| --- 感想など --- | |
|---|---|
| とても「よく出来た」ゲームだと思います。
	 いい意味でも悪い意味でも。ゲームのターニングポイントですね。間違いなく。 見習うところはたくさんありますが、見習っちゃいけないところもたくさんある、 非常に模範的ゲームと、言っておきましょうか。 えらそうなことは言える立場ではないのですが、思いやりって大切ですよね。 次作も買いますよ。  | 
  renpocoさん | 
| やっぱメタルギアシリーズは楽しいです。
	 緊張感がたまりません。 頼むからPS2で続編出してくださいっ!。  | 
  MESOさん | 
| ゲーム性とグラフィックは良いがストーリーがダメダメ。
	 シナリオライターでてこいよコラみたいな感じ(特にエンディング)。 死ななくてもいいところで人が死ぬし、それでお涙頂戴ですか、 私は無理やり殺したように思えましたよ。 普通は一回クリアで飽きて中古屋行きです。 それでも15時間くらいは遊べるかな、 3割は見ているだけのストーリーですが。  | 
  なでるさん | 
| グラフィック、音楽、雰囲気、設定。どれもすばらしい。
	 ただ、金に物を言わせ、力づくで作ったような仰々しさがあります。 ICOのようにセンスよくという感じではありません. でも、お金をかけてもあれだけできるのは立派と思います. ストーリーはシンプルにして、説教臭さがなくなればさらに良いかも.  | 
  たーさん | 
| 話の内容は2周してよく分かりましたし、テーマも分かりました。
	 メッセージも受け取ったつもりです。 迷いの多い雷電が主人公である訳もラストで納得。 とても興味深い事をテーマにしてらっしゃると思います。 でも正直、こんなにたくさん登場人物を出して、 ゴチャゴチャした関係作って、どんでんがえしを 何回も何回も何回も用意しなければ伝えられない話ではないと思います。 特に最終ボス戦以前のアノ方のお説教は、 ユーザーからお金を取ってソフトを買ってもらっておきながら、 何をぐだぐだと演説してるんだと腹が立ってしまいました。 雷電を大衆とかぶらせているような事をおっしゃってますが、 雷電も大衆もそこまでアホではないだろうと思う。 小島さん、テレビゲームの作り手として語り口が自虐的過ぎます。 ‥‥‥偉そうでスミマセン。 ともあれ、全体的に見ればとてもよくできたゲームだと思います。 とにかくスネーク(と雷電だってね)かっこよくて、性格も面白い、好き! 「極限の緊張感」なんてものはノーマルやハードレベルにはありませんでしたが、 敵を撃って眠らせてひっくりかえして 「しめしめ眠っとるわい」という楽しみは十分味わえました。 スコープでの狙い撃ち連射なども爽快感あるし、 自殺覚悟でのマシンガン乱射も男っぷりが素敵です。 次作がもし出るのなら、このシリーズにいまだ欠けている 「破滅の時間が迫り来る焦り」のようなものをうまく感じさせて欲しいです。 まとまりには難アリ、でも確かに良くできてる。 25時間経過、いまだプレイ続行中です。 エンディングロールもきれい。好き。  | 
  S・K・ラッセルさん | 
| とにかく作品のセンスが素晴らしい。
	 オープニングムービーにカイル・クーパーを起用するあたりなど、 小島監督のコダワリをひしひしと感じる。 ゲーム内容以上に、ひとつの作品として世界に誇れるものであると思う。  | 
  dieさん | 
| 決してつまらなかったわけではないけれど、
	 前作のほうが面白かったと思われる時点で続き物としてはダメだと思う。 今作登場のキャラにはあまり魅力を感じなかった。  | 
  yonさん | 
| 一言「口惜しい」
	 すっかりコナミ版「バイオハザード&FF」になってしまいましたね。 折角独自の着眼点だったのに。 これでは中古ゲーム市場が賑わうのも仕方ない。 18時間で終わって、速攻売りたくなりました。 つまらないからというより、2度やる深みが無いから。 似たようなものでも、64の「007ゴールデンアイ」はいまだに遊べてます。  | 
  HHさん | 
| 潜入ゲームというのが私の知る限り、このシリーズが初めてだったので、
	 個人的にかなり印象の高いゲームとなった。  | 
  ドド汐さん | 
| 映画で、ミッションインポッシブルとか好きな人はいける。
	 このゲームかっこいいです。  | 
  sypさん | 
| 期待していたのにおもしろくなかった。
	 1回クリアしてから2週目をやる気にならなかった。 前作と比べ最悪だった。 次回作が出るような感じだったけど こんなのだったら出なくて良いなって感じだった。  | 
  ブルーさん | 
| 期待していた割には長く楽しめなかったのが非常に残念だった。
	 しかーーーし、スネークーー君は最高だーーーー。  | 
  タコえもんさん | 
| もうだいぶ、安くなってるのでしょうか(?)
