| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 唐沢がどんどん性能悪くなっている・・・。
	 名銃とは呼べなくなったTT 後は、ストーリーです。 ラスボスいないし。 せっかくのEO機能も使えない。 と、書きましたが、全然気にならないくらい好きですこのゲーム!  | 
  天さん | 
| パーツの説明が英語。いちいち取説をひらくはめに。 | ストーンヘンジ さん  | 
| ・エフェクト強化と反比例して視界が狭く、
	 広い対戦ステージほど障害物・遮蔽物が少ない。 逆に狭いステージほど障害物・遮蔽物が多い。 これを「グラフィック強化」と言うのは少々無理があるかも。 ・やはりというか、一つあたりのミッションの時間が短い。 ミッション中に戦況の変化が起こらず、最初から最後まで同じ事をやらされる。 ・対戦のテンポはシリーズ最悪。 遅すぎる二次ロックと武器の切り替え速度、 上記の広いだけのステージがその原因。 二次ロックか切り替え速度、どちらかを短縮しないと正直だれる。 ・アリーナのCOMが馬鹿。 アリーナACはもう少し複数のアリゴリズムを組み合わせて欲しい。 ・ミッションのCOMは製作者が勘違い気味。 最初から配備されている機体はともかく、侵攻してくる機体に 侵攻ルートのようなものが設定されていないため、 同じ場所から現れる機体がそこからほとんど動かず、渋滞を起こしている。 ・ミッション中のデモはいらない。すべてリアルタイムで表現してほしい。 ・没個性の四脚、低性能の逆関節、存在価値のない武器腕。 かれこれ6作目になるのに何故こんな滅茶苦茶な性能に…。 ・バグ多すぎ。何故、完全新作になるとこうなるのか。  | 
  annbeさん | 
| 満足いく強さの敵がいなかった。
	 アーマードコア2アナザーエイジでの隠しミッションの 最後の〇〇〇〇〇くらいの強さの奴はいて欲しかった。  | 
  クリネックスさん | 
| パーツ名が型番でしかない(愛着が持てないです)、
	 パーツステータスが全部英語 上を見たとき自機が邪魔で見えないです  | 
  ガラパゴスアミン さん  | 
| もっと重量感があっても良かったんじゃない?て感じ。
	 ガンダムみたくガチョンガチョン言って欲しかった。 まーそうするとAC独特のスピード感が無くなっちまうような気がするんだが。  | 
  殺意の波動に 目覚めたいくら さん  | 
| ・とても個人的だけど,企業名がAC2のままがよかった。
	 ・オプションパーツの種類がAC2とあまり変わらない。  | 
  ZIOさん | 
| ミッションの難易度が下がったのはいいのだが、少し物足りなかったとも言える。
	 特に最終ミッション。 最後の敵がノーダメージで勝てるというのはちょっと・・・ 個人的にはMOAのナインボールセラフくらいの強さでいいと思う。 僚機はまだ良かったが、EOの使い勝手がちょっと悪い。 目の前に壁があるのに撃ちまくるのはやめてくれ。 アリーナでは、上位のレイヴンが飛びまくる。 よって天井が低いステージにすると途端に雑魚になる。 もう少し思考ロジックを練られなかったものだろうか。 これは超個人的なものなのだが、 世界観が変わったから仕方の無いことだが、 ハスラーワンが出ないのは悲しかった。 まぁ、どれも致命的なものではない。 それ以上に良いところがたくさんあるゲームである。  | 
  モートさん | 
| やりはじめたころは難しいです。でも慣れればぜんぜん大丈夫。 | エグザイルさん | 
| ミッションの難易度が低いのと高いの、の差が激しい。 | 極めし者さん | 
