▲ HOME  ● 戻る


.
プレイ時間
3 2 2 2 1 1 3 2 20時間以上30時間未満


・アイテムや敵の種類がそれなりに豊富で、特徴が分かれている。
・宝箱の出現条件を満たす難易度が高すぎず低すぎず、満たした時に爽快感がある。


・ロード時間、マップの区切り方、移動速度などのせいで全体的なテンポが悪い。
・未鑑定アイテムを持ち帰っても大したアイテムでないことが多く、探索に期待が持てない。熱中度、満足度ともに下がってしまう。
・クエスト時はアイテム持ち込み不可なら、全ての所持品を一括して倉庫に入れるコマンドが欲しい。数十個を一種類ずつ入れるのは面倒。 ・展開、マップが使いまわしのクエストが多い。



二つのシリーズのいい所を合わせようとした発想は評価したいのだけれど、システム全般に不満が募る。
しっかり作りこめば良作になったかもしれない、惜しい作品。
投稿者: Deepblueさん[04/08/29掲載]

.
プレイ時間
3 2 3 4 4 3 3 2 10時間以上20時間未満


主人公の見た目とかの古臭さが逆にいい感じ。今時の軽装でオシャレなキャラとは正反対に
ギンギラギンの黄金造りの大鎧を全身に纏った主人公が良い味出してます。

一歩一歩、ダンジョンを踏破していくのが楽しい。従来の不思議のダンジョンシリーズとは違い、
装備が重ければ重いほど、主人公は鈍くなります。賛否両論でしょうけど、ガチャガチャ音を立てながら
歩く主人公を見て、ああ、重装備なんだなぁ。重そうだなぁ、なんて感動(?)したりしました。

クエスト、アイテム収集などやり込み要素が豊富。レアアイテムも多いです。

レベルを上げながらダンジョンに潜って帰還の繰り返し・・・少しずつ強くなり、
少しずつ奥まで潜れるようになっていく。このシステムは個人的にはツボでした。

やたら英語表記が多いのが、ファミコンっぽくていい感じ。


未鑑定武具を装備できない、毒薬などを相手に投げつけられない・・・この辺は致命的でした。
従来のシリーズと違い、一度識別したアイテムでもまた拾ったときには未鑑定、てのも・・。

罠が最初から見えているので、意味がない。緊張感を削がれます。

名前は忘れたけど、一発でこちらのHPを1にしてしまう、あのトゲトゲした敵。あれはやりすぎじゃないかなぁ。

画面が暗くなっていく加護システムは微妙です。満腹度の方が良かった。

ダンジョンに潜る前のロード時間は長いです。他は別に気になりません。

スパイクとかじゃなく、弓矢が欲しかったですねぇ。似合いそうだし。

毒のダメージがちょっとでかすぎるような?



道具屋の位置、合成、鑑定など言われているほど、不便とは思いませんでした。
従来のシリーズと確かに、全くの別物だとは思いますが、これはこれで結構楽しいです。

自分も、もっと正当に評価されるべきじゃないかな、と感じました。
投稿者: どでんこさん[04/08/24掲載]

.
プレイ時間
3 3 3 5 4 2 2 4 100時間以上


突き詰めれば先が見えない。
一体どれだけのレア装備が存在するのか見当もつかない。
ある程度の妥協ができるやり込みゲーマー向けだろう。
装備ごとにグラフィックが用意されており、どんな武具でも使えるものに鍛え上げることができるのでコーディネイトする楽しみもある。初期の黄金装備を鍛え上げるのも一興かと。
あとドル塔のBGMは感涙ものです。


頻繁なロードやシステムの不親切さもあるが、結局のところこのゲームの本質を阻害するまでに至らないと思う。
私はダッシュをガンガン使うので移動の遅さも気にならないし、軽い鎧を鍛えて装備すれば歩いても普通に速いです。
アナザーダンジョンが難しすぎるという人は根性が足りません、気合い入れて装備と戦術を鍛え直しなさい。
ストーリーは陳腐ですが、クリアしてからが勝負の作業ゲーなので特に問題なしかと。
ただ、加護システムは余計かと。せめて視界がもう1マスあれば……。



やり込んでナンボのゲーム。
手塚一郎氏が絡んでいるだけあって、ウィザードリィに通じるものがあります。
当然プレイヤーを選びますが、Wizで全アイテム入手してからも、ただ強くなるためだけに迷宮に潜れる人向け。
必要なのは忍耐、努力、根性。
死んでも泣くな! 悔しかったらもっと強くなれ!

坊主憎けりゃ袈裟までという気持ちも分かりますが、もうちょっと正統に評価されてもいいと思う。
投稿者: HIDEさん[04/08/22掲載]

.
プレイ時間
2 3 4 0 1 2 1 3 40時間以上50時間未満


・『ドルアーガの塔』と「不思議のダンジョン」のコラボレーションという
意欲的な作品作り。

・雰囲気にマッチした壮大な音楽(音楽だけ聴いていると非常に面白そうな
ゲームに感じられる)。

・「不思議のダンジョン」のシステムに高低さ、速さという新たな概念を
盛り込んだこと。


【システム】
・ATS(不思議のダンジョン+行動順位の優劣)
速さの概念を持ち込んだのは新鮮だが、敵と隣接したマスへ移動したとき、
敵の攻撃がギルの方向ではなく、移動前の誰もいないマスへ攻撃する
(空振る)というアタマの良さ。
速い敵には先制攻撃されるが、ノーダメージで倒すという戦略が効かない
ため逆にストレスが溜まる結果に。
移動速度がギルの装備品の重量に比例しているが、
基本的に遅すぎるのでもっさりしている。
自動回復量も無きに等しいので、「歩く」行為そのものがストレスになる。