	 安くなってるなら買ってもそんはないと思います  | 
  グラスさん | 
| 高いレベルでまとまっていて、だれでも楽しめるゲーム。
	 買って損という事はないと思う。 ただ、前作の時のような満足感はない。 なにか独創的な事を期待していたので残念。  | 
  helenaさん | 
| 次回作は発売日にかわずみなさんのレポをみて買います。 | zkさん | 
| 総合的に見ていいゲームでした。
	 メッセージ性の高いシナリオも素晴らしい。  | 
  ぴ@ちゅうさん | 
| シリーズこれが初めてだったんですが結構面白かったです。
	 次のシリーズがであたらきっと買うと思います。  | 
  ぶらっけさん | 
| これの為にPS2買ったと言ってもいいのにめちゃがっかり。
	 メタルギア2でこの程度かい? そろそろゲーム卒業しようかと思ったほど落胆。 が、せっかくPS2買ったのでもう少し遊ぼー。  | 
  Ferrariさん | 
| ストーリーなどは賛否両論みたいですけど、写真撮影など楽しみいっぱいです。
	 サイレントヒル2と同様にイイゲームだと思います。  | 
  ケインさん | 
| 制作者の自負は非常に伝わってくる作品です。
	 そればかり鼻について、大切な本質を見失っている感じがものすごくします。 そもそも、このゲームにストーリー性なんて不要。 潜入の目的だけはっきりしていればよい。 少々辛口になりましたが、「潜入する」という 元々のアイデアはとてもよいと思います。 次回作では、本来の部分で勝負できるといいですね。  | 
  固体蛇さん | 
| まだミリタリーと辛うじて言えていた時代には戻れません。
	 日本のライトゲーマーに幸あれ。  | 
  アルさん | 
| このシリーズに馴染んでいる人には、安心してプレイできる内容でしょう。
	 特に、壁に貼りついて移動した際、壁際に来ると自動的に止まるなど、 アクションの操作性はより親切になりました。 初心者にとっても、難易度設定が細かいので間口は広くなっていますが、 基本的にキャラクターの動作が多く、また雑魚敵に発見された場合は、 いかに頑張っても勝ち目はないので、複数のボタン操作の苦手な人や、 短気で怒りっぽい人には、無理かも知れません。  | 
  M9の貫通力さん | 
| このゲームは最高だった。
	 続編も期待したい!  | 
  ぽぽさん | 
| 音楽やキャラクター、メカニックデザインはいいがシナリオは消化不良。
	 でもエンディングからして次回作が期待できると思う。 なんというか、謎を残しまくった上に伏線張りまくって ”次回に続く!”という終わり方をした感じ。 スターウォーズの帝国の逆襲を見たような気分になった。  | 
  RAYさん | 
| 色々と文句はつけたものの、やはりいいものはいい。
	 悪いところも全然許容範囲だし・・・。 次回作に期待したい。  | 
  erinysさん | 
| もっとシンプルなストーリならいいのに。
	 ストーリ作成者の自己満足的なところを感じる。 次回は誰でも楽しめるゲームにしてほしい  | 
  びしばしさん | 
| 失望感が強いです。
	 ゲームの節々にジョークを織り込むのはこれまでもありましたが、 今回は作品自体が質の悪い冗談みたい。 これまでのMGの世界観から逸脱しすぎのような気がします。 ストーリーを練るのがムリなら、 同じエンジンでダイハード1みたいなゲームを作ってはどうでしょうか。  | 
  HOSさん | 
| 1作目の方がインパクトは強かったと思います。
	 なんていうかハラハラドキドキしたっていうか・・・ ビートマニアの曲にも取り上げられていたし・・・。 1作目当時は「スリル」がテーマでその通りの内容でしたが、 2作目はアクション少なく単なる「ムービー」。 敵キャラの過去に関する「ドラマ」も少なかった気がする。少し残念。 3作目に期待してます。  | 
  しぎょんさん | 
| ドッグタグ集め、難易度5段階、やり込めるゲームです。
	 アクションが苦手な人は辛い場面もあります。 でも1度はプレイするべきだと思います。  | 
  ぼびさん | 
| 前作からのスネークファンには痛い内容かも知れませんが、
	 純粋にアクションゲームとしての評価は満足出来る内容だと思います。 でも次の作品(MGS3)が出なけりゃ、 消化不良気味なストーリーかも・・・?  | 
  オタポンさん | 
| 雷電を出したのは初心者でも出来る様にするからなのか?
	 とにかくイベントや話ばかりで、 本来の「隠れる」「潜入」という緊張感がパート1と比べて全く無かった。 パート1は本当に面白かったのに残念です。  | 
  武蔵さん | 
| だいだい全てにおいて良かった。特に武器が良かった〜。
	 とにかく続編に期待!!  | 
  めそさん | 
| 期待して待っていただけに、ストーリーにはがっくりしました。
	 途中まではよかったんです。雷電が現われるまでは。 はっきり言ってこのゲームにあの手のキャラは必要ありません。 これは完全に失敗したな、と思っています。 最初から最後までスネークでプレイできればもっと評価は高かった。 大体、ライトユーザーを意識してつくって いいものができたためしがありません。 メーカーさんにはその点を真剣に考えていただきたいと思います。  | 
  D・クラスコフさん | 
| メタルギア好きでなくてもプレイして損はないかと。
	 アクション好きにはオススメしたい1本。  | 
  NP3228さん | 
| グラフィック、音楽はもんくなしです。
	 ただ、ストーリーが個人的には、イマイチだった気がします。 時間的には、はじめてやって15時間ぐらいでちょうどよかったかとおもいます。 下手な映画見るよりぜんぜんいいです。 クリア後のおまけもありますしよくできたゲームだとおもいます。 かっこいいものをもとめるならおすすめかと・・・  | 
  SIKAさん | 
| 全体的にはかなりの良作だと思います。
	 やり込み概があってかなり私にとっては長持ちしそうです。 話が長い部分は映画を見ている気持ちになっていけば楽しめます! やるなら1から始めればググっと楽しめるはずです。  | 
  サイさん | 
| ミッション系が好きな方は『買い』でしょう!
