| ゴルフルGOLF | 
|---|
| 発売日: 2001年5月17日 | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ アートディンク → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  B:77点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 アナログスティックを使った新システム「ふるショット」。 プレイヤーがキャラクターを育成し、ゴルフをプレイしながら グランドスラム達成をめざす「MYGOLF」モードなどあります。  | 
  6,800円 | 350kバイト必要 マルチタップ  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 4.8点 | 4.1点 | 2.8点 | 3.9点 | 4.0点 | 3.5点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 本当のゴルフみたいに無理なスコアが出ない | リュウドーさん | 
| マップや背景が綺麗でした。天候・時間の変化もいい感じでした。
	 他のゴルフゲーを見たことないのですが 新しいことなのかどうかはわかりませんが・・・ その割にキャラやカメラはふつー。  | 
  ゴルフゲー初心者 さん  | 
| スティックを倒して打つというのは今までになく、おもしろい。
	 この為、昔ながらの3点打ちではないので、オヤジにもできる。 トーナメントでも対戦相手が実際に打っているのではないので、 パキパキプレーが進んでいい。 風の流れがわかるグラフィックは表現がわかりやすいし 楽しいですな。  | 
  流之介さん | 
| やはりなんと言ってもアナログスティックによる
	 スイングシステムは斬新な発想だと思う。 最初は取っ付きにくかったが段々慣れてくると 面白いと感じられる様になってきた。  | 
  Hassyさん | 
| ゴルフゲームならではのタイミング式ボタン三回押しにこだわらず、
	 新しい技術を盛り込んだところは評価したい。 グラフィックも綺麗でよいと思う。 育成モードを導入したことでのめり込みやすく、 熱くさせるものがある。  | 
  上原さん | 
| やはり、新しいシステムを使ってるとこがいいんじゃないかね〜
	 アナログジョイスティックをうまく活用してると思うよ。 なんか今までのタイミングだけのゴルフゲーム飽きてたけど、 こんなのがもっと出ればいいと思う。  | 
  たっくん | 
| 一通りツボは押さえてあるが、
	 何と言ってもこのゲームの売りはアナログスティックを使った 「ふるショット」!指に感覚を覚えさせつつショットする、 これが実際のゴルフにも似ていて秀逸。 他にも、育成したキャラの飛距離が現実的、 第2打以降の難しさによってスコアのインフレがさほど無い、 本物のコース設計者による絶妙のコースレイアウト、 キャディの存在など長所を挙げればキリが無い。 「みんゴル」を脅かす存在がやっと出てきた、という感じ。  | 
  源五郎さん | 
| なんといっても基本的なショットシステム。
	 アナログスティックの動きがダイレクトに画面のキャラクターに反映し、 そのままショット。 これに比べると従来の「三点式」ショットはもどかしい上に一体感が希薄。 ファミスタがパワプロに変化したくらいの進化があるのではないだろうか。 コースグラフィックはこれまでのゴルフゲームと違い、 ホールだけでなくゴルフ場全体を再現している。 さっきプレイしたホールが今のホールの隣にあるのが見えるわけ。 国内コースの四季の変化、海外コースの時間変化。空や木々のバラエティ。 キャラクタの豊富さ。あまり目のいかないところまでしっかりと作り込んである。 それら全てが見通せる視界の広さは、快感。 音楽は全体にしょぼい印象。 ただ、鳥の声などの環境音で演出しようとしているのは好感がもてる。 ショット時無音になるのもなかなか。  | 
  ピヨ助さん | 
| (個人的に)ほとんど使わない 右スティックでの操作が新鮮で楽しい。
	 ストーリーモードは、ちょっとしたイベントも入っていてよく出来ている。 グラフィックは良い。  | 
  ささやんさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| キャラがあまり魅力的でない
	 ショットの力加減むずい  | 
  リュウドーさん | 
| ・スティックを倒す動作は新しいけど、
	 結局どこまで倒して100%の力で打つかになってしまうと、 他ゲームのメーターの目押しと同じことのような気がした。 ・カメラ位置が悪く、ボール付近が見えなくなるときがある。 ・ストーリーモードではだんだん操作に慣れてくるのに、 逆に操作が簡単になって行くっていうのは好きじゃない。  | 
  ゴルフゲー初心者 さん  | 
| パワーが上がってもパターの飛距離は伸びないのは何故??
	 グリーンのアンジュレーションがわかり図らい。微妙なのかな。 ナイスショットがなかなか出にくい。  | 
  流之介さん | 
| ショートゲームに関してはアナログスティックによる
	 スイングシステムには少し無理があると思う。 また、パターが単純で面白みがない。(殆どワンパット。)  | 
  Hassyさん | 
| サウンドエフェクトがさびしいかなすこし。
	 明るいイメージのサウンドがほしいところ  | 
  上原さん | 
| グリーンの傾斜がちょいとばかり見づらいかも・・・ | たっくん | 
| 演出及び育成が荒削り。
	 調子システムを導入しているのはいいが、 好不調の差があまり出ていないように思える。 あと差があるならあるで、自分である程度目標の大会に 調子を合わせられるようにして欲しい。  | 
  源五郎さん | 
| 全般に完成度が今一つ。
	 反応良すぎるアナログスティックのキャラへの反映が、 病的な挙動になって現れる。 結果、キャラが人形になって見え、背景から浮く。 ショットが独特なのにきちんと練習できる場がない。 チュートリアルがチュートリアルになっていない。 グリーン上の位置によってカメラが見にくい。 細かな欠陥がたくさんあり、どこか安心してプレイできない。 つまりそれが完成度の低さ。 あと、イメージだけで言えば、地味。 それが罪ではないけれど・・・  | 
  ピヨ助さん | 
| アイアン(100〜200)でのピン寄せがムズい。
	 特にショートホールでの1オンは激ムズ.. ショットが終わるまでは自由に腕を上下できてしまう、これはちょっと不自然。 キャディーは同じ言葉を喋りまくるだけ、ウルサイ。 ナイスショット!だけでいい。 練習がストーリーモード内にしかなく、気軽に練習ができない。 フリーな練習モードがほしい。 (プラクティスモードはあるけど同じ位置からの練習しかない)  | 
  ささやんさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| ゴルフゲームでスティックっていいですね。
	 こつをつかんだら、めちゃ楽しいです。 グラフィックとかもきれいで好きです。  | 
  ひろこさん | 
| スティックを倒す動作だけでも
	 ちょっと雰囲気が違って来るって事が良くわかりました。  | 
  ゴルフゲー初心者 さん  | 
| ミスショットの要素が少ないので、誰にでも楽しくできそう。
	 キャディさんを途中で変えてみたかった。(一度選ぶと変えられない) 家の奥さん(プヨプヨくらいしかやったことない人)でも出来る?ので 一緒に遊べてますよ。  | 
  流之介さん | 
| 従来になかったアナログスティックを用いた
	 スイングシステムは評価されると思う。 来月(7月)みんゴル3が発売されるが 発売後にこのゲームの良さが再確認できればと思う。  | 
  Hassyさん | 
| 楽しい一本だと思います。アートディンクの力を見たきがします。
	 こういう新しいシステムをもっと出してほしいと思います。  | 
  上原さん | 
| 全体的に俺は好き!。変わったシステムだよねほんとに。
	 ARTDINKがゴルフゲーム?って思ったけど、今回はがんばったねって感じ。 コツをつかめば結構楽しいし、やる価値はあるんじゃない。  | 
  たっくん | 
| 今作はこの「ふるショット」を体感できるだけでも十分。
	 好不調システムはかなり良いところを突いている。 キャディの能力にかなり比重が置かれているようなので、 次回作ではゴルファーの調子によっても、ショットの正確性、 パットの読みが目に見えて変わるようにして欲しい。 これだけ細かいところにまで目をつけてしまうのも、 このゲームにはそれだけの今後の可能性が 秘められていると自分は思っているから。 アートディンクさん頑張って!  | 
  源五郎さん | 
| ショットに慣れて、思い通りの距離が打てるようになると、
	 かなりの達成感、喜びがある。 複数人で遊ぶと腕前をダイレクトに自慢できて良い。 そのくせ、いかな達人でもどこかでミスをしてしまうショットシステム。 とにかく一体験の価値あり。 4つの海外コースはどれも必見の美しさ。 空ってこんなにいろんな色があるんだなあ。 やっぱり「ふるショット」は気持ちよすぎる。  | 
  ピヨ助さん | 
| 上にも書いた通りミドルからのピン寄せがムズいっす。
	 自分の技術的な問題ではないと思う。 手前にバンカーがあったらまずつかまる。 スピンをかけて強めに打っても グリーンで止まらず奥のラフへ・・ちょっと不条理。 これはこれでリアルなのかもしれないけど。 不満は..これだけかなぁ。 どうしても「みんゴル」と比べてしまうな。  | 
  ささやんさん | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |