| ランナバウト3・ネオエイジ | 
|---|
| 発売日: 2002年5月23日 | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ イースリースタッフ → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  D:54点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 爆走&破壊ドライブアクション。 周囲の物を破壊しながらミッションをクリアしよう。  | 
  6,800円 | 346kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.38点 | 1.88点 | 2.79点 | 2.75点 | 2.58点 | 2.75点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| やってて気持ちイイ。
	 「お前のストレスも吐いちまえ!?」ってのには納得がいく。  | 
  nitrowさん | 
| 高速道路をブッとばすとか、ショーのステージ内など、
	 建物内にクルマを乗り入れ、中の物を蹴散らかしたり。 パトカー検問を大型車で突っ切るとか。 とにかく、メチャクチャに、派手に暴れることが出来る。 ストレス解消にうってつけかも。(笑)  | 
  F.B.さん | 
| ミッションに新しい要素が増えている。(彼女のハートを壊さないようにとか)
	 NYを走ることが出来る。  | 
  F60さん | 
| ・操作が簡単(良くも悪くもあるが)
	 ・物(他車も)をぶっこわせる。 (大型車最高速でふっとばすと他車がぶっとんでいきなかなか楽しい) ・洋ゲーなテイストがくどいぐらい味わえる ・中古買取価格がまあまあ良い  | 
  かぴぱらさん | 
| とにかくどこでもブッ壊せる。
	 挙げ句に戦車のエイブラムス・Mk−1で大砲ぶっ放す んも超〜〜〜シビレた!! ポリスカーも、前からこいつ使ってパトロールしてみよう!! と思っていたが、ついに実現した。 グラフィック的には悪くないかんじだけど、 皆さんな〜〜んで「良くない!!」って言うのかナ〜〜??!  | 
  F.B.さん | 
| 「2」よりも、ストーリー性を省いて想像力を掻き立てながら出来てよい。
	 クルマの選択も、それぞれ個性があるので選びがいがある。 フェラーリ様も居るし。 BGMは、原点回帰で「あぁ、ランナバウトをやっているんだ」 という気分になれて(サーフミュージックの好き好きは置いておいて) 好感を持てる。 操作性は、及第点。 車を滑らせるのに、ちょっと重苦しさを感じるが、 混み合った道路状況ではこの程度で充分か。 車の崩壊の仕方は、結構良く出来ているのではないかと思う。 バンパーが外れかけてブラブラしていると所など。 もっと、クルマから火を噴いたり煙が出ても面白いとは思うが。  | 
  ティフォシさん | 
| 車の種類が、バラエティー豊富でいい。 | ランナバウト マニアさん  | 
| うまくジャンプできたとき爽ー快!
	 今までやったゲームとは違う味があります。 アメ車が多いからかな。映画しってる人ならヨダレもんです。 とにかく渋すぎるぜ。 ランキングも車種別ランキングがあるのでやりごたえある。  | 
  ジョンマッケンジー さん  | 
| とにかく破壊が楽しい
	 アクション機能もかっこよすぎるーー ジャンプもカッコイイーー  | 
  翔さん | 
| ぶっ壊し、暴走、ストレス発散にはいいです。
	 マニアックな車種構成が、泣かす^^。 個人的には、マスタングが嬉しい!  | 
  JPSヒデさん | 
| 一、破壊できる事です
	 一、飛べることです(少しですが・・・)  | 
  かーずさん | 
| いろいろな、物を壊せるのはよかった。
	 主砲があったのはうれしかった NYらしく、タクシーがたくさん走ってるのもおもしろかっ  | 
  けいさん | 
| 一つの箱庭の中を駆け巡るのは楽しい♪
	 ハリポテが吹っ飛ぶような期待通りのアクションで ああ、”ランナバウト”やってんだなぁ・・・ と思わせる雰囲気はいつものとおり。 完全クリアの嬉しさはやはり格別。  | 
  いまがささん | 
| やっぱりこうやって破壊の申し子みたいな
	 気分が味わえるのはこのゲームだけでしょう。 かっこいい車がいっぱいだし、NYもいい感じ。  | 
  メガリスさん | 
| それなりに「楽しめる」ところでしょうか。
	 ハードを活かしきってないとか、音楽がどうとか、 前作と比べてどうとかを考えなければ楽しいゲームです。  | 
  QZさん | 
| 爽快で一般車をぶっ飛ばせます。