| やはり、操作の難しさでしょう。かなり練習しないと満足に動けない。
	 あと、アリーナの上位が、飛びっぱなしでつまらない。  | 
  さすらい人さん | 
| 四人対戦を中心にバランスをとったためか、二人対戦がバランスが良くないです。
	 ミサイルの威力が高すぎる。 確かに命中率が下がったから威力が上がるのはわかりますが、 ちょっと威力が高すぎると思います。 あとEOが使えません。 私が使っているコアは殆どOBのほうです。 もっと命中率を上げてほうがいいと思います。  | 
  JINさん | 
| もっと色々な種類のパーツ(主に武器)が欲しかった。 | 葉月 陽さん | 
| 操作法が難しいのと、初心者には難易度が高いように感じます。
	 すこし飽きやすいかも。  | 
  アンゴルモアさん | 
| パーツがテカテカ光っている。
	 初代から似たようなパーツが多い。特にコア。 ダブル追加弾層が、50%になっていて、使いづらすぎ。 カメラ固定モードが無い。  | 
  悪魔さん | 
| アリーナを制覇した後ならオプションで
	 難易度調節できるようになっているとよかったです。 何度もアリーナ上位の敵を倒しているとだんだん物足りなくなってきました。 あと、ミッションによって装備を考える必要がないのはちょっと残念でした。 フロートマシンガン一機ですべていける気がします。 僚機ですが、ちょっと弱すぎですね。 目の前に立ちはだかって攻撃の邪魔をしてきたり、 さっさと壊れて金泥棒されたり。 せりふはかっこいいこと言ってるんですけどね。 あとストーリーがきちんとわかるように ムービーなどで盛り上げたほうがいいと思います。 オープニングはイイ出来なのであんな感じで。  | 
  わかさぎさん | 
| KARASAWAという右腕の銃の重量が400位増えてるため、
	 中量級のACでも装備が限られる。 今回の2脚の積載量が同じようなのが多い。  | 
  イトプロさん | 
| やはり初心者にはちょっと敷居が高いところだと思います。
	 入門編としてはシリーズ中もっともいいとは思いますが。 難易度選択に幅を持たせて欲しいですね。 それとラストステージは、ちょっともの足りませんでしたね。  | 
  foolyさん | 
| 一人でやっていると、すぐ飽きがくること | グラスさん | 
| 武装は捨てられるのに、真っ先に捨てたい追加弾装が捨てられない。
	 マシンガンの異常なパワーアップぶり。 空中斬りの威力がかなり低下した。  | 
  HAKさん | 
| 過去にない斬新なアイデア、独自性と言うのは大して無いと思います。
	 そして、ゲームオーバーになると非常にへこんでしまう。  | 
  ネオドラえもん さん  | 
| 2P対戦のとき、1人が気体の組み直しをしているとき、もう一方は暇になる事。
	 次回作では同時に組換え作業ができればいいですね。 小さな事ですが、アリーナにおける敵のエンブレムが軒並みダサいこと  | 
  KOUGAさん | 
| ゲームシステムを少し変更しただけで前作とあまりゲームとして変わらない。
	 システムを少しだけ変えて販売するなら値段押さえてほしいなぁ。 3800円ぐらいの価値? あと、アリーナのキャラ名とかAC名が どっかの漫画やらアニメやら小説からもらってきたようなのが多い気がするのは 気のせいではないと思うんだけど。 相変わらずの難易度の高さは苦行に近い!  | 
  ブリッジさん | 
| ACシリーズは初めてなのですが、パラメータでわかりにくいところが多いです。
	 結局最後まで(何に効いているのか)わからないパラメータがありました。 ステージの景色が似たり寄ったりで、もう少しバラエティーが欲しいです。  | 
