| レスキューヘリ エアレンジャー2 | 
|---|
| 発売日: 2002年3月28日 廉価版: 2003年7月3日  | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ アスク → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  C:70点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 -----  | 
  6,800円 廉価版:2,800円  | 
  --- ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.9点 | 3.0点 | 3.0点 | 3.5点 | 3.7点 | 3.6点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 1、状況説明の緊迫感がいい。
	 2、プロフェッショナルの操作がかなりシミュレーター的。 3、自衛隊カラーがいい。  | 
  けんさん | 
| ヘリコプタの操作感覚はなかなかのものがある。 | K9さん | 
| リアルで操作が難しいがゆえにやりがいがあっておもしろい。
	 フライトシミュレータ好きの人は買いだと思う。  | 
  baronさん | 
| ミッションの緊迫感があって良かった。
	 前作より自由度もあってよい。  | 
  ganさん | 
| ・前作に比べて大幅に機体やマップが増えた。
	 ・レッスンモードにより基本操作から学べる。 ・ミッションで獲得したポイントによるアイテム交換。 ・より難しく、やりがいのあるミッション。 ・前作よりボブがしゃべる!  | 
  yamsomさん | 
| なかなかおもろい、救助がこんなに大変とは、、、
	 ゲームより、救助の大変さがわかるとこがええですね。 ゲームも結構熱くなれました。  | 
  るーと壱さん | 
| リプレイ機能があり、ミッション終了後に自分の操縦をいろんなカメラで見れる。
	 ロード時間が短く快適。ヘリの機種が増えてる。 全作より街や車、ヘリの操縦席などのグラフィックが細かくなった。  | 
  ZUMAさん | 
| グラフィックのレベルアップがすぐにわかります。
	 操作を上達しながらゲームが進められるところは、 ゲームとしての完成度の高さを実感します。 難しいんですが、かなりハマります。  | 
  はまさん | 
| ・コックピット視点のコックピットがまともになった(動く)
	 ・天候の変化がそれなりにいい(かも) ・ボブが続投! ・機体が倍になった ・ポイントの導入 ・各種行動選択ボタンの導入(ハッチ開閉など) ・レーダーにランディングポイントが表示されるがとても便利 ・ロードが早め  | 
  フィービーさん | 
| ヘリの浮遊感がよりリアルに体験できるるところ?!
	 あとは緊迫感、それくらいです...。  | 
  ヨウ丸さん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 1、スターコインユーザーいじめ。
	 2、機体数、カラーがが少ない。 3、ミッション数が少ない。 4、ボーナスポイント貯めて換えられるというのはいいが、 引き換えられるものがカメラアングルなんて意味が無いし、 別に特典でもない。  | 
  けんさん | 
| グラフィックがしょぼい。
	 コックピットのグラフィックは良いものがあるのに、 コックピット視点では全く遊べない。  | 
  K9さん | 
| コクピットからの視点がいまいち。
	 (操作しやすいコクピット視点にして欲しかった。 自分が乗っているというより、ラジコンを操作しているみたい) 機種、ミッション数が少ない。  | 
  baronさん | 
| レスキューミッション数が少ない。前作の少なかったがさらに減った。
	 仮に同じミッションでも、出発や到着ポイントが 変化する等の工夫があれば楽しめた。  | 
  ganさん | 
| ・相変わらず視点が見づらい。
	 ・交換出来るのアイテムにはもっと変わった物が欲しい。 ・レスキューミッションが前作より減った。 ・スタート時に“コンティニュー”ではなく、 “ニューゲーム”にカーソルが合っている。  | 
  yamsomさん | 
| グラフィックがしゃばすぎ、PSじゃないかと思ったよマジで。
	 あとむずすぎやっちゅうねん!一様クリアはしたけどビギナーズだしぃ!  | 
  るーと壱さん | 
| 全作よりもモードは増えていますが、レスキューミッションは少ない。
	 ストーリー的な要素が物足りない。 リプレイ機能はあるけど、早送り、巻き戻し、スロー、セーブ等がほしかった。  | 
  ZUMAさん | 
| レスキューミッションになかなか入れないところ。
	 シナリオ的に感情移入できるようなものかと思って期待していたんですが、 はじめの方だけで、レスキューモードではほとんど突き放された状態です。  | 
  はまさん | 
| ・相変わらずくそ不親切なコックピットの視点操作。論外
	 ・クラッシュ時まるでプラモデルみたいに原型が崩れない ・的当てとかのミニゲームはラジコンヘリみたいでいらない ・スターコイン相変わらず取り入れているけどいらない ・フェンスをすり抜けたり地面にめり込んだりまだつくりが甘い! ・武装ヘリか警察のヘリも欲しい (車追跡ミッションは視聴率獲得という設定がどーも良くない。 ・初回セーブかなり長い ・難易度が結構アップした  | 
  フィービーさん | 
| すごくグラフィックがしょぼいく、景色もなにもみてきれいだなー、ってものはなし。
	 音楽もあってないようなもの&ボリュームも少ない。 ゲーム性のおもしろさはほとんどなく ヘリのリアルな動きだけしかおもしろみはなし。 期待していただけにがっくりでした!  | 
  ヨウ丸さん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| フライトシミュレーター好きにはお薦め。
	 特に飛行機に飽きた人。  | 
  K9さん | 
| この難しい操作感がいいです。
	 これでもラジコンヘリより簡単なので、 ラジコンヘリと同じくらいシビアなモードもあれば楽しい。 次回作に期待します。  | 
  ganさん | 
| 前作よりもミッション数が少ないのは非常に残念ですが、
	 一つ一つのミッションの内容が濃くなった上に、 機体の種類によって攻略法も変わってくるので、 また別の楽しみが増えたのは嬉しいです。 次回作にも期待しています!  | 
  yamsomさん | 
| なかなかかな。3に期待し説きます! | るーと壱さん | 
| 全作よりも良くなっていますが、
	 やはりミッションが少なすぎで物足りなさを感じました。 ストーリー的な要素はあって無いようなものでした。 ヘリコプターに興味がある方は買いだと思います。 個人的には熱中できたので、75点というところでしょうか。  | 
  ZUMAさん | 
| ミッションクリアしたときの達成感、充実感は相当あります。
	 夜を徹してずっとプレイしていました。  | 
  はまさん | 
| 好きな人は即買い!
	 興味ない人は絶対やめたほうが。。。  | 
  フィービーさん | 
| フライトシミュレーションでリアルな本格ヘリをもとめていたんだけど...
	 まあ操作感ではこれまでで一番かな、 しかし飛んでいて見るものもなければ、遊ぶものもない、 人助けもワンパターンだし..。 全然煮つまっていない感でまくりでした。 雑誌の評価どおりでざんねん。  | 
  ヨウ丸さん | 
![]()  | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |