【PS3】DEAD OR ALIVE 5 レビュー
発売元 | コーエーテクモゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012-09-27 |
価格 | 8190円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:格闘エンターテインメント ■ プレイ人数:1〜2人 ■ ダウンロード版:7,400円 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt |
74pt
GOOD!
グラフィック:前作の4も綺麗だったが、今作はさらに進化してておどろきました。
・今作は攻撃を食らったり、吹っ飛ばされるごとに汚れる衣服や肌、汗で透けて下着が見えるシャツなど演出面もリアルになったのが、良かった。
・ライフが赤くなると使える、パワーブローが最高です。食らった時の演出がドハデで、ヘリコプターにぶつける、ビルに突き落として玉突き衝突に巻き込ませるなど多種多様で全ての演出をみたくなる。
・今作はセガのバーチャファイターから3人のファイターが参戦しているが、バーチャで使っていた連続技や連携をそのまま使えるのが良い。本作には女性キャラの水着コスのプロダクトコードが付いているが、何気にサラとパイの水着も含まれているのもよい。
BAD/REQUEST
・このシリーズで言えることだが、難易度が高いのが特徴的だが、今作もかなりの難易度を誇ります。
このゲームではお馴染みの追加コスチュームの条件は前作に比べてやや出しやすくなってはいるが、一部のキャラによってはハードでアーケードモードをクリアしなければならなかったりしますが。はっきり言ってイージーでもかなり難しいです。だから難易度は4です。
・前作まであった個別のストーリーモードがなくなったのは賛否両論ありそう。
・インストールをしても、ストーリーモードはポーズでいつでも再戦ができるが、それ以外のモードはそれが出来ない。したがって、負けた後にモードで再戦を選択しなくてはいけないのだが、負けた後から再戦するかのモード選択でいちいちオートセーブが入り、それが長いので終わるまで再戦出来ないので、イライラする。ただでさえ難易度が高いので負ける度にオートセーブするのは辞めて欲しかった。
COMMENT
SSとPSのDOA、PS2のDOA2とハードコア、XboxのDOA3とDOAアルティメット、Xbox360のDOA4はプレイ済み。3DSのディメンションは未プレイ。
オンラインはまだプレイしていないので、オフラインでの評価になります。
全体的に見て、かなり良かったと思います。
初心者の人は、女性キャラのコスチューム集めや、称号集めにかなりの労力と時間が掛かると思います。
ちなみに初心者の人はストーリーモードを頑張って最後まで遊んでみましょう。そのモードは、このゲームのシステムや戦い方を覚えられるチュートリアルを兼ねてるので、遊んでるうちに上達していると思います。まあ後半に行くにつれて劇的に難易度は上がりますが。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
76pt
GOOD!
1:なんと言っても、グラフィックがすごい!キャラの服が濡れたり、汚れたり、近づいて見ても荒さがない。個人的にキャラのリアル化はこれはこれでありだと思う。他の3D格闘ゲームより好み!
2:PS版は2以来。ロードもインストールすればほとんど問題ない。
3:ステージも壊れたりいろいろな演出があって見ていて楽しめる。それに伴って一部サウンドが変化するのもよい。
4:バワーブロー、クリティカルバーストも決まると面白いし、読み合いとしてもうまくはまっている。三すくみのホールドシステムがあるので判定の強い技等でボコられないですむ。
5:デジタルインストのおかげで、画面にコマンドが表示されるのがよい、コマンド入力もそれほどシビアではないので、技が出ないというのもほとんどない。
6:バーチャよりキャラが参戦。
BAD/REQUEST
1:リプレイや写真の一覧が出ないため、いちいちロード後、表示・削除という作業が実に面倒。またオンラインからのリプレイダウンロードも、どのキャラの対戦なのかわからないため、これも面倒。リプレイボードみたいな項目が必要かと思う。アップしてる人も少ない。
2:初心者向きとかそうでないとかの問題ではなく、CPUは強い!8段階ある難易度も、下3つぐらいなら勝ったり負けたりして遊べるがそれ以上は理不尽な感じ。誰用の難易度?
