--- 裏技 ---
● 変な泳ぎ方 
● タワーの中に入る
● 裏技と言うより小ネタ 
● 画面を重たくする(人為的に) 
● 連帯プレイ
● 地面貫通〜其の五〜 
● 廃墟 
● 対 噛みつき蟻必勝
● 地下でのイリュージョン 
● 霊柩バイク 
● 結構キレイ
● ビルに入るII 
● 楽に体力増強 
● UFOに乗れる
● スカイタートル 
● バイブレーション(子ネタです 
● 蟻が宙に舞う
● 対戦での戦い方 
● 戦車がひっくり返ったら 
● ルシフェルSの真実
● 橋にささる戦車 
● 宙に浮くサッカーグレネード 
● マザーシップの上に乗れる
● 悪魔の裏切り 
● ソラスのみちづれ 
● 永遠のダイブ
● どんどん上がってく 
● 雑技団? 
● アリさんに搭乗
● 謎の音 
● 武器が腕や体にめり込む(小ネタ) 
● 高い高〜い(笑)
● エアバイクの輸送 
● 透け透け 
● 一瞬、ターザン気分?
● 対戦でのちょっと使える技 
● 楽々クリア 
● 時間の止まる弾
● 建物に侵入 
● スナイパーライフルでお遊び 
● 体力UP簡単にできる方法
● 崩壊の美 
● アリよけスプレー? 
● ビルに入る
● マザーシップの中に入る。 
● なんとUFOに乗れる 
● 二人乗り
● 戦車横転 
● 泳げる?! 
● ジェノサイド砲 
● ルシフェルS
● 無敵!? 
● 垂直落下式 
● スロー 
● 弾がひっかかる(意味のない技)
● 地面貫通〜其の四〜 
● 地面貫通〜其の参〜 
● 地面貫通〜其の弐〜 
● 地面貫通
| --- 裏技 --- | 
|---|
| ● 変な泳ぎ方
	 海岸ステージで、△ボタンを連打しながら泳ぐと、 普通は絶対できないようなやり方で泳ぐ。 何の得もありませんが、けっこう面白いです。 投稿者: かんしゃく玉さん  | 
| ● タワーの中に入る
	 準備するもの 市街地1(真ん中に東京タワーみたいなのがあるやつ) ヘリコプター バイク やり方 (1)バイクに乗り、タワーの2階に行く。 (2)ヘリをバイクの目の前におく。 (3)ヘリでちょっと上昇 (4)そしたらすぐヘリからおりる。 (5)おっこちて、バイクに乗る。 (6)風がおきてる場所の真ん中に行く。 (7)そのまま待つ。 (8)すると、床をすり抜けタワーの1階にはいれる。 中は広いので、アリの口がとどかない!そして 自分の攻撃は当たる! (注)爆発する武器はつかうな 投稿者: かんしゃく玉さん  | 
| ● 裏技と言うより小ネタ
	 ストーリー、対戦どちらでもOK(できれば対戦 まずプレイヤーはランチャーかミサイルを持つ。 つぎに戦車に乗り自滅しない程度にとにかく暴走する(乱射、ひっくり返りなど そして耐久力が少なくなったりひっくり返ったりしたらおりる。 すると何十回か一度という少ない確立でランチャーを肩に乗せずグレネードと同じもち方で持つ。 敵からダメージを受けるか撃ちつくすともどる。 かなり少ない確立だができると楽しい 投稿者: 流石さん  | 
| ● 画面を重たくする(人為的に)
	 小ネタですが バウンドガン(BO8・BO8S以外は試したことありません) タワーのあるステージでタワーの手すりっぽいところにめがけて発射。 やればやるほど画面が重たくなる。 解除の方法は、タワーを破壊すること。 投稿者: じゃが爺さん  | 
| ● 連帯プレイ
	 1Pと2Pの友情が無いと多分出来ません『インフェルノ』背水で赤蟻さんに1PがゴリアスRカスタムを乱射してください。宙に浮いて行きます。次に2Pがライサンダー系の武器で宙に浮いた赤蟻さんめがけて撃ってください(この時に蟻がやっと死ぬぐらいの強い武器でお願いします)熱い友情が生まれるかもしれません 投稿者: 花梨等さん  | 
| ● 地面貫通〜其の五〜
	 敵の空母(キャリアー)を破壊します。破壊して落ちてきたらエアバイ等で破壊した空母下に行きます。アラ不思議、地面を貫通して行きます。(回転木馬で確認!) 投稿者: カラスさん  | 
| ● 廃墟
