| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:4 熱:5 満:4 快:5 /プレイ時間:05時間以上15時間未満】new!
	 ・難易度 ノーマルとハードの差が大きすぎる。 ハードになるといきなり、ボスに与えるダメージが3分の1になります。 そして、敵の攻撃力は2倍に。 これはあまりにもシビアすぎるのではと思います。 また、アイテム交換に必要なオーブの数がハードでは増えます。 その変化がこちらです。 約550→約3500 これはないでしょう。 ・ミッション選択 ミッション選択ができないのが残念です。 ノーマルをクリアすると強制的にハードになるので少しやりにくいかと。 ハードをクリアすれば3週目からは難易度を選べますけどね。 やっぱり好きな難易度で、好きなミッションをやりたいですよね。 ・水中戦、ラスボス戦 水中戦がはっきりいってつまらない。 プレイヤー視点で弾を発射するだけの別ゲーになってしまいます。 また、ラスボス戦の1回目がつまらない。 よし!ラスボス戦だ! とはりきって挑むと、いきなり3Dシューティングゲームに突入。 まあ、そのあとでちゃんとした戦いがあったのでいいですけど。 ・ボスのしつこさ ボスがしつこい。 こいつどんだけ出てくんだ?と思いましたよ。 しつこいのは1体だけで結構。 同じボスに2回も3回も出てこられたら正直嫌です。 投稿者: 第九十九次世界大戦さん  | |
| 視点極めて悪し。
	 ストーリーよく分からん。 武器少なし。 以上  | 
  issyさん | 
| 蜘蛛嫌いの私にとって
	 ファントムの形はかなりきつかった…。(泣)  | 
  mikiさん | 
| 緊急回避には多少難があると思います
	 他はないんですけど…  | 
  1さん | 
| アクションゲームなのは分かっているが、ストーリーがひど過ぎる。
	 カメラワークが悪く操作性に難がある。  | 
  くるくるさん | 
| カメラ視点が悪く、敵がどの辺にいるのか分かりにくい。
	 遠くのどうでもいい敵までロックする。  | 
  RUOさん | 
| ストーリー性が皆無。
	 ゲームにそのボリュームを求める人はやめといたほうが良いと思う。  | 
  ランフさん | 
| BGMバイオの使いまわし多すぎ!
	 一度倒したボスキャラ何度も出すなよ! わけのわかんないストーリーと 全然かっこよくない演出がやるきなくす(− −)  | 
  がんちゃん | 
| 次になにしていいかわからない時があった | ピュークホッサ 星人さん  | 
| ストーリーとしては陳腐。
	 アクションゲームだから、まっいっかぁ〜ていう感じです。  | 
  コロンさん | 
| カメラ視点、だろうか。自分で視点変更できるようにしてほしかった。
	 最高難易度のファ〇〇ム戦は 相手をしばしば見失って苦戦したので、少々イラついた。 後、自分的にはこれだけ難しいほうが飽きなくていいのだが、 アクションが苦手な人には難しすぎるかも。  | 
  ディアボロスさん | 
| アクションゲームが苦手な人や
	 初心者の人はきついですねえ・・・・(ちなみに僕、初心者っという所) 難易度が高いから3コースぐらいでつまっています・・・。 もう一つは、やっぱりカプコンの弱点がわかります・・・ カメラアングルの悪さですね・・・ バイオや鬼武者と同じようにこの短所だけはきついです。  | 
  GT40さん | 
| 終盤のストーリーがどうも。
	 そんな寝返りは人間界では通用しません。 洗脳から解けたというほうがベター。 謎解きがベロニカとかに比べると、はるかに簡単。 こちらは逆に歯応えがなく、しらけた。 2周目アイテム高過ぎ。ちびちびセーブしながら貯めています(泣)。 おまけ要素が少ないかな。 鬼武者2の体験版でもつけてくれればいいのに。  | 
  エイジさん | 
| 視点が悪い!しかしバイオハザードにくらべれば操作性は全然よい
	 短い! 敵キャラの種類が少ない ストーリーをもっとディープにしてほしかった 単純なのは結構すきだが単純すぎ。  | 
  ガンチャンさん | 
| バイオシリーズの派生の鬼武者の
	 更にそれの焼き直しのような新鮮味が皆無のゲーム内容 ストーリーも意味不明  | 
  松誠さん | 
| 悪いところはかなりあるがとにかく視点。とにかくカメラ。最悪。
	 アクションゲームにとっては致命的。 キャラのアクションは良いのに視点の悪さがすべてを殺している。 視点の悪さがこのゲームを駄作にしている。 背景が同じようなところにいると自分がどこにいるかわからなくなる。 それに視点が変わりすぎる。戦闘時などはかなりつらい。ストレスが溜まる。 スティクのみの移動というのもどうかな…。 とにかくアクションゲームとしての作りが下手。 あとダンテのかっこよさがまるで感じられなかったのは私だけ? ぜんぜんかっこよくないんですけど…。 かっこ悪くはないんだけど…。かっこよくはない。 あとストーリー。なんですか。これは。 あと難しくねーか? このゲーム。(まぁ、これは悪い所でもないんだけどね)  | 
  aqua-type21さん | 
| 飽きる。ミッション15以降くらいから、急激に爽快感がなくなった。
	 ゲームを続けるのが辛くなった。 てか、敵と戦うのが爽快じゃいから、つまらなくなった。  | 
  岩鬼さん | 
| ストーリーが謎すぎていまいち。
	 ミッションにしないほうがよかったかも。 エンディングも「…なぜ?」っての多かった。 結局、館の中だけで始まって終わったのが不満。 HARD以上の難易度ムズすぎ。  | 
  BIRDBOYさん | 
| ストーリーがいまいち。 | はやとさん | 
| 視点が悪くて見えにくいことがある。 | びしばしさん | 
| カメラワークは、見事なくらい悪い。
	 なんというか、敵が見えない時があったり、 中ボスが突然強くなったわりに ラスボスになって、急にシューティングに変わったり・・・。 戦い方に変化があるのは面白いが、 エンディングは、ちょっぴりあっけなかったようなきがする。。。 あと、武器の種類が少なかったような気がするが、 そのかわりにデビルゲージを増やすと、 あっけなく敵を倒す事ができてしまうのがちょっぴりさみしい。  | 
  Mariさん | 
| クリア後のおまけが少々足りなかったですね。
	 ストーリーも詰め込みすぎたのか無茶がありました。 最上級の難易度がホントに難しすぎでした。  | 
  希さん | 
| ころころと切り替わる視点。これに尽きる。
	 たま〜に避けた直後に視点が変わり、ボスが消えることがある。  | 
  Kさん | 
| 視点が悪い時は自分の位置を把握しずらい。 | びしばしさん | 
| 皆さんも書いてらっしゃいますが、カメラワークの悪さにつきますね。
	 ボス戦の時などなにが起こってるかわからないうちに殺されてます・・・。  | 
  FULX羽さん | 
| 非常に惜しいことにカメラワークがとても気になりました。
	 それがなければもっともっと快適さが味わえたのに・・。 またアクションがもっと複雑なら さらに味わい深いゲームになったはずと思いました。 あとバイオに比べると謎解きが簡単でした。  | 
  レビさん | 
| ジャギーが目立つ | ガチンコさん | 
| ストーリーがいまいち繋がらないが
	 キャラのかっこよさでカバーしてる。  | 
  アイラさん | 
| うーん、しいて挙げるならカメラワークかなぁ。
	 ボス戦とか、時々ダンテ君ががとこにいるのか分かんないことが・・・。 下手なだけ?かも知れないけど。  | 
  tomatoさん | 
| カメラ視点(自分の居場所がわかりにくくなる点)
	 後半の水中とシューティング戦はアクションゲームを楽しんでいる私にとっては、 ちょっと落胆した間でもありました。(いろいろ取組んでいる点は伝わるが....) 2丁銃、ショットガン以外の武器も移動しながら撃てるようにしてほしかった。 (魔人ならいそれくら簡単でしょ?)  | 
  ハンクさん | 
| 武器が思ったより少なかったかな。
	 最後の武器が強すぎ?(格好悪いから使わなかったけど) どのボスも斬りまくってれば倒せてしまう。 コンティニューをキャンセルできない。 視点、ラスボスの弱さ、不必要な3Dシューティング。 同じボスのオンパレードも勘弁して下さい。  | 
  猫柳さん | 
| アクションやるにしては視点が悪い。
	 ジャンプの操作性が悪いので浮かんでる足場に乗るのが大変。 せっかく爽快なんだけど、そのへんでストレスが溜まる。 ストーリーは幼稚でしたねー。 単純なのが好きな私ですが、いくらなんでも単純すぎた。 ミッションで分ける必要は無いと思った。  | 
  たまさん | 
| 視点の悪さ、それに尽きる。
