| シーマン 〜禁断のペット〜ガゼー博士の実験島〜  | 
|---|
| 発売日: 2001年11月15日 通常版(マイクなし): 2001年12月13日  | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ アスキー → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  D:54点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 シーマンと会話するゲーム。 シーマンが憎たらしい言葉を言ってくれます。  | 
  同梱版:8,800円 限定同梱版:8,800円 通常版(マイクなし):6,800円  | 
  400kバイト必要 ・シーマイク・コントローラー  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 4.31点 | 3.38点 | 2.44点 | 2.81点 | 2.88点 | 2.25点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:4 サ:2 熱:3 満:4 快:2 /プレイ時間:わからない】new!
	 シーマン、いい奴じゃないですか。 いろいろとためになるお話を語ってくれました。 気持ち悪さの中にも、友情(愛情?)が芽生えてしまいましたよ。 投稿者: ポンさん  | |
| 気持ち悪いのが、逆にはまる。
	 人生について熱く語ってくれるところもいい。  | 
  とく子さん | 
| 毎日少しずつ進化してくれるところ。
	 いろいろなところがリアルなところ。 (捕獲から始めるあたりとか毎日世話しなくちゃならないところなど) 短時間でOKなところ。 だんだんなついてきてくれるところ。 語りでハッとさせられたりするあたりも良い。  | 
  ちかさん | 
| 毎日少しづつ楽しめるところ。 | 陸マンさん | 
| 顔は気味が悪いが意外にかわいい
	 毎日どんな変化があるか楽しみ  | 
  フロッギーさん | 
| ゲームするたびに、次にどんなことを喋るのかがとっても気になる点は
	 非常にユーザーにとって”引っ張り”になる点は評価できます。 しかし、日をまたがないと次のコメントが聞けないので、 毎日時間があって、なおかつ辛抱強い人にはいいかも。  | 
  おがーたさん | 
| シーマンという存在が独特なのがとても面白かった。
	 嫌味ったらしさも可愛く感じれた。  | 
  あゆみさん | 
| うーん・・・よいところか。
	 探さなくちゃならないところがさびしい。 妙にペーソスのある言葉や、思わずハッとするような 言葉をなげかけるあたりは、感心します。  | 
  まっきーさん | 
| 一日にそんなに長くやらなくても良い所。
	 シーマンの進化を楽しめる所。 日を追って、シーマンの理解する言葉が増えて行く所。  | 
  シューアイスさん | 
| 1.昆虫をわざと落として3〜4匹での会話が最高でした
	 2.幼魚かわいいです(笑) 3.勝手にメモリーカード覗いてのコメント変化 例えば、”外のゲームやってたでしょ”, アクション系が好きなんですねー”みたく  | 
  ゆうじさん | 
| あの憎たらしさが逆にかわいい。
	 シーマンと共同生活してる雰囲気が味わえるところ。 育成中はかなりはまることができます。毎日が楽しみ。  | 
  tomさん | 
| 家に帰ってきたとき、誰もいなくても寂しくない。 | g-2さん | 
| 長期間、毎日気楽に楽しめるところ。 
	 シーマンがなんとも奇妙な動物であるところ。  | 
  梨ださん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:4 サ:2 熱:3 満:4 快:2 /プレイ時間:わからない】new!
	 会話と言っても、シーマンの質問に単語で答えることで、シーマンの発言が展開するだけ。 こちらの質問には答えてくれません。 音声認識は、しょせん単語レベルです。 投稿者: ポンさん  | |
| 音声認識がダメ。
	 もっと理解してくれれば(認識できる言葉を増やすなど) けっこう楽しめるはず・・・。  | 
  とく子さん | 
| シーマンが言葉を理解してくれないところ。 | ちかさん | 
| 音声認識が甘いと思います。 | 陸マンさん | 
| どこまでの言葉を理解できるかがいまいちわからない | フロッギーさん | 
| 音声認識が甘いと思います。
	 シーマンを海に放ち後で「帰って欲しいyes no?」と言うので yesと言っているのに帰ってこずにブチギレた。  | 
  のっぽさん | 
| やることが少ない、会話もいまいち楽しめない、すぐあきる、
	 と悪い点しか思いつかない。  | 
  ヴィシュヌさん | 
| すぐに飽きてしまいました。
	 というのは、時間がある時に一気にやりこめる点が 殆どのゲームのよいところなのですが、 このゲームだけは毎日時間がないと やり込むことができない点がどうしてもひっかる。 それに極端なハナシ、楽しめるのが会話だけというのも物足りなさを感じました。 もっとシーマンが学習して、 より「個」に親密なコメントをするAIを希望します。  | 
  おがーたさん | 
| 音声認識がかなり甘い。
	 反応してくれる言葉がどこにも書いていなくて 何を言えば反応してくれるのかわからない。 ワンパターンですぐ飽きる。  | 
  あゆみさん | 
| 音声認識があいまい。
	 クイズを出されて答えたら,音声認識にしっぱいして 正解のはずがはずれになってしまった。  | 
  パーフェク豚さん | 
| まず音声認識がひどく甘いこと。ドりキャス版はもっと甘かったのでしょうね。
	 じつは会話をしているようで、こちらはほとんど、 はいか、いいえの選択しかしておらず、 あとはシーマンの独白をえんえん聞かされるだけなんですね。 気づいてました、みなさん。 なんだかあらかじめ用意されたチャートの上をなぞっているだけのようで、 じつはなーんもシーマンとはコミュニケイトできてないんですよね。  | 
  まっきーさん | 
| 音声認識が甘いのが残念。
	 単語ではなく、文節で理解してくれたら、会話ももっと楽しめると思います。 ナレーションの声が少し小さい所。  | 
  シューアイスさん | 
| 音声の認識が甘い & 細川さんの声が小さい!! | ゆうじさん | 
| グラフィックをもうちょっと頑張って欲しかった。
	 ゲーム上、水が沢山でるのだから、水の表現に力を入れて欲しかった。 はっきりいってSFCレベルです。 あと音声認識がまだまだあまい。  | 
  tomさん | 
| 毎回、最初に聞けるナレーションの声が小さいと思う。
	 (家のテレビがおかしいだけかも) あと、ナレーションのときに画面に変化が無くて見ていて飽きるっす。 オリジナルのコントローラはちょっと持ちにくいかと。  | 
  g-2さん | 
| 1日5分ぐらいしかやることがない。
	 シーマンの返答がワンパターン、しかも耳が遠い? 理解する言葉が解らないところ、 ちょっとどっかに表示とかしてくれたら解りやすいと思った。  | 
  梨ださん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:4 サ:2 熱:3 満:4 快:2 /プレイ時間:わからない】new!
	 こういうゲーム?も有りではないでしょうか。 何となくプレイ(育成)が日課になって、毎日家に帰るのが少し楽しみになります。 まさにペットを飼っている感覚ですね。 ちゃんとした続編が出ないか、期待しています。 投稿者: ポンさん  | |
| 今までにないゲームでアイデアは非常に良いと思いますが、
	 言葉の豊富さや音声認識など改善する点がたくさんあると思いました。  | 
  陸マンさん | 
| 初めてシーマンをしてみた感想は、
	 今までにない新しいタイプのゲームだなと思った。 ほんとに毎日気になるゲームだ!!  | 
  フロッギーさん | 
| ゲームのアイデアはいいけれども技術がそれに追いついていないと思った。
	 もっと技術が発達して音声認識とパターンを増やしてくれさえすれば とても面白いゲームになると思う。  | 
  あゆみさん | 
| シーマンといういっぷう変わった装置を使っているところがおもしろいだけで、
	 システムについては感心するほどのものでもない。 だってちゃんと会話できないんだもん。 こっちのプロフィールにあわせて準備されたことばをシーマンは話しているだけ。 やっぱそりゃ、ふつうに会話するなんてのは無理ですよね。  | 
  まっきーさん | 
| 賛否両論あると思いますが、私的には非常に気に入ってるソフトです。
	 注文付け出せばキリがないですが、 今までのゲームとは違うスタンスで 接しなければいけないような気がします。  | 
  シューアイスさん | 
| 質問される事あるのですが、
	 重要な部分で誤認識されたまま保存って経験しました。 その際はシーマンの確認に”いいえ”って応えるのが良いと思います。 誤認識で誕生日を間違われて・・最初からやりなおしてしまいました  | 
  ゆうじさん | 
| いい意味で進化する余地が非常に多いソフト。
	 ぜひ頑張って欲しい。  | 
  tomさん | 
| まぁよくわからんゲームですけど、
	 こういうゲームなんだと割り切ればそこそこ楽しめる。  | 
  梨ださん | 
![]()  | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |