| K-1 WORLD GRAND PRIX 2001 | 
|---|
| 発売日: 2001年12月6日 | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ コナミ → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  B:75点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 2001年度のデーターで18名の実名選手が登場します。 実際の試合のルールを採用!  | 
  6,800円 | 177kバイト必要 ・アナログコントローラー ・デュアルショック2  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.47点 | 4.28点 | 3.56点 | 3.84点 | 3.97点 | 3.59点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 素晴らしいです。もう今までのK-1ゲームは出来ません。
	 やっぱり実況が良いです。よくあれだけ途切れずに喋れるもんだ。 三宅さんのテンションもすごいし、 谷川さんのちょっと的外れな解説もうまく出来てます(笑) 観客もちゃんと選手の名前を呼んでるし、 よく聞くと選手が技を出す時の掛け声まで聞こえる…。 さすがPS2です。次回作も超期待!  | 
  XIAOさん | 
| グラフィックが綺麗。
	 三宅アナと谷川さんの実況が良い。 不思議と何回やっても飽きない。 選手が技を出した時に声を出すのが面白かった。 オリジナル音楽が最高に良い。(ぜひサントラを発売して欲しい) K-1好きには、たまらない。絶対買うべき!!  | 
  ブラジリアン ローブローさん  | 
| ・前回のものに比べて顔がよく似ている。(似てない人もいるが。。)
	 ・モーションキャプチャを使用しているだけあって動きが本物みたい! ・前回までのものはグランプリモードがしょぼかったが、 今回は予選からあってやりごたえがある。 ・コンピュータがそれなりに強いので、一人でやっても楽しめる。 ・武蔵が左右にスタイルチェンジできる!  | 
  かじゅさん | 
| グラフィックスがきれい。
	 ムービーがある。 とにかくほとんどがよかった。  | 
  トーマスさん | 
| とにかく爽快感がある!
	 一撃で決まると思わず、声が出る非常にリアルな画像、選手になりきれる! 実況もさすがコナミといった感じでなめらかで違和感がない  | 
  yokoさん | 
| なんと言っても、やはりグラフィック!
	 これには驚かされた。 選手の動き全てがさらにリアルになっていた点。 やっぱK-1でしょ!!  | 
  蟷螂拳さん | 
| 動きがものすごく似ているところ、特にバンナの倒れ方がそっくりだった。
	 あと角田がものすごくつよいところ  | 
  skさん | 
| とにかく、今までのK-1のゲームで一番いい!!
	 動きはリアルで、ムービーはすごく綺麗だから最高!  | 
  悪童さん | 
| やっぱ実況がある所。きれい。音楽がいい。
	 前に比べたら似てる。って所がいい。  | 
  鉄人さん | 
| 選手それぞれの動き、技を出すタイミングなどが、リアルに再現されている。
	 グランプリモードで抽選会があるのが嬉しい。 適度にCOMが強い所。 今までのK−1ゲームは闇雲に手数を出せば勝てたが、 このゲームは勝てない所がまた面白い。  | 
  ブライアン・ヒュー さん  | 
| 選手の動きがリアルになり今までのK-1ゲームでは最高峰は間違いない!
