り旧作を意識しすぎず自然体で今後も出し続けていけばその内にEver17を超える作品も出てくるのではないでしょうか。
ええ、ひとまずは次回作が出る事を祈っています。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
- 
[PS3ソフト] FIFA 15
 
- 2014/10/23
- 
[PS4ソフト] サイコブレイク
 [PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
 
- 2014/11/13
- 
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
 
- 2014/12/11
- 
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
 
- 2014/12/14
- 
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
 
- 2015/03/29
- 
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
 
サイト情報
- お知らせ
- 
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
 
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
 [PS3ソフト]
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 龍が如く0 誓いの場所
 
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 GOD EATER 2 RAGE BURST
 ドラゴンエイジ:インクイジション
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
 KILLZONE SHADOW FALL
 
 [PS3ソフト]
 龍が如く0 誓いの場所
 魔都紅色幽撃隊
 機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 龍が如く0 誓いの場所
 
 [PS3ソフト]
 龍が如く0 誓いの場所
 ひぐらしのなく頃に粋
 Winning Post 8 2015
 
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 アサシン クリード4 ブラック フラッグ
 
 [PS3ソフト]
 蒼の英雄 Birds of Steel
 
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 EVOLVE
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 DARK SOULS II(ダークソウル2)
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
 [PS3ソフト]
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 ドラゴンボール ゼノバース
 サイコブレイク
 End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
 テイルズ オブ ゼスティリア
 ソニック ジェネレーションズ 白の時空
 
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
 
 [PS3ソフト]
 ファークライ4
 英雄伝説 閃の軌跡II
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 EVOLVE
 
 [PS3ソフト]
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 シャドウ・オブ・モルドール
 
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 ドラゴンボール ゼノバース
 
 [PS3ソフト]
 バットマン:アーカム・ビギンズ
 
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 シャイニング・レゾナンス
 
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
 
 [PS2ソフト]
 ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
 
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
 ファークライ4
 Destiny(デスティニー)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 鉄拳レボリューション
 
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 NBA 2K15
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ファークライ4
 The Last of Us Remastered
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 The Order: 1886(3件)
 ファークライ4
 ドラゴンボール ゼノバース
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 GOD EATER 2 RAGE BURST
 
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 バイオハザード HDリマスター
 
 [PS3ソフト]
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 The Order: 1886
 
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ミラーズエッジ
 
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 GOD EATER 2 RAGE BURST
 テラリア
 
 [PS3ソフト]
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 バイオハザード HDリマスター
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ドラゴンボール レイジングブラスト2
 
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ファークライ4
 ロード オブ ザ フォールン
 Thief(シーフ)
 
 [PS3ソフト]
 Rainbow Moon
 
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
 [PS2ソフト]
 トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
 
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 ロード オブ ザ フォールン
 戦国無双4-II
 
 [PS3ソフト]
 戦国無双4-II
 Rewrite
 
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
 [PS3ソフト]
 悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
 憂世ノ志士
 
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンエイジ:インクイジション
 Destiny(デスティニー)
 
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ファークライ4
 
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 
 [PS2ソフト]
 ブラックマトリクスII
 
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
 サイコブレイク
 ニード・フォー・スピード ライバルズ
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 アサシン クリードIII
 
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 DRIVECLUB
 
 [PS3ソフト]
 ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 



GOOD!
■KID倒産により一度は諦めたインフィニティシリーズをプレイできたことだけで感無量でした。
■打越鋼太郎氏・滝川悠氏の揃い踏み!これだけでも嬉しくなってしまいます。
■シュレデインガーの猫やら第三視点など従来のネタに加え、新たにマヤ文明や脳内問題を採り入れた切り口が新鮮でした。
■既読スキップやオート機能などの操作性は相変わらず快適でストレスを全く感じさせません。
BAD/REQUEST
■唐突な始まり方のためか序盤の引き付け力が弱く感じました。臨場感・緊迫感も「リメンバー11」ほどではなく、いまいちのめりこめませんでした。
そのためなのか、性格に馴染めないせいなのかは解りませんが、キャラクターへの感情移入も希薄でした。
■立ち絵と一枚絵に違いがありすぎます。とても同一人物とは思えないものもありました。「巨人の星」風味の絵はギャグですか?
■ストーリー的にも期待外れ。風呂敷のたたみ方が意外性に欠けました。インフィニティではありませんが「EVEニュージェネレーション」の方がまとめ方が上手だったような気がします。
■個人的な感想ですが女性キャラクターの声は全て私のイメージと違っていました。
■音楽も決して悪くはないのですが、今までのシリーズよりも印象に残りませんでした。
COMMENT
■中澤工氏が手掛けた「I/O」との共通性を感じました。再び二人が力を合わせ、従来作品を上回る傑作が生み出すことを期待しています。
■過剰に期待を寄せていた反動で多少辛めになってしまいましたが、出来としては決して悪くありません。テキストアドベンチャーとして標準以上のレベルだと思います。
■些細な事ですが、鈴の音や足音などの効果音やマグロネタなどが引き継がれていて嬉しかったです。
■無事にリリースされたことは慶賀の至りです。セールス的に成功したのかは不明ですが、インフニティシリーズの継続を切に願っています。今後もPSアドベの灯を守ってください!