| オールスター・プロレスリング | 
|---|
| 発売日: 2000年6月8日 | 
| --- 発売元 ---
	 スクウェア  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  E:46点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 複数のプロレス団体の選手で戦うことが出来ます。 テンションゲージというのがあり、 その高さで出せる技が変化します。  | 
  6,800円 | 1989kバイト必要 デュアルショック  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 2.48点 | 4.12点 | 3.84点 | 1.8点 | 1.87点 | 1.56点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| やっぱ、入場シーンですね。っていうか、良い所はこれしか無いだな。 | マサヒロさん | 
| 入場シーンや音楽はとてもリアルでよい。 | 冨山 一平さん | 
| 入場シーンや画像が奇麗だった! | スペシャル ウィークさん  | 
| 絵がきれい | takashiさん | 
| 武藤が超似ている。 | デヴィ夫人さん | 
| 演出面に関してはパーフェクト。
	 入場シーンを見ただけで感動しました。  | 
  PSYさん | 
| 観賞用としても楽しめるくらい入場シーンがリアルである。
	 操作が楽。  | 
  UVTHさん | 
| 入場シーンは最高にかっこいい!! | にゃんさん | 
| 入場シーンにつきる。 | かいとさん | 
| キャラが一目でそれとわかるくらいリアル。
	 操作知らないでも技が出るから、ノリがいい連中が集まると異常に盛り上がる。  | 
  ROMIOさん | 
| ケンドーカシンで雪崩式腕式逆十字が決めれたところ | ひろぽんさん | 
| 演出がよい。”アルゼンチンー”サイコー。 | Mackyさん | 
| 登場シーンが奇麗 | 俺様さん | 
| グラフィックと技のリアルさ。リングの空気が感じられる。 | mrさん | 
| 実際の動きなどを知ってる人ならリアルさにふるえます・・・が!
    いかんせん動きが遅いです^^; っでも闘魂列伝よりははるかに上^^  | 
  --- | 
| スクウェア始めてのプロゲーにしてみてはいいできになってる。
    ただ勝ちパターンも幾つか有ってそれはそれでいいところ  | 
  きくちゃん | 
| このゲームのウリはリアルなところ。プロレスファンの人にいいでしょう。 | カロせんせいさん | 
| 力道山やジャンボ鶴田には感動した。
    技がリアルすぎて怖いくらい。  | 
  カシスさん | 
| 今までの物よりもグラフィックはよく出来ている。
    スティックを使った操作が斬新だった。  | 
  ヨーロピアン エルボー さん  | 
| リアルさ、ショーアップレベル、等は、さすが!
    と言えるグラフィックレベルです。 歓声、表情、したたる血などは、必見の価値ありです。  | 
  でびるさん | 
| 登場するすべてのキャラがとても人間ぽい。
    打撃にも重みが感じられるし、投げ技だと人間の体重まで感じられる。 実に生々しい。  | 
  T-2さん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| いっぱいありすぎて、なにから書いていいのか・・・
	 長州がオラウータンに似てる所が、まずおかしいですね。 あと、選手が棒立ちのまま動く所は本当に許せない!! 技にしても、なんか変だし少ないし。 もっとプロレスを研究してから作って欲しいですね。  | 
  マサヒロさん | 
| 場外へのトぺなどの攻撃が出来ない。
	 凶器などを使うことが出来ない。 タッグマッチが出来ない。 技をかけにくい。  | 
  冨山 一平さん | 
| 出したい技が出せないのでストレスがたまる!
	 それに似てる選手はいるのだが、 似てない選手(猪木、藤波、長州などなど)もけっこういる! それに新日本の選手しか出てないのにオールスターなんて言えんのか? それと絶対に必要なエディットとタッグがないのはふざけてる!(-_-#)  | 
  スペシャル ウィークさん  | 
| 動きが悪すぎる。選手がすくなすぎる。技が少ない。
	 倒れたら、なかなか起き上がらない。選手を作れない。 力道山は技がないのでいらない。 バーチャルプロレスリング2をみならって欲しい  | 
  takashiさん | 
| 技が少ない。
	 10分以上連続で技をかけれる。 それなのにダウンが奪えない。  | 
  とっとこさん | 
| 藤田がプライドバージョンで出てくればよかった。
	 ムタが赤くねーよ!  | 
  デヴィ夫人さん | 
| 操作が慣れないと難しい。
	 ステック部分が微妙に削れてくる。 敵からダメージを受けないと大技が使えない(八百長?)。  | 
  AQRさん | 
| ヴィジュアル面はかなり完成度が高いものの、
	 操作性が悪い為にプロレス自体のおもしろさを欠いてしまっている。 スピード感もない。 一番のマイナスは4人対応でないところかな。  | 
  コジカさん | 
| ゲームとしては判断に苦しむ。
	 操作が下手なせいかいまいちプロレスらしくならない。 仮に100%操作できたとしても面白いか疑問。 テンションゲージの概念が理解できない。 いくらなんでもシングルマッチだけってのはおかしいと思う。  | 
  PSYさん | 
| タッグ対決ができない。
	 レスラーの動きが遅い。  | 
  UVTHさん | 
| 動きの遅さとこっちがやられないと出来ない技が多い事
	 あとは選手の数ですね  | 
  にゃんさん | 
| 操作性が悪い、ロードが長い、選手がほとんど新日しかいない。 | かいとさん | 