	 少々グロテスクな場面があるので、 あまり年齢が低い方にはオススメしたくありませんが・・・。 私的な総合得点は90点です。  | 
  こうちゃん | 
| PS2のほかのゲームに比べるとかなり面白いと思うが、
	 メタルギアソリッドの続編としては期待を下回った。 やはりスネークのお話をプレイしたかった。 一度はやってみる価値ありの作品と思いました。  | 
  るぴんさん | 
| 全体的に製作者の能力をPS2のハード性能が上回ってしまったなと感じました。
	 すっごいがっかりな出来です。 前作以上を期待していたのですが… 自分の中では前作より遥かに点は低いです。 FFみたいにムービーだけの作品が増えましたね、PS2になってから…  | 
  ダイダロスさん | 
| ゲームというメディアを利用した『作品』だと思う。
	 映画化とかは絶対にしないで欲しい。  | 
  totihaさん | 
| 期待が大きかった分だけにがっかりです。
	 1のリメイク版でも出してくれたほうがまだよかった。  | 
  わかさぎさん | 
| 基本的に今回はがっかりしたかもしれない。
	 ゲームというより映画にすればよかったというかんじ。 イージーモードとかにするとまったくなにやってるのかわからないかんじがする。  | 
  yoshiさん | 
| 今回、プレステ2を買ってから2本めのソフト購入でした。
	 感想は、ストーリー以外は自分的にはとっても良いと思います。 まだ未プレイの方は一回どうぞ!以外と飽きません!!  | 
  ドラクエ7さん | 
| 後半の見せかたに多少の疑問を感じましたが、良かったです。
	 敵に見つからずにミッションを遂行するという仕草が、 こんなに面白いものだと知ったのも、このシリーズのお陰です。 エンディングの歌(主題歌?)のアダルティな感じも、 この世界の雰囲気にピッタリだと思いました。  | 
  K@Tさん | 
| 前作でも良く出来ていると思いましたが
	 とにかくやれる事が更に多くなっていることに好感 ただ、なんか後半スネークが半ば蔑ろにされているのは…  | 
  ダニエルさん | 
| 全体的には完成されていて安心してプレイできた。
	 ただ、次作を作るなら、別に小島監督でなくてもいいんでは…。  | 
  issyさん | 
| ストーリーはみんなが言うほど破綻していないと思う。
	 ゲームの架空のストーリーなんだから、あまりリアル感を求めてもどうかと。 大人の御伽噺としては面白かった。  | 
  tomyさん | 
| まるで制作者の知識や考えの講演会のようだった。
	 後半は特にひどく、ゲームに参加させてもらえなかったように思える。 (30分近くただ聞かされるだけって・・) それに支離滅裂なストーリー!操作性の悪さ! 映画のパクリも多発!期待してただけにひどい! 前作やった人には絶対お勧めできません! 初めての人は・・中古でどうぞ。三千円くらいなら。  | 
  ふくちゃん | 
| シナリオは色々言われていますが,
	 よくまとまっていたと思います(どこかで見た設定も多いですが). 演出もリアルタイムレンダリングと実写だけなので,好感が持てました. やはりFFXのようなレンダリングしたものを ムービーで流すのは邪道だと実感しましたね.  | 
  FOGYさん | 
| クシャミして敵に発見された時に何故かツボにハマって爆笑してしまいました。
	 発売を待ってた甲斐は十分にあったと思います。 1週は長くないですが楽しめますよ、ほんと。  | 
  アヒトさん | 
| 事前に予想した内容とは全然違いましたが、満足です。
	 私はメッセージ性の強い作品って好きなんですよ。 辛くて自分を見失いそうになった時、またこのゲームを遊びたいと思います。 特にラスボス戦前後の会話は、良い叱咤激励になります。 現代の青少年の負の側面を象徴するキャラとして 雷電が設定されているのだから、 次回作があるなら、成長した彼の姿を見せて欲しいです。 でなければ現代人には救いが無い、 スネークの「想い」も伝わらなかったという事になりそうで。 黒幕達の正体は何なのか、という点に触れられていないのは 確信犯だからいいとして、ヴ〇〇プの不死身ぶりは何?(笑) ひょっとして、あれは「笑うところ」なんでしょうか? それと、オルガとフォーチュンの対比と対立なんかも 描いて欲しかったですね。  | 
  ひょろさん | 
| 不平不満はたくさんありますが、それでも最高の評価を与えたいと思います。
	 「時間がたつのを忘れてプレイした」ゲームは、シムシティ以来かなあ。 未体験の方は是非。 ヘタなRPGより時間を費やせます。 短所、睡眠不足になったこと…。  | 
  かささん | 
| 雷電が目的地に着いたら自由行動でどこにでも行けたらよかったと思う。
	 何か行動を起こすたびに、大佐に通信してたんじゃ 自分で考えるということができない。 目的地についたら人質の解放と テロリストの殲滅だけを行うほうがよかった。  | 
  うんころさん | 
| 残念の一言。
	 大好きだったシリーズが、これやったおかげで大嫌いになりました。  | 
  びんすさん | 
