| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 言うに及ばずグラフィックがキレイ。
	 オープニングムービーと序盤は燃えた。  | 
  えあへっどさん | 
| 爽快感があって楽しかったです。
	 難易度も、下手な私でも楽にクリアできるレベルでした。  | 
  平社員さん | 
| (刀なので)弾数制限とかでストレス感じたりしないのがよい。
	 音楽が斬新、かつ映像にマッチしていて気にいった グラフィックスも綺麗  | 
  さときちさん | 
| 慣れたら好き勝手切りまくれる所です。
	 □ボタン連打で勝手にサーチしてくれるので ザコが群がってるところに飛び込んでって切りまくるも良し、 必殺切りをかますも良し。 特に操作とシステムに慣れてからが楽しくなりました。 無駄な動きがなくなり、確実に有効な方法で ザクザクと進むのはかなり気持ち良い。 リアルな音も素敵。 手ごたえのようなものは弱いですが、絵的にはとてもかっちょいいです!  | 
  S・K・ラッセルさん | 
| バイオハザードっぽい操作性だけど、基本的なアクションなので、とても爽快です。
	 グラフックもとてもきれいで、細部まで丁寧に作り込まれていると感じました。  | 
  AUGさん | 
| バイオ的なのは否めませんが、
	 初心者にもやりやすい簡単操作がいいと思います。 ストーリーは若干浅めですが第1作としてはこんな感じかな。 買うにしろ買わないにしろ1度やってみる価値はあると思います。  | 
  うーちゃん | 
| グラフィックが綺麗。 | びしばしさん | 
| バイオには無い剣で斬る爽快感。
	 グラフィックも綺麗。 音楽もぴったり!  | 
  エスさん | 
| オープニングムービー | よっちーさん | 
| ブシュ!バシュ!の斬った時の快感。
	 そんでブシャ!のカウンターの心地よさ。 最後に魂での強化。  | 
  レビさん | 
| PS2ソフトの中で1,2を争う画像処理の良さだと思います。
	 金城武の台詞回しが、という声を聞きますが、 もともと金城武はあんな感じなので気にもなりませんよ。  | 
  骨武者さん | 
| ストーリーは姫を助けに行くという
	 ありきたりなものでしたが、結構楽しむことができました。 それからBGMはすごくいいですね。 どこかのオーケストラを使っているというだけあって、 素晴らしいと思いました。 バイオとは違った爽快感があって、 個人的にはすっごく楽しめました。  | 
  酒原さん | 
| 10年前のゲームセンターでは、考えられなかった、動きをするゲームが、
	 家庭用のソフトになってしまうとは。。。 と驚きのグラフィックと、動きの滑らかさ。 また、2ndチャレンジがまた、うける!! 熱中します!!  | 
  manoさん | 
| バイオだと思えば・・・・・。
	 操作性は気にならないです。 クリアー後のお楽しみもあるし。  | 
  ドラゴンさん | 
| グラフィックがとてもよい。戦国物やサムライ好きはよいかも。 | のりさん | 
| バイオハザードから続く操作系統、
	 システムは非常に良くまとまっています。  | 
  Takushiさん | 
| 気分爽快。
	 ストレス解消になる。  | 
  y-tuneさん | 
| グラフィックが綺麗。
	 扉を開けるときのストレスが少なくていい。  | 
  junさん | 
| ゲーム中の背景なんかが凄くキレイです。
	 このゲームのあと出たベロニカの方が色あせて見えちゃいます。 (移植だからしょうがないですけどね) 滝のあるところの音楽がとてもきれい。 あまりゲームはうまくないんですが、がんばって全モードクリアできました。 上手な人には物足りないのかもしれないですけど、 時間のない社会人には嬉しい作り。  | 
  たまさん | 
| グラフィックはやはり綺麗です。
	 アクション部分も良く練られています。 一閃がやり込みを深めています。 また、サウンドが最高です。  | 
  ヒトシさん | 
| グラフィック綺麗。結構気持いい。総合的に文句はナシ。
	 この手のゲームが好きな人なら買って損はないでしょう。 久々に遊べました。  | 
  普通の人さん | 
| 敵を切り倒したときの効果音。
	 本当に気持ちいいです。 アクションは初めは気付かないけど、かなりおくが深い。 やっぱ狙うは一撃必殺!でしょ。  | 
  せりぃさん | 
| グラフィックは奇麗だしバランスもなかなかいい。 | RUOさん | 
| 金城さんのセリフがいいね!