・レベル、装備品引継ぎ
本編の難易度は固定だが、アナザーと呼ばれる裏ダンジョンではギル
のレベルに応じて(それ以上に)強くなるため、育成の見返りがない。
ギルはLv.99が限界だが、敵のLv.は3ケタってワケワカラン。

・武器合成
合成するために膨大な数のアイテムが必要な割りに、次のダンジョン
ではそれを上回る強さの武器があっさり手に入るため意味がない。

・アビリティ
装備アイテム1つ1つに数個付属する特殊能力(内容はランダム)だが、
効果が気休め程度で普通に殴ってた方が早い。
アビリティに消費するゲージも連続使用回数度に増大するという
凡庸性のなさ。

・加護
いわゆる満腹度で、時間が経つとダンジョンが暗くなっていく
という仕様。初期の状態でも3マス四方しか見えないため、
敵が近づいてくるのが読みにくい。
L2で足踏み回復できるものの、回復量<一瞬で敵が接近→攻撃ダメージ、
なので意味がない。

これ程システムが、実際のゲーム内容と噛み合っていない作品も珍しいです。

【アイテム】
・不思議のダンジョンシリーズでお馴染みの巻物、杖に当たるアイテム
が存在しないため間接攻撃、トラップ、緊急回避といった手段がとれず戦略性がない。

・ダンジョンの途中には店が一切なく、落ちているアイテムの種類、
レートのバラつきも激しいため現地調達の即効性がない。
「泥棒」もできません。

・金、銀の宝箱についても中身がゴミ級にショボイので出現条件を満
たす気も起こらない。
金の宝箱は2回目に潜ったときしか出ないので、再び固定マップを
行かなければならない。

【戦闘】
上記を踏まえたうえで戦闘は、殴る→回復の繰り返しだけの作業となる。
戦略性の欠片はおろか、アビリティでゴリ押しもさせてもらえません。
武器で攻撃→体力少なくなったらポーション、囲まれたらジェムで
全体魔法唱えるくらい。
敵の種類も色違いで登場するだけで、まったく個性ありません。

【インターフェース】
・メニュー画面で、項目を選択する際ボタンを押してからラグがある。

・町では、画面切り替わるたびロードの繰り返し。その上、武器屋、
鑑定、合成屋が違うマップにある。武器屋はダンジョンの出口から
一番遠いマップにあり、ロードが2回かかる。

・アイテムの鑑定、倉庫の出し入れが1個1個しか認識しない。

【作品そのものに対して】
まず、『不思議のダンジョン』、『ドルアーガの塔』という冠を
付ける以上、それらのネームバリューを踏襲した作りでなければ
ならないのは当然のこと。
そういう意味で、開発者が両作品をやっていないのでは?と
疑うほどの内容。
ホントにチュンソフトOK出したんでしょうか。

不思議のダンジョンに関しては、ローグ系の醍醐味が悪い所取りに
転化したような作りで、ドルアーガに関しては前作を否定
するようなストーリー展開、代名詞ともいえる
エクスカリバー+ハイパー装備の再現もありません。
本作は、両シリーズのファンに全く受け入れられない最悪の結幕となった。



ラインナップから4年以上期待して待っていた作品ですが、あまりの ヒドさに怒りさえこみ上げて来ました。 最初のダンジョンは新鮮でしたが、すぐにネタが尽きたのとプレイし
続けるに耐え難い単調さに見舞われ、あとは惰性でやりました。

素のゲームとして見ても、まったく面白さがプレイヤーに
伝わってきません。
この作品を通して、開発者のネームバリュー利用して知ったかぶりだけで
ゲームを作る姿勢には非常に憤りを感じるとともに失望しました。
投稿者: jogaさん[04/08/22掲載]

.
プレイ時間
2 3 2 1 2 1 1 3 10時間以上20時間未満


・不思議のダンジョンとドルアーガの雰囲気をうまく取り入れて万人受けするドルアーガを作ろうとした所
(しいて言えば 旧ドルアーガファンが懐かしいと不思議のダンジョンファンがこれなら俺もやってみたいと思うような作りを目指したトコ)


死んで装備が全部減るって結構きつい 銘は入れられるけど序盤〜中盤差し掛かりで死ぬとやる気なくす(リセットして起こられるし)
ストーリーも何だか無理やりのような感じがした
もう少し もう一回チャレンジだと思わせるようなつくりにしてほしかった
なぜかもう一回やる気が起きない(多分 1回から登り直しとかのせいもある)
目の付け所はよかったけどもう少し後を引く面白さがあってほしかった
装備も正直バランス悪いなと思った あとクエストも裸に何のメンどくさ&金鎧に戻る意味は? など結構不満があった。



ホントに面白そうだと思ったが 実際は両方が中途半端に混ざってると思う
もう少しどっちかに偏るなりして ひとクセもふたクセもあって欲しかった
あらゆる意味で 惜しいゲーム。
投稿者: ペノロペさん[04/08/16掲載]

.
プレイ時間
3 4 4 2 1 1 3 1 30時間以上40時間未満


・グラフィックが綺麗。
・ダンジョンでの操作はよかった。アナログキーを使ってのショートカットとか。


・ロード時間。街では画面切り替わる毎に数秒待ちのロードが入る。にも関わらず、
鑑定屋と道具屋が離れているので潜るたびにかなり精神的苦痛が。

・クエストの仕様。装備品を全部預けないとクエストを受けることが出来ない仕様。
 が、倉庫では持ち物を一個ずつしか預けるコトが出来ず、かつ預けようとするたびに
 「預けますか?」の確認ウィンドウが出てくる。

