| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 個人的な評価はちょっと低いですね。
	 グラフィック以外は前作よりかなり点数低いです。  | 
  ガッツさん | 
| このシリーズは1以来だったのですが、
	 操作法も変わってなかったので、すんなりとゲームに入って行く事ができました。 現時点でこれほどリアリティーがあって気持ちよくプレイできる シューティングゲームは他にないのではないでしょうか?  | 
  yoshi♪さん | 
| ・グラフィックがすばらしいの一言につきます。充分に楽しめました。
	 ・以下、次作に期待して改善すべきと思う点をあげます。 1.幕間(?)に出てくる漫画は邪魔なだけ。 ストーリーをつけるなら、是非動画にしてほしい。 2.エンジン音を取材したそうですが、 厚木の航空ショーを何回か「聞いた」私としては、 アフターバーナーの音が全く出てないのが不満です。 3.もう少し敵戦闘機が強いモードが欲しい。 「黄色組」は強いと言うよりは飛び方が変なだけみたいな・・・ 4.(完全に個人的嗜好)F4/F5以外にも、 ベトナム戦争以前の機体があったらよかった。 「エリア88」に出てくるような・・・(^ ^;;  | 
  SINさん | 
| 初プレイ時の感想・「グラフィック以外何か変わったのか?」ですね。
	 正直、グラフィックがきれいになった事意外、何も変わってないでしょう。 マンネリです。 画期的変化が何も無い。 グラフィック良い事は、悪いよりはマシだけど、 それで必ずゲームが面白くなるかとは、別の話。 難易度ACE。確かにHARDとかよりは攻撃を避けたりするけど、、、。 「敵機が後ろについている」状況で、 あんなにノロマな動きで逃げようとするのが、最高難易度? もっとスピードとばして逃げたりしてもいいんじゃない? 巡航ミサイル破壊作戦がありましたが、 あのミサイルぐらいに、グネグネ、スピード増減くらいしてくれなきゃ。 機銃も10発ぐらいで倒せるし。耐久力を上げてもよかったのでは? 「時機に飛来するミサイルの残り距離表示」なんてのを組み込んでくれると、 「ゲーム」として楽しくなると思う。 リアル性は下がるけど。 難易度ACEで、ミサイル一撃で殺されるシステムに不快だったので。 頼むから、新システムを組み込んで欲しい。 音とグラフィックを追求するのは、どこの会社でもできるが、 システムをオリジナルで生み出せるのは、個々の会社だけ。 ナムコ独自の画期的システムを、いい加減組み込んでくれ。 長く遊べる作品を、何故作ろうとしないのか、、、。 まぁ18でもやりこめばいくらか遊べるけど、、、 長く、末永く遊べるために、25〜ミッションくらいあってもいいのでは? どうも「その時期しか遊べない」ゲームが多すぎる気がする。 安易に「2」だの「3」だの出す以前に、 その作品自体を、その会社が出せる力と 知恵と技術の全てを使って作って欲しい!  | 
  悪魔さん | 
| 隠し機体のX−02カッコイイでした!!