| 確かにこのゲームは従来とは違うジャンルを謳っていましたが
	 ここまで来ると、アクション付のサウンドノベルですね。 最近のアクションゲームは鬼武者などもそうですが (鬼武者もMSGもアクションと縛っちゃいけないのでしょうが)、 第三者視点のため純粋にアクションとして楽しめないです。 またスネークの活躍がイマイチですから、 タイトルは「メタルギアソリッド オルターネイティブ」とか 「メタル〜 アナザーエイジ」とかにすれば良かったですね(笑)  | 
  鳩ゲノムさん | 
| 喜怒哀楽、全てが込められた最高のエンターテイメント。
	 緊張と弛緩が交互にテンポよく入れられています。 ゲーム作品としては他と一線を画すものです。 登場キャラについては、好みが分かれるようですが、 それが彩りをを添えていると判断すれば割り切れるものでした。 このソフトをやらずしてPS2は語れず!絶対やるべし。  | 
  ぷりっけつさん | 
| あまり、新品で買うよりは、中古で直ぐに安く出てきそうなので
	 買うのは待った方かいいのでは・・・  | 
  matさん | 
| まー前作の比べると大満足とはいきませんが買って損はなかったと思ってます、
	 次の作品に期待したいですね。  | 
  NRTさん | 
| 折角の良いゲームシステムを、粗悪なシナリオで駄目にした良い例でしょう。
	 映画を意識しているのにも関わらず、 ズブのドシロウトが脚本を書いている時点でもう終わってます。  | 
  おのさん | 
| 不満は色々ありますが、それなりに遊べるゲームなので
	 購入代金程度は償却できるのではないでしょうか。  | 
  141.80Hzさん | 
| 期待してただけに残念でした。
	 次回作(?)では早く続きが遊びたい と思わせるようなゲームにして欲しい。  | 
  ジャンポケさん | 
| アクション性などでは全く問題のない本作ですが、問題なのはストーリーです。
	 このストーリー、荒唐無稽な展開が多いものの(笑)、 最終的な敵の狙いは古来からある手法ですし、 EDで決着もしっかりついます(決着のしかたも妥当なものだと思います)。 良い話だったとは思います。 ただ、この感想は「雷電」の視点から見たもので、「スネーク」としては…。 雷電を主人公として容認できるか、続編としてスネークを主人公としてみるかで、 ストーリーへの満足度、ひいてはゲーム全体への 評価がガラリと変わる作品だと思います。 スネークでちゃんと作って欲しかった…。  | 
  ラブイチさん | 
| DVDで小島監督も言ってましたが、プレイヤーが雷電の立場になることで、
	 スネークのすごさ・大きさを実感できたと思う (特にアレを追って海に飛び込むシーン、 あと、○○の援護の時、スネークさんにはかなり助けられました)。 前作知らない人はついていけるのかな?という展開もありましたが。 全体としてこれでホントに6800円でいいの?って感じでした。  | 
  yuumuさん | 
| ほかのプレイした方々は後半のストーリーの多さに
	 不満をかんじておられるかたも多いようですが、 わたしは、まるで上質の映画をみるようにどっぷりと引き込まれました。 複雑に絡み合った人間関係やストーリーが わかりにくいと感じている人もいるようですが、 是非まだ未プレイの方は一度体験してください!  | 
  yattiさん | 
| PS2でクオリティは上がったのに、前作の方が面白かったと思ってしまった。
	 まだドッグタグなど隠し要素を探しに ゲームは続けるが、隠しストーリーがあって欲しい。 小島さんは雑誌で続編は作らないと言っていたが、 どう考えても続編がありそうな展開。ていうか続編希望!  | 
  PS2kaさん | 
| こんなんで3年もかけたのか・・。
	 ゲーム部分のボリュームは、前作よりダウンしてる感じがした。 アクションゲームとしてのコンセプトはとても良いので、 そっちを作り込んで次回作を作ってほしい。  | 
  伊集院さん | 
| アクション部分の面白さと詰め込み過ぎた
	 ストーリーが分離しているように思えます。 ゲームとしての一体感が感じられません。 とは言え、面白いゲームには違いありません。 続編のストーリーは今作よりも面白そうですし、期待しています。  | 
  なかゆんさん | 
| EEの首をしめながら虫の上を歩くのには笑った。
	 冷却スプレーのほうが一応正解なのかな。  | 
  おのっちさん | 
| 前作を英語版でしか知らない私は、
	 オタコンの意外なほどのさわやかさにびっくりした。 男が作った(コジマさんが作った、か) 男のためのゲームだっていうのは分かるので エッチ要素があるのは別にいいけど、なんかそのエッチがださい。 「男」の「女」の趣味って、ほんとうにいけてない……。 MGSに限ったことじゃないけど。  | 
  わんこさん | 
| 今回のメタルギアソリッドは、小島監督が試したかったことを
	 思いのまま表現したって感じだと思います。 ユーザーがこれを好きになれるかどうかは、 はっきりと別れると思いますが。  | 
  フウマさん | 
| 主観モードがあれば98点。
	 今のところないので34点。  | 
  ぎりあんくん | 
| もっと、ストーリーの構築、ストーリー性を高めればアクションゲーム、
	 群を抜く作品に仕上げられると思うので、 これから新しいスタッフ陣になると思うので、またここからが勝負だと思う。 (ということで3を考えると言うより ゲーム性はそのままで、別の作品として考えてもらいたい。)  | 
  ジョ〜カ〜さん | 
| ここまできたら専用グローブとゴーグルでも
	 用意して実際に体で操作したいところです。 細かい動作や咄嗟の動作が必要になる割に 操作性が悪いのがやはり気になります。 昔のコナミらしい「魂斗羅」や 「メタルギア」の泥臭さが好きだったのですが・・。  | 
  くろすけさん | 
| 次も出すのならソリッドだけにして、選択しだいで
	 goodにもbadにもなるようにして欲しいですね。(前作みたいに) また、callを100%無視できるといいですねぇ。 今作は、報われない味方が多かったです。 死ねば、悲しいと?それより助かったほうが、感動できるでしょうに。 このような点が非常に残念でした。  | 
  anchorさん | 
| 前半はとっても良いのだが、後半からすべて台無し。
	 すげー期待してたのに。とっても残念。 最近思うが、我々はゲームをやりたいのに、 メーカーはムービーに力入れすぎて映画になっているものが多い。 なんとか、ならないものだろうか?  | 
  えーとまんさん | 
| 前作と比べるほうがまずいのかもしれないけど期待してたのに。。
	 前作をやって期待した人は買わないほうがいいかも。 でも、期待してた人はもう買っちゃったかな? すっごい消化不良でした。 続編だすならMGS1を超えるものができたら続編をだしてください。 次作は期待してます。。  | 
  Junさん | 
| VH以上でやらないと、このゲームの面白さは、わからないと思う | りっくすさん | 
| アクションのみは正統進化しているが、
	 箱庭的なステージ構成が大半なので面白味に欠ける。 どんでん返しと説教が続いた挙げ句 ストーリーを畳まずに終わるのでクリア後の爽快感がない。 アクションゲームとしての操作性は抜群。  | 
  固体さん | 
| 期待し過ぎた、、、と言うのが本音でしょうか。
	 普通にアクションゲームとして見ればすごく面白いのですが、 やはりあのメタルギアソリッドの続編として見た場合、少し疑問が、、、。 出来がすごく良いのに余分な説明デモがお茶を濁している印象を受けました。 終盤はほとんど会話シーンというのはちょっと問題。  | 
  SAMAERUさん | 
| 全体的に1の方が好きだった。
	 アクション要素が激減してるきがする。。 ムービー重視にしちゃったからがっかり。 潜入のアクションが好きな人には、2は結構がっかりするところがあるとおもう。 まぁしかし全体的に見たらできはわるくないゲームだと思う。  | 
  おかっちさん | 
| 敵がなかなか帰ってくれません。警戒強くなるし。 | hideさん | 
| 総合的にはやっぱり今年1、2を争うゲームだと思う。
	 でもクセのあるゲームなので、人を選びますね。 万人向けとは思わない。 個人的に、凄く良い所と悪い所の差が激しいと思った。 どちらを強く感じるかで、評価は分かれると思う。  | 
  マーティさん | 
| シリーズ初体験で面白かったけど、
	 何故か2周目をやる気が起きません。  | 
  yuuさん | 
| なんだろうかこの変なむなしさは?
	 結局若き主人公の心の成長が目的だったのだろうか? この作品で伝えんとしていることが読み取れない私がアホなのか? 武器のこだわりや場の雰囲気なんかはとても良かったんだけど なーんつーかやり終えたあとに残るものが感じられなかったのね。 前作はこんなではなかったのになー。う〜ん・・・。 演出でバグっていると思わせるでビビッてる時に、 マジでバグってDVD読み取りエラーになった時は パニックになったけどね(笑)。  | 
  シュウさん | 
| 全体的にしっかり出来てます。いろいろ出来ます。良作です。
	 自分好みに仕上がってます。 「簡単に楽しみたい」「ストーリーはいいからゲームさせろ」 という人にはツライ部分が多いかも。ムービー長いし会話は多いし。 早送りすればいいのだが、初プレイのときは、 あまりイベント・会話をとばす訳にはいかないし、 こういった事が「残念」「つまらん」という声を生むのだと思う。 こういう人を想定して「判りやすく簡潔に説明」みたいな システムがあってもよかったのでは? 写真送信の時みたいに、絵本に出てくるような オタコンがあれこれ話を手ほどきしてくれる、、、みたいなシステム。 「敵兵を殺さない事が高等なプレイ」というのが(クリアデータを見て) 前作から本能的に植え付けられてる為、 「殺し用武器」をほとんど使わなかった。 手榴弾、グレネードガン、アサルトライフル、C4、クレイモア地雷。 麻酔銃以外、ほっっっとんど使わなかったなぁ。 こういう武器を楽しく使うため、VRモードとか作ってほしかったなぁ。 ドッグタグ集めでなく、VRをクリアしていくと隠しアイテムがもらえるとか。 敵兵がもっと不規則に見張る、敵配置がランダム、みたいなモードがあれば、 次回作がでるまで遊べただろうに。こういうプログラムは無理なのかな。  | 
