| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| ワンツーが通りにくくなった所。
	 画像。 ドリブル。 EDITが増えた所。(でも、もっと欲しい)  | 
  リベロさん | 
| 前作に比べて、グラフイックがかなりよくなったと思う。
	 ベッカムや中田なんかはそっくりだった。 スタジアムの発煙筒なども、セリエAの試合開始そのまんまだと思った。 5の良いところはここらへんだった。  | 
  いくっぱさん | 
| MLリーグでCPUチームの選手の移籍が盛んなところが
	 実際の海外チームのようで面白い。 しかも選手の維持ポイント(コスト)が追加された事で リーグ戦途中の「だらだら」した感じが抜けて良いと思った。  | 
  244さん | 
| 選手の動きがスムーズなのがよい。
	 オリジナル選手を作るのがパワプロみたいに サクセスじゃないので楽なのがよい。 フリーキックを直接決めたら気分爽快!  | 
  フリーキックの 魔術師さん  | 
| 全く飽きないのでおもしろい。
	 MLなんかもすごくはまる。  | 
  みんとさん | 
| サッカーらしいサッカーゲームだ。
	 中盤を組み立てスペースを作りながら攻撃しなければ、 なかなか得点チャンスにつながらない。 センタリング、スルーパスもタイミングよく出さなければ なかなか決まらないところが、 いままでの簡単にゴールできたサッカーゲームとは違う。 玄人好みのゲームだ。  | 
  ガマダス国見 さん  | 
| 本当のサッカーらしいところ、
	 ちゃんと組み立てていかないと点がとれないところがよい。 サカゲーのなかでは一番だと思う。  | 
  アミーゴさん | 
| 勝てないところ。
	 つまり点を入れた喜びが、 他のサッカーゲームとは比べのもにならないってこと。 スルーパスの通ったときのうれしいこと・・・。  | 
  じゅんさん | 
| コンピュータが前作よりは強い所。
	 他の大多数の人は難しすぎるとかおっしゃってますが、 全然丁度良い、普通です。 このごろは「むずかしい」でも常勝なので弱いなという不満がありますが・・・。 操作性がより本当のサッカーに近づいた所。 前作まではセンタリングあげてたら半分ぐらいの確率で ヘディングゴールが決まっていましたが、 今回はセンタリングの種類や上げる場所、タイミングまで、 いろいろ考えて上げなくては、ゴールになりません。 また、カーソル移動やボールを追いかける操作、 DFを前にしてのミドルシュート、 ドリブルで敵を抜くなどの操作が上手くいかないと 「悪い所」に書いておられる方がいらっしゃいましたが、 全然そんな事ありません。 私も初めはそう思っていましたが、 自分の腕を磨けば全て解決する事でした。  | 
  縞靴下さん | 
| ・間違いなく、今あるサッカーゲームの中で最高のグラフィックだと思う。
	 選手も似てるし。 ・得点を取りにくい分、取った時の爽快感が最高。 思わずガッツポーズをしたりしている。 ・ほぼ実名なので、有名な選手を使ってプレイできる所。  | 
  Naoさん | 
| ナショナルチームだけでなくクラブチームもあるところ。
	 周囲との連係でゲームを組み立てて チームプレーが思いどうりにできる。  | 
  na-naさん | 
| 前作より、はるかにパワーアップしていた。
	 選手の顔も似ている。雨の中の試合もいい。  | 
  グリフィンさん | 
| これまで発売されたソフトで一番サッカーって感じ。
	 マスターリーグも面白い。  | 
  ばんでくさん | 
| はじめてこのシリーズのゲームをやった人は、かなりはまれると思います。
	 点を入れる喜びは最高。 だから、初めてこのシリーズを買おうと思っている人は買いかもしれません。 操作が難しいという言う人もいますが、 個人的には全然問題なしです。  | 
  夏祭りさん | 
| アナログパスがだせるので、ちょっとましになった。 | tomさん | 
| 維持ポイントがあってよかった | ピュークホッサ 星人さん  | 
| 本物のサッカーを見てるかのよう動きが良い
	 対戦は時間を忘れるほど熱中できる  | 
  T.Aさん | 
| グラフィックが良くなった。
	 一部実名なところ。  | 
  ニッペさん | 
| マスタ−リ−グ最高!!
