| A列車で行こう6 | 
|---|
| 発売日: 2000年3月4日 | 
| --- 発売元 ---
	 アートディンク  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  C:60点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 40種類以上の列車が登場し、ハードのスペックにより ビルの半透明な処理や朝夕の変化など 演出面を強化してます。  | 
  6,800円 | 6144kバイト以上推奨 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.29点 | 4.07点 | 2.43点 | 3.21点 | 2.75点 | 2.79点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| さすがPS2
	 グラフィックスがきれい  | 
  tamagoさん | 
| とにかくグラフィクでしょう!
	 それだけ?  | 
  杤浤さん | 
| 画面の美しさ | わんだふるさん | 
| ワイドテレビ対応は◎ | きたへふさん | 
| 絵がめちゃ綺麗
	 この手のゲームが好きな人はいいかも  | 
  闇の評価士さん | 
| 本物みたいな景色を作ったり、
	 お金をいっぱい増やしたりといろいろな遊び方ができるところ。  | 
  sasakihadukiさん | 
| グラフィックの鮮やかさはさすがPS2。
	 ダイヤ設定は面倒だけど、面倒なら初期設定のままでいいし、 逆にはまるととことんはまれる。 車両の色が変更できて、中央線の快速と各駅停車の複々線、 みたいなことも再現できるのがいいですね。  | 
  虎風さん | 
| D51やC62が出てくるのが良かった | A6さん | 
| 電車にぽいんたをあてていろんな角度から景色を見るのは楽しかった。 | HAPPYさん | 
| 3D画面でゲームができるのはとにかく〇!
	 子会社がなくなったのは別に気にならない。  | 
  謎の評価者 さん  | 
| 3D画面のままプレイできるなんてすごいですね。
	 自分がいつも乗っている電車を使うと感動もひとしおです。  | 
  貴生さん | 
| 常に3Dで表示されるグラフィックに驚き!興奮!感動!
	 の念を隠さずにはいられません。  | 
  華の受験生 さん  | 
| プレイすればするほど列車が増える。
    シナリオが進まなくても車両が増えるとうれしい  | 
  qwertyさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 道路が引けない………
	 地下鉄が引けない…… バス経営もしたかった。  | 
  tamagoさん | 
| ダイヤのつくりかたが、めんどう! | 杤浤さん | 
| 駅のホームの少なさ | わんだふるさん | 
| 阪急電鉄的経営を楽しめるのがこのシリーズの良さだったのに・・・ | きたへふさん | 
| 音楽が途切れる
	 すぐに飽きる 道路が自分で敷けないし建物が少ない気がする 人が居ないのがこのシリーズの難点 ゲームをしていると寂しくなる。  | 
  闇の評価士さん | 
| なぜ、地下鉄を作れなくなったんですか。
	 これにより、非常に寂しくなりました。 なぜ、道路を自分で引けないのですか。 勝手に延びるのがイヤです。  | 
  sasakihadukiさん | 
| 前作までのように、東京タワーのようなランドマークになる建物があるとよかったと思う。
	 段差のある部分に敷いた曲線に道路が延びてきて、 線路がそれに合わせて傾いてしまい、 ひどいときには車両が飛び上がったり 地下にもぐったりするように 見えてしまうのが致命的なバグで、すごく残念。  | 
  虎風さん | 
| 建物の種類が少なかった | A6さん | 
| やっぱりダイヤ設定が不便に感じました。
	 環状線作って列車をたくさん走らせるとき、きつかった。 セーブデータがでかい(しょうがないけど)  | 
  HAPPYさん | 
| バス経営&道路作成はやりたかった。
	 道路のせいで線路が作れないのはムカツク!  | 
  謎の評価者 さん  | 
| 子会社が自分で作れないところ。