	 あーいう棒読みな会話も面白みがあって笑った。 グラフィックが綺麗。 〇〇を倒した時のムービーで、刀による腕まっぷたつを見た時、 すげー!と思った。 破魔矢を使う部屋に行くときの音楽が とてもよろしい(かえでが火薬でダメージ後)  | 
  おっさん | 
| アクション苦手な僕でも出来た所^^; | 卓さん | 
| ロードで待たされることがない!(素晴らしい)
	 洗練された操作性、バランス。 ヤリコミ要素満載!  | 
  ぴんぐーさん | 
| 長さはこのぐらいが適切だと思う。
	 ストーリーも、「お姫様救出」という大道(古臭い?)ものですが、 このテのゲームに壮大な物語を期待する必要は無い。 ガンガン切り捨てて、ガンガン進めるのは気分がいい。 金城はとにかく似てるし、ゲーム中のムービーの人の動きなどは秀逸。 爽快感はある。 グラフィックなどはバイオ時代と比べて格段に進歩している。 音楽も落ち着きがあって好きになれた。  | 
  ぷろとんさん | 
| OPムービー、敵を斬る爽快感。 | T-1さん | 
| 思ったよりアクションゲームしてた。 | けんしまさん | 
| ゾンビを切り倒す快感。
	 もうドンドンゾンビででこいやーーーってゆう感じだす。 魂をあつめるのがたのしかった。  | 
  チャレンジさん | 
| チャンバラして気持ちいい。
	 バイオと違い、ガードができること。 難易度が低め(笑  | 
  うださん | 
| 個人的には音楽がが気に入ってます。
	 飽きるまでにクリアできるところもしつこくなくて○とおもいます。 魂を吸い取るというのはおもしろかったですね。  | 
  popさん | 
| グラフィック最高。敵を斬る時の爽快感もある。 | 歌う弁慶さん | 
| グラフィックが綺麗。
	 斬っていると気持ちいい。  | 
  puddleさん | 
| さすがに綺麗なグラフィックですね。
	 OPムービーはもちろん、ゲーム中のキャラ、背景などもよくできてます。 敵を斬る感覚、戦術殻なども迫力があって良いです。  | 
  Y&Mさん | 
| OPムービーは流石「シーグラフ」で大賞を獲っただげのことはあります。
	 バイオ系ゲームは初プレイですが思ったより良く出来てると思います。 初めはどんなゲームでも操作性はとまどるものですからね。 慣れですよ慣れ。  | 
  柿の種さん | 
| 斬った時の感覚はいいです。
	 あと雑魚キャラの攻撃を時代劇みたいにまわって 攻撃したりできます。  | 
  ボンベさん | 
| まず、グラフィック、音楽に関しては言うことなしです。
	 特にオープニングは必見です。 操作感も良く、ストレス無くプレイできます。 クリア後のミニゲームやその後のおまけモードなど、 本編クリア後にも楽しめます。  | 
  mikさん | 
| いい意味でバイオくさい。
	 バイオ好きなら十分楽しめる。 続編に期待!  | 
  take-4さん | 
| 必殺など決まるととても気持ちよくかっこいい戦いができる。 | ぷーたさん | 
| 最初のムービーはかなり凄い!見る価値アリ!!!
	 結構サクサク進むのでやってて楽しい。  | 
  ひーくん | 
| グラフィックは背景が1枚絵だけどまあ良かった。
	 あと思っていたよりバッサリ感があったところかな。  | 
  ニューさん | 
| まずはグラフィックス。特にOPは圧巻。
	 CGじゃないゲーム中の絵も良い。 音楽も良い。 ゲームバランスはアクション面に関しては 良く取れていると思う。 戦術殻を使ったプレイも爽快。 後半弓や銃を使えるのも飽きが来ず良い。 セーブし放題なのは精神衛生的に良い。 楓が可愛い(笑)。クリア後のコスチュームが笑える。 金城氏の演技が下手すぎて逆に笑える。  | 
  いくぽんさん | 
| とにかく敵を斬る爽快感がいい。
	 魂吸収システム、誘導制のある攻撃など、 思いっきり「ソウルリーバー」が 元ネタだと思うけど良いものは良い。 攻略性がある敵、ボスキャラのアルゴリズムもすばらしい。  | 
  サバイバーさん | 
| オープニングムービー | saiogaumaさん | 
| グラフィックは凄く綺麗です。 | しまりすさん | 
| 期待していた最低ラインはクリアしてます。
	 これくらいはあたりまえ、といえば厳しいかもしれませんが それだけ期待が大きかったと思います。  | 
  どらきちさん | 
| グラフィックがきれい。操作性はよく考えられていると思う。 | KONさん | 
| グラフィックは綺麗。くのいちも可愛い。 | てこんどー命さん | 
| ボタン連打でも敵が倒せるしガードも使える。
	 武器が強くできるので良い。 結構爽快でいい。  | 
  あーりーさん | 
| 色々なところに楽しめる要素があって、結構楽しめた!
	 「最強モード」は楽しいし!  | 
  山賊さん | 
| 日本の「お城」って感じが存分に出ていて、バイオ等にない雰囲気がGood。
	 日本人でよかったななんて思ったり。。。ちょっと大げさかな。 グラフィックのキレイさは皆の言う通りです。  | 
  taroさん | 
| 今更だけど、グラフィックと音楽。
	 やっぱりオーケストラを使った音楽は、 コンピュータで組み合わせたチャチなモノとは違いますね。 ムービーは見てて引き込まれるねぇ〜。 さすがCGの祭典で優秀賞取っただけあるッス。  | 
  井戸端ネズミさん | 
| オープニングムービー、音楽は、素晴らしい。
	 刀を使った戦闘が思った以上にリアルで、 侍DNAが蘇ってくるようです。(CMに偽りなし)  | 
  sakiさん | 
| グラフィックがきれい。
	 音楽や効果音もいい感じ。 登場人物に味があってよかった。  | 
  こーへーさん | 
| 幅広いユーザーに答えようとしてる感じがする。
	 僕のようにライトユーザーでも適度な難易度だったし。  | 
  UFOさん | 
| グラフィック、音楽、戦闘での駆け引きが有る。 | めいちんさん | 
| 操作が簡単ですね。
	 よろめきで防御不能になったりしますが 基本的に360度防御だから、 アクション苦手な人でもとりあえず 防御してればなんとかなるレベルです。 敵は結構すき持ちだから、 なんやかんや切る爽快感が味わえますよ。 それから今更言うことでもないけど、グラフィックスは綺麗の一言。 それとキャラの表情が細かくていいです。 武器によって攻撃方法も変わるのは面白いですね。 あと、武器の制限がないので、弾切れの恐怖を味わなくてすみます。(笑) 万人受けのする秀作です。  | 
  影法師さん | 
| 簡単な操作で敵を斬ることが出来るのがいい。
	 クリアボーナスのコスチュームがおもしろい。  | 
  たろうさん | 
| グラフィックは申し分なし。音楽も◎。
	 武器が刀だけに弾切れなどを気にしなくていいので、 思う存分ボタンを連打出来るので、スカッとしますね。 必殺技も派手でいいです。  | 
  takazuさん | 
| ・グラフィックスがきれい。
	 ・倒れた敵にとどめを刺した後の 剣の抜き方(足を掛けるところ)がイイ感じ。  | 
  ふがさん | 
| バイオの流れをくむ世界観、