・合成システム。いくら合成しても、次のダンジョンでは今以上の武器が簡単に手に
 入るので合成に時間かけるメリットがほとんど感じられない。

・未鑑定品の扱い。ダンジョン潜入時に持ってたアイテム以外は未鑑定状態で出てくる
 んだが、一度鑑定しても再び拾った時にはまた未鑑定。しかも鑑定には自分で使う
 しかない(鑑定アイテムもあるが拾える数が少ない)が、毒ポーションも敵に投げつけ
 ることが出来ず、「飲む」しかない。
 毒ポーションを「毒」と鑑定するには飲んで毒状態になるしかないのに、そうやって
 鑑定しても判断出来るのは「使った」ポーションのみ。手持ちに別な未鑑定毒があっ
 たとしてもそれはまだ未鑑定のまま。加えて再び拾った毒ポーションもやっぱり
 「未鑑定」。なのでポーションは鑑定する意味なし。回復ポーションも持ち込みした
 種類以外のものは同様の未鑑定なので使えない。

・宝箱。条件満たして取っても、中身はどーでもいいよーなアイテムばかり。「使え
 る」アイテムなんか後半の、それも極一部だけ。苦労に合わない。

・戦闘。アビリティはほとんどが確率効果か時間指定(しかも超短期)。しかも使用に
 必要なAPは自動で回復しない。かつ不思議ダンジョンみたいに劇的な効果が得られる
 ことは少ない。
 段差を生かした攻撃とかあるけど、アビリティやら段差やらそんなこと考える前に
 剣振った方が早い。というより、それで問題ない。



何というか、とにかく至る所で詰めの甘さが感じられた。ロード時間にしてもそうだし、
倉庫での出し入れの手間や鑑定品、街の施設の配置等。少しばかり気をつかえばいいのに、
何でわざわざ不愉快になる方法を選んだのか? という感じ。

 毎回利用する道具屋と鑑定屋を一カ所に配置すればいいのに何故? 余計なロードが
増えるだけなのに。
 数十個のアイテムをいちいち一個ずつ預ける手間。しかもいちいち確認してくる。一括で
預けられるようにすればいいだけなのに。
 適当な戦闘システム。アビリティやらアイテムやら段差やら、そんな要素はいちいち時間を
とってまで考慮するほど劇的な効果があるわけじゃない。HPも即死するダメージがきても
1で踏みとどまるので、HPは2あれば安心。こんなシステムでは結局どうなるかというと、
HP回復ポーションを大量に買い込み剣フリフリポーションがぶ飲みスタイルに落ち着く。
アビリティも使用にはAPというポイントが必要で、かつダンジョン内では自動的に回復しない。
しかし上にも書いた通り落ちてるポーションは使えないんで、持ち込むしかない。が、
大した効果も得られないアビリティの為のポーションならその分HP回復ポーションの
個数を増やした方がいいに決まってる(持てるアイテムの総数が決まっている為)。

 不思議のダンジョンシリーズと銘打ってはいるけど、不思議シリーズのシステムの
上辺だけを見てその本質がどこにあるのかはさっぱり理解していなかった様子。
未鑑定アイテムの扱いや、アビリティシステム、合成などを見ればそれは明らか。

 手塚一郎氏がシナリオ担当したと聞き、それ目当てで購入した。一応クリアもした。
「振って」「飲む」「飲んで」「フル」だけのひたすら単調なゲーム。ロード時間に耐えられるならこの単調さにも耐えられるかな。
投稿者: 雲平さん[04/08/16掲載]

.
プレイ時間
2 3 4 2 4 2 2 4 100時間以上


武具合成の点が作りこまれている
 *ただし時間はかかる
 *法則等を理解すればベースが最弱でも最強の武具が作れる

クリアまではある程度必要だが、クリア後ややりこみにはLvに大きな意味がない
 *不思議のダンジョンとしては高評価
 *無駄に敵を倒さず、クリアに必要なLvのみ稼ぐための手順を考えるのは楽しい

某所のBGMで初代ドルアーガのアレンジは嬉しかった
 *これは趣味の領域で悪いが、正直嬉しかったので
 *アレンジの出来も悪くない

宝箱の謎解きは、ネタバレを見ない限り頭を悩ませて楽しむことが可能
 *直接的なヒントが少なければもっと良かったと思う。


テンポが悪い
 *町の施設が離れているのに、ローディングが長い
 *重い鎧を装備すると移動速度が極端に落ちる
  (ターン制なので無意味に近い 演出ではあるが…
 *敵が多くなると処理が重くなる

長時間やりこみ前提の作成
 *クリアまではそれほどでもないが、クリア後のダンジョンをまともにプレイしようとすると数百時間をかけることになる
 *クリア後武具合成が重要になるが、そのための材料集めや下準備に時間がかかる

やりこみがゲームが下手な人にはお勧めできない
 *クリア後のダンジョンを最高レベルでクリアすることは充分に可能だが、それはよほどシステムを理解して時間がある人くらいにしかできない

よいところが、ハードゲーマーにしか向いていない点ばかり…
 *大してゲームが得意でもないのにクリア後のダンジョンやアナザーのボスを倒そうとするのはお勧めできません

ストーリーが薄い
 *正直、PS2で最もストーリー性のないほうではないでしょうか?
 *「ドルアーガの塔」のシナリオを知っていることが前提 少しはフォローがあったほうが…。



面白いです
ゲームを理解してから、色々と考えることがありますし
単純にLvや装備を強化すれば良いと言うわけではない部分など
とてもよくできていると思います

ただ、クリア後のダンジョンが浅いのが悲しいですね
Winアスカのように9999階のダンジョンなどあってもよかったのですが…

今現在プレイ時間が200時間を超していますが
倒していないボスも多く、おそらくまだまだ遊べると思っています。
投稿者: ThePrimeさん[04/08/16掲載]