	 もちろん、戦闘機の全種類のカラー、全部出しましたよ!! とくに、SU−37のネームド機は、 黄色中隊のカラーなんて、頑張った甲斐があったモンですよ!! ちなみにぼくは、(13歳)ゲームを始めてやって、 約5かで全要素を出しました!!  | 
  ジャングルの 戦闘機ターちゃん  | 
| 現実感とゲーム性の両立は難しいところですね。
	 あまり現実感を強調すると、誰にでもおもしろいゲームじゃなくなるし、 かと言って、単なる3Dシューティングじゃ 他のゲームとの差別化が難しくて エースコンバットたる所以が意味が失われるのでしょう。 個人的にはもう少し、現実的に振って欲しかったですけど。  | 
  海外居留人さん | 
| ゲーム的には淡々としているものの、
	 ストーリー的要素や機体集めなど RPG的な楽しみを求めているならば楽しめるゲームだと思います。 良くも悪くもエースコンバットという感じですが 期待していたよりは楽しめました。  | 
  PY-VEGAさん | 
| フライトシューティングとしては、最高の出来だと思います。 | だるだるにゃん さん  | 
| シリーズをとうして遊んでるユーザーには目新しさがほとんどないのが残念。
	 ps2になり映像は格段によくなりはしたものの、 視点の追加、特殊兵装といった小手先の変化しかないのはいかがなものか。 実際に航空機を撮影、録音した開発者の熱意は 解説書を読まなくてもよくわかりますが、 それよりもやはりゲームとしての面白さについてもっと追求してほしい。 どう頑張っても実写にはかなわないのだから。 次回作はさらに映像が進歩しただけのゲームにならないよう祈っています。  | 
  とりあたまさん | 
| 複座機なら複座機なりのメリットがあれば良かった。
	 たとえばターゲットの選定をアシストしてくれたり。 ダメージ部位によって、レーダー不調・武器系統不調みたいに バリエーションがあると良かった。でも満足。  | 
  akcさん | 
| 少なくともグラフィックでは現存するゲームではトップクラスです。
	 それだけでも買う価値はありかと。  | 
  いち・に・さん | 
| シューティング、それも3Dシューティングは
	 ほとんどやらないし、嫌いだったけど、グラフィックが綺麗との評判だったので、 ちょっとだけやって売ろうと思ったら、はまってしまった(笑) エースコンバットシリーズを1度もやってない人には絶対おすすめ!  | 
  まつもさん | 
| 総じて「爽快」。
	 楽しくカンタンに「空戦(対地攻撃が多いケド)」できる。 「ゲーム」である為に「リアルさ」「ストーリー」「(リアルな)操作性」を 思いきって割り切っているのが好印象。 最近後者3点に凝りすぎて「ゲームとして失敗」しているモノが多いので。 文句ナシに私的PS2ゲームの中でNo.1。 ただ・・・もうちょっと色気があっても良かったなあ(w  | 
  lynmockさん | 
| グラフィックは綺麗だったけど(PS2だからな)、
	 その他はとくに目新しさは感じなかった。 飛行機の挙動とかドッグファイトの醍醐味なら エア○ダンシ○グのほうが数段上だと思います。  | 
  Towaさん | 
| 発売日に買って未だにやってます。ぜんぜん飽きません。 | まなふさん | 
| このシリーズって一作目からこんなんだったかねぇ。
	 だんだん雰囲気作りしていってるが暗くなってるように思うので もっと弾けてバカゲーのノリもやってほしい。  | 
  A助様 | 
| 敵が「性能はこっちの機体の方が上だ、自信を持て!」とか言っていました。
	 なんかなさけなくて笑えました。 それにしても輸送機に撃墜される僚機って一体……  | 
  RUOさん | 
| 面が少ないなどいろいろあったが、結果的には買いのソフト! | ぷりんさん | 
| はじめてこのシリーズをかったのですが、かなり満足しています。
	 このサイトにかかれている皆さんの意見を取りまとめて、 次回作に採用すると、さらに良い作品になるような気がします。 次回作をホントに期待します。  | 
  vaioさん | 
| 文句だけ書きましたが、結局一番お気に入りのゲームです。
	 良い所も悪い所も、自分が言いたかった事は、 みんな他の皆さんが書いてくれてます。 ACE4開発スタッフの皆さんは、是非このページを見て欲しいです。 そして次回作に期待したい。  | 
  TAK01さん | 
| ・音楽
	 いまひとつ掴み所がない。 傍で念仏を唱えられているような感じで、 特に気分が高揚するわけでもなく、 忙しい状況では耳障りに感じることがある。 「1」「2」「3」と、カラーは違えど 元気の出る曲が多かったので残念。 ・機体と戦略 戦略を考えるとすれば機種と補給との 兼ね合いになるが、いまひとつ浅く感じる。 機体数はそこそこあるが、ゲームとしての捻りには 乏しいラインナップに見える。 例えばA−10。 脚が遅いので補給に戻ると時間切れになってしまうため 用途が限られているが、予め補給の必要がないくらい 弾を積めるよう設定してあれば、鈍速機を使い無補給で 粘るという戦略(遊び方)を選択肢に加えられたはず。 例えばF−5。 現状では正直全く使い道がないが、例えば機銃が事実上 無制限に撃てるといった特徴付けがあれば、 これを使ってクリアしてやろうか、という気が起きる。 「3」では現用機カタログになることよりも機体性能の バリエーションを増やすことを優先させていたので、 見比べると少々残念。 ・戦闘 従来通りなのだが、 スカイガンナーを遊んだ後だったので地味に感じた。 機体はリアルらしい、戦闘もリアルらしい。 ではその結果である人殺しもまたリアルなのだろうか。 地味な作業である人殺しに粛々と勤しむ自分。 それを眺めてる自分。 ひょっとして「私」は、 未だサイモンの掌に載ったままなのではあるまいか。 少し意地の悪い見方だとは思うが、そんなことを考えた。 ・その他 PS2での第一作ということで比較するのは酷かも 知れないが、ゲームとしてはやはり前作の方が よく練られ、まとめられているように思う。 「2」のように単純スケールアップになるのか 「3」で構築した世界での続編になるのか また全く別のものになるのかはわからないが、 次回作には大いに期待している。  | 
  にいばさん | 
| 3ではアニメチックになってしまって、
	 2が好きだった人にはちょっと難色があったとおもいますが、 今回は3でガッカリしてしまった人は買いですね。 2に近い仕上がりで尚且つキレイだからね〜。  | 
  TCK部隊さん | 
| CGが素晴らしい出来です。
	 無線等の演出もなかなかリアルで良く出来ています。 ただ、スピード感や迫力等、荒さがすこし足りないような気がしました。 淡々としているが完成度の高いゲーム、という印象です。  | 
  団長さん | 
| 続編に期待。西側ミッション、東側ミッションとか作ってくれると嬉しい。 | 牛さん | 
| このジャンルのゲームは種類が豊富にあるわけではないので
	 その中で安心して買える選択肢はこれなのかな?と思う  | 
  松誠さん | 
| 映像と音はとても良いです、でも他は今ひとつ。
	 痒い所に手の届かないゲームでした。  | 
  鏑木さん | 
| こいつぁー楽しいぜ!ACは初めてだったんだけど全く問題なく楽しめた!
	 少し操作が難しいけどすぐ慣れるレベル。 ストーリーは個人的につまらなくていらないけど、 別にストーリー重視のゲームではないからOK! EXPERTモードは少し無茶をするとすぐにやられてしまう。 VERY EASYモードはやったことないから、 どれくらい簡単かは分からないけど、 とりあえず初心者から上級者まで楽しめる作りだと思うよ。  | 
  3時に寝る男さん | 
| プレイを終えて(1週クリアして)まず感じたのが
	 「新品で買って損した」って気持ちですね。 私は…価格分の満足は得られませんでした。 ACシリーズは好きで今作を期待していただけに残念です。  | 
  アキュウさん | 
| ついに来ましたエースコンバット最新作!