  たーさん | 
| ・SAMURAI(二連ブレード)が無くなった。
	 ・CPUがこれでもかというぐらい弱い。 ・ジェネが少し足りない。しかし、良い所にはいるかも。 ・四脚と逆関節が冷遇されている。 ・少しオーバードブーストの熱量が高い。 ・月光と一ランク下の高機動ブレードの威力の差が大きい。 ・明確なボスがいない。やや盛り上がりに欠ける。 ・両腕投擲・パイルバンカー・二重ロックしない武器の存在意義がない。 ・ステージ自体がEOに合わせてか、 処理落ち防止なのか狭かったり、視界が悪かったりする。 ゲリラ的な戦いが出来なくなっている点も不満か。  | 
  陽佑さん | 
| メカの動作がちょっと軽快になり、操作性も良くなったが、
	 反対に自分としては重たいメカを操作してる感じがした全作の方が良かったかな。 難易度が下がって武器を使用したときの臨場感とか、 アリーナがあるので熱く長く遊べるなど良い点が多いので残念でした。  | 
  COCOAさん | 
| 1.自機の操作性が悪い
	 2.バーチャ○ンのようなロボットを動かす爽快さがない 3.ミッションを行う場所が狭く、暗い場所が多く不快 4.レーダが見にくい 5.字が読みにくく能書きが多い 6.続けてやる気にならない 7.サーベルで切るときの爽快感が薄い 8.撃つ、当てる、破壊するとう言う爽快感がない  | 
  たいわさん | 
| ●難易度が下がっている、これは逆手に取ればあまりやりがいがないと思う。
	 私はミッションをすぐにクリアしてしまった。 ●ミサイルが弱体化している。 これはたぶん機体の機動性があがったのだと思うが ともかくミサイルはかなり使えない武器となってしまった。 軽量系にはほとんど通用しない。 ●ナパームミサイルが無い。 アレすきだったんだけどなぁー。 ちなみにEマシンガンとEスナイパーもありません。 それと武器の詳細データ−に弾速の表示も無い。 これは悲しい。  | 
  かんがる〜。さん | 
| ミッション簡単すぎ。AAぐらいがちょうどよい。
	 あと、前作より使えないパーツが増えた(特にミサイル全般) あとミッション、アリーナとも数が少ない。アリーナはMOAの頃がよかった。 あと相変わらずマシンガンが弱い。イクシードオービットが当たらない!  | 
  イーグレットさん | 
| EOつかい勝手悪い。
	 新システムがいくつか取り入れられており新鮮さはあったが、 機能追加ってくらいの追加だったのが残念。  | 
  強襲部隊さん | 
| 少し長めのロード。
	 ま、あれだけアセンブルした機体を読み込むんやから仕方ないか・・ あとは思わせぶりながら、あっと驚くラスボスがいないこと。  | 
  叢さん | 
| ガレージ等のインターフェイスデザイン、見難い。
	 ステータスなんかは全て日本語表記でも別にいいですよ、僕は。 配色もあまり良くないような。 パーツの売買も、ちとヤリヅライ。 現パーツとの比較も出来るようにして欲しい。 メールも最新メールを一番見やすくして欲しい。  | 
  ぴっけるさん | 
| 相変わらずの問題点:シリーズ5作目?にして
	 未だに視点切り替えができないのは非常に残念。 自機の後ろからしか戦場が見えないので ACパイロットって言うよりACの背後霊になった気分。 なかなか世界に入り込めない。 あと、製作者の英語力の低さが目立つ。 オーバーヒートで自機が溶けてる時にOUTPUTDOWNと警告が出ます :取り説では「危険温度」って訳されてますが、 実際には「出力低下」以外の意味はありえません。 さらにCLIENTのつづりがCRIENTになってたり、しらけてしまうようなミスだらけ。 いくら飾り用の英語でもスペルチェックぐらいすればいいのに・・・  | 