  悪魔さん | 
| 終わってみると、期待してたよりは・・・って感じ。
	 期待が大きすぎたのかも。 でも、1度はプレイしてみる価値は十分過ぎるほどあります!! 個人的には、MGS3に期待!シナリオがよさそうな気がするから。  | 
  tomさん | 
| 本当に買って良かったと思いました。
	 前作からファンでしたがここまで進歩したのには驚きました。 今は2回クリアしたので敵兵のタグ集めをしています。  | 
  Qさん | 
| MSX番からのファンですが今回は一番だめかも。
	 前半部分は他のゲームの追随を許さない最高の出来。 しかし、後半に入ってからは、、、 実際遺伝子の仕事をしてるせいもあるかもしれないが、 ゲームで思想を長々と語られても僕はあまり面白いと感じなかった。 もっとゲームをさせてくれれば満点だったのに、、  | 
  COQさん | 
| 良作であって傑作ではないといった感じでしょうか。
	 駄作だという人もいますが、期待しすぎたのかな? 前作が楽しめた人は、間違いなく満足するかと。  | 
  damdamさん | 
| 前作は自分にとっては大傑作でしたが、
	 それを差し引いても今作はかなりつまらなかったです。 ストーリーや敵キャラその他が、許容範囲を越えるほど 「なんでもあり」になり過ぎているにもかかわらず、 アクションや戦闘は「単調」に感じました。 今作をやらずに前作だけをやった方がいいと思います。  | 
  ゴキブリ丼さん | 
| 良いところ、悪いところ多分にありましたけど、ゲーム的には名作かな。
	 というのが個人的印象でした。 それと…やはりスネークはかっこええ。  | 
  ファランクスさん | 
| 普通に面白いゲームです。オマケも多いみたいですし。
	 欲を言うと、もっと刀を使いたかったなぁ。  | 
  トシクボさん | 
| 全体的にみて買って損はないです | アイパさん | 
| 総合的には最高の出来です。
	 PS2を持っているなら必ず買いましょう。 ただ前作より劣っている部分も少しにあります (緊張感が薄くなる・BOSSの数) その辺を除くと絶対買いです  | 
  太郎さん | 
| 全体的に期待通りの出来上がりだと思う。
	 バイオ系に共通することだが、ハマる人にはめちゃくちゃハマる作品。 ぜひ次回作も出してほしい。  | 
  ごすぺるさん | 
| 我の強い作品ですね。期待しすぎました。
	 まずシナリオがなってませんね。 ゲームそのものに入り込むことが出来なかった。 結果、全て中途半端なものだと感じました。 あの小島監督が3年の月日とともに、出した 集大成がこれでは、評価としては大変低いでしょう。  | 
  Dr.kさん | 
| 好きな作品だからこそ、煮え切らない部分もありますが、
	 良いところでも書いた通り、間違いなく今までの PS2ソフトで最高の水準だと思います。 できればこのクオリティでMGS1をリメイクして欲しい… 小島監督は「今回で完結します」と言っていたけど、 どう考えても次回作があるような終わり方! MGS3では、今回提示された謎が全てクリアになることを望みます! 最後に… 次回作があるなら、今度はスネークだけを出してください。  | 
  K.Kさん | 
| 初回のプレイ中は楽しめました。
	 ストーリーは最後に一気にネタを暴露してハイ終了って感じだったし、 個人的に納得できるような終わり方ではなく、クリアしても満足感が薄かった・・。 次回作がありそうなのはファンとしては良い事なんですが 前編的な終わり方はやめて欲しかった。 タグ集めや隠しアイテム、小ネタ探し等があって何度も遊べそうな感じだけど、 そういうのに興味ない人は2回くらいやって終わると思います。 やはり宣伝とか派手にやって話題性もあり 期待作だっただけに期待し過ぎてたのかも。 良いゲームだけどあくまで普通のゲームでした。  | 
  SAKさん | 
| 画像がとにかく綺麗。
	 視点の切替もストレスなく、同系列ゲームではピカイチだと思います。 全体的にかっこいいぞムードだしまくりなので、 気になってるのならば買いですな。 後半の大佐、けっこう笑えます。  | 
  Towaさん | 
| 全体的にとても面白いゲームだと思いました
	 次回作も買おうって気にさせてくれるようなゲームです。  | 
  ピュークホッサ 星人さん  | 
| これくらいの出来ならあと一年待つからちゃんと作って欲しかった。
	 枚数増えてでも・・・もう作らないとかいうくらいだから。 一回やったらもういいや、って気分にされた。 これが普通のゲームなら良かったんだけど、メタルギアだからねぇ。 期待した分、がっかりしたかな。  | 
  アインさん | 
| 全体的には、とても良く出来たソフトなのは間違いない。
	 買って損は無いと思う。  | 
  TAK01さん | 
| タンカー編の、演説は笑えた。面白すぎ!右!下!