	 カプコンにとってのアクションゲームって何?て感じになる。 ボスが見えなくなるときがあり、 そのたびに見えるように操作してあげる自分はなんなんだ?と感じてしまう。 その他ユーザーの立場から気になる点は結構あり、 快適さという評価だけはかなり悪くなってしまう。  | 
  kinyonさん | 
| 所々見にくくなるところ多々がある。
	 視界外からの攻撃はよほど気をつけないと避けられない。 初プレイではどこに行けばいいのかが全くわからない。 ハードの次のをクリアしてもそれに見合った特典じゃなかったね。 あれをクリアなら無敵一歩前くらいの特典がほしかった。 ストーリーはあってないようなものでしたな。  | 
  柿の種さん | 
| ・高い難易度を選択すると、BOSSの硬さが半端じゃない。何度リトライしたか・・・。
	 ・FFやったあとにこのゲームやるとグラフィックの粗さが・・・  | 
  HUNTERさん | 
| 終盤の強引でチープなストーリー展開、同じボスと何度も戦うところ。 | pkenkさん | 
| やはりカメラ視点の悪さが目に付く。
	 これは、恐怖心を煽るバイオの世界観を残したために、 それが結局は爽快感を邪魔してる事になってる。 R2ボタンの「挑発ポーズ」なんて要らないから 背面視点の切り替えが欲しかった。  | 
  マーティさん | 
| 移動がアナログスティックのみというのは、手が小さい私には辛いです。
	 自ずと出せるコンボも限られるので、戦闘が早々に作業と化してしまい、 飽きるのも早かったです。 他の方も仰ってますが、シナリオ。内容がスカスカ。 展開が唐突でしらけますね。  | 
  ひょろさん | 
| ストーリー面で気になる部分が多い。
	 最後の最後で主人公が格好悪くなるとは。とほほ。 あと水中で一人称視点になるのは×。 それがしたいのなら「キングスフィールド」のように 最初から一人称視点のゲームにすべき。  | 
  nekoroさん | 
| 視点が悪い場面が多々あってやり難かった。
	 あと、あってないに等しいストーリーかな。  | 
  naoさん | 
| 視点が悪い。これに尽きる。
	 3Dなのに瞬時に切り替わる視点のせいで、 自分がどこにいるのかわからなくなります。 流れるように視点が移動しても良かったのでは?  | 
  雨季さん | 
| 視点がまずいかな。ボスの姿が見えなくなったりするし。 | モアエさん | 
| ボスの使いまわし。
	 細かくステージで切ってあるけど ボスのいるステージはボスステージと切ってよかったかも、 死にまくってやり直すと、ステージのはじめからやり直すのはやや面倒。  | 
  osutaさん | 
| 1.俯瞰(固定)視点と3Dアクションの相性の悪さ。
	 通常も含め、攻撃時の方向キーが視点によって 頻繁に変わる為操作性が悪く感じる。 切れ端の様な俯瞰視点の連続では空間把握能力を持ってなければ 広いマップの把握が難しく、又、壁の裏の通路等が非常にわかりにくい。 視点によってはダンテが小さすぎて何をしているのかわからない。 舞台が洋館という事がマップを複雑にし、装飾物が多い為、 周りが見にくく、特徴がありすぎて逆にないという弊害を生んでいる様に感じた。 2.唐突なルート設定と謎解き。 多彩な面構成は嬉しいが、唐突すぎて意味がわからず混乱する。 謎解きの為にテンポが悪く感じてしまう。 バイオっぽくしないで、アクションのみを貫く方がよかった。 3.敵の数(種類も)が少なく、微妙に硬いので効いてるのかわかりにくい。 (爽快感が薄い) 思ったより拳銃の攻撃力が弱い。 一体一体の耐久力は弱くして数を出す方が良かったかも。 4.ボスの使いまわしが多い。 ベタ+ご都合主義な展開のストーリーには何も言うまい。 最後がシューティングになるところがなんとも・・・。 後、水中ステージはやっぱりいらない。  | 
  くろすけさん | 
| ストーリーはあってなきが如し。
	 主人公のマザコンぶりも気にかかる。 おまけに出てくる美人(母親似)とのつながりが希薄ななわりに 簡単に命をかけるというお約束の展開。 ヒーローの条件とはいえあまりに説得力が無い。 悪魔と人間とのハーフというせっかくの設定も ストーリーにはあまり生かされていないし、 アクションゲームとはいえ少しバックグラウンドとなるものが 薄すぎはしないだろうか?  | 
  シュウさん | 
| でかい敵(ボス蜘蛛)がくると処理落ちする・・・。