	 また、ミッションも個性派ばかりなので映画のように楽しめます。  | 
  ランナバウター さん  | 
| まあ、このシリーズに求められる破壊の爽快さはこれまで通り。
	 ゲーム性も同様の他のゲームと較べて高いと思います。 壊せるものが多いのも○。 また、いろいろな車の種類があるのが一番良い所でしょう。 他のドライブゲームでは絶対に出てこない車種 (というか車ですらないものも多数…)が多い。この辺は楽しい。  | 
  大入袋さん | 
| 転倒する時がすごい。任務は面白いのがある。
	 他のゲームがすごい面白くなる。 面白いが、とってもつまんない。 まだやりはじめなんでこのくらいです。  | 
  baskさん | 
| とにかく爽快感。
	 戦車で車を壊しながら進んだり、バイクで車をすり抜けながら進む。。。 そういうのは楽しいです。 車もいっぱいありますし。  | 
  みりあさん | 
| ミッション数が豊富なところ
	 車種が豊富なところ  | 
  YUZUDAさん | 
| ニューヨークっぽいところ。
	 サーフコースター?の音楽がノリがいい。  | 
  EJマリモさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 画面が汚すぎる。
	 オープニングでゲームやってるところ映してる時は これは前作を映してるのだろうと思った。  | 
  nitrowさん | 
| 戦車の機動性が悪すぎ。
	 主砲操作と旋回操作が同じボタンなので、主砲で方向決めしてるみたい。 思い切り曲がろうとするとフラフラになるし。 あと、大型車が少なっ!! バス&消防車だけでなくって、大型トレーラーも出して欲しかったよぉ。(:>_<:) また、行けるところがかなり制限されてる(壁が設けられてる)とか、 走れない道があったりして。 フリーランやっても、自由度が低すぎ!! これじゃ〜〜みんなが言うようにつまらんのもムリないなぁ〜〜〜。  | 
  F.B.さん | 
| グラフィックが手抜き過ぎ。
	 ライティング、テクスチャーなどPS2で出すにはクオリティが低い。 システムが目新しさに乏しい。  | 
  F60さん | 
| まず中途半端にリアルな操作性。アクションレースなのに挙動が重い。
	 ぶっとばし、かっとぶのが売りならばもっとクイックにしてもよかったのでは? 次にグラフィック。これは皆さんと同じなので略します(笑 次にストーリー(任務?)。10パターン×3レベル。 ゆっくり走るだけでダラダラ時間かかるのもあるし。 しかもレベルが上がるにつれて他車にぶつからないようにしなけりゃいかんとは。 (どうせなら時間内に他車を潰す数を競うとか・・・) 車種の豊富さに意味が無い。 耐久力と多少の操作感の違いがあるだけで1回走りゃ飽きる。 最後に、やったあとに「爽快感」がない。 これは個人の主観によるが、 パッケージから感じるようなイメージとは全然違う。  | 
  かぴぱらさん | 
| 処理落ちにどのステージも似たような感じ、人が人じゃない・・・
	 はっきりいって2が退化した感じ  | 
  カストロールさん | 
| 結構あるみたいすね。ボクなんか、アタマくること多かったす。
	 まず、ミッションレベル3の「強奪」に犯人の ○○○○○出てくるが、(黒い○○○○) 一般車たちをめちゃくちゃにしていき、何度その事故車にぶち当たったことか。 おかげでそのミッションは何度もやり直してしまった。 ほかにも、レベル4の重要書類輸送のミッションで、 ○○○○○出てくるすよね。 ・・・が、こいつの横すり抜けたとたん、壁をすり抜け、一般車達を潰して襲ってくる。 角を曲がろうとしてビルの中から突然現れた ○○○○○に何度餌食にされたことか。 他の皆さんが言うように、トラックとは思えぬ走り方するし。 とにかく、敵の車、トラックが汚すぎる設定というのは何とかしてもらいたい。  | 
  F.B.さん | 
| 中には、大変時間のかかるミッションもあり、苦痛を感じる面も。
	 軽快感が売りのゲームなので、その点は残念に感じる。 各ステージは、広い行動範囲を持ってはいるが、入れない場所が多い。 ショートカットに拘る事が出来ない。 明らかに水面に浮かべるであろう車(?)が出るが、沈んでしまう事!!  | 
  ティフォシさん | 
| PS2でなんだこの画面はこれじゃあPSと変わらないじゃないか。 | ランナバウト マニアさん  | 
| リプが勝手にいく。ミッション少ない。丁寧に作りすぎ。
	 (オプション見れば最初からほとんどネタバレ) CMで隠しカー出しすぎ。0$ミッションはむかつく。  | 
  ジョンマッケンジー さん  | 
| ただ、ミッション数が少ない、やるなら、ドーンと200!とかのほうがいい。 | 翔さん | 
| う〜ん、なんでしょうね?