	 前作までからの追加点である無線、特殊兵器、 コックピット視点は特にお気に入りです。 グラフイックはさすがです。不満点はほとんどありません。 しいて言うなら上にも書いたとおりです。コレさえなければ完璧でした。 音楽についてですが、個人的には3のような テクノ調のほうが良かったですが、効果音については言うことはありません。 エンジン音のリアルなこと!爆発音も臨場感があって良いです。 無線については英語音声、日本語字幕で満足。 賛否両論あるストーリーと紙芝居ですが、3よりこっちのほうが好き。 アニメはあまり好きではないので・・・。また、現実的で僕は良いと思います。 分岐がないのが少々残念です。 あと、超個人的ですが、空自の「ある」機体が登場したことがとても嬉しいです。 理不尽に感じたのが、敵機は戦闘機より攻撃機に てこずることが多かったことが「?」と感じます。 単に「へ○クソ」なだけかもしれませんが・・・。 最後に、「1,2」に満足した方は04に満足するでしょうが、 「3」に満足した方には今作は少し不満かな? 僕は前者なので充分満足でした。 はたして「5」は出るのでしょうか・・・?  | 
  やっぴーさん | 
| プレーヤーにも感情移入出来るようにしてほしい。
	 ACE3のように周りから認知される方法もありだけど オリジナルペイントやエンブレムエディット等の機能があればいいなぁ  | 
  こーちゃん | 
| AC3よりこっちの方が好みでグラフィックも良くなってるけど
	 せめてAC2並のミッション数は欲しかった。 分岐も無いからいまいちやり込みがいがない。 ブリーフィング画面もAC2のほうが気分が盛り上がった。 コマンド機にはDANGERマークなんかついてて。 コマンド機もAC2みたいにコンビとかトリオとかで カラーリングも派手にして欲しかった。 どことなくAC2と比較してあっさりしてるというか達成感が無いというか…。 クリア条件も殆ど時間内のポイントだけだし。 うまくやらないと味方機がどんどんやられるような 緊張感があるミッションが欲しかった。 今から考えるとAC2はよく出来てたと思う。 ムービー(無かったよね?)が欲しかった。  | 
  ゴジーラさん | 
| 熱中するほど引き込まれはしないが、面白い事には違いない。
	 グラフィックを見ただけでも満足してしまうソフト。  | 
  くろすけさん | 
| 開発設計者のポリシーが充分に伝わる作品として、充分に評価。
	 今後AC5を更に期待!!。 他の作品の設計者も見習って欲しい代表作になると個人的に評価。 彼らに旧式戦闘機版(プロペラ型)の作品も 作って欲しいと感じる今日この頃。(誉めすぎカナ(笑)) これだけの皆の様々な意見の多さ、悪い所への書き込み数 を見てもこれから(AC5)に皆期待しているのでは。  | 
  メーデさん | 
| 総合的に楽しめて良かったです。
	 映画みたいなゲームって響きは当たり前過ぎですが、 凡百のゲームが売り文句にしていて実現できてない部分を、 ナムコはようやくやってくれました。拍手。  | 
  sangoさん | 
| このシリーズは初めてなんですが合格点だと思います。
	 ミサイルの軌跡、飛び交う無線、映画的な音楽、 第一印象ではこの辺りに感動しました。  | 
  希さん | 
| リアリテイを求めたAC2をやり込んだ人には嬉しく、
	 架空的&アニメーション的なAC3が気に入っている人には少し不満が募るかも。 ちなみに私は前者ですが。 ただどちらにしてもAC2&AC3の上澄みエキスを掬い取って、 PS2用として焼直しただけといった感は否めない。 ACシリーズをやり込んだファンからすれば少なからず 物足りなさを感じさせられる内容。 ただこれからこの手のシューテイングをやってみたいと思っている人にとっては、 やはりACはシューテイングゲームの最高峰であり、 登竜門的存在であることは間違いないでしょう! とにもかくにも次回作に期待!  | 
  ナナさん | 
| シリーズ初プレイですがかなりハマってます。
	 いつも期待以上の作品を作ってくれるナムコに感謝! 技術力以外にも情熱と愛情をいつも感じさせてくれます。  | 
  ルソーさん | 
| 時間制限がなければすばらしかった。
	 6800円値があるかどうかは個人差が出そう。 フライトスティック必須。あるのとないのでは大違い  | 