.
プレイ時間
1 1 3 0 1 0 1 2 20時間以上30時間未満


ドルアーガと不思議シリーズのコラボレーションが楽しめること。


他の方がさんざん仰られていることは省き、
ここでは特に酷い熱中度と快適性について書きたいと思います。
まず快適性は最悪です。画面が切り替る度に3秒程のロード。
ダンジョンに入る際はもっと長いです。
倉庫にアイテムを預ける際に、一括で預けることが出来ない点、
武器防具は外してからでないと預けられない点もお粗末。
不思議のダンジョンという名を冠しておきながら、
なぜシリーズで出来たことを出来なくしたのか全くもって謎です。
クエストでは、良い武具を拾わないとクリアは厳しいのですが、
初期装備の状態でダンジョンスタート時、大量の敵に囲まれていて
どうしようもなく脱出というパターンが極端に多く、また再び挑戦する際の
長いロードと相まって最悪に冷めてきます。

熱中度の低さについては快適性とかなり相関しているため、
ロードの長さで一気に低くなってしまうのですが、ダンジョン攻略においてはただ武器を鍛えて、ただ武器を振り、やばくなったらポーションで回復、これの繰り返ししか必要ではないことがさらに拍車をかけています。
単調作業の繰り返しで燃えるわけもないです。



正直なぜ不思議のダンジョンという名をつけたのか分かりません。
良いところはほとんど継承されてなく、むしろ大幅に改悪されてます。
アリカにはSTGでかなりお世話になっていますが、まさかここまで酷いゲームを作るとは
思いませんでした。
個人的には今年最大の地雷ゲームだと思います。
もうSTG移植だけやっててくれれば十分、という感じですね。
投稿者: 凰牙さん[04/08/16掲載]

.
プレイ時間
2 3 3 2 3 3 3 2 20時間以上30時間未満


・ドルアーガの懐かしいキャラが登場する。

・ダンジョンに潜り、アイテム拾ってきて帰還する、という
ダンジョンRPGの王道っぽいゲーム全体の流れ。

・装備によって細かくギルのグラフィックが変わる。

・本編の他に、クエスト、アナザーダンジョンがあり、ボリュームはある。


・高低差、武器の差などのギャップが少ないため、
結局はある程度振りが速くて威力のある装備で決まってしまう。
・属性を気にするよりも、強い武器を探した方が効率が良い。
・アビリティも上に同じ。使わなくても進める。
アビリティの効果時間が短すぎて使えない。
英語表記のため、効果が想像しにくい。
・合成、スロットもすぐに強い武器が出てくるため意味がない。

練り込み不足のため、結局は強い武器、固い鎧の一択で終了。
そのためただでさえ単調なゲームがもっと単調になってしまい、
序盤ですぐに飽きが来る。



不思議なダンジョンとか言うシリーズ全体を美化している人が神経質になっていますが、
客観的に見てもなんとか遊べるレベル。
装備や武器にバリエーションが持てるシステムになっていたらよかったんだが、
すべて攻撃力、防御力でカバーできるので単調になってしまっている。
ディアブロやPSOと同じような内容なのにプレイしていて全然楽しくない。
投稿者: MAさん[04/08/16掲載]

.
プレイ時間
0 2 2 0 0 0 1 3 50時間以上60時間未満


「不思議のダンジョン」のシステムを持ち込むことで、
旧ドルアーガの塔のスピード感を残しつつ、プラスアルファの要素を「出そうとした」
点だけは認められる。


ギルの強さが、レベルではなく、
武器・防具の強さに大きく依存するシステムが裏目に出ている。

本編を進める上で武器・防具を「合成」で強くしないと進めにくくなるが、

 問題点その1
 1.合成には金と武器・防具が大量に必要となる。本編のみではとても足りない。
 2.アナザーダンジョンに入ることで金と武器・防具は大量に稼げるが、
   ギルのレベルに応じて敵が強くなり、弱い武器では太刀打ちできない。
   また、HPの低いレベル時は、数回の攻撃でHPが1桁になる。
   このためHP回復ポーションがある程度必要となる。
 3.レベルを上げてアナザーダンジョンに挑んでも、敵も強く(HPと攻撃力が上がる)
   なるので意味がなく、さらにHP回復ポーションの回復量が一定であるため、
   敵と戦いながら回復するのもできなくなる。

上記問題点から武器を選んで敵の攻撃を極力受けない、つまり低レベルで戦える
戦略を立てる必要があるが、

 問題点2
  1.リーチのある武器(槍のみ)で戦うにも、視野が狭く、
    (視野は「加護」の量に依存するが、MAXでも3マス程度)
    また、攻撃可能範囲が2マスなので、攻撃力が低いと敵はすぐ隣接し、
    攻撃してくる。優位差が小さい(特にアナザーダンジョンでは)
  2.槍の攻撃力を上げる場合、問題点1に戻る
  3.さらに、アナザーダンジョンでは敵に囲まれやすいので、槍の優位性は
    なくなる。

防御を上げてダメージを減らそうとしても、問題点1に戻ります。

「合成」で武器・防具の強さを上げても、後から強いそれらが出てくるので、
やってきたことに意味がなくなることも多々あります。さらにその間レベルが上がった
分だけ不利になり、悪循環に陥りやすいくなる。

システム側は本編攻略と同時にアナザーダンジョンの攻略も行ってバランスをとろうとしているようだが、本編とアナザーダンジョンでは戦略が全く違う上、レベルアップするほど結果的に不利になるシステムとなっている。

その他、インターフェース、ロード時間、クエスト、倉庫などの点は、他のコメントと同様です。



システムとゲーム内容のバランスが非常に悪いゲームだと思われる。

例えば、HP回復ポーションが半分回復 or 全快 の2種類ならば、
嫌々ながらも、まだ遊べる仕様になると思われるだけに、
制作側の作り込みの甘さが非常に目立つ。

もう少し煮詰めると名作にもなりそうなだけに、残念としか言いようがない。
投稿者: aasさん[04/08/11掲載]

