【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプスIII レビュー
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2015-11-06 |
価格 | 8532円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 暴力 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:ファーストパーソンシューター ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 50
- (難易度)
- 2.83
- レビュー数
- 12
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 5pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt |
68pt
GOOD!
シリーズはwaw、AW(ps4)プレイ済み。キャンペーンのみの感想です。
グラフィックは飛び抜けている。
AWも極めている感じだったが、さらに今回は上をいってる。
陽の差しぐあいや、その場の空気とかよくここまで描けれるなと感心。
またこれだけ派手に動いてフレームレートも乱れず
ヌルヌルうごけるのは爽快の一言。
武器種が多くてかっこいいのがある。
難易度を上げるとこで緊張感あるドンパチが可能。
BAD/REQUEST
近未来が舞台ですけど、AWもそうだったし、なんか最近のfpsは近未来ものが多いですね。
もうちょいしたら出るタイタンフォール2もそうだし。
なんか舞台がどれもこれも似た感じになってしまうで。実際AWとシーンが被ってしまう。
必殺の一撃死はないだろう。このドンパチで一撃死とかちょっと常人には不可能かと。
coopでフレとともになんとかって言われても、こっちボッチだし、、
トロフィーにもなってるしムカムカ。
COMMENT
シリーズは毎年一作は出ているような感じですね。どんどん進化していってるようだし、
世界中にファンが多いようなので、今後もどんどん続けていってほしいです。
その際は一撃死をキャンペーンから削除して下さい!
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt |
67pt
GOOD!
自分はキャンペーン目的でこのゲームをやりました。マルチプレイやゾンビモードもやりましたが、fpsゲームはこのbo3が初めてなので省きます。(まあ、オンラインもフレンドとやれば面白いですが笑)
・グラフィック
最近のfpsはリアルなグラフィックが多いですが、bo3のグラフィックもすごいです。汗などのテカリ、顔の表情、シワまでも再現されています。
・演出
個人的に重要だと思っているのが、演出なんですが、bo3の演出は映画のような演出で、プレイとムービーとがシームレスに繋がっているので、世界観に入り込みやすかったです。
・技
様々なfpsゲームが毎回マンネリ化している現状で近未来という設定を上手く使うことによって、プレイヤーに多様な追加アクションが増えています。
BAD/REQUEST
・ストーリー
一言で言うならば、意味がわからない。ここまで難解なものにする理由が理解出来ない。ストーリーに凝り過ぎて、プレイヤーが置いてきぼり状態です。
・マンネリ化
マンネリ化を防ぐために壁走り・ジャンプ・必殺技etcありますが、それを使うために近未来にせざるを得ない感じになってます。
工夫が逆にマンネリを進行させてます。
COMMENT
総評としては、マルチプレイするならオススメします。キャンペーンのみの人はもはやプレイ動画で補完することをオススメします。
マルチプレイはまだまだdlcもありますし、人口も多いです。ゾンビモードも楽しめます。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 3pt | 4pt | 2pt |
64pt
GOOD!