	 実況と解説がGOOD!  | 
  K-1最強軍さん | 
| 〇〇が隠しで出てくるのはおもしろかった。
	 攻撃が聞いたときの一瞬の画面の乱れがよかった。  | 
  ピア・下ネットさん | 
| 音楽がかっこいい。
	 試合の映像がたくさんはいっていてよかった。 選手のコメントムービーは、結構楽しめた。 マークハントやアンディがいないのは、残念だけど次回作に期待したい。  | 
  サモアの 怪人やろうさん  | 
| モーションキャプチャーのおかげで動きが選手に似ています。
	 試合前ファンファーレなど、実際の音楽を使ってるのがいい  | 
  ハイパーバトル サイボーグさん  | 
| 思うように試合が運べた時の爽快感。
	 選手に対する思い入れからの共闘感。 各選手のフォームのリアルな再現。 実際同様谷川さんのピントはずれな解説ぶり。  | 
  たんたんさん | 
| いままでにk−1のゲームをやったことなかったが、これはおもしろい。
	 音楽もいいし、個人的にはキャラを選択したときに、 その選手のキャッチフレーズ (アビディならマルセイユの〜とかセフォーなら南海の黒豹とか)を TVのまんまに言ってくれる所に感動!! やりこみもできるし文句なし。  | 
  俺さん | 
| 選手の顔が似てて良い。
	 サウンドがかっこいい。 カウンターで一撃!爽快!  | 
  ぼびさん | 
| セフォーのブーメランフックなんかそのまんま。
	 一撃が出たときは爽快。 実況、ボケボケの解説やリングアナも最高。  | 
  あびさん | 
| CPUの強さがGOOD!
	 間合いの駆け引きなど、よくぞここまで本物に近づけてくれた。  | 
  まろさん | 
| 演出と三宅アナの実況はいいですね。
	 パンチでKOした時は気持ちいいです。  | 
  しゅんさん | 
| 見た目リアルでなおかつゲーム性あり。最高!感動した!
	 パンチキックのコンボでKOしたときの爽快感。 ロード待ちがほとんど無い。 実況が的を得ていてうるさくなく、無音にならずちょうどいい。 同じメーカーの某サッカーゲーとは雲泥!!  | 
  goriさん | 
| 適度にCPUが強いところ。
	 一発逆転のKOがあるところ。 難易度も4段階あって、初心者から中級者、上級者も楽しめる。  | 
  アントニオさん | 
| 技が自然に出すことができるのがいい
	 前作に比べてよりリアルになった  | 
  さとうさん | 
| ・実写ムービーを取り入れているところ
	 ・けっこう操作が簡単(全部の技をソツなくこなすのは難しいけど) ・ダウン時の武蔵のヘタレっぷりが面白い  | 
  はやしのぶさん | 
| 他の方も言われてるように、K1のゲームではこれが一番出来がいいです。
	 やっとまともなK1ゲームが出来て嬉しい限り。 キャラのモーションはリアルだし、CPUの強さも適度に強めでGoo。 システム的にはあまり目新しい部分は無いけど、 面白ければそれで良いってところ。 とにかく爽快感があって、K1らしい駆け引きが楽しめる良作です。  | 
  腸炎ビブリオさん | 
| とにかく楽しい!!
	 ハイキックなどのフェニッシュ技で 相手をダウンさせた時は最高の爽快感に包まれる。 実況、解説が最高!! 実況はFORMULA ONE 2001の17倍くらいいい。 試合映像が収録されている。 敵が強い。  | 
  他人さん | 
| 三宅アナの実況、グラフィックがまあまあ良いです。
	 実際のムービーが入ってるのは嬉しい。  | 
  yuuさん | 
| 操作が簡単で、試合中の演出がとてもいい。
	 KOするとき最高にきもちいい。  | 
  ぶんたさん | 
| 画像がとにかくリアル!いままでのK−1ゲームとはまったくの別物!!
	 このゲームの1番の売りはこのリアルさにある!! 選手がそれぞれ本物と同じ動き・技を持っていてその選手を良く知れる。 コンピューターが強くて気を抜いていると やられるので気を抜けない楽しさも♪ 自分を極めるのに時間がかかるかも。  | 
  レオさん | 
| グラフィックがキレイになり過去最高の仕上がり!
	 選手の構えや技の出し方もよく再現されている。 実際の映像が収録されている。  | 
  ドライさん | 
| 試合も演出もリアル。
	 選手の個性がよく出てていい。日本人選手がふつーに弱い。 間合いの駆け引きの難しさを実感できる。史上サイコーのでき。  | 
  おくさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 色々ありますが、それだけ贅沢を言いたくなる出来ということで…。
	 ・COMが9カウントで絶対立ち上がる。 皆さん不満みたいですね。本当なら8カウントくらいで立ち上がって ファイティングポーズとってないと負けになりますよ。 ・ダウンの時、いちいちカメラアングルが変わる。 なんかいかにも「これはゲームです」って言われてるようで萎え…。 あと一発KOの時に、ヒットの瞬間を3回リプレイするのも蛇足っぽい。 ・倒れ方はもっとバリエーションが欲しい。 ・ダウンが多すぎる。もうちょっと打たれ強くてもいいかも。  | 
  XIAOさん | 
| 選手が少なすぎる
	 (個人的には、アンディ、ハント、グラウベ、 グレコ、ブランコは出して欲しかった)。 選手の強さのバランスがおかしい。 マット・スケルトンがあんなに強いのはおかしい。 K-1トップファイターの中でもスピード随一と言われる レイ・セフォーのモーションが遅い(と言うかコンビネーションが繋がりにくい) ダウンした時の倒れ方がおかしい。 踏み込んで蹴った時の一回転回っての蹴りはありえない。 そんな蹴りでKOしてもぜんぜん爽快感がない。 0・ガードはやめて欲しい。 実際の試合であんな瞬間を見たことがない(特にハイキックの0・ガード)。 クリンチされた時など離れるまで長い。 首相撲も相手から捕まれた時でも反撃できるようにして欲しい。 育成モードがないのはかなり痛い。 コンボコマンドが入力しにくい。 ロードが一回一回長い。 レフェリーが猪狩さんしかいない。もっと増やして欲しい。 石井館長も実況に出して欲しい。 COMの場合10カウント負けが非常に出にくい。 (第一、一試合につき10カウント寸前で5回も6回も立ってくるのはおかしい。 そんな試合見たことがない。) 実況の種類をもっと増やして欲しい。 全選手のモーションがまだまだ似ていないと思うところがある。 (例をあげるとジェロムの左ストレート)  | 
  ブラジリアン ローブローさん  | 
| ・10カウントでどうやっても勝つことができない、
	 もちろん自分もほとんどの確率で立ち上がることができる。 ・ロード時間が少し長い。 ・自分が下手なのかコントローラーの調子が悪いのか知らないが、 パンチの左右のコンビネーションが使いづらい。 (ジャブ、ローキックとかジャブ、ハイキック等はわりと簡単にでる。) ・やはり、アンディがいないのは致命的。  | 
  かじゅさん | 
| ダウンの時のボタン連打。
	 絶対10カウント以内に立つ。 ほとんど1Rで終わる。 育成モードがない。  | 
  トーマスさん | 
| 入場テーマはやはりオリジナルがよかった
	 アンディとハントがいない 絶対に10カウントでノックアウトできない  | 
  yokoさん | 
| 攻撃が当たった時の音は前作の方が良かったと思う。
	 バンナのパンチはもっと強いはず・・・。 ガードは方向キー後ろの方がありがたかった・・・。 (慣れた人にはいいんだろうけど、 今までと操作が変わったから辛かった。)  | 
  蟷螂拳さん | 
| ガードはあまりつかえないところ。
	 あと天田弱すぎ  | 
  skさん | 
| マーク・ハント、アンディがいないところ。
	 説明書のユルゲン・クルトが、ユンゲル・クルトになっていたところ。 あとサクセスモードっぽいのが無いからちょっとショック。  | 
  悪童さん | 
| アンディーがいない。
	 キャラすくなすぎ!!  | 
  鉄人さん | 
| 選手の数が少ない。10カウントダウンの意味が無い。
	 ローが効きすぎかも。バンナストレートがかっこ悪い。 グランプリモードで日本人選手でやるとき、 チャレンジマッチの次のモードをJAPAN GRAND PRIX にして欲しかった。 あと、抽選会の模様も演出して欲しかった。 やはり育成モードはあって欲しかった。  | 
  ブライアン・ヒュー さん  | 
| 選手の数が少ない!