  USAさん | 
| 発売日定価で買った身ですが、個人的に04はいろいろと思うところがあるので、
	 これから買う方やフライトシューティングはこれが初めてという方は 中古で買う事をお薦めします。  | 
  すーちゃー ぱーぢゃーさん  | 
| 初めてのACなので、楽しめました。
	 過去の作品はやってませんがやろうという気が起きます。 他からの情報ですが、2を一番楽しめた人は楽しめて、 3が一番楽しめた人はいまいちだと聞きました。 初めての人は中古で安くなってくるころなので、 そちらで手にいれて試しにやってみてはいかがですか?  | 
  ひろさん | 
| ゲームをしてて体が動きまくります。
	 乗り物酔いする人なら酔うんじゃないかな。 満足のいくソフトでした。  | 
  takazuさん | 
| 爽快感は感じませんでした。
	 飛行機を飛ばしている、という感覚もSKY ODESSEYに比べると希薄。 まあ、フライトシミュではなくシューティングですからね。 名をあげて英雄になっていくのは、 ありきたりだとは思いつつも悪い気はしなかった。 /////トータルプレイ時間:約15時間,2週クリア  | 
  javaxさん | 
| フライトシューティングとしては、かなりイケてる。
	 通信が入ったりして、世界観も良いです。 僕は、時間制限のあるゲームはどちらかと言うと苦手なので、 その点は気に入りませんでした。  | 
  マーティさん | 
| グラフィック・BGM・サウンドがとても素晴らしい。
	 ミッション中の無線は場を盛り上げる!とてもクオリティの高い一品。 だが、一番致命的だと思った点はそのミッション数の少なさ・・・。 これだけのクオリティの高い作品ならもっと長くプレイしたいのが本望。 おまけ要素を省いてでも、本編のボリュームを 増やすべきだったのではと思われる。(そこにおまけ要素が加われば尚良い) ミッション中もっと味方が活躍して欲しかった。 でなければ「仲間」という感が掴めない。 今のままでは空中を浮遊するただの「障害物」に過ぎない・・。 それではいささか寂しすぎる。 ブリーフィング時に味方に攻撃地点を指示したり、 A−10部隊を編成して任意の地点を爆撃させたり、 そういったシミュレーション部分も盛り込んでみたら もっと面白くなると個人的には思うのだが。 また、4作品目となる今作だが、PS2になって変わったところが、 おおまかにグラフィック・サウンドだけと言うのも(それでも充分面白いのだが) 味気ないと思った。次回作では大きなシステム改革を行ってみて欲しい。 以上、不満ばかり書いてしまったような気がするが、 全体的にはとてもクオリティの高い今作。今後の作品にも期待。  | 
  ケンタローさん | 
| 毎回進化しているが今回も操作性や背景、爽快感ともに進化していてすごい。
	 選べないシナリオも命令されてるみたいでいいね。 ただプレイ内容での分岐はほしかったかな。 ともあれ今回も良作、フライトシミュレ−ション好きならまず買って損はない。 ひとつ残念なのはこれだけ進化したのに、 シナリオなどに反映しなかったのがたまにキズ。 もう少し世界観などに力を入れてほしかった。 あと地表関係の変形もほしかったかな。 次回に期待。  | 
  るねさん | 
| ストーリーは好みなんですが、一本道なのが悲しい。
	 ミッションに分岐があって、それに伴い「黄色」の運命も変化させてほしかったです。 AC4に限ったことじゃないのですが、グラフィクは格段に綺麗になっても、 ボリュームがPS版より減る傾向にある気がします。  | 
  jjiさん | 
| フライトものが好きなら買いでしょう。
	 専用スティックがあるとより楽しめます。 シナリオも色々言われているみたいですが、 個人的には淡々としてヨーロッパ映画のようで好みです。 ギター1本のBGMもいい感じです。 現在のところ(9月18日)、スカイオデッセイに点数で負けているようですが、 勝負にならないくらいAC04が優れていると思うんですけどねえ、 個人的には...  | 
  FOGYさん | 
| デモ映像は綺麗だけど、体験版はイマイチ