	 「街のビルがうざい」等と思う方にオススメ 1、ジェノサイド砲準備1つスナイパーライフル系1つ 2、ジェノサイド砲をビルに向かって発射!自爆するなよ。 3、2を繰り返していく。 4、木、信号等はスナイパーライフルで全て破壊! 時間はかかるがステージが廃墟になる。 投稿者: 臨時!!さん  | 
| ● 対 噛みつき蟻必勝
	 まず、できるだけ威力が高い爆発系の武器を装備します。 そしたら蟻にわざと噛まれて起き上がった直後に地面に向かって撃ちます。 周りにいた敵は消え去ります。 ※ HPに注意!! 投稿者: カノンさん  | 
| ● 地下でのイリュージョン
	 対戦モード、山岳地帯にする、そして2Pをつれて戦車でトンネルへ、 トンネルの奥へ一人突っ込み、もう一人が後ろから押してあげる、 そうすると戦車が傾きます、あとはビル侵入の用量で地下世界へ、 そしてしたを見ると画像が左のほうへなんかぶれます。 うまくいかない方は、トンネル奥で、二人で戦車の近くでセレクト連打です、 ときどき落ちていきます。 投稿者: 重火器大好きアーミーさん  | 
| ● 霊柩バイク
	 2Pで相方が死んだ時「敵はきっととるぞ!」なんつって燃えるわけだが、無惨に残った相方の亡骸をソラスにガッツンガッツン踏まれるのは忍びない...そんな君にとっておきの裏技だ! バイクに乗って亡骸をグングン押しながら進もう。ほら、バイクのフロント部分ってとんがってるやん? ある程度速度が上がるとそのとんがり部分に亡骸が滑り上がるぞ! バイクは亡骸のっけたまま疾走するからやってみて。気をつけないと疾走しながら亡骸がゴロンと道路に放り出されちゃうけどね。 投稿者: エビックス通信さん  | 
| ● 結構キレイ
	 これは裏技とゆうものでもありませんが、結構キレイです 環境 ・対戦プレイ ・乗り物LvMAX(1000) 方法 2PがML-R2(30連装ミサイル)またはソルリング(どちらでもよい)をどちらかを二つ装備する 1、まず1Pプレイヤーがバイクに乗る。 2、2Pが(ミサイルを装備しているプレイヤー)がヘリに乗って1Pが乗っているバイクを潰す。 3、1Pが地面に埋まって空から降ってくる。 4、1Pの画面を確認しつつ、2P(ヘリで潰したプレイヤー)がヘリから降りて、空から1Pが降ってきたらミサイルを全て上に打ちつくす。 5、1Pは空中でバイクに乗りながら方向キー右上または左上を押しっぱなしにする。 6、そうすると1Pのバイクの周りをミサイルがぐるぐる回る感じになり、結構キレイ。 ※基本的に何処でもできますが、海岸などの障害物の少ないところでやるといいでしょう。 投稿者: そのへんの隊員さん  | 
| ● ビルに入るII
	 (1)対戦でもストーリーでもかまわないので、戦車のあるステージを選ぶ。 (2)戦車に乗って、入り口のあるビル(くぼみっぽいものがあるビル)へ行く。 (3)スティックを前に倒しながらセレクトを押し、素早く前にジャンプする。 (4)ビルが破壊されない限り無敵。 バウンドガンなどでまわりのアリを倒すと楽です。 投稿者: 毒殺かんしゃく玉さん  | 
| ● 楽に体力増強
	 ● 体力UP簡単にできる方法 0 まず武器はAS21Dにします(もう一つはエメM2がオススメです) 1 ステージ24〈烈火〉イージーかノーマルにします(どちらでも敵の出る速度は 同じです) 2 母船1機だけ残して破壊します(両サイドどちらかの低い方を残しましょう) 3 母船の下に来ます(操作:ノーマルで一番上を向いた時にUFOを撃たない距離) 4 出て来たありをそのまま「空中で」破壊 5 これを繰り返す 6 アイテムが一箇所にすべて出るので回収は一瞬 7 たまにアイテムを回収する(アイテムは一定の量がMAPにあると出てこなくなるから) 8 やめたくなったら母船を破壊して終了・・・・ 良い点 アイテムが一箇所なので回収しやすい 撃つボタン、上下ボタン以外何も使いません(慣れればです) これだと一人プレイでも全く問題ありません 慣れるまで撃ちもらしはエメM2で処理しましょう AS21Dに慣れるまでは、ファイブスターが拡散して当てやすいです(連射がきかない・ リロードが長いという欠点あり) ウラワザじゃないですが便利ですよ (これよりいい方法を知っている人がいたら是非教えてください) 投稿者: bさん  | 