.
プレイ時間
1 1 1 1 0 0 1 2 40時間以上50時間未満


正直何も無いです。
タイトル画面でスタートした時の音楽が懐かしかった。

・・・それくらいでしょうかね。


1.これは不思議のダンジョンじゃない
2.ローディングが多い&長い
3.敵やキャラのセンスが無い
4.おもしろさが全く無い
5.ほとんどが英語表記で読み辛い
6.ディスクの読み取り音が激しく五月蝿い
7.ドルアーガっぽさが無い
8.操作性が悪い
9.ムービー&ゲーム中でのセリフ(音声)が全く無い



まず最初にこれは詐欺です。
タイトルが「ドラクエ」なのに購入してプレイしてみると
「たけしの挑戦状」だったくらいに内容が違います。
製作者の方は何を考えているのでしょうか?
もし「不思議のダンジョン」の看板が無ければ普通のクソゲーですが
名作の看板を背負ってこの内容だとあまりにヒドすぎます。
今年一番のハズレでした。
この作品を作った人のゲームは二度と買いません。
お金よりも時間と期待を裏切られらた事に腹が立ちます。
こんなゲームにお金を遣うならユニセフに寄付した方がマシですね。
投稿者: ナカダシさん[04/08/11掲載]

.
プレイ時間
0 1 2 1 1 0 1 2 40時間以上50時間未満


●武器の種類・重さ・高さによる攻撃速度・攻撃能力がやや戦略的。


【オリジナリティー】
良い所に挙げたのがオリジナリティだが、有効に働いていない。武器の種類が豊富なのに、この仕組みにより使える武器・防具が制限され(重いのは微妙)、結果的にこのゲームの足かせになっている。また、不思議のダンジョンにあるような豊富なアイテムは一切排除され、700種類もあるはずのアイテムがものすごく少なく感じる。基本的にダメージを与える&回復させるの2種類のアイテムしか出ない。モンスターの攻撃方法も初代トルネコより少ないのはいかがなものだろうか。

【グラフィックス】
PS2発売当初なら許されたグラフィック。動作が重く、見ていてストレスが溜まる。モンスターの動きだけは悪くない。

【音楽】
懐かしい音楽が売りだと思うが、懐かしいだけで良いリメイクには感じない。延々と同じ作業が続くゲームだけに、もう少しテンポの良い曲が必要だと思う。不思議のダンジョンシリーズで続いている、テンポが良く緊張感を誘う音楽性は皆無。

【熱中度・満足度】
最初の数時間は楽しめると思う。だが、最初の2ダンジョンでほぼ全てのネタが出尽くし(武器・アイテム・敵)、以降、単調な作業を繰り返すゲームとなる。新ダンジョンに入るたびに、「このダンジョンではどういうアイテムがあるんだろう」というようなドキドキ感は存在しない。

【快適さ】
ユーザインタフェースに関しては、ユーザをバカにしているの一言。随所にマズイ部分が目立つ。クエストに入る前に全アイテムを預けなければならないが、それが全て手動。きちんとセーブしなければ終われず、停電などで終了した場合、次回開始時に説教を食らう。移動時の読み込み時間が長いくせに、頻繁に移動させる。ダンジョンが暗くてみにくい、アイテムが英語で判別しにくい・・・・・・etc. ユーザに対するストレスを与えるという点では秀逸な作りとなっている。



上記に挙げた点でほとんど言い尽くしています。
投稿者: ミハーラさん[04/08/10掲載]

.
プレイ時間
2 3 3 1 2 0 2 2 60時間以上100時間未満


・グラフィックはソコソコ綺麗
・持つ武器や鎧によって見た目が変化する所
・アイテムの数が多い


・クエストという発想は面白いのだが内容、貰えるアイテム全く意味なし
 で無駄に時間だけが費やされるどのクエストでもLv1で初期装備意味ワカンネ
・クエスト始める時にあらかじめ装備を外しておかなければならない
・倉庫の広さも微妙 もう少し広くても良いのでは
・合成の面白さが全くない なんで使いもしない武器を15回も合成させるのか
 拾ってきたゴミ武器を金かけて合成するだけ

・錬金の面白さも全くない 辞典でもあってコンプリート型にするとかもう
 一ひねり入れないと全く無意味 錬金でしか作れない武器とか用意しろよ
・Gemを一度取り付けると外せない 脱着可能にするべき
・戦闘が○押すだけで単調、ターン制なんだけどもう少し戦術とか取り入れて
 ほしかった正直○押す繰り返しなんで後半からかなりダレル

・Mapが見にくい セレクトで一応切り替え可能だがそれで段差とかあると醜い
・L2ボタンの回復が全く使い物にならない はっきり言っていらない
 サブ武器に切り替えるとかならもっと戦術も広がったのでは
・武器がはじかれるとこ はじかれて武器が消失する事がある銘が入ってると
 再びその階に戻って来た時に回収できるが・・・

・銘が4個までしか入れられない 4箇所しか強化できない 死ぬとアクセサリーは消失
・盾を持つメリットが無さすぎる 銘は4個しか入れられないのでどうしても
 両手持ちを使う機会が多くなる。盾のアビリティは状態異常が多く使えない物が多い
 (倒すのに最低でも2ターンかかるため)盾にはアクセサリー同様に常時発動型のスキル
 にするなどのメリットなど付けるべき

・お金を貯める金庫が無い Ingotに換えるのが2度手間
・街が無駄に広く ちょっと移動するだけで必ずロードを挟む
・鑑定するドキドキ感も何もない ゴミアイテムだらけなので鑑定がもはや作業
 しかもまとめて出来ない
・アナザーダンジョンが全階数にLv4まである無意味さ
 しかもBossを倒してもロクなGemとかしか出さない場合が多い

・固定Map以外はこっちのLvに合わせて敵が強くなる 飽きさせないための工夫かも
 しれないが何処のアナザー入っても敵が似たよーな強さなので逆に飽きる
・毒、混乱ポーションが敵に投げれない 何のためにあるんだ?
・ほとんど無意味な加護システム ゴミアイテム捧げるだけ毎回捧げるのも面倒になる
・階を進むのが一方通行なところ 前に居た階に移動出来ても良いのでは?
 2回目にレアアイテムを取り行くときに39階とかだと登るのも嫌になる