	 GT系が好きな方だと、パソコンっぽい画像や、 非リアルな挙動が「悪い」所になるかも。  | 
  JPSヒデさん | 
| 一、建物の中から車が来ること
	 一、映像 一、ミッション数  | 
  かーずさん | 
| 処理落ちが車によって違うような気がする。
	 バイクだったらスピードだしても、早く感じるけど、 リムジンやバスだと100キロ出しても遅く感じる。 壊したオブシェが地面を異常なくらい踊りながら移動してる。 トレーラーの横にいたら、トレーラーとは思えない、 動きをしてぶつけられたりした。 車を海に落としたら、ずっと浮いてる。 移動すると、海に落ちた車が、前と一緒の所で止まってる  | 
  けいさん | 
| 大風呂敷な広告はともかく、ぎりぎりでやってる所に処理落ちは痛い。
	 画像もPSのようなおそまつな出来。 お約束のタンクの主砲のはもう少し遅めでもいいかな。 エンストと耐久力低下時の能力の激減はちょっと・・・  | 
  いまがささん | 
| グラフィックの処理落ちはやはり酷い。
	 何台も壊れて煙を上げているときなどは殆どカクカク。 プレイヤーのクルマも好みのアメ車が無くてがっかり。 ミッションももっと凝ったものが欲しかったなって感じです。 Superの時のミッションは映画をパロッたものが たくさんあって笑えたのですが。  | 
  ストリーマーさん | 
| ちょっとあのグラフィックはないんじゃないだろうか?
	 BGMも乗ってこないし。  | 
  メガリスさん | 
| ちょっと簡単すぎる。少しやりこめばミッションクリアはすぐである。
	 ミッションの内容もいまいち。ゲームバランスもおかしい。 10数分もたらたらやらなきゃならないのがある。 追いかけてくる大型トレーラーよりも相当速く走っているのに、 気づくとすぐ真後ろにいる。 地下鉄構内に入れるミッションは限られているし、飛び込める店も極端に少ない。 NYが舞台のせいもあるが、道路以外で走れるところはほとんど無い。 ザ・サーフコースターズの曲も全然爽快じゃない。 2の時の曲の方がまだマシ。 初代並みに期待してたんですけどね。  | 
  QZさん | 
|  はっきり言って、いい点よりもこっちの方が多い。
	 ・ひどい処理落ち(戦車で連射など) ・粗いグラフィック(PSのよう) ・30ミッションは過大広告(実際は10ミッション×難易度3種類しかない) ・無茶苦茶なアクション(一般車に当たり吹っ飛ぶ戦車) ・ノれないBGM(一作目が一番よかった)  | 
  ランナバウター さん  | 
| はっきり言って、ボリュームは不満。
	 ミッション数が少ない。難易度も低い。 PS版の「2」やDC版の「Super」の頃はギリギリの難易度で面白かったのですが。 またマンネリ化が激しい。 また「Super」ではシスコ、今作ではNYと舞台が固定化されてしまったのも不満。 「2」にあった日本風の町やエジプト砂漠風ステージなどは とても楽しかったので、どのステージも代わり映えない バリエーションの無さは寂しい。  | 
  大入袋さん | 
| 操作のずれが大きい。
	 クラッシュした時、横転しすぎで、どこ向いてるのかわからない。 強く衝突してもチョンとぶつかっても、ふっとんでく。 止まってると、少しずつ後ろに進む。止まることが多いのに 町並みがたいしたことない割に、常に処理落ち。 広いはずなのに、広い感じがしない。とっても窮屈。 周りの車が交通ルール守らない。 信号は止まるけど、前が事故になっても、ぶつかって、 玉突きになる。尾行の任務で、尾行するタクシーが、 回りの車にどんどん衝突してく。 周りはぼこぼこでもタクシーは無傷。 気にしないけど壊れたオブジェが、地面でずっと暴れてる。 人が全部紙。近づくと、汚いポリゴンになる。 音楽がださい。ほんとにダサい。10年前なら、流行るかも 車種が多いけど、車種増やすなら、街並み綺麗にしろ。 車が爆発するけど、自分はどうでもいい。 ただ道ふさいで邪魔なだけ。 人はちかづくとよけるけど、その後近づくと、引かれる。 いろんなものが壊れるのが売りとあるけど、しょぼい。 暗いステージは、車が見えない。気づいたら衝突してる。 戦車の機銃の音は、変。ダンボールに穴をあけたような音。  | 