	 ダウンの時の倒れ方が変なときがある (倒れ方のバリエーションがもっとほしい) ハイキックなどで選手が一周回る動作、 あたった時はあんなにくるくる回る必要はないと思う (モーションキャプチャーで選手の動きをとるときに 本当にサンドバックか何かを蹴らせたり殴らせたりすれば もっとリアルなゲームになると思う) 実況、解説はかなり満足だがゲストみたいな感じの人がいれば もっと満足できそう(長島一茂とか藤原のりか、石井館長) 育成モードがないのはやっぱり残念! 選手入場時は某プロレスゲームのように本当の入場曲を使い、 入場してリングに上がるまでを再現してほしい!(実写もいいのですが・・・) 育成モードは絶対あったほうがいい! 10カウントKOがない! 次回作ちょーー期待!!!!  | 
  K-1最強軍さん | 
| ローでダウンする時のポーズのひとつが命ポーズをしてるみたいでかっこ悪い。
	 マーク・ハントがいない。 いまいち技が当たった時に技の重さが伝わってこない。  | 
  ピア・下ネットさん | 
| 育成システムがあるとよかった。
	 オリジナル選手を、作りたい。  | 
  サモアの 怪人やろうさん  | 
| やっぱりアンディが居ないのは残念。
	 モーション取れないからできないのかなぁ? マークは仕方ないかもしれないけど。 入場シーンがイマイチ。ちゃんとした入場曲を使ってほしい。無理だろうけど。 首相撲からの顔面への膝蹴りもありにしてほしい。 10カウントの意味なし。  | 
  ハイパーバトル サイボーグさん  | 
| やっぱマークがいない所。顔の表情がない所。
	 カウント9からの立ち上がりに無理がある所。 打たれ強さやスタミナって選手によってちゃんと違いがあるの? K-1って言えば例のテーマ曲ですよね。  | 
  たんたんさん | 
| 隠しキャラはいないのでしょうか? | 俺さん | 
| キャラが少ない・・・。
	 せめて隠しでアンディは出して欲しかった。 10カウントKOがでない。  | 
  ぼびさん | 
| やっぱり育成がないのは残念
	 CPUが10カウントで必ず立ち上がるのがムカツク。 ハントがいない。 次に期待  | 
  あびさん | 
| アンディでプレイしたかったのに、いないの?!
	 当然、裏技で登場すると思ってたのに〜!  | 
  まろさん | 
| ロード若干長めでさくさく出来ない。
	 ダウンから起きるのにボタン連打はいやだし COMはどうして必ず立つのだろうか。  | 
  しゅんさん | 
| なし。
	 強いて言えばワイドテレビだとデブになるので ワイドテレビモードが欲しいかなぁ?  | 
  goriさん | 
| 選手がもうすこし欲しい。
	 ローキックが効きすぎのような気が…。 通常のダウンではCPUは必ず立ってくるところ。 オートガードができることを説明書に書いて欲しかった。 ↑気付くまでガードがうまく出来なかった。  | 
  アントニオさん | 
| ダウンが多すぎるしダウンしても9カウントで立つことが多い
	 スタミナがないからラッシュしても疲れないところ  | 
  さとうさん | 
| ・打撃が当たった時の効果音がイマイチ
	 ・時期的にマーク ・ハントがいないのはともかく、アンディがいないのは… ・コンビネーションが使いにくい ・武蔵のフリッカージャブがふつうのジャブと変わりがない  | 
  はやしのぶさん | 
| ロード若干遅めです。
	 別に我慢できない範囲ではないですが・・・ マーク・ハントがいない。 これは時期的に仕方ないかも・・・  | 
  腸炎ビブリオさん | 
| 蹴りが体を貫通したり、ダウンした時に体が少し浮いてたりと、
	 細かい部分の作り込みが足りない。 入場シーンがない。 マーク・ハントがいない。 選手が少ない。30名くらい欲しかった。 顔はベルナルド以外は似ていないような・・・。 セコンドも再現して欲しかった (ペタスのセコンドにフィリォがいたり、 バンナのセコンドに変な格好をした男がいたり・・・) ダウンした時にボタン連打で起き上がるのは、疲れるし面倒なのでいただけない。 グラフィックはイマイチ。 試合前の演出のムービーはノイズが目立つ。  | 
  他人さん | 
| 選手が移動する時、画面がブレるように動き目が凄く疲れる。
	 攻撃を当ててもスカスカした感じで重みが無い。 ダウンしたらボタン連打ってのは萎えます。 実際のグランプリに合わせて発売したのだろうけど、 もう少し一球入魂で作ってもらいたい。 グラフィックが綺麗だから見た目に騙されました。  | 
  yuuさん | 
| ダウンしたとき、立つのに遅すぎる。 | ぶんたさん | 
| ・表情が変らない
	 ・コンピューターが倒れカウントを取ったら必ず立ち上がる ・モードが少ない(コナミ自慢のサクセスを入れて欲しかった) ・マークハントがいない!隠し選手でも出そうもないのが残念 ・選手が少なすぎる、もうちょっと増やしてもいい (ノブハヤシを入れるなら普通にアンディやハントを入れて欲しかった) ・攻撃が当った時の音があんまり快感じゃない  | 
  レオさん | 
| カウントが実際の試合より遅く感じる。
	 ダウン中にボタン連打で体力を回復するのは、プレイしていて疲れる。 ダウンしたあとの動きにバリエーションがない。  | 
  ドライさん | 
| ダウンとっても一発KOじゃないと起き上がってくる。
	 あとはかなりK−1に詳しくないと感情移入できないかも。  | 
  おくさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 悪いところの方が多く書きましたが、
	 しかしそれだけ次回作に期待しているからです。 ぜひ皆さんが書かれているコメント等も参考にして頂いて、 次回作の方宜しくお願い致します。期待しています。  | 
  ブラジリアン ローブローさん  | 
| 全体的に今までのシリーズに比べて格段におもしろくなっている。
	 最近のK−1シリーズは、選手が変わっただけで、 ゲーム性の向上がまったく見られていなかったが、 今回はPS2になったおかげで格段に向上してると思う。 また、リバイバルモード等の新システムがあって良い! 今回悪かった点が次回作に反映されることを期待したい!  | 
  かじゅさん | 
| K-1ファンなら絶対はまる。ファンじゃなくてもファンになるかも・・・ | トーマスさん | 
| K−1好きにはたまらないゲームです。間違いないです
	 選手個人個人の得意&不得意を把握しておけば面白いです 僕はホーストでディフェンスからジャブ&ローからハイと 彼の戦いをしてたらきちんと勝てます。 ただ、どーいう訳か、「相性」というものもあるような? アーツ相手には圧勝なのに、マット,スケルトンにはまだ 連敗続きで困ってます。(つーか、マット強すぎ(笑)) 演出面では入場シーンかなあ、やっぱ。 ただ、基本的に演出面では細かいとこに気配りあって良い いいゲームです。 爽快感もあります。 たまーーに一撃で勝ったときは気分がいいです。 でも、結局3ダウン、2ダウンで勝つのが多いです あと、1Rで終わる傾向が強いです。 まあ、「買い」です。新品では微妙ですが。いいよーー!  | 
  K、Aさん | 
| いままでのK−1シリーズと比べて確実に面白くなっている!