	 ダイヤ設定の操作性もいまいち。  | 
  貴生さん | 
| 音楽が一時的にしか流れないのが悲しい。
	 また、今までのシリーズに比べると自分で出来る事が少なすぎる (鉄道以外の交通機関の使用、子会社の建設など)。  | 
  華の受験生 さん  | 
| ちょっとすてーじがすくないな〜〜〜
    ゲーム画面がきれいなのにムービーが汚い・・  | 
  qwertyさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 2001に期待! | 杤浤さん | 
| すでに総プレイ時間、300時間ぐらいはやってるな。
	 ターミナルが作りたかった。2001に期待! 15両編成がしたかったわー(マジで)  | 
  わんだふるさん | 
| 今後のネット対応が希望の光ですね | きたへふさん | 
| 買って3日で売った
	 悩んでる人がいたら買わないことを進める  | 
  闇の評価士さん | 
| システムを簡略化して、線路を引くというのがメインになりましたよね。
	 収入源も列車に頼らないといけなくなったし。 そういうところでA列車になったと思います。 しかし、なぜか寂しいんです、バスを運営できなくなったのが。 このまま、列車メインで行くのなら、 「Aバスで行こう」を作ってください。  | 
  sasakihadukiさん | 
| このソフトは、PS2発売に合わせたこともあって、
	 実験作的要素が強いように感じました。 次はじっくりと開発して、進化したA7を楽しめたらと思っています。  | 
  虎風さん | 
| 次回作に期待したい | A6さん | 
| 1ヶ月くらいは結構やりつづけたけど、
	 後先考えず突き進んだ開発に失敗して頓挫… それさえなければ。  | 
  HAPPYさん | 
| PS版から比べると凄い進化をしているこの作品。
	 「A列車で行こうZ」に似ている為、好きならおすすめ。  | 
  謎の評価者 さん  | 
| 進化50%、退化50%って感じですね | 貴生さん | 
| ハマル前に飽きてしまった。でも今も偶にやってます。 | 華の受験生 さん  | 
| うえ(悪い所)にかいたとうり | qwertyさん | 
![]()  | 
| 
---------- はじめにお読みください(投稿は規約に同意したとしています。) ---------- ■ 規約:以下は掲載されません ■ ※プレイ時間が5時間未満。 ※各項目50文字以上必須。及び、ゲーム内容とその理由必須。 ・総合点による文字数(2012年4月改訂) ├総合点90点以上の場合 「良い所」欄は500文字以上必須。 ├総合点80点以上の場合 「良い所」欄は300文字以上必須。 ├総合点35点未満の場合 「悪い所」欄は200文字以上必須。 ├総合点30点未満の場合 「悪い所」欄は400文字以上必須。 └総合点20点未満の場合 「悪い所」欄は600文字以上必須。 *総合点の算出方法はこちらをご参照下さい。 *文字数チェックは”自動文字数カウントツール”(別サイトへジャンプします)をご利用下さい。書いた文章をコピペするだけで、簡単に文字数がわかります。 事実誤認やネタバレなどによる削除依頼によって該当部分を削除した際に、規定文字未満になると該当部分のみ削除ではなく全記事削除となります。それよりも多めに記載する事を推奨します。 ※批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。 ※ネタバレが記載されている内容。(当サイトの)ネタバレの定義 ※多重投稿及び、ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)から投稿。(IPはすべて記録されます) 当サイトは閲覧者が購入の参考や目安にしますので、ある一定以上のレビュー内容が必須です。 一定以上満たしていない内容を掲載しても閲覧者へ本音が伝わらず点数操作目的・いたずら目的・荒らし目的と受け止められます。 そう受け止められる大多数の原因は表現の仕方や言葉足らずが主です。 そうならないために、そして閲覧者・投稿者同士のトラブルなどを、少しでも防ぐために あなたの本音が少しでも伝わるように信憑性を上げるために規約を設けています。 閲覧者が参照して購入の参考にするサイトの性質上、ご協力よろしくお願いします。m(_ _)m  |