| ● UFOに乗れる
	 2プレイでUFOガ出るステージ(キャリアー)で、ヘリに乗る。もう一人はへりの隅っこに乗せる。そしてUFOに接近。そしてUFOの近くで2Pをおろす。うまくいくとキャリアーの上に乗れます。 投稿者: 防衛軍新入り隊員さん  | 
| ● スカイタートル
	 スカイタートルはダメージ4000与える強力な武器です。対戦では相手にじりじり迫っていって一気にドカーン!といきます。この武器の弱点といえばミサイルの遅さとリロード時間。相手がこれを使い撃ってきたら意外と簡単によけることができます。R2、L2を使いミサイルから逃げていけばいつかは建物にあたってミサイルは消えます。スカイタートルは歩くぐらいの遅さです。なので敵を倒すのは難しい? 投稿者: 防衛軍新入り隊員さん  | 
| ● バイブレーション(子ネタです
	 これは裏技じゃないと思いますが、歩道と車道の間にバイクを うまい角度でのせるとプルプルふるえだします。 特に意味はありませんが急に見たらケッコーわらいます^^ 対戦でぜひやってみてください^^ 投稿者: 地球防衛軍したっぱさん  | 
| ● 蟻が宙に舞う
	 蟻が出るステージ(背水で発見)でゴリアスDを蟻めがけて10発すべて撃っていきます。10発以下で蟻が死んでしまうようなレベルではいけません。どんどん撃っていると蟻が徐々に宙へ浮いていきます。役に立たないですがどうぞ。 投稿者: 防衛軍新入り隊員さん  | 
| ● 対戦での戦い方
	 対戦で50%勝てる方法があります。 1、相手はたいてい乗り物に乗る。自分は乗らない。又は戦車に乗る。 2、相手がヘリで上空へ飛び立ったら少し間をおく。 3、相手が空襲攻撃を開始してきたら相手の乗り物のところへ行く。 4、相手の乗り物を攻撃。 5、相手は、今乗っている乗り物だけになる。 6、相手はとても不利になる。 注意点 1、相手がヘリに乗らなければいけない。 2、逆襲される可能性がある。 とてもせこいです・・・ 投稿者: 防衛軍新入り隊員さん  | 
| ● 戦車がひっくり返ったら
	 ぜんぜんすごくないんですが、戦車を使っていて崖などにつっかかり戦車がひっくり返ってしまった。そんなときは、それを身代わりにつかうといいでしょう。例えばH−13はダメージ2000ですが接触で爆発なのでよけれません。そんなときは戦車の上からそいつを投げて投げた瞬間戦車に乗る。それで、ダメージを受けるのが戦車と敵だけ。自分がダメージをうけることはありません。 投稿者: 防衛軍隊長さん  | 
| ● ルシフェルSの真実
	 ルシフェルSは敵にミサイルをかたまりのまま(発射直後)打ち込んでも、ミサイル1個分、つまり800しかダメージを与えられない。 投稿者: 羅刹さん  | 
| ● 橋にささる戦車
	 山岳地帯で、まず、(2プレイのほうが安全)戦車に乗る。そして、おもいっきり橋(車用)の入り口にななめにぶつかる。すると、戦車がひっくりかえるようにして、しまいに橋にささってしまう。失敗したら、なんどもやってみてネ。なんかおもろいから(爆笑) 投稿者: こんぺいとうさん  | 
| ● 宙に浮くサッカーグレネード
	 UFOにサッカーグレネ―ドを撃つとUFOにくっつく。 そのままUFOが移動するとサッカーグレネ―ドが宙に浮いたままになる。 投稿者: キチさん  | 
| ● マザーシップの上に乗れる
	 マザーシップの上に乗れます 準備するもの 最後のステージ ヘリ バイク まず,そっこーでヘリに乗って少し前に進む,ヘリから降りてバイクでヘリのところまで行く, ヘリに乗って飛んだら降りてエアバイクに乗る,そしてヘリの下まで行くその後 貫通して敵のところに突っ込むするとマザーシップの上に乗る 投稿者: EDF隊長さん  | 
| ● 悪魔の裏切り