	 ディビジョン1で優勝すると出てくる隠し選手 (ロ〇−やガッ〇など)達がファンには涙もんです。  | 
  柬゛-さん | 
| マスターリーグ | ボロさん | 
| そこらのサッカーゲームより絶対面白いです。
	 マスターリーグも維持ポイント制が加わって 緊張感が増したと思います(^-^) ダイレクトプレイの爽快さもオススメ!  | 
  キマイラさん | 
| 選手の一部が実名になった。
	 マスターリーグのチーム数が増えた。  | 
  レッズ君さん | 
| すばらしい!すべてがリアル。飽きないしおもしろい。
	 グラフィックもかなり進化してる。CPUの頭が結構よくなった。 そのため簡単にゴールできないので余計本物っぽい試合ができる! 熱中度高し!!  | 
  た〜けさん | 
| ・選手の挙動がリアル
	 (その分慣性が働くので、ある程度予測をして動かさないと 思い通りには動いてくれないけどね。) ・システムによって同じ相手でもキチンと攻め方が変わる。 (CPUがそういう意味で賢い。) ・見た目が綺麗。 (リプレイで見ても凄くリアル。ロベカルのFKは気持ち良い。) ・自然がリアル (スタジアムに差し込む光で芝の色が場所によって違ったり、 同じ雨でも、スタジアムによって滑り方が違ったり。)  | 
  TMurataさん | 
| とにかくキレイ。
	 よりリアルになった。 新しい要素も加えられている。 実名選手が増えた。  | 
  こーへーさん | 
| ・サッカーのスピード感やめりはりといったものがよく出ていると思う。
	 パスをまわして様子をうかがったり、 パスカットしてからの速攻など忠実に再現できる。 ミドルシュートも3に比べて決まりやすいので、 入ると気持ちがいい。  | 
  しょーちんさん | 
| グラフィックがリアルになりさらに本物のサッカーに近づいた。
	 ロングパスやスルーパスが通ったときの爽快感は最高!  | 
  アッシュさん | 
| 今まで以上に、サッカーをシュミレートできるゲーム。
	 ワン・ツーのキャンセルや、各選手の特徴のパラメータ化がされたり、 選手の挙動が制限されることが少なくなったり、 選手のモーションが増えて動きが滑らかになっていたり・・等、 いい意味でWE2000からのバージョンアップがされている。  | 
  タケシさん | 
| グラフィックが格段によくなった。
	 グラフィックだけはオススメ。 思わずリプレイに見入ってしまいます。 個人的にオレンジ・アリーナ最高ー!  | 
  ぷりんさん | 
| アナログパスが、通った時非常に気持ちがいいです。
	 雨の時はボールが重く感じるし、選手も非常に似ています。  | 
  ななみさん | 
| 選手の顔の雰囲気が全体的に似ている。 | shunさん | 
| スーファミのエキサイトステージ以降
	 サッカーゲームを買ってなかったので(友人のWEシリーズはやっていた) 全てにおいて素晴らしく感じました。  | 
  七誌のゴンベ さん  | 
| 絶望した実況ワールドサッカー2000との比較です。
	 ・ドリブルでぬけない(笑)。 ・キーパーが弱い(笑)。 ・選手の動きの操作感が重い(笑)。 ・選手の顔が似ている。 ・「サッカーゲーム」ではなく「サッカー」。  | 
  T-1さん | 
| 前作から比べて動きがよりリアルになった。
	 中盤で組み立てないと攻撃が短調になるとか、 中盤でやたらプレスを受ける所なんかは ホンモノのサッカーみたいでイイ感じ。  | 
  ぶるぼんさん | 
| シリーズ過去最高作品になっている。
	 マニュアルパスでスルーパスが ビシッと決まったときの気持ちよさは他にはない。 画面が綺麗になったことで、マスターリーグのデフォルト選手にも 思い入れが湧き、めちゃ楽しい。 Aマッチの入場シーンの音楽がFIFAの曲。 低速/高速ドリブルや、ワンツーキャンセル等細かな機能の追加で できることの幅が広がった。  | 
  ロキシーさん | 
| すべてがいい!!
	 選手作成の制限が大きく増えていて、175選手も作れる!!  | 
  レオさん | 
| ゲームバランスが非常に良い。
	 フィーゴが激似。(笑)  | 
  ばーすさん | 
| 遊べば遊ぶほど面白くなる。
	 選手のリアルな動きや・グラフィックなど最高です!  | 
  らんらんさん | 
| グラフィックはPSに比べ相当の進化。
	 動きもなめらか。<br> マルチタップがあれば、最大8人対戦ができるらしいので、 今まで以上に対戦が熱いです。 リアル。 外のサッカーゲームに比べ一番サッカーらしいです。  | 
  ぱわぁさん | 
| とにかく、サッカーゲームというならこれ。
	 このゲームを知ってから、ほかのサッカーゲームは出来なくなった。 それぐらい熱中する。  | 
  ゲーマーDJさん | 
| モーションが豊富になった!
