12RIVEN the Ψcliminal of integral レビュー
スコアボード
 
					- 中央値
- 68
- 難易度
- 2.32
- レビュー数
- 19
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
 532人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			 532人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			
		
		 515人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			 515人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			
		| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 
68pt
GOOD!
・独特な世界観
よくこんなこと思いつくなあ、と関心してしまうほど奇抜です。しかもある程度、科学的な根拠に基づいている。ということで、オリジナリティーは4点です。
・2012年に実際に起こる天体ショーの詳しい解説がある
・システムが使いやすい
・最後に話がまとめられている
インフィニティシリーズの中にはそうではないものがあるため、あえて挙げておきます。
BAD/REQUEST
・現実味が薄い
世界観が独特すぎて、現実と照らし合わせるのが難しい。
・緊迫感に欠ける
インフィニティシリーズは閉塞的な状況における緊迫感がウリでしたが、このゲームではあまり感じられなかったように思います。主人公の置かれている状況自体が終盤まで謎のままだったので、楽観的な状況なのか、それとも絶望的な状況なのか、よく分からなかったためではないでしょうか。
・ゲーム独自の設定と、実際の事実との区別がつきにくい
例えば、研究結果を引用する場面などでは、実在する研究を引用する時もあれば架空の研究を引用する時もあり、たまに混乱してしまいました。混乱を避けるために、辞書機能みたいのがあったらよかったと思います。
・ボリュームが少なめ
COMMENT
・打越氏が手がけたインフィニティシリーズ(Never7、Ever17、Remember11)とEVE5はプレイ済みです。
・自分がこんな状況に陥ったらどうしよう、と手に汗を握ってしまうのがインフィニティシリーズの面白さでした。悪いところにも書いたように、このゲームでは主人公達の置かれている状況が終盤まで明かされなかったので、緊迫感があまり感じられなかったように思います。
・男性主人公と女性主人公のストーリーが絡み合うという点では、EVEシリーズに似ているという印象を持ちました。
・この独特の世界観の真相が明かされる瞬間は、非常に面白く興奮しました。分かりやすい実例もあり、これはあり得るかもと催眠術にかかったような気がしました。しかし、その後の展開で、その世界観とは関係のないトリックがいくつか追加されて(その時はその時で面白かったのですが・・・)、状況が複雑になるにつれて何が何だかわからなくなってしまい、最後はうまく丸め込まれたような感じで終わってしまいました。世界観についての素材は非常に面白く、ゲーム終了後もじっくりと考えることのできる内容だったので、わざわざトリックを追加して複雑にしなくても良かったのでは、と少し残念に思いました。
・ここのレビューを読んで過度の期待をせずにプレイしたので、思ったより楽しめました(ということで満足感は4点にしました)。相対性理論はあまり出てきませんでしたが、理系っぽい内容なので覚悟が必要です。また、天文学に興味のある方はより楽しめる作品だと思います。
 515人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			 515人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			
		| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 1pt | 2pt | 0pt | 0pt | 2pt | 2pt | 
19pt
GOOD!
打越鋼太郎さんが企画・原案を務める作品で、インフィニティシリーズの後継に当たります。
その為旧作に関連する用語などが登場するので、シリーズ経験者はまた別の意味で楽しむ事が出来ます。
これは旧シリーズからの共通点でもあるのですが、やはりSFミステリとして扱うテーマが面白いと思いました。
BAD/REQUEST
熱中度・満足感の点数に関してですが、
本作には過去作品のような「人を惹き付ける要素」が在りません。
導入部の鬱陶しいとも思える演出に始まり、開始一時間ほどチープな展開、用語、また設定などが立て続けに登場するため、人によってはかなり早い段階で投げ出したくなると思います。
文章自体も、過去作「Ever17」「Remember11」の様に洗練された言い回しが出来ておらず、
青臭く稚拙な表現や台詞が多々見られます。
また各場面では回想、場面転換、用語説明などが多用され、非常にテンポが悪くなっており、展開としても突飛なものや引き延ばし染みた無駄が多く、構成としてかなり酷い出来になっています。
本作のメインとなるトリックですが、扱うテーマ自体は面白いのに、殆ど捻る事も無くそのまま放り込んだ様な形なので、プレイヤーには特に驚きを与える事も有りません。
トリックの説明自体もこじ付け、誤魔化しの部分が非常に強く、その扱い方も一部でサイキックバトルという安っぽい使い方をされている為、余計に全体としてのリアリティが薄れています。
COMMENT
Never7、Ever17、Remember11、EVE-NGが好きだったので期待してプレイしましたが、
個人的な感想では、本作は上記のどのレベルにも達していない様に感じました。
題材として面白いものを選ぶセンスは相変わらずなのですが、本作に限ってはそれが全く昇華されておらず、アイデアだけが点在している印象を受けます。
(実際、突飛な展開や無駄な演出、安っぽい設定等はそれに起因するものだと思いますが…)
またシリーズ経験者としては、超能力のような設定は好ましくない位置に置いているので、どんな理屈を付けたとしても、やはりそれが「面白い」という感情には繋がりませんでした。
むしろ「何故こんな演出にする必要があったのだろう?」と考えることが多かった気がします。
総評ですが、
惜しい、と言うより「勿体無い作品」と言った方が正しいでしょうか。
題材の面白さが全く活かされていないので、単純に作品として方向性を間違ったのではないかと思います。
※本レビューは改稿とさせて頂きました。
 495人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			 495人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			
		| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 2pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 
69pt
GOOD!
□熱中度/満足度
全体を推理しながら進めることができる作り。
難解な部分を取り入れつつも、最後までプレイすることができた。
BAD/REQUEST
□グラフィックス
PS2初期ならともかく、現状の水準からすると口パクもないのはさすがに厳しい。
□快適さ
各エンディングをみるために、何度も同じ場面をせざるを得ず少し面倒に感じる。
COMMENT
「ギリギリ良作」といったところでしょうか。
Ever17、Remember11とプレイしてきましたが、緊迫感、完成度共に下回った印象です。
特に感じたのがリアリティの低さ。
唐突な展開や皆のインテリぶりも気にはなりましたが、特にミュウのキャラ設定はさすがについていけない。
(ずっと「なるほど。これはそういうことか!」と唸らせてくれると期待していました)
期待が高かったせいか辛めの評価になりましたが、普通に楽しむことはできました。
 519人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			 519人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
			
		| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 4pt | 2pt | 
49pt
GOOD!
・とにかくシステムは最高です。うんちくのシーンは二回目からはスキップ可能だしね。
・男主人公はかっこよかったです。
・旧作の会社やネタが多くて、懐かしくなりました。
BAD/REQUEST
・音楽にインパクトがありません。11のOPはイントロから強烈だったため余計にそう思います。
・同級生の再会はさておき二人が「ミュウが転校した時からずっと〜」と思っていたことが最初から出てなかったことが納得できません。
何でいたずらメールに乗せられるかな?と最初は思うはず。
・ミュウがあほすぎ。自分のプライドしか考えていないから、17のココよりずっと厄介。チサトも単純すぎ。
・正体ばれが早かった。普通にプレイしていれば完結編を見なくてもわかる。
・一枚絵が少ない気がしますが気のせいですか?
・あの人のせいか同じセリフ、話で飽きてくる。
COMMENT
・女主人公側からプレイしたせいで、男主人公編がつまらなかった。
かなりのヒントや黒幕をわかってしまったから。
・女主人公への後輩と元彼氏の態度。女主人公が悲しすぎる。
・なんていうか、不満の方が先立ちます。7のような神秘性も、17のような迫力あるCGや計画の壮大さや、11のような生存競争もなく淡々と進んでいくような気がしました。
・17に似ている部分はありますが、緊迫感に欠ける。旧作ネタで喜べるのならいいのかなあ?くらい。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
- 
[PS3ソフト] FIFA 15
 
- 2014/10/23
- 
[PS4ソフト] サイコブレイク
 [PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
 
- 2014/11/13
- 
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
 
- 2014/12/11
- 
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
 
- 2014/12/14
- 
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
 
- 2015/03/29
- 
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
 
サイト情報
- お知らせ
- 
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
 
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
 [PS3ソフト]
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 龍が如く0 誓いの場所
 
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 GOD EATER 2 RAGE BURST
 ドラゴンエイジ:インクイジション
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
 KILLZONE SHADOW FALL
 
 [PS3ソフト]
 龍が如く0 誓いの場所
 魔都紅色幽撃隊
 機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 龍が如く0 誓いの場所
 