  カラスさん | 
| シリーズ常連としての意見ですが・・
	 3と付いてはいるが結局AC2から大して変わっていない。 そろそろ大きな変更点が欲しい。 ミッションは「またこれかよ!」と思うものが多く、手ごたえもなかった。 相変わらず本気で対戦をしようと思うと、使える武装が限定されてしまうし。  | 
  るおさん | 
| たのむからハードディスク対応にしてくれ。 | ぐりとぐらさん | 
| 常連としては全体的な難易度の低さかな。
	 僚機もシステムとしては良かったがやる気が感じられない・・・ もっと攻めてくれよ!って感じです。 パーツデザインも一新したのですが以前のかっこよさが無くなった感じがする。 敵ACの攻撃が単調な気がした。アリーナの難易度も落ちている気がする。 AIが強化されたらしいですがAC2やAAの方が歯ごたえがあったがします。 そこはパーツバランスによるものだと思うのだけれども。 右手ブレード・・案は良い・・ しかし攻撃力はあるんだけど命中率が低過ぎて使いものにならない。 ミサイルが弱いっていうか同時発射数が通常なら4発が最高というのは痛い。 オープニングの17発同時発射の性能はいったいどこに? ミサイルの派手さに欠けている。 ラスボスと呼べる者がいない・・・(涙) 対戦ステージに面白みがあまりない、 結局ステージはアリーナを選んでしまいます。  | 
  アルさん | 
| パーツ購入時に現在に装備しているものとの比較が、面倒。
	 アリーナ線で多少の読み込み時間が気になる。 サウンド効果は、良いが音楽がしょぼい。  | 
  ちょっきんさん | 
| パーツ購入時に前のパーツとの性能の比較とかしてくれたら楽なのに
	 (パラメーター多いから・・・)  | 
  ともっちさん | 
| 新要素のEOがイマイチ使えない。
	 右手ブレードは非常に当てずらい。 今回パーツはガレージから直接売るシステムになったが、 SHOP画面でも売却はできるようにして欲しかった。 あと画期的な新要素は今回もなかった。  | 
  ウランさん | 
| 悪い意味でストイックなゲームだと思います。
	 メカとアクションが好きでないと入り込む余地はないです。 とても万人向けといえるゲームではないです。 対戦も打つ避ける残りエネルギーに気をつける、 の単調なものからまったく変わっていません。 一作目からやっている人間にはなれてしまった アクションパート以外の質素な作りやストーリーの薄さは、 初めてはいる人間には辛いと思います。 何も知らない人間には絶対勧められません。 依然として敷居は高いでしょう。  | 
  sriさん | 
| ロード時間の長さとミッションを段階的に
	 クリアしていかなければならない点でしょうか。 この手の趣向にコンプリート意欲のある方ならば ストレスが溜まってしようが無い仕様です。 また、雰囲気があまりに在り来り過ぎますね。 素人の空想の域を逸脱し切れていない雰囲気で システムは良いのに安物感がまとわり付いて仕方がない。  | 
  岩男さん | 
| なんにしても金がかかること。
	 コアを買うだけで武器がかえなくなる。 僚機を雇う金がもったいなく感じてしまう、もう少しやすけりゃな〜。 ラスボスおらんてのもどうかとおもう。  | 
  ドロイドさん | 
| もう少しスピード感があればよかったかな
	 セーブ時間が長い  | 
  サンデーさん | 
| ストーリー 三回目?前にも見たような?