キャンペーンとゾンビはちょっとやった程度なので評価はしません。マルチプレイのみ(DLC1購入)になります。
■オリジナリティ
・スペシャリストという特殊能力・必殺技のようなものが使えるようになってCoDのマンネリ感がほとんどなく新鮮な気持ちでプレイできる。
スペシャリストだけのバランスでいえばどれが特に強いということもなくかなりバランスは取れていると思う。実際プレイしててもこればっかりだなぁというのがない。ベータテストのときはゲージが溜まるのが速過ぎたが修正されてTDMなら1試合に2,3回使える程度になった。
・AWのブーストが引き継がれるということで不安しかなかったが、基本は地上戦でジャンプゲーになっておらず丁度良いと思う。
■快適さ
オプション(特に音)を細かくいじれて良い。
途中入室の部屋は敗北扱いにならない
■コーリングカード
種類が多くセンスもいい。他人とかぶることもほとんどない。やりこみの自慢にもなる。
BAD/REQUEST
■ウイナーズサークル
試合終了後のTOP3プレイヤーの紹介とその台詞をいちいち聞かなければならずテンポが悪い。せめてスキップできるようにしてほしかった。
■回線ゲー
AWと同じく回線の相性で勝敗が決まってしまう。とにかく当たりが悪い部屋がありイライラする。同時に出会ったはずなのにキルカメみたらこちらは棒立ちというのもある。自分が無双できてるときも結局相手の回線が悪いだけなのかなと思うとしらける。
■武器バランス・マップ
CoDの中では最初からかなりバランスはいいほうだと思うが、マップが狭い&入り組んでいるせいで結局SMGばかりになっている。
全てのマップが「川」の字マップ。真ん中・左・右 この3ルート+水中や壁面というステージばかり。DLCのマップもこればっかりでさすがに飽きる。マップを覚えやすいというメリットもあるが…
■スペシャリスト衣装のアンロック条件
一部のスペシャリスト衣装のアンロックが非常に難しい。地雷設置型のスペシャリストでダブルキルとか実力より運に頼る部分が多すぎる。しかも1回だけではない。
■課金
発売当初はなかったが2月のアプデで追加された新武器がサプライドロップでしか出ない武器に。AWと同じ道を辿っている。無課金でもガチャはできるが課金推奨の確率だと思われる。
COMMENT
MW2からプレイ。
BO1以来久しぶりにDLCまで買った作品(同じようなマップばかりで後悔してますが)。近年のCoDの中ではまともな部類だと思います。
SMGで突撃するのが好きな人におすすめです。反動が少ない高性能武器で近中距離で撃ち合いが多いのでエイム力がない人でもキルできます。
逆にスナイパーライフルはエイムアシストがなく移動が激しいこのゲームではかなり難しいと感じました。
このサイトの評価ではもしかしたら高得点になってるかもしれませんが自分の中で点数をつけるなら50点ぐらいです。
Amazonレビュー
レビュー日: 2016-01-24
より一層ラグが目立つようになりました。
自分も敵も4ピンだったとしても、
出会った瞬間ラグくなりまともに撃ち合えません。
リスもかなり酷いです。
敵の目の前に復活することもよくあります。
マップを単純化した結果ですね。
死体撃ち等の煽りに関しては
相手にしないのが一番だと思います。
反応するだけ損です。
最近では芋も多くいますが、
その時は自分も芋り返して
強力なスコストを出して蹴散らしましょう。
バカ凸して敵にスコストを出されるより
その方がずっと利口です。
GOOD!
・今の時代に世界で一番売れてるゲームなので過疎の心配が全く無い
・キルストの爽快感を味わえるのはこのゲームの特権
他のFPSももっとマネすればいいのに…
BAD/REQUEST
・売れるゲーム=楽しいゲーム ではないという事を全世界に知らしめ続けるオワコンクソゲー
・上級者が無双出来ないようにひたすら頑張った結果の糞リスポンは、もはや一般人には理解不能な前衛芸術
・MW1~MW2~WaWみたく遠~中距離での楽しい撃ち合い(FPS)より、マラソンしながら近距離SMGで殴り合う事を最優先に作られたしょーもない迷路マップ
・タイタンフォールの劣化版でしかない2段ジャンプと壁走り
2段ジャンプや壁走りたのしいいいぃぃぃー! て人はタイタンやった方が100倍楽しめますよ?
・武器がショボい
「銃を撃ってる感」が年々無くなっていく…むしろいっそのこと波動拳とかカメハメ波を撃ち合うゲームにした方がよっぽど面白くなるかと
・誰得のガチャ要素……メーカーは一体何を考えているのか、もはやCOD信者にすら理解不能では?
COMMENT
MW3以降にCODを始めた方にお願いします……MW1やMW2、最悪でもBO1をやって下さい。
こんなものをCODだと思って欲しくないです、こんなんやるくらいならタイタンフォールやスプラトゥーンの方が遥かにマシです。