 [PS3ソフト]
 龍が如く0 誓いの場所
 ひぐらしのなく頃に粋
 Winning Post 8 2015
 
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 アサシン クリード4 ブラック フラッグ
 
 [PS3ソフト]
 蒼の英雄 Birds of Steel
 
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 EVOLVE
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 DARK SOULS II(ダークソウル2)
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
 [PS3ソフト]
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 ドラゴンボール ゼノバース
 サイコブレイク
 End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
 テイルズ オブ ゼスティリア
 ソニック ジェネレーションズ 白の時空
 
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
 
 [PS3ソフト]
 ファークライ4
 英雄伝説 閃の軌跡II
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 EVOLVE
 
 [PS3ソフト]
 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
 シャドウ・オブ・モルドール
 
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 ドラゴンボール ゼノバース
 
 [PS3ソフト]
 バットマン:アーカム・ビギンズ
 
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 シャイニング・レゾナンス
 
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
 
 [PS2ソフト]
 ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
 
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
 ファークライ4
 Destiny(デスティニー)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
 鉄拳レボリューション
 
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
 
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 NBA 2K15
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ファークライ4
 The Last of Us Remastered
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 The Order: 1886(3件)
 ファークライ4
 ドラゴンボール ゼノバース
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 GOD EATER 2 RAGE BURST
 
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 バイオハザード HDリマスター
 
 [PS3ソフト]
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 The Order: 1886
 
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ミラーズエッジ
 
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 GOD EATER 2 RAGE BURST
 テラリア
 
 [PS3ソフト]
 DEAD OR ALIVE 5 Last Round
 
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 バイオハザード HDリマスター
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ドラゴンボール レイジングブラスト2
 
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ファークライ4
 ロード オブ ザ フォールン
 Thief(シーフ)
 
 [PS3ソフト]
 Rainbow Moon
 
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
 [PS2ソフト]
 トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
 
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 ロード オブ ザ フォールン
 戦国無双4-II
 
 [PS3ソフト]
 戦国無双4-II
 Rewrite
 
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
 [PS3ソフト]
 悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
 憂世ノ志士
 
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ドラゴンエイジ:インクイジション
 Destiny(デスティニー)
 
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 ファークライ4
 
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 
 [PS2ソフト]
 ブラックマトリクスII
 
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
 サイコブレイク
 ニード・フォー・スピード ライバルズ
 
 [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
 [PS3ソフト]
 ドラゴンボール ゼノバース
 
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 アサシン クリードIII
 
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
 テイルズ オブ ゼスティリア
 
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
 DRIVECLUB
 
 [PS3ソフト]
 ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
 テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
 


 
  
  
 
 
  
					

 
 
GOOD!
このシリーズの例に漏れずシナリオのアイディアは見事です。斬新なアイディアで作られた世界観は相変わらず魅力がありますし、途中のシナリオで蒔いた種を最後のシナリオで纏めて終わらせる脚本の構成力は確かにあります。
アイディアとしてはいつものあれに、今回は2012年の世界の終末や意識の話などを取り入れています。この謎めいた世界を最後までしっかりと体験出来たので、特別大きな不満はありませんでした。
扱うテーマの面白さや。このゲームの中でしか通用しないものの、読み手を惹きつける世界観やトリックの面白さは確実にあると思います。
BAD/REQUEST
緊迫感に欠ける、と言うのは疑いようがありません。遊び手をグイグイと惹きつける緊張感のある展開は今回見られませんでした。全体的に説明部分がとても多いです。
結局やってる事自体はあまり変わっていないと思います。以前のシリーズで見せたアイディアは見事な物でしたが、続編では話や舞台は変わったものの、基本的なトリックやアイディアはあまり変わらず、本質的には一緒でした。
今回も色々変わっているとは言え、未だに過去を引きずっている所があります。
細かい所を見ると矛盾だらけですし、強引に纏めた感は否めませんが、シリーズ通してそういう所はあるので、今更突っ込む気はありません。
インテグラル(最終)ルートに入る方法がノーヒントなので入るのにかなり苦労しました。入ってしまえば難しくは無いんですけど。
COMMENT
前作が、ラストは賛否両論とは言え、それまでがとにかく惹きつけられる展開が目白押しだったため。残念ですが今までのどのシリーズにも及ばない(並ばない)作品と言わざるを得ません。
最初は新鮮さがあり、とても面白く感じましたが。二回目をやった時に、色々とおかしな所や退屈な所が見えて来て、とても退屈に感じました。
悪い所でも書きましたが、過去を引きずり過ぎだと思います。今後に期待と言う事で、厳しいようですが酷評をさせて頂きました。