	 1.対戦モードで、それぞれルシフェルSを2つずつもってから対戦を開始する。 2.始まったら、共に両手のルシフェルSを2発打ち尽くす。 3.この後、2P側が乗り物に乗ると、ルシフェルSの64×4発全てが2P側に降り注ぐ。 (2P側が戦車に乗って、砲塔を後ろに向けたまま前進して逃げると、 ルシフェルSが戦車の後ろで連続して爆発するので、迫力があります。) 投稿者: マガハラさん  | 
| ● ソラスのみちづれ
	 メカソラスをなんとか倒して,ヤツの左後方から近づいて足元にあるアイテムを取ろうと したら、体力2000近くあったにも関わらず即死した。場所はソラスの右足付近だったと思う。 さらに悪い事に、そのあとミッションは失敗した。 (1度だけのことなのでよくわかりませんが、爆発はなかったのでミサイルやグレネードのダ メージではないと思います。) 投稿者: マガハラさん  | 
| ● 永遠のダイブ
	 1.既出の方法で、マザーシップの上に乗る。 2.できたら、そこから小型UFOに乗って、しばらく待つ。 3.成功すると、UFOが主人公を乗せたまま、どんどん高度を上げていく。 4.5分くらい放置しておくと、ビル群が全く見えなくなる。 5.ここで、自分の乗っているUFOへ向けて爆発物を発射する。 6.主人公が吹っ飛び、そのまま永遠に手足をばたつかせながら落下していく。 (マザーシップから小型UFOに飛び移るタイミングを遅らせたほうが 成功しやすいと思います。) 投稿者: マガハラさん  | 
| ● どんどん上がってく
	 (1)まず二人プレイにして、片方がリペアスプレーを装備。 (2)次に相手に向かってリペアスプレーを噴射。 (3)噴射された方は、その場でジャンプをしまくる。 すると、そのまま地面に着地しないでリペアスプレーの煙の上に乗っていって、煙が消えるまでどんどん上にジャンプしていく。 投稿者: ノーベルうさぎさん  | 
| ● 雑技団?
	 2人プレイ限定だが、うまくやると、人の上に人が乗れる (1)1人を戦車の近くに置く (2)もう1人を戦車の上に乗せる (3)戦車に乗った人をもう1人にむかってジャンプさせる (4)うまくいけば、人の上に人がのれる ・・・・・これといって利点はありませんが、「お前のことは死なせねえ!」なんて友情が生まれるかもしれません。 投稿者: ミッシェルさんさん  | 
| ● アリさんに搭乗
	 まずですね、できるだけゴリアス・Gランチャーなど吹っ飛ぶ系がいいのです。 そして、地面に向かって撃つと自分もふっとんで、うまくいけばアリに乗れます。 僕は頭に載りました。 投稿者: 元気な子供さん  | 
| ● 謎の音
	 銃で攻撃中の時にスタートボタンを押すと 撃っている音が聞こえる戦車でも走ってるときに押すと謎の音がする。 投稿者: ファイヤー奈良県さん  | 
| ● 武器が腕や体にめり込む(小ネタ)
	 まず、何でもいいので武器の弾薬をすべて使いきり、リロード状態にします。 リロードが終わる瞬間、セレクトボタンを連打し、乗り物に乗り降りします。 すると、武器が腕や体にめり込みます。 乗り物はヘリの方が成功しやすいようです。 投稿者: 右手さん  | 
| ● 高い高〜い(笑)
	 群がる蟻ども(群がってなくてもいいですが)にロケットを撃ち込むと、 景気良く跳び上がる奴がいます。 簡単です。ソイツにもう一発、ぶち込んでやればいいのです。 攻撃力の低いロケット(連射可)ならかなり上がります。一発ごとに難易度上がりますが 旋回速度が速いと狙いづらいですが、しっかり狙えば案外当たります インフェルノでは「そんな余裕はねぇ!!」な感じですが 「生きて着地はさせねぇ!!」な感じもあります(?) 完璧お遊びですが、余裕と興味がある方、是非。 投稿者: でんたまさん  | 
| ● エアバイクの輸送
	 ここの攻略集に載っている、エアバイクをヘリで踏みつけると バイクが上から落ちてくるというのを利用します。 踏みつけたら、動かずにそのまま待機してると、バイクがヘリの上に降りてきます。 あとは上昇して輸送するわけですが、ヘリを動かすと かなりの確率でバイクが落ちてしまうので、 単に上昇するだけの方がいいです (二人でやるときはバイクの位置を調整しながらであれば移動できると思います) また、ローターの上に乗せると横にいって落ちてしまうので、 バイクを踏む位置に注意してください。 戦車にもバイクを乗せることができますが、主砲の前は危険です。 裏技とは呼べないかもしれませんが、お遊びでやってみてください。 投稿者: ゴリアス202さん  | 