  baskさん | 
| まず、ミッション数。
	 30とか言ってますが、実質的には10です。 なぜかというと、一つのミッションに難易度が3つあって、 10×3=30という意味。これは、ちょっとがっくりしました。 あと、BGMもひどい。。。 あれじゃあ、全然ハイになれません。。。  | 
  みりあさん | 
| 何よりグラフィックがしょぼすぎる、PS2とは思えない
	 フレームレートが30fpsしかない上に処理落ちしまくるためやる気がうせる  | 
  YUZUDAさん | 
| 常に処理落ち←気にならないが1秒が1.5秒ぐらいになっている。
	 グラフィックが少し寂しいような気がする。  | 
  EJマリモさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 期待して買ったのに、あんまり満足行く内容じゃなかったです。
	 あと、舞台がマンハッタンという事もあり、 壊せる物がすくなかったのは不満です。 せっかく広いニューヨークなのに、行けるところが決まっていて、 あちこちを散策出来ないのも残念です。 F1カー(っつーか、CARTカーか??)はいいけど、 せっかくのスピードがこんな町中じゃ、まったく役立たず。 しかも、使い勝手のわからんクルマも多かったし。 大型車もトレーラーとか、もっと出して欲しかったよぉ。  | 
  F.B.さん | 
| スーパーランナバウトが良かっただけに色々残念ですが、
	 ゲームの面白さは基本的に変わってません。進化もしてませんが。 処理落ちは気になるほどではないです。 今度は時間をかけてじっくり作ってもらいたいです。  | 
  F60さん | 
| 同ジャンルのクレイジータクシーをやりこんだからかもしれないが、
	 久しぶりに「こりゃぁだめだぁ」というゲームに出会いました。 レースゲームに興味の無い方、手軽に遊びたい方、 初心者の方にはお勧めしますが、 レース好きや、やりこみたい方にはお勧めできません。  | 
  かぴぱらさん | 
| ランナバウト2〜ニューヨーク偏〜と思ってやれば面白いかも・・・
	 まぁ2で物足りなかったら買ってもいいかな?  | 
  カストロールさん | 
| 結構おもろいっす♪
	 F1カーで思い切りブッ飛ばせっし、からくり人形なんてのも結構いいす。 ただ、パトカーが邪魔だけで追っかけて来ない というのはちょっと・・・、と言いたかった。 いきなり事故る(一般車が)のもいいが、 交差点で玉突きなんか起こされると邪魔かな・・・。 あと、ミッションレベル4で、追っかけてきた ○○○○○なんかも出して欲しかった・・・。  | 
  F.B.さん | 
| 大変面白いゲームではあるが、ちょっと物足りなさを感じた。
	 それは、ミッションの幅であったり、行動範囲の制限であったりするのだが、 これは本作の出来が良いからこそそう思うのであって、 次作では更なる改善を望みたい。 「1」の、高速道路の「渋滞中」の電光掲示板など、大変面白い仕掛けだった。  | 
  ティフォシさん | 
| これから買おうとしてる人には、あまりお勧めできない | ランナバウト マニアさん  | 
| はまる人はとにかくはまるっていうゲームです。
	 今回から制限時間も延びたので初めからあるミッション、 自分で考えたのをプラスして難易度調整しながら 町全体を爆走するのが一番楽しい。俺ははまりまくってます。 車はGTとは違い走ってるとポンコツカーになっていきます。 とにかく色も渋すぎです。泥のついたパトカーとか。  | 
  ジョンマッケンジー さん  | 
| ミッション数をのぞけば、最高!!