	 エディットが充実してる! (選手が遠目でもわかる)  | 
  ikさん | 
| おもしろいです。リアルだし結構飽きないし。長く遊べると思います。 | ムトンさん | 
| リアルで飽きがこないところかな。前作、買った人は買いだとおもいます。
	 あと、個人的には三浦淳の顔が似ていたこと。  | 
  maguronさん | 
| 選手が実名なのはやっぱりいいですね。
	 その分、非実名選手が浮いて感じられますが (^^;  | 
  りるるさん | 
| オープニングのムービーで、
	 この顔は西澤かな!?と思ったところ。  | 
  HUNTERさん | 
| 前作よりも、COMの頭が良くなりました。
	 味方の馬鹿さにいらいらすることが、ほぼなくなりました。  | 
  コルトさん | 
| 画面は綺麗。
	 エディットがなかなか充実している。 カズが入ってる(^^;  | 
  こーさん | 
| やっぱサッカーはウイニングイレブンだね。
	 操作性がワールドサッカーより全然いい! 対戦盛り上がりそう。 マスターリーグはよりチームをつくる シミュレーション性みたいなのが加わっていい感じ♪  | 
  ショットガン速水 さん  | 
| 大満足。サッカーゲームのスタンダード。
	 他とは格がちがう面白さ。 ようやくPS2のサッカーゲームで大御所がでてきたな、という感じ。 王道を行ってます。 ゲームの組み立てがすごくおもしろい!  | 
  ルイコスタさん | 
| グラフィックがすごく良くなった。(観客席の発煙筒などちょっと感動モノです。)
	 操作性も以前のと大して変わらない分、やりやすい。 マスターリーグの選手のネームエディットが出来るようになったし、 選手エディットも作成できる人数が大幅にアップしたのも嬉しい。 (もちろんマスターリーグで獲得可能)  | 
  TCK部隊さん | 
| グラフィックは今までで最高だと思います。
	 処理落ちもないし、快適にプレイ出来ます。  | 
  まっぴー3さん | 
| ゲームを始めて3分少々でまず目に飛び込んできたのは、
	 選手のリアルな動きだ。 今までのWEを凌駕した動きは、ある意味気持ち悪いくらいだった。 ボールのスピードにも緩急がついていて良い。 今までの操作性を継承し、より複雑な動きが可能となっている。 まだやりこんではいないが、 まさしくWE最高傑作となったことは間違いない。  | 
  みつるさん | 
| さすがに画像や動きはすごかった。
	 選手一人一人の特徴まで。 動きも実際のプレーのような感じにしあがっていて、 ゲームならではの無理な体勢からのパスなども 今までと比べると実際のように、ミスしたりする。 (他のひとにとってはマイナスかも) とにかく実際のサッカー中継を見てるような感覚になる。 選手の技や動き、能力なども追加されている。 PS2のサッカーゲームでは一番面白い。  | 
  大神さん | 
| 日本でプレイしたときのサポーターの応援はかなり感動した。
	 選手の動きがリアルで違和感もなし。 顔かなり似てるし。 とにかくサッカーゲームならこれで決まりだと思う。 前作のデータ変更版だと思われがちだけど 前作をやった人ならきっとこれも買ってるはず。 ほかのゲームとはレベルが違う。  | 
  ビートきよしさん | 
| すごくきれい。実際のサッカーにだいぶ近い。 | tonoさん | 
| リアルサッカーにまたもや近づいてます。
	 モーションもかなり用意されてるみたいで、 いろいろな攻めが楽しめる。 「型にはまる」とは無縁のような気がする。 選手が実名も嬉しい。 今までのシリーズをやってきた人は絶対買い!  | 
  ピッポさん | 
| 中村俊輔が好きな人は買いかな。
	 今回は俊輔がメインみたいなもん。 あと顔は似てる人は似てる。 他は・・・・ないねぇ  | 
  ピピさん | 
| いつもどおり面白いです。
	 マスターリーグも維持ポイントが かかるようになったというのがいい感じです。  | 
  うにさん |