| ● 透け透け
	 用意するもの <1>ヘリ <2>マザーシップ <3>自分(HPが多いといい) 1マザーシップにヘリで行きます 2マザーの円盤部にヘリで引っ付きます 3すると少し中が見えます +aこの状態だとUFOが倒しやすいです (ヘリが落ちるとどうにも成りません) 投稿者: 量産型かいた2ごーさん  | 
| ● 一瞬、ターザン気分?
	 裏技じゃない(?)かも。 どこでもいいから高いとこから(ビルとかは高すぎる)飛び降りてうまくいけばありに乗れる。 でもすぐ落ちるかも。 乗ってる間、銃乱射しまくろう。 投稿者: シルビィ(男)さん  | 
| ● 対戦でのちょっと使える技
	 対戦の時、山岳地帯のトンネル内で、当たると相手が吹っ飛んで、 リロードが早い銃を出入り口に向けて撃つと自分は、ほぼ無敵です。 投稿者: 司令官3号さん  | 
| ● 楽々クリア
	 これを使えば、審判の日を、簡単にクリアできます。 2プレイにして、すべてライサンダーFにしてください。 そして、又八さんの方法を使って、母船の弱点を攻撃できるビルに、二人とも隠れます。 こうすればUFOの攻撃も、効かないし、ビルも壊れないので、必ずクリアできます。 注意 この方法を使うと、勝った気がしません。 投稿者: もささびさん  | 
| ● 時間の止まる弾
	 甲殻類進撃か群れのエリアで バウンドガンかバウンドガンM2を塔みたいなところ(群れのエリアだと蟻が群がっている所) で階段を上って行く所の壁に向かって斜め34〜50度で発射すると 周りのフェンスにぶつかりながら引っかかっている弾があります。 音がうるさいですが・・・ (引っかかる弾は1/10ほどなので残りは近ずいて来た敵に・・・ドーンバーン) 投稿者: 量産型かいた2ごーさん  | 
| ● 建物に侵入
	 戦車に乗り玄関の幅が広く戦車の前半分が入る建物に行き突っ込む! そしてずっと十字キーの上を押し前進しながらおりすぐジャンプ (この時も前を押しっぱなし)すると玄関の天井をすり抜け中に入れる。 建物の中に居ると敵が群がって来る がご安心下さい。 壁が守ってくれますが多少の攻撃は壁を貫通してきます(爆 注意! 建物が壊れると敵の集中攻撃にあいます。 中から外に攻撃可能です(爆発するものは厳禁!)。 投稿者: Aceさん  | 
| ● スナイパーライフルでお遊び
	 木にスナイパーライフルで攻撃力の高いもの(特にライサンダーF) を木に当てると木が真っ二つになり空高くまで吹っ飛び落ちて来る 信号やガードレール、敵から逃げる無力な市民でも可能。 投稿者: Aceさん  | 
| ● 体力UP簡単にできる方法
	 1 まずステージ15〈停泊〉イージーにします 2 母船1っ機だけ残して破壊します 3 母船の真下に来ます 4 出て来たありさんをそのまま破壊 5 これを繰り返す 6 するとアイテムがいつのまにかたくさんある 7 たまにアイテムを回収する(アイテムは一定の量がMAPにあると出てこなくなるから) 8 やめたくなったら母船を破壊して終了・・・・ 良い点 アイテムが散らばらないので回収しやすい 洗濯バサミなどで×ボタンを固定しておけばほおちして置いても大丈夫 2プレイにしてリロードが重ならないように攻撃してればさらに楽です ・・・・・・・・ウラワザじゃないかもしれませんね 投稿者: おだんごさん  | 
| ● 崩壊の美
	 都市型のステージで、建物を壊した跡は凸凹していると思います。 その跡に戦車に乗って勢い良くぶつかると、ひっくり返る事がありますよね? 他の建物を壊して、建物が崩れていく瞬間にその跡に突っ込み上手くひっくり返ると、 上から剥がれていくように建物が崩れていくのが見えます。結構、綺麗です。 投稿者: でんたまさん  | 
| ● アリよけスプレー?
