| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 攻城戦が非常にうざい。
	 もっとスピーディーにして欲しかった。  | 
  字は禿げ丸さん | 同じ事の繰り返しで飽きる…
	 戦闘がちょっと面倒っす…(汗)  | 
  RYUさん | 
| どの武将でやっても結局最後は鍛錬できるので同じ。
	 戦闘がサクサク進めない。CPUの思考がトロイ。 史実モードでも関羽や張飛が簡単に 曹操などの配下になってしまう。  | 
  PITさん | 
| 良くも悪くも光栄の歴史シミュレーション。
	 ファミコン時代から変わってない。 たまにやりたくなって買うんだけど、やっていて苦痛を感じる。 思い入れのある武将はどんなパラメータでも使うが、 それ以外は数字しか気にならない。 あと、戦闘がとろくて苦痛。時間がかかりすぎて、 ゲームにまとまった時間の取れない ユーザは戦闘に突入できません。  | 
  タケシさん | 
| 合戦が長すぎ。移動をキャンセルしたくてたまらない。 | あつしさん | 
| 自由なんだけどやることがパターン化してくる | るるさん | 
| 領地が増えていくと、開墾したり、兵士を鍛えたり
	 同じことを繰り返すだけで面白くなくなる。 好き勝手やれてしまうので史実を追うことができない。 これはしょうがないのか・・・。 全国統一した後の感動がない。  | 
  たまごさん | 
| 最終的にやる事が一緒になってしまうのでマンネリ。
	 血縁関係でもうちょっと練り込んでほしい。 (母親とか)顔の種類をもっと増やして欲しい。  | 
  鳥さん | 
| 戦闘つまんねぇ。 | ジョニ〜中村さん | 
| コンピュータの頭の悪さ。
	 特に戦闘時と太守の行動。 戦闘時は、もっと地形の影響を 大きくしたほうが面白いような気がする。 太守は、評定を治政などにするしかなく、面白みなし。 もっと戦略性がほしい。 血縁関係も、親子だけでなく、親戚縁者もほしいね。  | 
  vaioさん | 
| 昔から変わらない戦闘イベント。
	 今回は特に他が良いだけに最悪な出来。  | 
  りゅうじさん | 
| 太守、君主の頭の悪さ。
	 がんばって国を豊かにしたのもつかのま勝手に強国に 攻め込み自滅されたときにはやる気なくなりました。  | 
  yoshiさん | 
| 場面展開が遅い。 | カズさん | 
| このゲームのシステム自体そのものがダメ。
	 武将の能力に上限が存在しないので個性がまるでない。 何度も言うが本当にクソゲー。  | 
  UVTHさん | 
| 君主と血縁関係にある配下武将も簡単に登用できるのはちょっと…。
	 戦闘時CPU使用武将がバカすぎてイライラする。 新規武将を作成できるのはイイケド使える顔が少なすぎ…。 ロード中に出てくるアレ…(笑)  | 
  公さん | 
| やっぱり、このてのゲームは、時間がかかるので、
	 気長にやるしかないでしょう。 それでも過去のシミュレーションよりは、 早くクリア出切る方ですけどね。  | 
  もろっちさん | 
| どの人物を選択してもあまり波がないというか、
	 プレイしていて違いが感じられない。 身分が同じならやることも同じだということです。 ただこの辺が所謂、自由度なのかもしれませんが。  | 
  楠正成さん | 
| 誰を使っても結局は同じ事してる。
	 あと一騎打ちはもう少し盛り上げてほしい。  | 
  おらじゅさん | 
| コンピュータがいうことを聞かない。(勝手に戦争をしかける)
	 あと落雷で兵士減りすぎ・・・  | 
  enonさん | 
| 移植だからしょうがないことだと思うけど、PC版からもう少し何かプラスアルファが欲しい。
	 あとロード時間が長い。特に一騎打ち前の。 操作形態もちょっとわかりずらい。 これだとUSBマウス対応とかにする必要があると思う。 コンピューターももう少し賢くなって欲しい。呂布に突っ込むな郭嘉よ。  | 
  haRuさん | 
| 無知蒙昧な太守や君主のおかげで、天下統一が遅れる。
 	 もっと、コンピューターに戦略性をもたせてもよさそう。 オリジナルの女武将の顔は、もう少し可愛くしてほしい。  | 
  こうさん | 
| 身分が低いとすることがない。 | チャチャさん | 
| ・ゲームバランスがちょち悪い。
	 (知力100の軍師の助言100発100中あたるので簡単) (上級にしても難易度たいして変わらない) ・新規作成武将の選択できる顔が少ない。 ・ロード中に出てくる中華人形 (怖い) ・戦闘時プレイキャラが委任できない ・なれないとコントローラー操作が辛い。 (マウスでプレイできれば・・・) ・特技項目が多すぎ何が何やら分からない ・説明書が不親切で詳しく説明していない。 (プレイ中ヘルプで見れるがややこしい)  | 
  言霊ガンマンさん | 
| コンピュータの思考能力(戦中の)がちょっと・・・。
	 今までコンピュータが馬鹿でも敵だったから良いけど 今回味方がおかしな行動するってのがあるからそこが気になった。  | 
  GYOKUさん | 
| 自由度高そうで、実は高い身分でないと制約多い。
	 今までの三國志をやりこんでる人はいいが、初心者には結構ややこしい部分が多い。 値段高い。  | 
  風羅さん | 
| この自由なのがなー。
	 何をしたらいいのかよくわからん・・・  | 
  ぷーたさん | 
| 途中から仲間になった武将の「功績」が異常に高い。
	 寸劇や一騎打ちのグラフィックがどうも... (それがねらいなのかもしれないが) 相性の設定がどうかと思う。シガラミみたいな表現のほうがよい。 味方CPUが明らかに頭悪い。(人材活用、戦闘など)  | 
  りょうさん | 
| 戦闘がやや長い。歩くスピードが特に。
	 最初何して良いのかわからない。 戦闘で負けたとき武将が寝返りやすい。  | 
  じゅんじゅん さん  | 
| 初心の人などは最初何をやっていいのかわからなく躓き安い
	 でもヘルプを見れば解消すると思います。  | 
  きくちゃん | 
| 気張れば一日で終わる。 | ぢるさん | 
| 太守に待機しろって命令してんのになんでかってに出陣するの?
	 たまに戦闘がウザくなる  | 
  こ〜え〜さん | 
| 過去の三国志シリーズで一番ゲーム時間がが短く最後まで行ってしまう。
	 1日でクリア出来るのは光栄ファンとしてはちょっと。  | 
  おじさん | 
| 君主じゃないとかってにお金とかもってかれる | --- |