【PS3】ザ エルダースクロールズ IV: オブリビオン レビュー
発売元 | スパイク (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007-09-27 |
価格 | 8190円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / Edition版 レビュー |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:RPG 【廉価版】 ■ 発売日:2008/09/04 ■ 価格:3,990円 世界的に大ヒットし、北米などで累計300万本以上出荷された超名作「The Elder Scrolls」シリーズの最新作「The Elder Scrolls IV:オブリビオン」は、多彩なクエストが楽しめるロールプレイングゲームである。1,000人登場するNPC(ノンプレイヤーキャラクター)との関わりによって、膨大な量のサブクエストを体験することができる。また、豊富や武器・防具でキャラクターを自由に作成し、ストーリーによる制約のない奔放なプレイができることも魅力だ。 「オブリビオンゲート」と呼ばれる魔界へと通じる扉が開放され、魔物たちから世界を守るために、立ち向かおう!(転用元:GDEXより) |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt |
63pt
GOOD!
・かなり自由度は高いと思う。一つのシナリオに縛られる事無くプレイヤーが自由にストーリーを体験できるのは良いと思う。
・キャラカスタマイズの豊富さはこのゲームの魅力の一つと思う。種族が豊富でパーツも豊富なので自分にあったキャラクターを作る事が出来ると思う。
・装備のデザインも見た目は地味だが種類は豊富なので新しい装備を装備すると見た目が変わるので見ていて新鮮な感じがする。
・種族ごとにNPCの会話の内容が変わるので普段とは違う種族でプレイしても常に新鮮な感じでプレイする事が可能。
・クエストがかなり豊富でメイン、サブを合わせるとかなり膨大な数になると思う。尚且つまだ完全版では無いのでアップデートでさらにクエストが増えるのは良い。
・敵を倒して食料を手に入れたりする事が出来るのは勿論装備等も手に入れる事が出来るので実際にゲームの世界にいるようなリアリティがあって良かった。
BAD/REQUEST
・他の方も書かれている通り文字が見づらいと思う。ただXBOX360版でユーザーから言われていたのにも関わらず殆ど修正しなかった点は残念。
・グラフィックは洋ゲーに多いタイプでリアリティを追求している分結構グロテスクだと思う。基本的には嫌いでは無いがあまり日本人受けしないタイプだと思う。
・自由度が高すぎてやる事がわからず途中で躊躇してしまう。
・日本のRPGに比べ操作が複雑な分理解するまで多少だが時間がかかる。
・TPSモードがあるものの、完全なTPSでは無いので、もっと調整して欲しかった感じは受けました。
・他の方も書かれているが基本視点がFPSな事もあり結構ゲーム酔いはしやすいと思う。
・戦闘に関しては前にいる敵を攻撃しているだけで爽快感が無かった。
・メインクエストが少しお粗末な感じを受ける。もっと内容を濃いものにしても良かったのではないだろうかと思います。
COMMENT
数々の賞を受けているだけあり完成度は高いものだと思う。しかしキャラのデザインやシステムにしても人を選ぶRPGだと思う。好きな人は好き、嫌いな人は嫌いとはっきり出るゲームだと思います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 3pt | 1pt | 3pt |
51pt
GOOD!
従来の日本製RPGに比べて、やれることが多いこと。
オートセーブ機能が頻繁に起動し、ゲームオーバーしても後悔が少ないこと。
ムービーじゃないのにとても綺麗。
世界はとても美しく、なおかつどこか冷ややかな現実感がある。
ダンジョンは暗く、ひんやりとしている雰囲気がよく出ている。
夕焼けをあびた街はノスタルジックで、郷愁に浸れる人もいるかもしれない。
BAD/REQUEST
クエスト等イベントはほぼ文字のみ
文字は読みづらい。
民族や、土地等世界観を紹介する本などあるみたいだが、正直テレビ画面でひたすら文字を追っかけるのは厳しい。
イベントシーンというようなものは存在しないため、MMORPGに近い感覚
肝心のクエストは移動のかったるさや、ロードの長さと相まって作業感を強く感じる。
どのギルドに入るか等選べるものの入った後はやることは同じ
ギルドに入らなかったらやれることは街固有のクエスト位である。
殺人や説得など、通常のRPGとは一線を画す行動が出来るが、実際それをしたところでゲーム内の世界で影響が全く起きないこと。犯罪したらつかまるという「機械的なアクション」以外の変化は何もない。好感度最高になってもアイテムが安くなるだけで特に良いこともない。
戦闘がFPSであり、通常のRPGとしての戦闘の面白さは全くない。
戦略性を認識する時間もなく、ただ敵と遭遇したら攻撃、防御、回避、回復をするだけである。
COMMENT
クエストや錬金術等触れなくても問題ない要素が一杯あるのはいいのだが、肝心の内容がお粗末であるものが多く、なおかつロードが長いこと、世界が広すぎて移動がかったるいことが相まり、やり辛さが全体的に出ています。
ゲームとしての枠を超えて、リアリティを追求しようとしたのは凄いことだと思いますが、本筋に絡まないプレイヤーの行動が何の影響も起こさないんじゃつまらないです。
戦闘が好みじゃありません、アクションなら武器に多様性を持たせてほしかったね。
総評として、入り口の部分はやれることがたくさんあって自由度を感じるが、一歩入った後はゲームとしての不自由度と作業感を感じるゲームでした。五点をあげるような要素はどこにもないと思いました。
テレビ 32型ハーフ液晶
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 5pt | 2pt | 3pt |
82pt
GOOD!