	 初めてやったときはめちゃ焦った。右に侵入者が! 兵隊同士のやりとり・・・。 何をとっても全体的な出来は上出来でしょう! スネークはやっぱりお歳でしょうか? 雷電に比べるとかなり動きが悪かったです。 期待していただけのことはあったと思います。 そろそろ、HARD突入だーーーーーっ!  | 
  ぷりんさん | 
| とにかくこのゲームは買って損はしないと思います | マサさん | 
| 細かい不満はあるけど、総合的には大満足でした。
	 今年やったゲームの中で一番面白かったです。  | 
  DE5さん | 
| とにかくムービーばっかでゲームをやってる気にならなかった。
	 このムービーの長さにはかなりうんざり。  | 
  bullshitさん | 
| PS2ユーザーは全員買っても損はしないと思う。
	 FFとかを買うよりこちらを買ってみてはいかが?  | 
  タコさん | 
| ストーリーについては賛否両論ありますが、
	 これより金がかかっているハリウッド映画でクソなものは多々あります。 ゲームとして様々な制約を受けている上では仕方ないのでは? ただサウンドノベルじゃなくあくまでアクションゲームなので、 脚本は気を使ってほしかった。  | 
  GRIPONさん | 
| とにかくどの点をみても欠点は無く、男なら絶対にはまる。 | kiryu2さん | 
| 前作がとてつもなく『カッコイイ』イメージだったので
	 今作を必要以上に期待『しすぎた』みたいです。 12時間ほどでイージーをクリアはしましたが、なんなのでしょう、この感じは。 決して『期待外れ』などではなく『期待外』という感覚でしょうか。 ZOEに体験版として付いていたのを穴が開くほどプレイし 発表から1年以上も待ちに待って、待ちまくって、待ち望んだのに ちょっとしか『スネーク』を使えない。 プレイしていて殆ど全くといっていいほど快適で 一気にクリアしてしまうほど面白かったですが なんというか『まんぷく』にはなりませんでした。 でもプレイしてみる価値はとてもあります。 感想は 『すべてがすごかった』でも 『物足りなかった(難易度やボリュームではなく)』  | 
  柿の種さん | 
| これはとんでもないゲームですねー。間違いなく現時点で最高ランクのゲーム!
	 今後も、このソフトのクオリティーを抜く作品を作るのは大変でしょう・・・ 今作やってから前作より、前作やってから今作の方が数段面白いと思います。 おまけも貰ってうれしい物ばかりなので 2回目以降もテンション下がらずプレイできますね。  | 
  3時に寝る男さん | 
| あのオープニングにだけは最高にココロが躍った。
	 スネークというカリスマを超えるカリスマの登場を願う。  | 
  キャプテンさん | 
| 昔はね、ほとんどのゲームにクリエイター側のメッセージが感じられたんだよ。
	 映画や小説、昔の音楽もそうだね。 それが最近はビジネスに必死で何も感じない物がほとんど。 だからやらされてる感が強いんだよ。特に続編は顕著だね。 それがMGS2に関しては生き生きと感じられるんだよ。これがなにより嬉しかった。 最後にはクリエイターの魂に圧倒されたよ。 失敗点は補完して欲しいけど、数少ないクリエイタ集団だから、 小さくまとまらず攻めていって欲しいよ。  | 
  ばらくうださん | 
| 確かに面白いんだけど、もうちょっと爽快感が欲しかったような・・・
	 途中で何度もムービーが入ったりして流れも滞りがちだったし。 でも、それを差し引いても現行のゲームではトップレベルの出来だと思います。 小島監督ありがとう!!  | 
  YUJIさん | 
| 非常に惜しい作品
	 アクション、ビジュアル面などは非常に秀逸なだけに そこにハマりきれない要因となる 腐った主人公の存在が鼻に付く  | 
  うつぼさん | 
| 一般的には高い評価を得るでしょうが、正直いってガッカリした。
	 世界観の構築に力が入りすぎ、ゲーム性を圧迫している。 PS「メタルギアソリッド」のように、さくさく進みゲームに没頭する、 という感じがなく残念(特にプラント編)。 ゲームとしてのボリュームが少ない。  | 
  ミドンさん | 
| 映画とかの感覚でみれば素晴らしいと言える、が買う前から懸念してたが、
	 イベントの嵐でプレイしてると言うよりストーリー見せられてる感じで プレイヤーはスタントマンでしかない、 行動選択によるストーリー分岐とか欲しい ネタバレになるのでどこがとは言えないが、 このストーリーははっきし言ってイヤミったらしくて… 哲学聞きたくてゲームやってんじゃないし専門用語で煙に巻かれてる気がする、 まぁ個人的感想であるし、これがメタルギアだと言われればそれまでだし やってる最中は確かに面白かったが、 繰り返してやるかといったらすぐにはやらない、 とてもいい『映画』を観たとしてそれを何回繰り返してみるか?って感じだろう、 他のゲームにあると無駄に思われがちな チャレンジモードこそこのゲームには欲しいな  | 
  どんぺりさん | 
| クリア後はなんとなく食い足りない気分になった。
	 やはりもうちょっとアクションしたかった。  | 
  りゅ〜さん | 
| 悪いところを多く書いたが大満足です。
	 エンターテイメントとして最高です。 未体験の方は難しいかも知れないけどやる価値ありです。 ぜひプレイして欲しい名作です。  | 
  N.Kさん | 
| とりあえず、映画だなぁ・・・と。
	 素晴らしいデキです。 学校抜け出して買いに行ったかいがありました(笑  | 
  NIGHT-MAREさん | 
| 友達に借りてやるレベルだと思います。
	 買って損した。  | 
  老眼さん | 
| 期待を裏切らない作品。
	 FF10をクリアと同じにPS2を手放し、 このソフトのためだけに再購入したかいがありました。 (本体価格値下げ発表前日に・・・) 前作をプレイした人、アクションの得意な人は 是非最初からベリーハードでのプレイをオススメします。 このゲームのウリでもある「緊張感」て奴が堪能できます。 私はノーマルではじめて、コントローラーになれたあたりで もう一度ベリハで最初からプレイしました。  | 
  okiさん | 
| 貯金が1400円しかなくなりましたが、買ってよかったです。
	 これからカード地獄がはじまりますが、耐えられます(笑)  | 
  こうさん | 
| ストーリーさえ良ければ満点。
	 悪い所にも書いたが難解なストーリー=面白さ・楽しさ (広義の意味で)にはつながらない。 あとスネークをもっと使いたかったー!!  | 
  専門家ビダンさん | 
|  うーん
	 次回作・・ありそう(笑)  | 
  ゆーきさん | 
| これは絶対おもしろいです!!