・クリア後のダンジョンが長いのに帰還ゲートが1個もない また1階から・・・
・Lvが99で打ち止めなとこ 敵のLvは3桁まで上がるのにね
・敵複数体くると処理落ちが目立つ ATSシステムのBoss戦も全く面白くない
・リセット後の説教も微妙 正直どうかと思いますがネタとしては嫌いではないですが
・後半で死ぬとやる気が一気に無くなる 再度ガンバローとかいうユーザーを飽きさせない
 工夫が無い、逆にやればやるほど面白みが薄れてくる



面白い要素もあるのだが作りこみが甘いので全くそれが生きてない
逆に苦痛さえ与える作りになっている。悪い所が多すぎて良い所が全く見えない
単純にもう少し遊び易いように作っても良いのでは?

不思議のダンジョンとドルアーガどっちも未プレイですがこのゲームの出来は正直に
ひどいと思います。飴と鞭のバランスが悪すぎますね 

買おうかどうか迷ってる人には正直お勧めできる出来ではありません
シンプルシリーズで皆さんが挙げている悪い所が改善されて2000円代なら良いかもしれません。
投稿者: Rさん[04/08/10掲載]

.
プレイ時間
1 4 5 4 2 2 3 2 わからない


まず、アイテムコレクション等の「やり込み」的な楽しみは間違い無くあると思います。
(ネットゲームをやり込んでいる方などから見れば物足りない部分もあるかもしれませんが)
それからダンジョン「ドルアーガの塔」に入った時に感じる懐かしさ…『あの音楽』が流れます。
同じくダンジョン内で旧ドルアーガ装備を拾った時の感動。

…それくらいですかね。


他の方も書かれている事ですが、まずロードの長さ&頻度。
城から街へ出入りする度にロード…しかも毎回長い。
全体的に不親切(アイテムショップの位置・倉庫の利便性等)
それからダンジョン内に入ってる時は常にDISKにアクセスしている為
フリーズの危険性が付き纏う。さらにフリーズして仕方なくリセットを行った場合
ウザい説教を聞かなければなりません(リセットが不慮の事故だった場合でも、です)

さらに旧ドルアーガファンとしてどうしても許せないのが
「エクスカリバーが両手剣」
コレはどうなのかと。

旧作ファンなら誰もが思い描くエクスカリバー+ハイパー(ブルーライン)装備一式
が再現出来ない…

まだクリアーしていない身ですが、↑を聞いた時はかなりやる気が失せました。
アリカさんは一体どういうつもりでこのソフトを開発したのでしょうか?
わざわざ『ドルアーガ』と名付けるのであれば、
最低限旧作ファンを満足させるだけのモノは作って頂きたい、と思います。



※『不思議のダンジョン』シリーズは未プレイなので、そちらに関する意見は特にありません。
「まぁ…こんなもんじゃねーの?」というところです。
投稿者: 旧ドルオタさん[04/08/10掲載]

.
プレイ時間
3 3 3 1 1 1 2 5 20時間以上30時間未満


・ドルアーガの塔と不思議のダンジョンのシステムが融合
・光りの当たり方、足音などリアルに再現されている
・途中で倒されてもレベルは維持される


・ダンジョン自動生成はアナザーダンジョンだけで通常面は固定画面
・ダンジョン途中の再開地点が少なく、無駄なプレイをさせられる
・アナザーダンジョンではこちらの強さ+αの敵が出てきてタコ殴りされすぐに殺される
・クエスト開始時にはアイテムを全て預けなければならない
・そのくせ、装備中のものは装備をはずしてから預けるなど面倒

・技術院と城下町が離れており、鑑定→売る→アイテム購入が面倒くさい
・各ステージ切り替えごとに発生するロード
・アイテムの種類は多いが、特徴がいまひとつつかめない
・合成によるメリットが伝わりにくい



ドルアーガシリーズということで期待して買いましたが正直がっかりしました。トルネコなどと違い途中で倒されてもレベルは維持されますが、そのためか敵の強さも同じように上がっていき快適なプレイができません。不思議のダンジョンなのにダンジョン自動生成されるのが一部のステージだけです。トルネコ系を期待される方は避けたほうが無難です。難易度につきましては、アナザーダンジョンでの詐欺的な扱いに対して卑怯という意味で5にさせていただきました。
投稿者: び〜ちゃんさん[04/08/10掲載]

.
プレイ時間
2 3 4 2 1 2 2 3 わからない


・グラフィック…ダンジョンの構造物、地形、光源の当て方等が美しい。雪がシンシンと降っている様も綺麗で、その積もった雪にできる足跡、水から上がったあとヒタヒタとできる足跡にも驚きました。薄暗い霧の中にうっすらと光る出口の扉や鍵を見つけたりする雰囲気も良かったです

・ゲーム内容…大きめのボスとの戦闘が楽しかったです。システム上ボスの攻撃をたくさん受けている余裕はないのですが派手な動きや攻撃演出が爽快でした。

・音楽、その演出…ドルアーガの塔とそのシリーズはプレイしたことはありませんが、場面にあった静かなテンポから一転ボスが登場すると一気に緊張感のあるもの変化したり飽きのこない楽しさでした。またBGMの音が小さめで効果音(足音、金属音)などが大きめに設定してあるのも良かったです。


・ストーリー…本編の物語についてはドルアーガの塔の予備知識がなかったのでそれ程気にはなりませんでしたが、脇道であるクエストの話が面白くありません。手抜きとも取れる同じ話の繰り返しや、内容と噛み合わない依頼等、出来の悪い紙芝居を見ているようでした。

・快適さ…「煩わしい」この一言につきると思います。金の保存方法、倉庫の広さ、道具屋の位置、宝石の装備、列挙すればきりがないほどにゲームの難易度とは別の「プレイしがたさ」が数多くありました。マップの表示などは取り扱い説明書に記載されていない操作をしなければ機能しないたいへん不便なものでした。

・ゲーム内容、満足度、熱中度…私は不思議のダンジョンシリーズが好きでいろいろなシリーズをプレイしていたのですが、このゲームは不思議のダンジョンとは言えないような気がします。まず、自分のできる行動が少なすぎます。敵の行動もボス以外は単調なもので、叩く→回復の繰り返しになってしまいます。その上敵の数が非常に多くバランスが悪いのと視界が悪いのが組み合わさって地形や速度を使った戦略という物が全く機能しなくなっています。
 御加護システムは満腹度に代わるものですが、どんなアイテムでも実行できてしまうので緊張感というものが無くなってしまいます。



やり込む程に敵が強くなってクリアが遠のくシステムには納得がいきません。強いボスを倒してもたいした恩恵が得られなかったり、敵図鑑、アイテム図鑑のようなものが無いのも残念です。戦闘の99%は雑魚戦なので雑魚にもいろいろな動きや特徴を持たせてほしかったです。

満足感の得られない煩わしいゲームだと思いましたが、このゲームをプレイしてドルアーガの塔シリーズに興味を持つことができました。
投稿者: マチョウさん[04/08/09掲載]

.
プレイ時間
1 2 1 0 0 0 1 2 30時間以上40時間未満


・レアアイテム収集(これは悪い点にも当てはまるので悪いところも見てください)
・レアモンスターと戦う


・武器をはじく敵がいるが、はじかれた武器が消えてしまうバグがある
・レベルを上げるほど、アナザーダンジョンの敵が強くなり
 武器を強くするほど、穴ザーダンジョンの敵が強くなり、敵のパワーUP>ギルのパワーUP
 の為、LVあげて強くしてるはずが、敵の方が強くなってる

・鑑定屋等、カーソルがデフォルトで「用がない」に設定してあるので、無駄にキー操作がいる
・アイテム鑑定が一個ずつしかできない(30個未鑑定アイテムがあれば60回以上ボタンを
 押さない解けない)ストレスの溜まる作り
・L2回復が敵が近づいてきてもスピードが変わらない為、いきなり攻撃をくらう。
 回復量も極小の為、ダメージ>回復量となり、全く使えない

・町が無駄に広く、道具屋、鑑定屋などが遠くにあり、そこに行くのに毎回3秒ロードが入る
 ゲーム上、よく利用する為、非常にストレスがたまる
・色々な所にいる倉庫番のキャラがいるが、アイテムは売ってきてくれても、買ってはくれない
・周囲3マスしか見えないダンジョンの暗さ、マップも見難い、
 そのため、ダッシュが使いにくい(ほとんど使えない)

・敵数体に囲まれると処理落ちする
・次の階に行くための鍵や扉が、マップのほとんど隅々まで行かないと取れない上に
 ダンジョンのフロアは何度入っても変化しない為、ストレスがたまり、飽きてくる
・ダンジョンの先に行けば行くほど、フロアが広くなっていく
・武器合成を結構やっても、すぐ次のダンジョンでもっと強い武器が簡単に手に入る為
 あまり意味がなく感じてしまう

・武器のアビリティが埋まってしまったら、二度と消せない
・クエストの一部が、「探してくるアイテム名」のみをちょっと変えただけのコピーのような
 もので、手抜きが目立つ。
・クエスト中はゲームの中断できない、クエストを一度あきらめなければならないため
 時間がかかった場合は、大変つらい
 (運が悪かった私はアイテムが中々そろわなくて、中断もできず、3時間もかかった。)

・毒や混乱ポーションが敵に使えない、自分が飲むのみ、自由度も低い
・装備したり外したりするのに、いちいち「装備しますか」と聞いてくるので
 余計な操作をしなければならない。
・クリア後のダンジョンが途中帰還できる魔法陣が一個もない上に、長い

・クエストもソフトのみでは全てできず、今後発売される雑誌、や攻略本に付属される予定の
 メモリーカード(2000円位いるのかな)がないとできないのは酷い
・リセット防止のために、「かなりなが〜〜い説教」(ただボタンを連打すれば
 終わる物ではなく、質問に答えたりする)があるが、故意ではない停電や、
 PS不調によるフリーズでも、説教を聞かなければいけない

よって、残念ながら、快適さ、満足度、熱中度は0点にさせて頂きました。

ここからは個人的な意見ですが、
・苦労して出した金銀の宝箱のレアアイテムがしょぼくて、集める気にならない
・イベントが多いがギルは勝手に喋り自分の考えで行動する(プレイヤー介入できず)
 上に、ストーリーも良くない
・アイテム、ステータス等の名前が英語でパッと見てわかりにくく、
 英語にする必要性も感じられない
・面倒くさいクエストの報酬もしょぼく、やる価値がないように感じる



一応不思議のダンジョンシリーズみたいですが、評価はこのゲームのみで、
他のダンジョン物とくらべて評価していません。
不思議のダンジョンファンもドルアーガファンにも、向いてないのではないでしょうか。
非常に悪い点が目立ちました、面白いと感じたのは最初の1時間ほどで後はどんどん
悪い点ばかりでした。
ユーザーの事は、あまり考えてないような作りで、ゲームシステムも操作関係も
とにかく酷い出来です。他の人には、絶対オススメはできないようなものでした。
私のレビューが参考になれば幸いです。
投稿者: ミハーラさん[04/08/09掲載]