とにかく面白く熱中できるRPGです。
無数に用意されたサブクエストが手頃な時間で完了でき、その子気味良さが気持ち良く飽きさせません。
クエストの内容もモンスターを倒して完結するものばかりでなく、何かを探す、誰かを監視する、秘密を探るなどとバラエティに富んでいます。
また、どう完結させるかの方法や手順を選べ(選ぶと言っても選択肢だけではなく、その場、その時にどのような行動をするのか)、その結果も相応に違います。どんな結果であれクエストは完結できたりもします。
しかし、何よりもこの世界では、法や倫理、自分以外の住人の感情や生活を中心に形成されており、そんなストーリー群ですらただのエッセンスにすぎません。
とんでもない行動をしてもこの世界のルールが、ちゃんとゲームとして受け止めてくれます。だから、自由なんです。
BAD/REQUEST
・グラフィック、特に人物の描写に洋ゲー独特のクセがあります。
・皆さん、言ってらっしゃるように文字が小さく読みにくいです。
・戦闘のアクションですが、自分が強くなり楽になると単調さが目立ってきます(100時間ほど先の事でしたが)
・昨今の当たり前のRPGとはシステムや楽しみ方が違いますので、面白さに気付くまでの個人差があると思います。
COMMENT
作られた自由というよりも、力点を変える事で今までにない自由を表現できたゲームという感じです。
そして、それらをさらに面白くしているのが素晴らしいNPCの表現力と練られたクエスト群だと思います。
ストーリーが弱いというご意見もあると思いますが、世界を動かすような壮大なストーリーじゃないと感動できないとは限りません。
何時間もかけて一人の人をダンジョンから助ける・・・そして、最後に「ありがとう」、この一言で胸にジンときた事もありました。
なぜなら、そのクエストの目的がその人を助けるというものでもなく、助けても助けなくても良い状況、ギリギリの戦闘でリスクも高くなる、見返りがあるかもわからない・・・しかし、自分の意思で助けたいと思った経緯、自分で決めた事を達成するための苦労・・・があったからでしょう。
制作者から与えられるものだけでなく、自分の考えが直接ゲーム内に影響をおよぼす世界。感動も受けるだけでなく自分で作る事ができる面白さがあります。
飽きっぽい性格の自分が150時間以上プレイしてます。
Amazonレビュー
レビュー日: 2012-03-11
そんなThe Elder Scrollsシリーズは初プレイでしたが、思った以上にはまりました。
序盤こそは、自分に合わないかも…?とメインクエストを進めていましたが、気づくといつの間にかこの世界での生き方を学び、生活していました。
それにしたってこのゲームは本当にすごいです。
広大なワールドマップは美しく、心地よく耳に響くBGMはしばらく聞き入ってしまうほどに素晴らしい。
建物に入り、本棚に置いてある本一冊一冊の中身が読めるというのにも感動しました。
パッケージの裏面に書かれている、「人も、世界も、生きている。」…正にその通りだと頷きました。
不満に感じた点はフリーズですが、そこまで頻繁に発生はしなかったので許容出来ました。
幸いバグにも出会わず、ロード時間もそこまで気にはならなかったです。
次回作のSkyrimは発売されていますが、しばらくはこちらで遊ぼうと思っています。
GOOD!
・オリジナリティー スキルをどんどん鍛えていくと尋常ではない動きをすることができる。
FF2やロマサガの成長システムに似ていますが、非常にバランスのとれた洗練された成長システムだと思う。
キャラクターを自由にカスタマイズするのが楽しい。
とてつもなくよく作りこまれた世界観で圧倒されます。
・グラフィック 風景がとても綺麗です。
昼間と夜では同じ風景でも全く違う顔を見せ、そのたびに画像を保存したいという衝動に襲われてしまいます。(その衝動に何度も負けてます)
オークやアルゴニアンの顔がリアルすぎて素敵です。
・満足感 現在PS3のソフトはこれしか所有していないのですが、年末までこれ一本で遊べるのではないかというほどのボリュームがある。
プレイスタイルによって全く違うゲームになるので、何度でも遊ぼうと思えば遊べるゲームです。
BAD/REQUEST
・ややロード時間が長いです。
・三人視点で主人公を客観視できればよかった。
・敵や出現アイテムがレベル依存のため、プレイスタイルによっては攻略が苦しくなることがある。
・犯罪行為をアイコンを赤くすることにより知らせる工夫があるのだが、もし間違えて選択してしまった場合、犯罪行為と分っていてその行動をとるのか確認する間がほしかった。
COMMENT
それぞれが個性を持ったNPCなど、オブリビオンというゲームは細部にわたって非常によく作りこまれているという印象をユーザーに与えます。
洋ゲーなどどうせ雑に作られているのだろう、という先入観を持っていたのですが、これは全て改めました。
日本のゲームメイカーもオブリビオンを見習って、既成概念に縛られずにゲームを作っていってほしいものです。