	 久々にプレステ2で買ってよかったと思った。 蜂に変身する時、なんとなくいやらしいけどいい。 かえでの胸揺れるとこ  | 
  スーパー ポメラニアンさん  | 
| グラフィックは言うまでも無く美しい。
	 オープニング&エンディングのムービーもさすが。 細かいエフェクトにも気を配っているがわかります。 敵を斬る爽快感は好みが別れる所かも知れませんが、 私はけっこう気持ちよかった。 敵を斬るよりも壷を割ったり、板を斬ったりするのが楽しかったり・・・。  | 
  ニセゾイドさん | 
| 映像・音楽位。 | 駄目武者さん | 
| イージーモードがあって僕のようなアクション苦手な人にも楽しめた。
	 バイオをもとにしながらも時代劇風に よい感じにアレンジしているところもよい。  | 
  志宣祥さん | 
| オープニングムービーは凄すぎです。音楽はゲームに勿体ない位です。
	 外人の友人も肝を潰して驚いてました。  | 
  パイロットさん | 
| グラフィックも良いが、何よりも音楽が素晴らしい。
	 あと、敵をズバズバ切っていくのもバイオハザードとは 違う楽しさがあってよかった。  | 
  TOFUさん | 
| やはり、グラフィックは◎。
	 ロード時間もほとんどなく快適に進めますね。 音楽も壮大なスケールのオーケストラに 和楽器がいい感じでマッチしてます。  | 
  富士山剣山 さん  | 
| 確かにバッサリしてます。 | PSYさん | 
| 攻撃に突きがあるところ。
	 トドメを刺すところがリアルでよかった。 オープニング最高! 男なら買うべきだ!!  | 
  アップルの 吉村はげさん  | 
| オーソドックスに面白い。やってるうちに上手くなっていくのがわかる。
	 2回目はもっと楽にいけるんだろうなー。 っておもうともう一回やりたくなる。  | 
  しょーちんさん | 
| すっごいよかった。
	 操作もしやすくて ロードもほとんどなし。 何回もたのしめると思う。  | 
  ろうさん | 
| オープニングムービーはすごい。
	 音楽も雰囲気にあっていて、とても良い。  | 
  あきさん | 
| バイオハザードのように武器に制限がないところ。
	 切りまくり!  | 
  やまさん | 
| ○アクション
	 戦闘は、慣れるとばしばし斬り込めて楽しい。 モーションが格好良いだけでなく使い勝手も良い。 応答が速く、見てからガードしてもたいてい間に合う。 ○グラフィック 実在の人気俳優をモデルにしているため振り付けに ごまかしが効かないと思うが、造作も表情も丁寧に 仕上げられている。 井戸の底で悪役が三白眼で登場する所は、 笑うと同時になるほどと思った。 ○音楽 映画音楽風のBGMはグラフィック以上に印象が良い。 作曲者の名前(の読み方)を知りたくなる。  | 
  にいばさん | 
| 今のところ全てです。 | クリボーさん | 
| 緻密なグラフィック、きびきび動くキャラクター、
	 オーケストラを取り入れた荘厳な音楽、 どれもが高水準でカプコン3Dアクションの新しいブランドに ふさわしいゲームになっている。 難易度も比較的押さえられており、クリアするだけなら初心者にも可能。 クリア後のおまけも充実しており遊ばせる工夫も忘れていない。 PS2がまだ熟成されていないこの時期に これだけクオリティの高いソフトを出してくる カプコンはさすが老舗といえる。  | 
  シュウさん | 
| 簡単なところ。
	 淡々と進み、ストレスを感じない。 斬る爽快感あり。 キャラはたってる。  | 
  プラチナさん | 
| 慣れてくれば敵を倒すのにただ斬るだけでなく
	 蹴りだけで敵にダメージを与え最後のとどめをノーマルの剣で刺すとか 結構自由度の広い戦い方が楽しかった。  | 
  ひでチュ−さん | 
| とにかくオープニング凄すぎ。 | あるてっちゃん さん  | 
| ・曲が場面の1つ1つを盛り上げている。
	 ・時代劇風の設定が個人的に好き。  | 
  孤児与平さん | 
| オープニングムービーがすごい!
	 シナリオも(若干短い気もするが)満足。 刀ってのも○。  | 
  公さん | 
|  「バッサリ感」は、なかなか良かった。
	 「追い討ち攻撃」や「一閃」「弾き返し」等、 ヒットすると気持ち良いし。(爽快感がある) 音楽も結構、良い感じ。 オープニングCGは「凄い」の一言。 難易度や謎解きも程好い感じ。 読み込みも以外と早い。 おまけ要素も、そこそこ充実している。 「かえで」の「胸」が揺れた事(笑)  | 
  フォーマスさん | 
| 敵を斬りつけた時が快感。
	 BGMがとても綺麗でよかった。 魂を吸収し武器を強くしていくシステムが面白かった。 クオリティーも高い。  | 
  シャドーナイト さん  | 
| PLAYしてて、面白い。
	 グラヒィックが良い。 音楽も良い。  | 
  ♪たけっち♪ さん  | 
| 敵を刀で切る時の爽快感が良いですね、
	 キャラの動きがスムーズで、思いどおりに動きます。 敵を倒して、魂を集め武器をパワーアップできる システムのおかげで、普通なら面倒で逃げる敵も 一度も逃げませんでした。  | 
  ごんたさん | 
| グラフィックは現時点で最高。
	 音楽もなかなか良い感じ。まあ、おもしろいです。 7800円は高いがやる価値はあるので迷っている方は是非!!!  | 
  ひーくん | 
| 斬る感覚がすごくいい。
	 時代劇モノでは最高の出来ではないでしょうか?  | 
  TAKAさん | 
| やっぱPS2らしさはあるね。
	 すごくリアルだし、劇場ゲームって感じでカッコイイ。 とくにとあるボスとの一騎打ちは月明かりで両者が映える。 爽快感も真三国無双には及ばないけどそれに次ぐ出来。  | 
  pop1977さん | 
| 敵を斬った時のバッサリ感が良い。 | レジーナさん | 
| いい所は、爽快感!!(ベタだけど)
	 かえでの動きも最高でした。 主人公として別のゲ−ムであってもいいくらい。 そして、プレイした後のオマケ。  | 
  ばうばうさん | 
| ゲーム全体の雰囲気がとても良い。結構、隠しがあって奥が深い。 | COQさん | 
| 武器の強化(あまり上がらないが…)。
	 「構え」がある。 敵のオートロックが楽。  | 
  りゅうじさん | 
| グラフィック&音楽はすばらしかったです。
	 バッサリ感もクリアまで持続しました。  | 
  Ferzさん | 
| とにかくリアルを追求してますね。
	 バイオが好きな人には操作も簡単?だし。 自分の武器を強化できるのもおもしろいです。  | 
  Ryuさん | 
| おもしろい。
	 まだ序盤ですけど、バイオっぽいゲームで全然別の世界を楽しめる。 難易度もそこそこで、動きもすごくいい。  | 
  ごすぺるさん | 
| キャラのモーションがきれいに作ってある。
	 グラフィックもきれいだが PS2ではこれくらいが標準かも。  | 
  風羅さん | 
| 全てがおもしろいですよ。
	 敵を斬ったりするのとか爽快ですねぇ〜!!  | 
  鬼太さん | 
| 最高!
	 戦闘は楽しいし、謎解きも難しくて面白い。 グラフィックも美麗で、動かしていて爽快感がある。  | 
  タンバリンさん | 
| やっぱ売りにしてる斬る快感ってのと
	 強化によって武器の形や戦術核っていう 必殺技みたいなものの演出が強化されるのはよかったです。  | 
  ケン衛門さん | 
| 爽快感と操作性は流石カプコン。
	 バイオシリーズのノウハウがいかされてます。 サクサク感とテンポは抜群。  | 
  ぶるぼんさん | 
| バイオより増えた多彩なアクション。
	 操作性もなかなか、よさげ。  | 
  わいさん | 
| 敵を切りまくる爽快感がいい | DONさん | 
| 斬るっていう感じがほんとにリアルだとおもいます。 | SCRIPTさん | 
| 今までで最高のグラフィックなんじゃないですか〜!?
	 すごすぎですっ!!特にオープニングには・・・  | 
  タイタンさん | 
| この手のアクションものは好きなので
	 まだあまりやってないけどかなりハマれる予感。 「天誅」やったことある人はそのパワーアップバージョン だとおもえばいいんじゃないスか? 敵斬るのがおもしろい!!爽快! 今日は徹夜かな?  | 
  ショットガン速水さん | 
| グラフィックがきれい映画的演出もある。
	 カタナで切るときの爽快感が味わえる。  | 
  kenpokoさん | 
| もうオープニングなんてめっちゃキレイ!!!!
	 斬るのも快感〜〜〜〜!!!  | 
  黒魔術師ピピ さん  | 
| ひとつの物語りを見る部分(映画)と、
	 プレーする部分(ゲーム)で同化しており ゲームもここまで来たかという感じ。 色々な人が色々な賛辞の言葉を並べると思いますが、 プレーした方がいいです。 これからのゲームは、ストーリーが大事だと思いました。  | 
  ここさん |