	 4が出たら絶対買うーーー  | 
  翔さん | 
| 好き嫌いの、ハッキリする作品です。
	 ハマルと、もうこれ無しじゃ、生きていけません。 当然、4がでたら買います^^  | 
  JPSヒデさん | 
| すごくおもしろかったので、次回作に期待です!!! | かーずさん | 
| それなりに、楽しめたけど10分くらいかかる、Missionは長いと思う | けいさん | 
| 前作(2)の壁は高かった。
	 難易度も低いので 今回はPS2での新たなユーザー増やしかな? それにしては完全クリアはいつもの如くの 集中力が必要だし・・・ ううむ、中途半端に終わったのかなぁ・・・ とりあえず次回作に期待。  | 
  いまがささん | 
| 一作目からのファンとしてはちと物寂しい感じがしました。
	 登場するクルマも奇抜なものばかりで 自分的には初代のフツーなラインナップの方が好きです。 それでも、NYという新たなマップで遊べるだけ楽しい。 ランナバウトファンなら買いでしょう! それと、あのテロの標的になったビルに 追悼の意を表している点には満点を付けたいです。  | 
  ストリーマーさん | 
| まぁ、なんだかんだいってもクルマ好きには面白いです。
	 リプレイ見たさにあきもせずやってます。  | 
  メガリスさん | 
| 「3」単体で見たらなかなかおもしろいと思う。
	 しかし結局のところ、初代は超えていない。 これがPS2ではなくPSのゲームなら納得いったと思う。 「2」の時にも言われていたが、次回作が出るのなら今度こそ期待したい。 何を壊してもかまわない、交通ルール無視、道路じゃないところを走れる、等々… RUNABOUTはゲームだからこそできる世界。 それをもっと追求してほしい。 みなさん処理落ちがひどいと言ってますが、ほとんど無いですよ。 なんでかな?  | 
  QZさん | 
| 今回のははっきり言って裏切られた感が募ります。
	 あれだけ期待させておいて結果はこれですから。 一番許せないのは処理落ちとミッション数。 修正版でも出してくれればいいけど……まずありえないでしょう。 結構期待してたんですけど………非常に残念。 これから買う人は、ちょっと待ってみた方がいいかと思います。  | 
  ランナバウター さん  | 
| シリーズすべてをプレイしていますが、今回が一番不満です
	 (今作のゲーム内容そのものに不満というよりは、 期待していたよりもしょぼかったので)。 今作から始めた人にはそこそこ楽しめるゲームだと思います。  | 
  大入袋さん | 
| これは何年も前に作ったような感じ。
	 任務はいいのも有るけど、よさを超える悪さ。 これ買ったあとクレイジータクシーをやってみましょう。 クレイジータクシーが、未来からきた宝に感じになります。 これ系のものがほしいなら絶対 クレイジータクシーを買ってください。  | 
  baskさん | 
| 店頭でつい購入してしまいましたが、みなさんのおっしゃるとうりでした。
	 マップがみずらく、グラッフィク期待以下でした。 カーブも映像的に分かりにくく、まだ、あまりプレイしてないですが、 車種も実機がでてこないですよね? それと、ダメ−ジも限界がわからない。  | 
  チョコさん | 
| 新品で5000円だったので、買ったのですが、あまりいい出来とはいえません。
	 ちょっと、残念でした。。。  | 
  みりあさん | 
| この手のゲームもランナバウトシリーズも大好きですけど、
	 今作だけは失望しました。 このシリーズを始めるつもりならDC版スーパーランナバウトをオススメします  | 
  YUZUDAさん | 
| 全体的にちょっと寂しい感じがする。
	 もう少し映像は頑張れたんじゃないのかな?  | 
  EJマリモさん | 
![]()  | 
■スポンサード リンク  | 
| 
---------- はじめにお読みください(投稿は規約に同意したとしています。) ---------- ■ 規約:以下は掲載されません ■ ※プレイ時間が5時間未満。 ※各項目50文字以上必須。及び、ゲーム内容とその理由必須。 ・総合点による文字数(2012年4月改訂) ├総合点90点以上の場合 「良い所」欄は500文字以上必須。 ├総合点80点以上の場合 「良い所」欄は300文字以上必須。 ├総合点35点未満の場合 「悪い所」欄は200文字以上必須。 ├総合点30点未満の場合 「悪い所」欄は400文字以上必須。 └総合点20点未満の場合 「悪い所」欄は600文字以上必須。 *総合点の算出方法はこちらをご参照下さい。 *文字数チェックは”自動文字数カウントツール”(別サイトへジャンプします)をご利用下さい。書いた文章をコピペするだけで、簡単に文字数がわかります。 事実誤認やネタバレなどによる削除依頼によって該当部分を削除した際に、規定文字未満になると該当部分のみ削除ではなく全記事削除となります。それよりも多めに記載する事を推奨します。 ※批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。 ※ネタバレが記載されている内容。(当サイトの)ネタバレの定義 ※多重投稿及び、ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)から投稿。(IPはすべて記録されます) 当サイトは閲覧者が購入の参考や目安にしますので、ある一定以上のレビュー内容が必須です。 一定以上満たしていない内容を掲載しても閲覧者へ本音が伝わらず点数操作目的・いたずら目的・荒らし目的と受け止められます。 そう受け止められる大多数の原因は表現の仕方や言葉足らずが主です。 そうならないために、そして閲覧者・投稿者同士のトラブルなどを、少しでも防ぐために あなたの本音が少しでも伝わるように信憑性を上げるために規約を設けています。 閲覧者が参照して購入の参考にするサイトの性質上、ご協力よろしくお願いします。m(_ _)m  |