	 え〜〜と アリにリアスプレーをかけると「ぎゃ〜〜ぎゃ〜〜」と鳴きます。 たくさんのアリにやると「ぎゃっぎゃっぎゃっぎゃ〜〜〜〜〜」と鳴きます。 UFOにやると「がんがんがん」となります。 たくさんのUFOにやると「がんっががんっがががががん」となります。 注意:ダメージはないみたいなので遊び程度にしてください(*^_^*) 投稿者: ウードンさん  | 
| ● ビルに入る
	 まず対戦モードにする。乗り物レベルはMAXがよい。そして入りたいビルの前にバイクを持っていく。 バイクには人をのせておく。次にもう一人がヘリに乗り、設置したバイクを踏む。 すると、バイクが地面を貫通し、いつのまにやら空から落ちてくる。 そしてうまく選んだビルにのる。そしてヘリでビルの上にのったバイクをさきほどのように踏む。 するとビルにはいれる。もう一人をビルに入れる方法は、 中に入っている人がバイクをビルから出ないようにすみに持っていく。 次にバイクから降りる。(その時水色のラインが外に少し見えるぐらいにしておく) そしてもう一人がさっきのすこしはみでたラインのところまで行き、セレクトボタンを押す。 そしてバイクから降りる。ちなみにビルの中からそとに攻撃できる。 いろいろなビルで試してみなさい。 投稿者: 又八さん  | 
| ● マザーシップの中に入る。
	 ●必要不可欠な物 〇自分(死んでなければよし) 〇ヘリコプター(無傷が望ましい) 〇マザーシップ(UFO出してトゲとか輪っかとかが付いてるデカイの) ●やり方(入りたいだけならイージーがお勧め) 【1】ヘリコプターを使ってマザーシップに接近する。 【2】小型UFOを出す時にマザーシップ下部の蓋(?)が開く。 【3】で、入る。 【4】蓋が閉まるまで敵の攻撃に耐える。(飛んでりゃいいです) 【5】蓋が閉まったらヘリから降りても大丈夫。 あとは中でUFOと戦ってもよし。退却してもよし。自爆してもよし、と。 ただ中でスカイタートルを撃つことだけはお勧めできない。 ●利点(?) 時々マザーシップ上部に出れる(ごく稀に) 紫チビUFOの上に乗れることもある。 当然マザーシップからの攻撃は喰らわずに済む。 ●欠点(?) 時々蓋をすり抜けて落ちる。 次のUFO部隊が発進する時、ヘリが残っていないとほぼ確実に落ちる。 出たいときに限ってなかなか出られない。 ●体験談 敵UFOがマザーシップの中にすり抜けて入ってくるので中で戦える。結構広い。 でも時々外にすり抜けて落ちることがある。 ステージ4「飛行物体」とステージ20「神の雷」で入ってみた。 特にこれといって良い事は無かったがステージ20ではUFOに押し上げられて マザーシップの上に出ることもできた。 ステージ25「審判の日」で中に入れれば楽に倒せるかも・・・? 投稿者: 100円玉さん  | 
| ● なんとUFOに乗れる
	 最後のミッションででっかいUFO(マザー)のリングのところで戦ってると 下からファイターに押し上げられて乗れる!! 運がよければヘリでいけないでっかいUFOのてっぺんに乗れる!! 投稿者: バラディアさん  | 
| ● 二人乗り
	 すべての乗り物は二人乗りができる。 ちなみにヘリはローターの上に乗れ、敵輸送船の上にも乗れる。 投稿者: ジャック・Kさん  | 
| ● 戦車横転
	 建物を破壊し、瓦礫となった所(傾斜が大きい方が良い)に戦車で片輪だけ乗り上げる。 上手くいくと戦車が横転する。乗り降りできるが、元には戻らない全く使えない技。 投稿者: 徳一郎さん  | 
| ● 泳げる?!
	 背水のステージで赤アリの大群にかこっまれると地面にのめりこんでどこでも泳げる。 海まで行って戻ると元に戻ります。 投稿者: バラディアさん  | 
| ● ジェノサイド砲
	 インフェルノモードをすべてクリアすると手に入ります。 ダメージ・1000000 爆破範囲直径・140m 投稿者: ケイラルカルドさん  | 
| ● ルシフェルS
	 ベリーハード(?)を23面すべてクリアすると「ルシフェルS」というミサイルが手に入ります。 800×32のスゴイ武器ですが、リロード時間30秒もあります。 投稿者: 単福さん  | 
| ● 無敵!?
	 敵の攻撃で転倒し、起き上がって約1秒くらいは無敵なので 真近くの敵に対して爆発系の兵器を使っても自分が巻き込まれる事はありません。 裏技じゃ無いけど以外に役立つ技だと思います。 投稿者: 普通のゲーマーさん  | 
| ● 垂直落下式
	 †必要な物 ・ヘリ ・近距離で撃っても自分が食らわない武器 ・敵の円盤(中型) †やり方 このゲームに出てくる中型の円盤にヘリで向かう! 生身の状態で着地し、自分が乗っている円盤を撃墜! あとは、一緒に乗ったまま落下するだけ、すると地面に吸い込まれていき気付いたら空中に居ます。 そして、また落下し地上に着地します。 投稿者: 翔さん  | 
| ● スロー
	 円盤(小)に火炎放射を浴びせると画面がスローになる。数が多い程スローになる。 投稿者: タクスさん  | 
| ● 弾がひっかかる(意味のない技)
	 展望塔の一階部分でバウンド系の弾を撃って反射させているとフェンスに弾がひっかかる。 投稿者: タクスさん  | 
| ● 地面貫通〜其の四〜
	 やっぱり乗り物がないとできないのか・・・ 全部つぶれちゃったよーと言う人のためにこれがあります。 準備↓ ○ステージは山岳地帯(トンネルがあるところ) ○敵はアリがベスト ○ただし戦闘UFO出現の所は×、輸送・戦車タイプは○ それではやり方↓ 1、トンネルへ急いでいく(乗り物使用OK) 2、トンネルへ入る(乗り物も一緒で構わないが降りておくこと) 3、アリが入ってくるのを待つ 4、アリがトンネルに入ってきたら1番奥で待つ 5、死なない程度に挑発w 6、アリと自分が重なるまでおびき寄せる 7、しばらくすると、なにやらプルプルしてバイクの時と同じように大空を滑空できます。 行程は長いようですが、自然の成り行きのままでOK。 ちなみに失敗した時は地面にジェノサイド砲でアリを蹴散らしながら自爆ということでw 投稿者: M84さん  | 
| ● 地面貫通〜其の参〜
	 どちらかと言うとタクスさんのやり方に近いですね(^^A ステージはどこでもいいですがインフェルノで赤アリがやりやすいです。 1、ホバーバイクに乗る。 2、アリの大群につっこむ 3、しばらくやってると貫通!空中を滑空(?)できます。 ただし、失敗するとそのままアリの餌食に・・ナームー・・・チーンw 投稿者: M84さん  | 
| ● 地面貫通〜其の弐〜
	 タクスさんと同じようですいません。2Pの方がいいと思います。 1・まず『廃都』を選びます。 2・2Pの場合、片方はヘリ、片方はエアバイクに乗ります。 3・ヘリはホバリング、その隙をついてエアバイクがヘリの下に潜り込みます。 (ヘリがバイクの上に行っても可。) 4・ヘリがバイクを無情にも押しつぶします。 5・バイクは暫く彷徨った後、上空に颯爽と出現。 「それでは、快適な空の旅を・・・」 投稿者: EDF三等陸軍兵さん  | 
| ● 地面貫通
	 双竜と戦う際に、ホバーに乗ったまま踏み潰されると地面を貫通して上空に出る。 投稿者: タクスさん  |