	 これは少々へこみました(>_<) あと、フィールド上で行ける所、行けない所がわかりにくいかな? それとなぜかミッションで区切られていて その度にセーブやパワーアップが出来るので、緊張感が薄れる感じがしますね。 あとは最後の方の水中移動&ボス戦での 中途半端な3Dシューティング(笑)  | 
  アランさん | 
| マジでムズイ
	 シナリオ3でつまって・・・・ 敵強いねこのゲーム  | 
  ハサミさん | 
| 視点が見にくい(ファントムと戦っているときどこにいるかわからない時がある)
	 操作がおかしくなる事がある。 少し短いかも・・・・  | 
  まんくんさん | 
| 少々難しいと感じます
	 自分は簡単モードでやっと序盤クリアできましたし でも逆にやる気が出てそれなりにプラスかも  | 
  LASERさん | 
| 位置によって視界が極端に悪くなることでしょうか。
	 画面外の敵に跳び道具系で攻撃される事が けっこう多かったので、ちょっと参りましたね。 L2やR2で視点変更とか出来れば良かったのですが。 あとノーマルモードでは回復アイテムが一つしか持てないのも問題じゃないかなぁ。 これのおかげで難易度がかなり上がっていると思います。  | 
  タクローさん | 
| やっぱりシステム面の悪さ。
	 ミッションの途中でセーブしても最初に戻されるのがキツイ。 あと、リトライするかどうかの選択肢が欲しかったです。  | 
  zenithさん | 
| アクションが苦手な人には辛いかも? | ひでチューさん | 
| かなり上級者むけのゲームだと思う。
	 バイオとかで慣れてないとかなりヤバそう。 好き嫌いがはっきりするゲームじゃないかな?  | 
  ドパコ人さん | 
| 人それぞれの好みでしょうが、アングルが変わる、
	 ターゲットをある程度自動でロックできる、 この2つの機能があれば操作は バイオ系のラジコン方式のほうが良いのでは?と思いました。 視点移動のときにある程度補正してくれるので同じとこを ぐるぐる回ることは少なかったけど、余計に混乱する原因にも・・・  | 
  クロトさん | 
| ノーマルでもかなり難しい。ハードだと半端じゃなく難しい。
	 この上もあるらしいけど、難しさが想像できません(笑  | 
  loyaltouchさん | 
| カメラの向きがあまりにもヒドイ時がある……ヽ(;´Д`)ノ
	 もうちょっとボリュームが有ればよかったかな?  | 
  み〜ちゅさん | 
| 序盤のボスが強すぎるため初心者にはつらい!
	 一度ミッションをクリアすると後戻り出来ないので 取り忘れたアイテム取れない! スタイリッシュアクションと言うことで、 かっこよく倒さないとランクに影響するので倒し方が慣れるまでちと辛い! 折角、基数があるのだから死んだらその場で復活するようにしてほしかった! また途中からスタートは辛い!  | 
  すぎ坊 (きくちゃん)さん  | 
| ミッション制というのが入っており
	 うまくいえませんが途切れ途切れのように感じてしまうので、 あまりいらなかったかも。 ミッションでの目的が記されているのですがなんでするのだろう? という理由みたいなものがないので、なんとも変な気持ちです ストーリーもあまりおもしろくない 上に3点書きましたが たいした気になることではないです あと、あえていうなら ムービーで剣に貫かれても死なない主人公が たいしたことなさそうな攻撃で死ぬ(笑)  | 
  すーぱーさん | 
| カメラワークは見失うときが少しあるくらい
	 一番難点だったのがメニュー画面がすぐでないところ もう少しアクションにひねりが欲しかったかな?  | 
  B2Oさん | 
| とにかくむずい!!
	 いや、まじで!! 雑魚戦でも死ぬ! 上級者向けですね あと、死ぬとはじめからやり直しとか、 暗くてダンテが見えないとか・・  | 
  たくさん | 
| カメラがぁ〜たまに分けわからなくなる。
	 仕方ないとは思いますが。  | 
  Edarutoさん | 
| ボス戦の敷居の高さ。人によっては投げ出す人いると思います。
	 ストーリー性が・・・キャラ設定もお約束。キャラの魅力がない。 イベントパート(セブンブレイズやったことがある人はわかると思います) ほとんど無い。  | 
  プーさん | 
| あまり怖い感じがしなかった
	 もっと不気味さを出し途方が良かったかも。 十分という人もいるかもしれないけど私的にはいまいちかな、  | 
  アクアラさん |