【PS3】3Dドットゲームヒーローズ
発売元 | フロム・ソフトウェア (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009-11-05 |
価格 | 7140円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:冒険RPG |
|
発売元 | フロム・ソフトウェア (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009-11-05 |
価格 | 7140円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:冒険RPG |
|
GOOD!
・エディット機能
このゲームの最大の特徴だと思います。
慣れるまで少し手間取るかもしれませんが、苦労して作ったキャラには愛着が湧きます。
苦手な人でも、キャラクターuploadのサイトがあるので、そこで職人さん達のキャラクターを
お借りすれば良いのではないでしょうか。好きなキャラクターの力作に出会えるかもしれません。
・懐かしい世界観と表現方法
ストーリーとしては主人公が魔王を倒すという王道なものですが、私には懐かしい気持ちになれました。多分、全てが3Dだったのと、水(?)の表現がキレイだったからだと思います。
・多様なミニゲーム
サブイベント的な物で、直接ストーリーには関係がないのですが、一時期本編を忘れて熱中してしまいました。特に、ブロックディフェンスはオススメです。
・音楽
可も無く不可もないのですが、世界観と合っていると思います。
少なくとも耳障りなものではありませんでした。
・多様なパロディ
このゲームは他の多くのゲームからパロディを引用しています。
思わずニヤッとしてしまう場面があるのではないかと思います。フロムさんの他のゲームネタには、思わずびっくりしてしまいました。
BAD/REQUEST
・多様なパロディ
上記にも述べたのですが、とにかくパロディが豊富です。マニアックすぎて分からないものが多々ありました。主に30歳以上をターゲットにしているので仕方のないものなのかもしれませんけど。
・地図の見にくさ
普通、画面の右上にマップがあるのですが、とにかく分かりずらい。あんなに分かりずらいものなら、始めから無かった方がマシだと思います。少なくとも私は一回も使いませんでした。
あと、ワールドマップも視点変更ができなかったのがマイナスです。残念でした。
・ロードの長さ
ダンジョンではロード皆無なのですが、町などでは家に入るたびにロードが表示されます。
初めのほうはロード画面の面白さからそれほど気にならなかったのですが、物語を進めるにつれて苦痛になりました。これはRPGとしては致命的なものではないかと思います。
でも、コメントのほうにも述べましたが今ではパッチが適応されて、ロード時間が短縮されています。今までのように熱中度が下がるまでのレベルでは無くなりました。
・周回プレイ
私は最近2週目に入ったのですが、装備が初期のままでした。引継ぎ要素がないのは、ただ単調になり、つまらないと思います。
COMMENT
初めてこのゲームを知ったとき、なんだか懐かしい気持ちになりました。
当方、20代なのですが、こういった非常にのんびりとした雰囲気のゲームは大好きです。
「PS3の能力を無駄に使った」というキャッチコピーもなんだか気に入ってしまいましたね。
悪い点で述べたロードの長さも、今ではパッチで改善されてますよ。
次世代ゲームでは無駄に画像の良し悪しを求めてしまう傾向が多いですが、私のように
のんびりとした雰囲気のゲームが好きな方にはオススメだと思います。
欲を言うならもう少しボリュームがあってもよかったかもしれませんね。