	 初代ならED同じでも分岐点があったのに・・・ 難易度 低い。ボスが居ない・・・ ミッションで時々フロートを使う位で他は中量二脚のみ。 装備固定。AAはタンクや軽量逆間接とか工夫したのですが・・・  | 
  うみねこさん | 
| アリーナ類です。
	 いくらなんでもあれでは歯ごたえがない! いくら強くなったとはいえ、マシンガン一本で 最後まで楽に勝ててしまうというのはどうだろう。 せめてマスターオブアリーナ以上に多彩に用意してほしかった。 ステルスもいささか強くなりすぎです。 EOにももっとがんばってほしかった。 と、色々ほざきましたが大好きです! 愛してます。 願わくば唐澤の復権を!!  | 
  ビーつるさん | 
| 今回は全体的に簡単すぎるということが欠点です。
	 あと左手銃の種類と数を多くして欲しかった。 右手ブレードは使い物になりませんでした・・・ (私が下手なだけ(;´Д`)トホホ)  | 
  afeさん | 
| シナリオによっては(?)ミッションに失敗するたびゲームオーバー
	 そしてタイトル画面、となるのでイライラした。 けど、まぁ許せます(笑) SHOPは今までとある場所が違い、少し混乱した慣れですがね(笑) でも物の売却は少し面倒かも? むりやりあげてみましたが本当は不満はほとんどないです(笑)  | 
  すーぱーさん | 
| ・壮快さに欠ける。
	 ・ミッションの難易度調整についてはこれできちんと テストプレイしてあるのかどうか疑問に感じる。 ・脚部による性能の差が甚だしくなり過ぎていて、 結果的に特定の戦闘スタイルを強制し誘導する作りになっている。 ・今回の四脚は仕様変更の結果ほぼ使い物にならない。 性能が全般的に低く設定されているだけでなく、 ロックオンカーソルが表示されているのにキャノンが 撃てない場合があるなど、バグが散見される。 ・四人対戦用に全体的にポリゴンを減らすなど工夫しているが、 それでもミッション中などで処理落ちする。 ・マップを開く際に音楽が途切れたりつっかっかったりするなど、 システム周りの作りが妙に荒い。 ・対戦アリーナのマップが少ない。 ・リプレイの視点が貧弱、第三者視点は頻繁に切り替わるので把握しにくい。 ・遠景が見渡せるステージに乏しく、従来作に比べ 全般に画面が暗く見にくいように感じられる。 ・せっかく両手に銃や刀を持てるようになったのに、 相変わらず右手専用・左手専用というカテゴライズが 為されているため実情は従来と余り変わらない。 思い付きで出してみただけなのか、練り込みが不足している様に見える。  | 
  にいばさん | 
| ユーザーの声を反映して色々とシステムが増えているが、
	 逆に初めて手にとる人には少しとっつきにくい物かもしれない所。  | 
  NEさん | 
| これ、男性と女性ですっごく意見別れるハズなんです。
	 男性ユーザーがすごく多いので(レジ並んでた人、皆、男の人だったし…) この意見は絶対とりいれられないんだろうけれど。 アリーナいらない……………ってゆーか……他のレイヴン、 あんまかっこよくないかなって… 上位レイヴンにもっと惹かれるモノが欲しかったなぁ。 やっぱ強くてかっこいいのがいいでしょう!! ま、全体的にかっこいーからいいんですけど。 あと、僚機の存在もどうかなー? 新システムで面白いと最初は思ったけれど、 レイヴンは一匹狼というイメージがある上、ウロウロとジャマでした。 伴ったのは数える程でした。 ミッション画面は見やすいけれど、ガレージやりにくかったなぁ…字が細かい。 そろそろ老眼かも!?やば。ある程度年齢いっても見やすいようにしてほしー。 でもまだ若いもんには負けんぞー。多分。  | 
  ユキチさん | 
| 私には、対戦相手がいないことかな。
	 あと、武器の詳細などが、 英語ではじめは説明書を見ながらパーツを買っていた。  | 
  マイトさん | 
| ちょっと簡単すぎた気がする・・、あくまで前作と比べればですけど。
	 あと左手の武器はブレードしか使えない。  | 
  ピーアンさん | 
| 良いところと比べると些細な事ですが、
	 −グラフックは良くなってはいるがそれほど大きな変化は感じられない。 −パーツデザインが一新されたが、 なぜかのっぺりとした平面的なものがあり、(特に脚部) また、似たようなデザインのものも多い。 −セーブが長い といったところですか。  | 