| もっと、レスラーを増やして欲しい。
	 ハンセンとかブロディとか古いレスラーや、前田、高田とか入れて欲しかった。 やっぱ、せっかくリアルなグラフィックだから、ドリームマッチはやってみたいよね。 仕方ないんだろうけど、新日にばっかじゃさみしい。  | 
  ROMIOさん | 
| 内容 | ひろぽんさん | 
| ・動きがおそい。
	 ・プレステ2の限界を感じた。 ・”新日本”オールスタープロレスリングと名前を変えて欲しい (ほとんど新日の選手しか出てないし)。 ・タッグができない  | 
  Mackyさん | 
| クソゲー極まりない | 俺様さん | 
| 技が少ないのと、どのキャラも基本技が同じすぎる。 | mrさん | 
| うごきおせ− | --- | 
| 技が少ない
    ジュニア選手特有のダイビング技がない オールスターと言ってる割には新日ゲーム (ゆういつ力道山や鶴田だけ新日以外の人) これからのオープロに期待!!  | 
  きくちゃん | 
| あきやすかったです。あと一試合がとても長いことです。 | カロせんせいさん | 
| 動きが遅い。1週間で飽きた。
    他のプロレスゲームに比べると、キャラが少ない。  | 
  カシスさん | 
| 技が少なすぎ!テンションゲージ、意味ないよ。
    技出したのにテンション下がるし。  | 
  ヨーロピアン エルボー さん  | 
| しかし、技と技のつなぎのレスポンスが悪い。技数が少ない。
    方向移動の時の不自然さが気になる。テンションゲージも意味不明。 強い弱いが、目に見えないのに分かりすぎ。  | 
  でびるさん | 
| キャラの方向転換の時の不自然さが気になる。
    技のモーションが滑らかな分そういうところが目立ってしまっている。 あとゲームモードもあまり充実していない感じがあり、 操作も異常にシンプルな分飽きるのが早いかも・・・。  | 
  T-2さん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 買ったら泣きをみます。クソゲーとはこのゲームの為にある言葉。
	 プロレスゲームなら、個人的にはバープロをお薦めします。  | 
  マサヒロさん | 
| 映像は最高だけどトペとかスワンダイブ式の技とかが無いのがダメ
	 あと動きが遅い。タッグが無い。エディットが無い。出したい技が出せない。 これらのものをなおせば最高のゲームだと思う。2を出して欲しい。 あと、オールスタープロレスリングとゆう名前がふさわしくない、 ただの新日のゲームやん 大仁田とかサスケとかデルフィンとか出したらいいのに、以上。  | 
  スペッチさん | 
| PS2だから期待していたけどこれだったら
	 「闘魂列伝4」のほうが面白さがある。  | 
  冨山 一平さん | 
| もっといろんな選手をだしてほしい!
	 ジャイアント馬場、スタンハンセン、小川、三沢、ブッチャーなどなど! 猪木対馬場、小川対橋本、ハンセン対長州など 名試合を実現させたかった!  | 
  スペシャル ウィークさん  | 
| 映像だけで、ほんとにゲーム性のかけらもない。
	 我慢して3日やってみたけど、すぐに飽きた・・  | 
  とっとこさん | 
| オープロ2ではノアやみちプロ、あと桜庭など出してほしい。 | デヴィ夫人さん | 
| グラフィックは完成度が高いので、
	 スピード感、操作性の改良があればばけるゲームだ。  | 
  コジカさん | 
| 「遊ぶ」というよりうまい人のプレイを
	 「見る」分にはいいかもしれませんが・・・ 熱烈なファンでないなら手を出さない方が吉。  | 
  PSYさん | 
| 新日ファンは買いましょう。
	 中古でもいいから買いましょう。  | 
  UVTHさん | 
| コレだったら闘魂列伝の方が数倍面白い。選手数も少ないし、業も少ない。 | かいとさん | 
| 悪いところにも書いたけど、もっとたくさんレスラーが欲しかった。
	 もちっとがんばってくれ!  | 
  ROMIOさん | 
| スクウェアってグラフィックは綺麗けどゲームの内容はゼロに近いと思う。
	 FFはじめその他の似た様なRPG、PS2の劇空間etc ・・・ゲームの原点に戻って欲しい。  | 
  ひろぽんさん | 
| 買わないほうが良い! | 俺様さん | 
| 作りはしっかりしているが、技が似通っているだけに飽きるのが早かった。
    2に期待したいな。また、女子プロレスラーだけの続編もアリだな・・  | 
  mrさん | 
| 声もそれぞれ本人の肉声だし動きなども特徴があっていいです。
    でも終盤のザコ関節技はギブアップになってしまいかなしくなる  | 
  --- | 
| なかなか奥が深いです。サインもけっこううれしかったりもする… | カロせんせいさん | 
| 思い通りに技が出ない。
    リアルにこだわりすぎてるよスクウェアさん。  | 
  カシスさん | 
| 武藤の連携技はよく出来ていた。
    佐々木式FCなんか違っていませんか。 2P対戦でロープスローされたら場外で走っていました。  | 
  ヨーロピアン エルボー さん  | 
| さくらやのデモムービーを見て即買いしました。が、
    率直な感想では個人的には”ファイプロ”のが好きです。 技数とかがトクにね。 重量感を出すのともたつくのとは、意味が違うし。 体力設定があるのにゲージが無いのも不可思議。 技かけ続けても反撃数発食らってギブアップなんて良くある話だし。 ”ここで締め技!”なんて思っていても出るのは ナックルパンチだし・・(下手?) 、、、やり続けるべきか、売りか、悩みどころです。  | 
  でびるさん | 
| プロレス独特の試合運びっていうか
    テンポっていうかがなんだか独特の空気とともに再現されていて みょ-な魅力を感じる。でも全体的に地味・・・。  | 
  T-2さん | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |