| 筋肉番付 マッスルウォーズ21 | 
|---|
| 発売日: 2001年8月9日 | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ コナミ → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  B:79点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 TVで御馴染みがゲームで出来ます。 7種目に挑戦して優勝を目指そう!最大8人対戦も可能。  | 
  6,980円 | 62kバイト必要 デュアルショック マルチタップ  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.8点 | 3.9点 | 3.6点 | 4.2点 | 4.0点 | 3.3点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:4 熱:5 満:4 快:4 /プレイ時間:40時間以上50時間未満】
	 実際にテレビに出ている人を使えるというところ。 ムービーや記録を出すために燃える。 特にSASUKEとモンスターボックスはよい。 投稿者: マッチョさん  | |
| 【オ:4 グ:4 サ:3 熱:4 満:4 快:3 /プレイ時間:わからない】
	 ・テレビに出ている人たちのキャラが選べるところ。 ・とにかくハマりました。出来ないと出来るまでやってました。 ・燃えた(笑) 投稿者: 宇宙の鼠さん  | |
| 【オ:4 グ:3 サ:4 熱:5 満:5 快:3 /プレイ時間:60時間以上100時間未満】
	 登場キャラクターのマニアックさ池谷の(3D姿)簡単で 繊細な操作形、マッスルウォーズの名に恥じない難易度。 映像特典がかなりいい。毛蟹もサスケ職人もでる! 投稿者: ヒロさん  | |
| PSの時より画像は奇麗になっていた! | レオさん | 
| 隠れキャラ、競技、映像を出すまでの熱中度は高いと思います。 | ホッカイさん | 
| 純粋に競技が面白い!これって一番大事だと思う。
	 パーフェクト近くなると音楽と古舘の実況で盛り上げてくれる。 隠れキャラ・競技・映像を出す楽しさ。 コンピューターの操作を見たくない場合は オプションで『見ない』にすると快適です。  | 
  マスターKさん | 
| ミニゲームをするつもりで買ったら、あらまあ、見事に裏切られました。
	 まず、スティックを使うんですがこれがゲームを熱くさせます。 グラフィックの顔は遠くから見ると微妙なんですが、ズームになると似てます。 音楽は残り・・・枚になった時 音楽が変わりやる気が出てきます。かっこいいですね。 このゲームを真剣にするとなかなか飽きないですよ。 ロードもDVDのおかげでスムーズです。 あと、おまけとは言えないムービーがあるのですが、絶賛しました。  | 
  フルバディーさん | 
| これまでの筋肉番付のゲームの中では群を抜く完成度。
	 操作性も快適。 グラフィックも格段にアップしてさらに熱中度が高くなった。  | 
  たつさん | 
| PS2になって当然画像の良さがUP。
	 それに豊富な実況が俄然やる気にさせます。 アナログスティックを使用した微妙なコントロールが 要求されるのには手に汗握り熱中します。 競技種目も豊富でいろんなタイプの種目、 さらにSASUKEまでできるのでコストパフォーマンス高いです。 意外にみんなでやるよりも一人で熱中するタイプのゲームかも。  | 
  ロビーさん | 
| 前作までのPS1版と比べて画像は格段にきれいになったので、やる気が出ます。
	 ゲーム内容そのものが、シンプルなので、 絵のきれいさは重要なポイントではないでしょうか。  | 
  HIDEさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:4 熱:5 満:4 快:4 /プレイ時間:40時間以上50時間未満】
	 自分的にはスポーツマンNo.1決定戦の競技をもっとふやしてほしかった (ショットガンタッチやビーチフラッグスなど)。 投稿者: マッチョさん  | |
| 【オ:4 グ:4 サ:3 熱:4 満:4 快:3 /プレイ時間:わからない】
	 なんといいますか…画面を見る角度がちょっと見にくい。 投稿者: 宇宙の鼠さん  | |
| 【オ:4 グ:3 サ:4 熱:5 満:5 快:3 /プレイ時間:60時間以上100時間未満】
	 一人でやってもクリア不能の難易度、金剛君の理不尽な能力。 まわしすぎてコントローラーが壊れる、専用のコントローラーがほしいところ。 投稿者: ヒロさん  | |
| モード、キャラ、種目が少ないのでは・・・?