	 一撃で決まる時の爽快感は最高! 格闘ファンでなくとも十分楽しめる。 すぐに操作に慣れるので接待ソフトにももってこいである  | 
  yokoさん | 
| 多少悪いところもあったけど、
	 やっぱり全体的にはいい感じの出来で満足できた! 次回作も買う気になれた。  | 
  蟷螂拳さん | 
| かなり熱中できます。
	 特に友達との対戦はめちゃめちゃ面白いです。  | 
  skさん | 
| 圧倒的に良いところが多いです。           
	 ただサクセスモードはあってほしかったな〜〜。 次回作超きたい!!  | 
  悪童さん | 
| 今度はキャラをもっとふやしてほしいです! | 鉄人さん | 
| 今までやったK−1ゲームの中では数段上の面白さになっている。
	 次回の作品に望むことは、選手の数を増やすことにより、 今回のグランプリモードにバリエーションが増えると思う。  | 
  ブライアン・ヒュー さん  | 
| やっとPS2でK-1のゲームが出たって感じです!
	 俺はこのゲームがしたいためにPS2を買いました。 はっきりいって今までのK-1ゲームをはるかに上回る作品だと思います! でも次のK-1ゲームは今回をまたさらに上回る作品になることを 思いっきり期待して待っています!!!  | 
  K-1最強軍さん | 
| 今までのK-1のゲームの中で一番面白く感じた。
	 選手の数が少ないところが気になった。  | 
  ピア・下ネットさん | 
| 次回作も買いたいどえす。 | サモアの 怪人やろうさん  | 
| これからもK-1を出してほしい。 | ハイパーバトル サイボーグさん  | 
| 買ったその日にグランプリで優勝してしまいました。
	 でも、理不尽に難易度を上げるよりこの方がいいと思います。  | 
  たんたんさん | 
| 次回作には隠しで角田やアンディを入れて欲しい。
	 サクセスモードは現実味が薄れるので入れなくてもいいのでは?  | 
  俺さん | 
| 1人で遊ぶより、大人数で遊ぶのがGOOD!
	 キャラの少なさは次回作に期待。  | 
  ぼびさん | 
| K1好きなんだけど自分的には全体的にもう一つだった。
	 作り込みが足りないしこれで6000円以上出すのは高い。  | 
  しゅんさん | 
| キャラゲーのつもりで初めてK1のゲームを買ったが、
	 期待以上の出来にびっくり! 人選もいいと思う(マークハントは無理)。 コナミの底力を見せ付けられた感じ。 ただ完成度高すぎて次回作 (マークハントや永田・高田・佐竹とかを追加して '01ファイナルバージョンとかはヤメテ・・・)  | 
  goriさん | 
| K−1好きなら文句なしで買い。
	 間合いの取り方が重要で、駆け引きが面白い。 対戦も熱い。 次は選手の数を増やして、 悪いところを改善してもらえたらまた買うと思う。  | 
  アントニオさん | 
| K−1好きなら充分に楽しめると思います。
	 ある程度の操作ができれば、試合はこなせるし。 ただ、一撃KO以外はダウンを取っても必ず立ち上がるので、 ダウンに対する緊張感が少なくなってしまうような気がします。 次回作はただ選手の入れ替えをするだけでなく、 今以上のつくり込みを期待します。  | 
  はやしのぶさん | 
| 緻密かつ爽快な駆け引きが楽しめるK1ゲーム。
	 とにかくK1好きにはオススメの一品です。  | 
  腸炎ビブリオさん | 
| K-1好きなら楽しめると思う。 | 他人さん | 
| 定期的に出すのだろうけど、次回作は今作のデータを一切使わずに
	 一から作り直して欲しい。期待してます(少しだけ)。  | 
  yuuさん | 
| 買うか迷いましたが、格闘好きには楽しめるとおもいます。
	 最高の出来です。  | 
  ぶんたさん | 
| とにかくリアルで最高!!
	 K−1ゲームでは間違いなくこれがNO・1と言って言い程の出来でした♪ さすがコナミと言ったところ! ただ、悪い所に書いた要素を直してほしかった。 次回にかなり期待♪  | 
  レオさん |