.
プレイ時間
1 1 1 1 1 0 1 1 00時間以上10時間未満


・武器や防具だけでなく、アイテムの合成が出来るところ
・不思議なダンジョンにありがちな「一発理不尽死」がないところ
・「段差」の概念
・クエスト
・合成の安さ


まず、究極の最悪点を二つ
・移動して、画面切り替わる度にいちいちロード。これ、チョット酷すぎる。
・セーブの後、必ず電源を切らないと行けない。
 こんなの今時ないでしょ。

・印象に残らない音楽
・移動の遅すぎる主人公
・表示文字が小さすぎる上に、英語のフォントがイタリック体で字間が狭いので見づらい。
 →某不思議ダンジョンシリーズと比べてしまうけど…。
  私は大人ですが目が非常に悪いのでテレビにひっつかないと字が読めない。
  もっと万人に読みやすいフォントで、字間・サイズ調節してくれればこんなに不快に思う事もないのに…。

・不思議のダンジョンではない
 →本筋ダンジョンは、入る度に形が変わるダンジョンではありません。
  こんなので、不思議のダンジョンと謳わないで欲しい。

・常に周りが暗い&敵がよりつくので、某有名不思議ダンジョンシリーズのようにゆっくり足踏み回復なんて絶対に出来ない。これ、テストプレイして気づかなかったのかねぇ。

・効果の分からない英語名の技について
 →技が使用出来る装備の詳細を町で見た場合、技の名前は書いてあるが、どんな効果の技なのかが書いていない為、実際にダンジョンに潜って、装備して見るまで分からない。大人なら、英語を見てある程度予測はつくが、英語の読めない子供などはどうするの?
イチイチ洞窟に1回潜らなくちゃいけない。



私のようにチュンソフトさんの出す不思議のダンジョンが好きでこのソフトを買ったという人には最高にガッカリする事だと思います。

不思議のダンジョンシリーズで初めて、買って3日で売りました。

全体的に、『一昔前の』作品、という印象を受けます。
ストーリーの古さ、キャラの古さ、音楽の古さ、
システム的な古さ(今時アイテムをまとめ入れ出来ない・ロードが遅い 他)
これで7000円? チョットお金取りすぎなのでは?

「不思議のダンジョン」なんて銘打ってるけど、本筋のダンジョンは入る度に毎回変わる訳でもないですし、皮だけまとった全くの別物です。ドルアーガのキャラを使っているみたいだけど、あまり魅力を感じない。敵もみんな同じように見える。

ヒドイ ゲームですよ。これ。今世紀最大の期待はずれソフト。
投稿者: とらねこさん[04/08/09掲載]

.
プレイ時間
4 3 4 5 5 3 3 3 わからない


まずいままでの不思議なダンジョンに重さとスピードが加わったシステム+地形等々により
かなり戦略制が増えたと思う。ダンジョンもアナザーとゆうものがあり 一度クリアしたダンジョンをさらに難しい(露骨に難しくなっている)もので遊べる。
合成が複雑になっているのもいい。これぐらいないとおもしろくない。
さらにアイテム合成ってゆうのが新鮮てきでした。
そして初心者にも親切とゆうシステムが数多く見られます。
音楽はダンジョンに入って普通にいいな〜って思いながら出来るぐらいのレベルの曲でした。


やりこまなければ 楽しさが見えてこない点かな?
かるくかじる程度ではああ楽しいなみたいな感じでおわってしまうかもしれませんが
やり込めばやり込むほど楽しさが見えてくる感じ。
あとロードが多少気になりました。ただ一個一個のロードは少ないです。
ただ塵も積もれば山となるみたいな感じで多少のストレスは感じました。
他にカメラが90度ずつってのがちょっと気になりました。



とにかくやって欲しい。熱中度はこの系統ならばいうまでもないです。
新システムがホントに多かったのでいままでにない
不思議のダンジョンとして出来ると思います。
ただストーリにもう少し力を入れて欲しかったです。
展開が早すぎたかな? 
投稿者: レモネードさん[04/08/09掲載]

.
プレイ時間
3 2 2 2 2 1 0 3 40時間以上50時間未満


※ドルアーガの世界観を拝借した不思議のダンジョンが遊べます。


※全体的にモッサリ感があります。操作性、移動時等に随所に入るローディング。テンポがイマイチ悪いです。
※グラフィック。PS-oneのレベルです。キャラクターデザインも元祖、篠崎雄一郎氏でないのがイタイ。また、ダンジョンがシステム上、常に暗闇に包まれていて、大変、見にくいです。

※ストーリー。ゲーム性には一切関係ないのですが、コレ最低最悪です。元祖、遠藤雅伸氏プロデュースの古代バビロニア神話をモチーフにした世界観は何処へやら。ゲームオタクの中学生がなんかのファンタジーを見よう見まねで作った、安っぽく陳腐なエセファンタジーに成り下がっている。ネタバレになるので書けませんが、過去の作品を否定する内容。それでいてつまらない設定追加したり。今まで、築き上げられた世界観が台無しに思えました。最悪。光だの闇だの、ありがちで安っぽすぎて、見てるこっちが恥ずかしくなりました。ドルアーガに個人的に思い入れがあった分、大変主観的で恐縮ですが、激辛評価(0点)とさせていただきました。こういうのがオスキな人には恐縮ですが…。



私は「不思議のダンジョン」シリーズは初めてやったのですが、個人的にはこういうゲームは好きではないので、イマイチ楽しめませんでした。「不思議のダンジョン」シリーズ好きの人にはオススメですが、私のように、純粋にドルアーガの世界を望んでいる人にはオススメしません。私個人としてはドルアーガは遠藤雅伸。篠崎雄一郎のコンビなので、そういう回顧主義的観点でこの作品を手にとるとイタイ目みます。逆に不思議のダンジョンとそのゲーム性に愛着のある人には楽しめる作品かもしれません。

個人的にはせめて、ストーリー部分の監修だけでも遠藤氏にお願いできなかったものなのでしょうか。残念です。
投稿者: 角煮さん[04/08/09掲載]
▲ HOME  ● 戻る