【PS3】テイルズ オブ ヴェスペリア
発売元 | バンダイナムコゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009-09-17 |
価格 | 7800円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:「正義」を貫き通すRPG ■ プレイ人数:1人 【廉価版】 ■ 発売日:2012/08/02 ■ 価格:3,800円 |
GOOD!
テイルズ作品はそれなりにプレイしている者のレビューです。
・キャラクター
本作品では9人のパーティメンバーがいますがどのキャラクターも個性が出ていてよかったです。少年少女からおっさんまで幅広い年齢層でパーティが組めます。ユーリ(主人公)なんかはゲーム初心者でも使い勝手がいいキャラでした。逆に楽すぎてつまらないと感じた人にはジュディス(玄人向け)とかおススメです。自分は終始ジュディス使っていました。ただキャラの強さが問題にも…(BADに記述します)
・戦闘(雑魚戦)
RPGでは重要になってくる戦闘に関してですが、序盤は正直全然楽しくないと思います…
基本的な動作がまずできません。スキルを習得し振り分ける必要があるのですが敵との距離をとるバックステップ、吹き飛ばされた時の空中でのリカバリング(受け身)、極めつけはピンチの仲間に回復アイテムが投げられないとか…(仲間倒れてからアイテム投げろってかw) まぁこんな感じで序盤はつまらないです。ただスキルが揃ってくると最高に楽しくなってきます。上記のジュディスなんかは行動制限が続く限り空中でコンボ続けれたりします。雑魚戦はね…
・フェイタルストライク
敵に攻撃を当てていると赤、青、緑の術式が出てくるのですがこの時にR2ボタンを押せば雑魚なら一撃、ボスにも大ダメージを与えることができます。赤はダウン系、青はエリアル系、緑は吹き飛ばし系の攻撃を当てれば誘発すると思えばいいです。これの爽快感はハンパないですww
自分にとってこのゲームの一番いいところでした。これがねらえるくらいゲームシステムを理解すればきっと楽しくなってくると思います。
・闘技場
テイルズの闘技場といえば過去作品の出演キャラが出てくることが多いのですが、本作品の闘技場は最高に良かったです。何回もチャレンジできるのがいいし200人斬りとかは燃えましたね。
・ロード時間(インストール時)
当時にしては早いんじゃないかなと思います。サクサク快適にゲームを進めることができます。
インストールしなかったらちょっと遅いかな…って感じです。
BAD/REQUEST
・戦闘(ボス戦)
雑魚戦は爽快感があり楽しいのですがボス戦はどこまで行ってもつまらないです。
その答えはボスがもつ鋼体にあります。これはこちらがコンボしていてもそんなのお構いなしで反撃してくるものです。確かにボスがボコスカにされて余裕すぎるのも困るけど別の方法で調整してよ… 一応、ヒット数が少なく一撃が重い技でコンボすれば鋼体は抜けられた気がしますが正直そのレベルまでいくには時間がかかります。
・バランスブレイカー(二人と一匹)
リタという後衛で魔法が得意なキャラがいるのですがこの子が目に見えるくそキャラ一人目です。この子はゲームシステムに愛されていてオーバーリミッツという術、技を制限なく続けることができるものがあるのですが普通高威力の魔法を発動するには詠唱時間がそれなりにいるのですがこれのおかげで高威力、広範囲の魔法をパナし続けることができるのd…(以下省略ww)
フレンという騎士はパッと見目立たないくそキャラ二人目です。理由は鉄壁装甲です…
死なないよこの人ww 目立たない分まだ上記のリタと比べてましですがご利用は計画的に…
ラピード… こいつが一番のぶっ壊れですww スキル揃えばアイテム投げ放題(パーティ全体に効果+アイテムスローの硬直なし)また技には数秒の間、完全無敵になるものやアクセサリーには…
とこんな感じで自分が操作してれば全滅なんてありえないよねってキャラです…
上記3人は特にぶっ壊れキャラだと思うので行き詰ったときは旅のお供にしてください…
COMMENT
HDMI端子 32型TVでプレイ トロフィーコンプ済み
ここのサイトにはよくお世話になっているので購入検討されている方の参考になればと思いレビューしました。ベスト版も出ていますので…
・ストーリー
GOODにするかBADにするか悩んだのでここに記述します。間違いなく人を選ぶと思います。プレイした感想を言いますと、物語の雰囲気を楽しむ方なら大丈夫だと思います。逆にRPGの主人公の立場に立ってあれこれ考える方にはおススメできないかなぁ… ただ世界中を冒険している気にはなりますので広い世界を冒険したいって方にはおススメできます。あとグラフィックがアニメ調なので抵抗ある方はNGですね…
いろいろ書きましたが実際にゲーム店に行ってこのゲームの裏のパッケージを見てみてください。それをみて面白そうと思ったらたぶんハズレはないです。
テイルズGfのほうも合わせてレビューするつもりなので興味のある方は見てみてください。