	 という感想だったのですが・・・買ってよかったです^^ スカイオデッセイも好きですが、やっぱりACですね^^ 1からリアルタイムでやっていますが、未だにダレません。 ただ、ネジコン・アナログスティックと、 PS時代の素晴らしい周辺機器が消えていくのは寂しい限りです。 (っていうか、ネジコンのバグはS○○Yのバグだろぉ!おかげでGT3買えない (しかも本体初期型なので動かない可能性すらある)(T-T))  | 
  kAzさん | 
| あまりにタイムリーな発売時期にCMの自主規制まで呼んでしまいましたね。
	 実在する戦闘機で敵を倒していくのですから 仕方がないといえばそうなんですけど。 が、戦闘機シミュレーターとして名高いこの作品、 全シリーズをプレイしていますがですが 未だにノーマル操作が上手くできません(笑)。 こんな私ですが毎回楽しくプレイしています。  | 
  シュウさん | 
| 全体的にはとても良かったと思います。
	 AC3が好きな方にはイマイチなのでしょうか? 3をやってないのでわかりませんが・・・。 ああいうリアルな世界観と 戦闘機が好きなら 買って楽しめると思います。 個人的にはお勧め。  | 
  ごすぺるさん | 
| クリアするといろいろなモードが出現し、気楽に長く遊べる。
	 すごくよくできたゲームだと思いました。  | 
  TOYさん | 
| 良くも悪くもエースコンバット。
	 二作目を旨く焼き直したような感じでした。 最後のミッションは「またかよっ!」とツッコミました。 04は、いわゆる原点回帰を狙ったのかな? 3みたいなのも好きなんだけどなぁ・・・・ 今回は、全体的におとなしい内容だったので、 もし次回作があるなら、もっとハジけた内容にして欲しい。  | 
  うださん | 
| エースコンバットです(笑
	 好きなら即買い 今までのシリーズ中一番良いとは思うが でも逆にAC3好きにはおすすめ出来ないかも  | 
  牛さん | 
| 結論としては「典型的なPS2ゲーム」と言えます。
	 つまりPS2の性能を活かしただけで、それ以外の目新しさは感じられず、 逆に改悪点が目に付く状態です。ゲームの内容的にも薄いのです。 初めてエースコンバットをプレイされる方にはお勧めですが、 3までをプレイしたことがある人は違和感を感じるかもしれません。 エースは、もっと「シチュエーション」を 楽しめるゲームだと思っていたのですが・・・残念です。  | 
  wizさん | 
| ACもここまで来たかと感無量です。
	 とにかく、雰囲気作りの部分で、 これでもかというほど徹底していて、否が応にものめりこみます。 最初からハードランクでやってますが、 この位の方が歯応えがあって飽きません。  | 
  BlueHawkさん | 
| 不満もありますが、全体的にはかなり気に入りました。
	 AC2とは戦争のイメージが違うようです。自分はこっちも有りだと思います。 AC2よりは押さえ気味のBGMも、この線にはあっていますね。 紙芝居アニメは微妙です。無くてもよかったかも。 おまけで時間無制限モードが欲しい所ですが、 これは無いんでしょうかねー。  | 
  ゴキブリ丼さん | 
| なによりも「戦場にいる」と思わせる臨場感の演出が素晴らしかった。
	 「2」でこのゲームに惚れこみんだ自分にとっては、 期待以上の出来。満足。。  | 
  naoさん | 
| 対戦するとめっちゃ燃える!!!
	 友達の機体の後ろを取ると「ひぃ〜」とか言うし。^−^ お互いにうまかったらかなり白熱するよ☆ だから、一人でやるのもいいけど誰かひっぱってきてやるべし!!  | 
  cougerさん | 
| ゲーム内容は1から同じだが、
	 各作品に何かしら「お〜っ!」と思う部分があるので 買って良かったと思います。  | 
  じゅんさん | 
| システムが今までのと、ちと変わったので説明書をちゃんと読んでやりましょう。
	 読まないでやったらひどい目にあいました。 大空を自由に飛びまわりたい方ならどなたにでもお勧めです。  | 
  どらさん | 
| AC1,2,3とやったようなフリークはいいかも。
	 でも、初めての人は多少考えて買った方がいいかも。 以前のような爽快感(ゲーム性)は多少失われています。  | 
  竜胆さん | 
| AC2のストイックやり込み路線でもないし
	 、AC3のアニメ調ストーリー路線でもない、中途半端なつくり。 期待大だったので残念。  | 