3:コスチュームはスカートとか特にひらひらかんがよかった(チラリズム)のに、足に張り付いてるのがあったりして残念だった。数も今のところ少ない(ダウンロードで追加らしいが)
4:ホールドのダメージが減ったのと、ガードクラッシュ技があるため、技を出し切ってもリスクが減ったのと、若干ホールドが出しにくくなったような気がする。読み合いの重要度が少し落ちたかな。ダウン攻撃が連続ヒットするのもダメ。
5:オンラインのロビーマッチではパスが簡単にできないことと、回線の悪い人の入室制限がないため、ラグがひどくて試合にならなくなる。
6:サウンドはステージにあわせるよりも、今までのようにキャラのイメージにあわせて欲しかった。ほとんど耳に残るものなし。
7:ストーリーモードもテンポが悪く、こだわってるようだが内容も薄く、DOA大会の意味もほとんどない。
COMMENT
3DSのDOA以外はすべてプレイ。このシリーズにはそれなりに思い入れのある者です。
対戦のシステム的にはほぼ完成しているゲームなので、対戦好きな方でも、そうでない方でも楽しめるゲームだと思います。ガチャプレイでも勝てたりします。キャラが気に入ったりとかなんらか興味がわいたら、ぜひ遊んでみて欲しいです。
今後も期待したい作品です。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
76pt
GOOD!
■グラフィック
他の方がおっしゃる通り、グラフィックは本当に綺麗です。泥汚れ、水や汗による服の透け具合はバトルの激しさや美しさを引き立てます。ステージもキャラクターもリアルな上に美しさがあります。角張っていない、人間的な滑らかさをもった格闘ゲームはDOA最大の売りではないでしょうか。
■キャラクター
女性キャラクターは本当にかわいくなりましたね。人によって好みがわかれると思いますが、かすみやこころ、ヒトミは大好きです。
また打撃が得意なキャラ、投げ技が得意なキャラ、それぞれの特色が出ていてどのキャラクターも使い手次第で強くも弱くもなるバランスのとれた作りになっていると思います。
コスチュームも最初は少なく感じましたがDL含めればむしろよりどりみどりです。
BAD/REQUEST
■タッグの面白み
全体的にタッグ投げ技がマッチングするキャラクターの組み合わせが減ったように感じます。個人的にはもっともっとタッグ時におおおといえるような投げ技を増やして欲しいです。
■難易度
この手のゲームはすごいゲーマー達が多いのでそういう人からすれば物足りないようですが、僕的には難しいと思います。一番難しいモードなんかでは強すぎてさじをなげたくなってしまいます。
■ストーリー
かすみ中心のストーリー一本になってしまいました。短くてもいいので各キャラクターごとにストーリーが欲しかったですね。
■ステージアクション
個人的にはもっとステージがバンバン壊れて欲しいです。(十分壊れるといえばそうなんですが)
■ダウンロードコスチューム
個人的には高い用に感じます。全部ダウンロードしてたらもう一本ソフトが買えてしまいますからね。いい商売なんでしょうけども。
COMMENT
買ってよかったです。純粋に格ゲーとして楽しむのもよし、女性キャラでむふふをするもよし。やっぱり格闘ゲームはDOAが一番だと思います。
Amazonレビュー
レビュー日: 2017-01-27
GOOD!
グラフィックに関しては文句なし。他のPS3のゲームと比較しても、まあ、他にこれほどリアリティのある美しい表現のソフトはないでしょう。
リプレイを撮って好きなアングルの写真が撮れるのも良い。
コスチュームの大半が楽に集められるので、適当にやるには助かる。
(ティナ、クリスティ、リサに1着づつ最高難度必須のコスがあるが、まあ3着くらい別に…)
適当に買って適当に綺麗なキャラを眺めて楽しむのには、かなりレベルが高いと言える。
格闘ゲームとしての部分は普通。とても普通。
アーカイブスでDOA1もやってみたが、自分はああいった適当に一発で半分減らすゲームを「クソゲー」と呼ぶ人なので、いい加減な一発即死が無いこのゲームは好き。
3すくみの概念はDOA初だと戸惑うが、要は打撃と投げと当て身なので、それぞれの特徴を覚えればよいだけ。
BAD/REQUEST
色違い、限定版、DLC含めて1キャラ8着程度というコスの種類はやはり致命的に少ない。
どのコスも凄まじい作り込みがされており、このクオリティで数を3倍に増やせと言われても困るのはわかるのだが…。
せめて色違いを増やせなかったものか。
ストーリーは1キャラあたりの分量が少なく、クリアも簡単で若干物足りない。
オンラインに初心者が絶無に近いほど全くいないので、練習というものをする機会が無い。
格闘ゲームとして普通なのはGOODでありBADでもある。
パワーブローなんてまるで無意味なシステムに近く、もうひとクセほしいところ。
COMMENT
前評判として売り出しているとおり、美しいグラフィックが長所のゲーム。
キャラを格闘させてリプレイを撮影して写真を撮るのが正しい手順。
格闘ゲームとしても一応遊べるレベルにあるが、褒めるべきものは無い。