【PS4】コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア(字幕版/吹替版)
発売元 | スクウェア・エニックス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014-11-13 |
価格 | 8424円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 暴力 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(字幕版 |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:FPS(ファースト・パーソン・シューティング) ■ プレイ人数:1~2人(オンライン:2~18人) 【吹替版】 ■ 発売日:2014/12/04 ■ 価格:8,424円 【廉価版】 ■ 発売日:2016/10/06 ■ 価格:4,104円 |

- 総合ポイント
- 55
- (難易度)
- 1.79
- レビュー数
- 14
スコアチャート
GOOD!
[グラフィック]
ムービーがすごくリアル
実写レベルと言っても過言ではないかと
しかしそれ以外では劣化します(笑)
それでもCODシリーズの中では最新作だけあって一番綺麗
[ストーリーモード]
いわゆるキャンペーンです
相変わらず迫力のあるシーンが多く、最後まで飽きることもなく楽しませてもらいました
ステルスを使ってバイオラボへ潜入したりパワードスーツを着て2人で敵地へ乗り込むなどMWシリーズに似たミッションが多いように思えました
キャンペーンはまるで映画のようです
[サプライ]
オンライン対戦中たまに貰える、武器とか服とかヘルメットがランダムで手に入るお楽しみ要素
なかにはエリート武器なんていう高性能なレアものがあり、低確率で貰える
まあ開けてみたらグローブ1つだけ・・・とかもありますが(笑)
これのおかげでモチベーションを保てます
[ブースト]
ブースト移動が加わったことで高い場所への移動がしやすくなり攻撃を避けることも可能になった
これにより芋への対処が楽になった
芋が減ったことで試合も展開が鈍くなりにくくなった
ブーストジャンプで敵の背後に回り込む、といった新しい戦術が増えたのが嬉しいところ
BAD/REQUEST
[リスポーン]
このゲーム最大の欠点
敵が自分の後ろ、味方の後ろに現れる
フリーフォーオールだと本当に酷いもの
BFのように復活地点を自分で選べればいいのに・・・と何度思ったことか・・・!
[普通の武器が少ない]
そもそもこのゲーム、武器の種類は全体的に少ないのですが、そこに追い討ちをかけるかのように実戦ではまず役立たず、ネタとしても微妙な産廃武器が集結している
なかには使い方次第でそこそこ使えるものもあるが、何故こんなものを作ったのか?と開発に聞きたくなってしまうものが多い。
とくに2発当てると爆発するスナイパーライフルNA-45と機動力もないすぐオーバーヒートするEPM3
お前たちは一体何のために作られた?なぜお前たちのような武器が実用化された?
[プレイヤー]
最近のCODプレイヤーはすぐに途中抜けする
劣勢になったら途中抜け、敵の高ストリークが出てきたら途中抜け、死にまくって途中抜け
勝とうが負けようが試合を途中で放棄するのはよくない
負けてばっかで面白くないんだったら努力するかやめるかにすればいい
COMMENT
なかなかいいと思います
キャンペーンは登場人物に個性があり、ストーリーと演出が映画のよう
マルチプレイのほうは普通
リスポーンがもっとまともになれば快適さも上がる
しかしプレイヤーの途中抜けの多さには驚いた
キルレが下がるのが嫌なのか、負けるのが嫌だからかはしらないけど、いい迷惑です
負けるのが嫌ならBOT戦でもやればいい
オンラインやるなら敵に圧倒されるのも、試合に負けるのも覚悟でやってほしい