  Mobiusさん | 
| 3日でクリアできる
	 デザインが2に比べるとカッコワルイ特に頭パーツ!! ラスボスがいない・・・。と自分はおもった・・・ 2ではフロート型の脚部が追加されたので今度は車両か? と期待したがあてがはずれた。  | 
  メガリスさん | 
| 特定のミッションでは失敗すると
	 いきなりゲームオーバーになる(セーブしたとこから)。 あまりセーブしないゲームだけにちょっと辛い。 ミッション遂行目的がわかりづらい時がある。 新システムである「EO」が真新しく感じられない・・というか、 使えるパーツが少なかったです。  | 
  ミストさん | 
| ステータスが「なんのこっちゃ?」状態です。
	 せめて日本語表示にできるとよいです。 ロードがやや長い。  | 
  チャリオさん | 
| 対戦ステージがシリーズ中、最も面白くない。
	 エリアが狭かったり霧がかかっていたり、遠くまで見渡せるステージが皆無。 マップの良し悪しが長く遊べるかを決めるのだからもっと丁寧に作って欲しかった。 地形をいかして対戦をしたいのに、単調な撃ち合いになりがち。 COMを入れた対戦で選べないマップがある。 COMの落下エリアオーバーを考慮したのかもしれないが それならCOMのエリアオーバーの心配が少ないマップ を積極的に入れるべきでは。 やはりロードが長い。特に2:2(人2:COM2)対戦で 25秒くらい読み込む。 ミッションやアリーナでもマップによっては15秒程度。 アリーナの順位表をランク毎に飛ばせない。 サムライ腕が無くなった。 代用パーツの右腕ブレードは実戦では使い物にならない。  | 
  しゃぶしゃぶさん | 
| ちょっとパーツの説明が少ない気がします。
	 HIグラフィックのテレビ使わないと、パラメーターが見づらい。 重要なパラメーターが、画面切り替えないと見れない。 パーツ購入時に、既存のパーツのパラメーターと比べるのがとても大変。  | 
  ぷりんさん | 
| また?また最初からですか?と言った感じ。受け継がれるのはエンブレムのみ。
	 死んでも経費精算されないところ。 SEがあまり変わってない気がする。 やっぱり画面の字幕、項目、計器類が小さい&見づらい。  | 
  gonさん | 
| やはり、初心者には厳しいシリーズだと思う。
	 装備解除などより操作の複雑性が増した。 あと、パーツのデザインが一新されたというよりは よりカッコ悪くなった気がする(笑) 左手に銃の装備が可能となったが、サブウェポンの域をでない。 発売前の噂で「左利き」を期待していたががっかり  | 
  Raohさん | 
| 少しロードが長い気がする。
	 せっかくテンションが上がっていてもそこで冷めてしまう。  | 
  yuutさん | 
| ・パーツの名前が全部暗号みたいな感じで非常にわかりづらい。
	 ・絶対に説明書みなからじゃないと全然わけがわからない。 ・説明書があきらかに手抜き。わからないところがいっぱいある。 ・音楽がちょびっとダメ。  | 
  マツさん | 
| 多少、右手が銃・左手がブレード、というのが残っている。
	 どちらの腕でも関係なく武器を装備できたらよかったと思う。  | 
  もんちさん | 
| 多少、初心者お断り的な雰囲気・・・・
	 ま、僕も昔は初心者でしたが。(笑 前作より機動力は向上したもののもっと、 スピードでたら良かったんですけどね〜。  | 
  シャアさん | 
| 基本的にないんです。
	 ただ、今回はいつも以上に暗いです(笑)。 僕は好きだけどね。 あと、音楽の雰囲気が変わったのは、人によっては気に入らないかも。 僕は前作までのテクノが最高に好きだったので、初めはとまどいました。 けど慣れると、これもいいです。 結果てきに作品全体の雰囲気が変わって、すごく良い感じです。 ちょっと寂しいけど。 あ、アリーナとかでBGMセレクトができたらいいなあ。 PS版はかかる曲がランダムだったのが良かった。 あと、ミサイルは2のほうが楽しかった。 右腕ブレードは、使いようがないというか、使っても気持ちよくない。 普通に斬れるほうが良かったです。 悪いというより、好みの問題。  | 
  ほたるさん | 
| あいかわらず、初心者にはちょっときつい。
	 そして、前作のデータが受け継げない。 こんなところ  | 
  金次郎さん |