  pikoさん | 
| NYテロでCMをやれなくなったらしい。
	 確かにそれっぽいステージありました。ぶつかっちゃダメですよ!! アクションとかシューティング好きは買って損なし  | 
  のりさん | 
| えーと…ストーリーや演出も全て含め、
	 色々な意味でAC3の対極に位置するゲームだと思います。 スクリーンを通して映画を見るように、 作品を外側から見るタイプの人にはイマイチ盛り上がりに欠けると思います。 その反面、自分自身を投影して 作品の中から見るタイプの人にはタマラナイ作りだと思います。 単純に性に合うか合わないかの問題でどちらが良い悪いではないのですが…。 私は幸い後者のタイプだったようで十分に堪能しています。  | 
  B-RLさん | 
| ps2だからグラフィックは綺麗になってあたりまえだが、
	 やはりこのクオリティには驚いた。 あとは操作性とストーリーぐらいか? 初心者用に難易度選択はなかなか良い。  | 
  るるいえさん | 
| 実物と見紛う美麗なグラフィックとストレスのない操作性は本当に素晴らしい。
	 しかし何か物足りない感じがする…AC2のような濃密感がしない。 シューティングゲー好き、特にAC1〜3をやっていて 更にDCのエアロダンシングをやってるような人には、ヌル過ぎる難易度。 やりこみ甲斐無し。  | 
  SINさん | 
| 全体的にボリューム不足です。
	 グラフィック目当ての人は購入する価値はありますが、 ゲーム内容は退化しているので、 楽しみたい人はAC2かAC3をおすすめします。  | 
  YSSさん | 
| フライトスティックについて
	 (ソフトそのものの感想じゃないのでここで) ・かなり出来が良いです。スロットルレバーが得に良し。 ・兵器切換がやりにくい。 ミサイルとターゲット変更を押し間違えやすい。 兵器切換がスロットルレバーの親指の所にあれば良かった。 一言で言うと「待ってて良かった」です。 3で少しがっかりしたクチなのですが、今作は良いです。 ある意味タイムリーになってしまったのは幸か不幸か(笑)  | 
  ぱるるるさん | 
| はっきり言って、PS2の他のフライトシューティングを
	 はるかに凌ぐ最高のものだと思いました。 やはりエースコンバットシリーズが1番ですね。  | 
  SF−37さん | 
| 悪い点の「文字が見づらい」は致命的ですが
	 ほかはなーんにも問題なしです! カッコイイ!の一言です 待った甲斐がありました!  | 
  すーぱーさん | 
| とりあえず満足しています。
	 次回はネット対応にしてほしい。  | 
  ひろさん | 
| PS2になってPS2なりの映像美になった“だけ”と言う感じでしょうか。
	 AC3の方がストーリー性や物語の分岐があってはまりました。 私的には期待はずれでした。  | 
  ノリス・Kさん | 
| 凄いですよ、これ。
	 私は余りシューティング系は好きではないのですが、 これは非常に気に入りました。 時勢がちょっと悪いですが、 是非たくさんの人にやって欲しいですね。  | 
  タクローさん | 
| まず単純にリプレイが綺麗だと感じました
	 シューティングと考えればかなりの良作だと思います。 難易度が少し上がった気もしないでもないですが ゲーム音痴の私でもノーマルいけたのでそこそこかと思われます。 とりあえず2、3とやってきて この4は満足できるデキだと言えます! しかし多少発売時期が悪かったかも……(-"-;)  | 
  キマイラさん | 
| フライトスティックを使えば、
	 コントローラより格段に面白くなるので買って損ナシ!  | 
  ドルフィンJさん | 
| とにかく素晴らしいグラフィック!
	 フライトシューティング系は初心者ですが、 久しぶりに心から「凄い!」と思えるゲームでした。 操作も簡単で、かなりお勧めできます。  | 
  ヤリガパッラさん | 
| シリーズすべてやってきましたが、
	 やはり戦闘時の操作性、快適度、爽快感はすばらしいと思います。 ですが、それ以外(中途半端な人間関係や、わかりにくい世界観など)が 少し安っぽいので、せっかくのいい所が色あせてしまっている様に思います。 純粋にドッグファイトを楽しむという意味では、 購入して良かったと思います。  | 
  アランさん |