	 なかなか説明するのが難しいですけど・・・・ぜひっ!お試しあり!!  | 
  GT40さん | 
| 3年待ったかいがあったね
	 個人的にスネークをもっと使いたかったね  | 
  takaさん | 
| アクションが苦手でもやるべきでしょ。間違いなく買いです。
	 5.1chでプレイするともう最高! ゲーム中に挿入されているムービーシーンもカッコよし! 音楽も前作同様素晴らしい!たまらねえっす!  | 
  ボルテックスさん | 
| FF10と同じ感想を抱きました。
	 「出すのが早過ぎるんじゃないのか?」と言う事。 それは「もうちょっと創りなおせ!!」と言う事ではなく 他作品とのクオリティー差が・・・ちょっと有り過ぎる気がします。 それこそ、後1・2年位してから出したほうが・・・(笑) 何故なら・・全体的に見て(あくまで全体的に)他作品よりも 上を行っていると感じてしまったからです。 無論、人によって好みのジャンルやお気に入りの作品はありますが、 再三言うようにあくまで「全体的に見て」です。 メーカーさんがPS2の発展を願うのならば、 早期決戦ではなく、「業界全体」の向上のほうが、 長い目で見て得策なのでわ?と最近ひしひしと感じます。 不況だかデフレだかなんだか知りませんが・・・ そういう時こそ「業界向上」の戦略を練るべきだと思います。 あら、話が全然違う方向に・・(;´▽`A`` この作品は、よほどの「故意の辛口ユーザー様方」以外のみなさんに 是非とも一度は触れてもらいたい作品です♪ 上記のユーザーわ、なんでもかんでも否定するので お話になりませんから。 一度「無心」とまでは行かないですが、「純粋に楽しむ」 気持ちで触ってみると・・・すごく満足のいく、と思いますよ♪  | 
  ながちさん | 
| まったく手抜きを感じられないゲームです。
	 ゲームが本当にエンターテインメントとして映画と肩を並べたか それ以上のインパクトを個人的には感じました。  | 
  あるはーさん | 
| 全体的に非常に面白い!! | メソ小僧さん | 
| まだ、クリアしてないが前作を知っていると懐かしい感じがしてよかった。
	 待望のゲームだけに完成度の高さを評価したい。  | 
  ganさん | 
| PS2を持っている人は絶対に買ったほうがいいです。
	 そこらにあふれているアクションゲームとは違います。続編を希望!  | 
  たけさん | 
| ストーリーが気に入らないのと、
	 ステージが短いのが、不満です・・・ でも、アクションとしては、実に良い出来だと思います。  | 
  闇ガラスさん | 
| もうとにかく最高です!
	 先が読めないストーリーで次はどうなるかとドキドキもんです。 しかし、あのエンディングは賛否両論かもしれません。 私は「え!これで終わりなの?」と思いましたがある意味嬉しかったです。 続編決定だと思いますから笑  | 
  winさん | 
| とにかく最高!
	 これ以上のアクションゲームは、また数年は出ないと思うと勿体無くって、 さっさとクリア出来ませんねw じっくり楽しめる傑作です。 外伝的に、同じようなシステムで打ちまくり出来るバージョンも欲しいかな。 でもこのゲームの本質を曲げることになるから、無理かw  | 
  腸炎ビブリオさん | 
| 凄過ぎます!!!
	 前作やって面白かった方は借金してでも買って下さい!笑 今からやる方はその前に前作をどうぞ♪BEST出てますので〜  | 
  Tomo☆Chanさん | 
| 思ったほど変わってなかったなぁと
	 新しく追加されたアクション(ホールドアップなど)も 特に斬新ってほどに感じないですよね あと、どうみても普通の視界に入っているのに 範囲外だと黙認されるのは嫌だなぁ〜 普通真後ろ通ったら幾らなんでも分かるだろうしね  | 
  HARUさん | 
| このエンディングから言うとたぶん3がでるでしょう。
	 3に期待大です。 とにかく面白いのでアクション苦手な人でもやっていてください。  | 
  ryoさん | 
| 標準は超えているゲームだと思いますが、
	 ちょっと期待しすぎたかな、という気持ちです。 主人公はスネークだけで出して欲しかったかな・・・。  | 
  タクローさん | 
| アクション大好き人間や、メタルギアファンは、買わなきゃ損です!大損です!
	 始めてのユーザーは、まず前作をプレイするのをオススメします。(楽しさ倍増!!) とにかく、オススメの一本です!  | 
  ZEROさん |