【PS3】DEAD OR ALIVE 5
発売元 | コーエーテクモゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012-09-27 |
価格 | 8190円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:格闘エンターテインメント ■ プレイ人数:1〜2人 ■ ダウンロード版:7,400円 |
GOOD!
1:なんと言っても、グラフィックがすごい!キャラの服が濡れたり、汚れたり、近づいて見ても荒さがない。個人的にキャラのリアル化はこれはこれでありだと思う。他の3D格闘ゲームより好み!
2:PS版は2以来。ロードもインストールすればほとんど問題ない。
3:ステージも壊れたりいろいろな演出があって見ていて楽しめる。それに伴って一部サウンドが変化するのもよい。
4:バワーブロー、クリティカルバーストも決まると面白いし、読み合いとしてもうまくはまっている。三すくみのホールドシステムがあるので判定の強い技等でボコられないですむ。
5:デジタルインストのおかげで、画面にコマンドが表示されるのがよい、コマンド入力もそれほどシビアではないので、技が出ないというのもほとんどない。
6:バーチャよりキャラが参戦。
BAD/REQUEST
1:リプレイや写真の一覧が出ないため、いちいちロード後、表示・削除という作業が実に面倒。またオンラインからのリプレイダウンロードも、どのキャラの対戦なのかわからないため、これも面倒。リプレイボードみたいな項目が必要かと思う。アップしてる人も少ない。
2:初心者向きとかそうでないとかの問題ではなく、CPUは強い!8段階ある難易度も、下3つぐらいなら勝ったり負けたりして遊べるがそれ以上は理不尽な感じ。誰用の難易度?
3:コスチュームはスカートとか特にひらひらかんがよかった(チラリズム)のに、足に張り付いてるのがあったりして残念だった。数も今のところ少ない(ダウンロードで追加らしいが)
4:ホールドのダメージが減ったのと、ガードクラッシュ技があるため、技を出し切ってもリスクが減ったのと、若干ホールドが出しにくくなったような気がする。読み合いの重要度が少し落ちたかな。ダウン攻撃が連続ヒットするのもダメ。
5:オンラインのロビーマッチではパスが簡単にできないことと、回線の悪い人の入室制限がないため、ラグがひどくて試合にならなくなる。
6:サウンドはステージにあわせるよりも、今までのようにキャラのイメージにあわせて欲しかった。ほとんど耳に残るものなし。
7:ストーリーモードもテンポが悪く、こだわってるようだが内容も薄く、DOA大会の意味もほとんどない。
COMMENT
3DSのDOA以外はすべてプレイ。このシリーズにはそれなりに思い入れのある者です。
対戦のシステム的にはほぼ完成しているゲームなので、対戦好きな方でも、そうでない方でも楽しめるゲームだと思います。ガチャプレイでも勝てたりします。キャラが気に入ったりとかなんらか興味がわいたら、ぜひ遊んでみて欲しいです。
今後も期待したい作品です。