	 あれじゃあすぐ突破して終わっちゃうよ・・・。 連打系が前回と変らず多い! あんなに連打していると爪がはがれちゃうよ(T0T)  | 
  レオさん | 
| グラフィックは綺麗なのだが少々手抜きの部分が見つかる。
	 DVDなのだからもう少し作りこんでほしかった。  | 
  ホッカイさん | 
| マッスルランキングをクリアした後の
	 スタッフロールが飛ばせない(何度もクリアするから面倒)。 金剛君はいらない(記録を独占するから)。  | 
  マスターKさん | 
| 強いて言えば、女性キャラがいたら良かった。
	 ・・・が、マッスルウォーズでしたね。  | 
  フルバディーさん | 
| コンピューターのプレイをスキップできるけど
	 一人一人しなければならないのが面倒。 記録の為に毎回7競技行うのはいやん。  | 
  たつさん | 
| 似ていない芸能人がチラホラと・・・。
	 あとモンスターボックスなどは自分の出番以外はスキップできますが スキップするのに一人一人飛ばさないとできない種目もあります。 ゲーム自体は悪いところは特にないです。  | 
  ロビーさん | 
| 1競技が短い為、次の競技までのロード時間が気になります。
	 また、音声をデジタル接続すると、音が全く出ませんでした。 初期型PS2のためでしょうか。  | 
  HIDEさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:4 熱:5 満:4 快:4 /プレイ時間:40時間以上50時間未満】
	 自分はとっても面白かったです。 こうゆうソフトがもっと増えてほしいと思いました。 投稿者: マッチョさん  | |
| 【オ:4 グ:4 サ:3 熱:4 満:4 快:3 /プレイ時間:わからない】
	 テレビ番組が好きだったので買ったのですが、とてもハマりました。 もぅ、ずっとやってたのを覚えております。 暇なときにフラっとやったりするのが楽しいです。 投稿者: 宇宙の鼠さん  | |
| 【オ:4 グ:3 サ:4 熱:5 満:5 快:3 /プレイ時間:60時間以上100時間未満】
	 とにかく競技の難易度が高く燃える、ケインの能力が高いので取り合いになる。 サスケは完全クリアが一人ではほぼ不能なので、それぞれの競技が得意な人を集めるのが得策、 古館の解説は今までのゲームの常識を覆すほど熱い。 手の皮がむけるまでやってサスケクリアして泣けること必死。 投稿者: ヒロさん  | |
| 次回はもう少し考えて欲しい。 | レオさん | 
| やはりこの手のゲームは、手に豆ができるくらいコントローラーを
	 素早く動かさなければならないので操作方法をもう少し工夫してほしいところ。 全体的にはもうすこし競技が多ければ良かった気がします。  | 
  ホッカイさん | 
| 何気なく買ったソフトでしたが、とっても楽しめてます。
	 1人で極めるもよし、パーティーソフトとしても良し。 これほど満足感を与えてくれたソフトは久しぶりです。  | 
  マスターKさん | 
| 実況がなかなか良いです。
	 次回作に期待してます。色々な競技を追加してほしいですね。  | 
  フルバディーさん | 
| このテレビ番組が好きなら買って損はないと思う。
	 何よりも一本にサスケが完璧に入ってるのでそれだけでもいいと思う。 操作系統もPSからの反省か結構練られてて満足。  | 
  たつさん | 
| シリーズのファン、番組のファンで無くても全然楽しめる作品です。
	 もちろん前作まで持っている人にも 操作システムが一新されているので充分買いだと思います。  | 
  ロビーさん | 
| ミニゲーム系が好きな方なら楽しめるんじゃないでしょうか。 | HIDEさん | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |