| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| キャラに比べてステージが少ない。
	 仲間の軍が弱すぎる。 エンディングをもっと工夫してほしい。  | 
  きゃんうさん | 
| 弓兵が凶悪すぎるところ。
	 敵将とやりあってる時に横からヒュルルルル〜なんてことがあったら爽快感半減。 っていうかそんなに弓兵が戦場にいないと思うんだけど・・・。 さらにその凶悪な弓兵の矢が建物をすり抜けるところ。建物どないなっとんねん! 馬はもう少し威力あってもいいはず。 二人プレイの時の処理落ち。がんばっているのは分かるけどね。 前作もそうだったが、味方が邪魔。 敵将あと一発ってとこまで追い詰めて横からスバッ!そりゃないよ。 一騎打ちしたいし。 高いとこから落ちた時にダメージ受けるような設定が有ってもいいと思う。 軍師が先頭切って突っ込んでくるのはちょっと・・・。  | 
  いけポンさん | 
| バグ系のものがあった。
	 じょかの六発目のチャージ攻撃 または呂布の四発目のチャージ攻撃を敵にぶち込むと 敵はとんでいくのだがなぜか自分もぶっ飛ぶ。これが非常にうざかった。 それと弓兵強すぎる。 とまあこんなもの。  | 
  タコさん | 
| 音楽がラーメンの宣伝のようなダサさで、ひどい。
	 後、ストーリーがわかりにくく、何のために戦っているのかが常にわからない。 後、2pでやると、プレイヤーの視界が 前方3メートルになってしまい、敵武将を見失ってしまう。 ゲームに味を加えている弓兵も位置がわからず、 うざいだけの存在になってしまう。  | 
  わかさぎさん | 
| ストーリーが短い 
	 すぐにクリアできた 同じコースをやるのがめんどくさかった キャラクターは多いけど 同じコースばかりであまりおもしろくない  | 
  ヴァンパイアさん | 
| エンディングがしょぼい。
	 中国語の発音メチャクチャ。聞いてて苦笑してしまった。 あとキャラの育成が単純作業になりがち。 史実に忠実であるべきとは考えないけど、ちょっとやりすぎでは。  | 
  issyさん | 
| 歴史上戦闘しないキャラクタがいて気になった。
	 戦闘する武将だけでもよかった気がする。  | 
  諸葛亮孔明さん | 
| 結局は前作のパワーアップ版みたいなもの。
	 人、ステージなどは増えているがやることは同じ。 何か新鮮な要素が欲しかった。  | 
  パンチさん | 
| ■三国志ファンにとっては、キャラクターのデザインと声優が
	 しっくりこない武将が要るかもしれないこと。 グラフィックそのものはきれいだと思います。 ■2Pプレイだと無双使用時の判定でゲームが少し止まること。  | 
  コッポラさん | 
| 史実を知ってるとストーリー面に違和感を感じる
	 弓兵、弩兵が滅茶苦茶鬱陶しい 無双MODEで樊城の戦いで倒した関羽が 次のステージの夷陵の戦いにいるのは違和感 史実で戦場に出てもいない女性キャラ(祝融は別)がいるのは変な気がした その反面、曹仁あたりの有名な武将がキャラとして使えないのは…  | 
  ダニエルさん | 
| 弓兵がとにかくムカツク!
	 ロード時間がちょっと長い。  | 
  にゃおさん | 
| もうちょっとやりこみ要素があってほしかった。
	 全部の武将を出したらもう一人出てくるとか。  | 
  埼玉原人さん | 
| 負け戦が出来ない。
	 カコウトンの無双モードでカンウに逃げられてゲームオーバーはないんじゃない? 味方が弱すぎ、結局は自分一人で敵の武将を皆殺しにするしかない。 もっと味方の武将を頼りにしたい。 一部のオカマ武将は勘弁してください。チョウコウ哀しすぎ。 ニクマンで回復ってのはちょっと・・・じっとしてたら回復でいいんじゃ・・・  | 
  lionさん | 
| 折角の2Pプレイもバグっぽくなってはだいなしです。
	 エンディングの種類、ステージ数がまだまだ少ない。 他の軍にある程度指示をだせたらいいような気がした。  | 
  緋色さん | 
| 弓を放っても相打ちにになると当たらないこと | マザコン陽彦さん | 
| 前作に比べて武将が多くなったところ。
	 戦場が多くなったところなど。 武器やアイテムが装備できるところ。  | 
  NIO 夏さん | 
| ・道に迷う。走っているとどちらが北なのかが
	 わからなくなってしまう。 画面上に方位磁針を出して欲しい。 ・必殺技を出したとき、自キャラの向きが変わってしまう。 回転するときは360度回転して欲しい。  | 
  tomoさん | 
| 弓を放っても相打ちにになると当たらないこと | マザコン陽彦さん | 
| 正直、みなさんもゆっていますが、弓兵うざすぎ、
	 ハードでやると、弓兵が10人ぐらいいると、 四方八方から矢が飛んでくるので、攻撃すらできない! めっちゃむかつく!  | 
  ぴかおさん | 
| 音楽が前作と同じとこらや武将の攻撃パターンが同じなところ。 | ジャビットさん | 
| もう少し攻撃してくる兵を多くしてほしかった。
	 たしかに大勢いることはいるけど 攻撃してくるのが一人くらいしかいなかった。  | 
  こそあどさん | 
| ストーリーが史実ではなく、
	 演技の方に重点を置いているのは好みが別れてしまうかもしれません。 かなり美化されて書かれている武将もいましたし・・・。 ゲーム的には不満点はなかったと思います。  | 
  青風さん | 
| 女性キャラを無理にいれなくていい。
	 どなたか書かれていたけど、私も祝融と孫尚香くらいでいいと思う。 個人的な感想だけど、大喬と小喬、 特に小喬のキャラには使っていてイライラした。 でも「私は好きだ」って方もいると思うので、本当に個人的に…。  | 
  アナゴさん | 
| 強いていえば、馬が「乗り物」になっていたのが残念です。
	 まあ強すぎてもバランスがおかしくなりそうだから、あのくらいでいいのかも…。 ただ、弱いとわかっていても馬上攻撃を仕掛けたくなる。  | 
  じょに〜さん | 
| ハードの限界のせいだろうけど処理落ち&フリーズ&バグが多すぎる!!
	 祝融以外の女性武将でのプレイには疑問あり!(無理があるのでは) 一人で二役の声優はいかがなもんか。(個性がでてない!  | 
  MTRさん | 
| 絶対弓兵うざい。
	 せっかく馬に乗ってても一撃で落ちるし ステージによっては草むらの中に約十人ほど... 他に矢で硬直した所を武将に殴られるのが無性に腹たつ ちなみに声と武将に矛盾が...  | 
  だめ人間さん | 
| VSモードでどうしても最後は乱舞合戦になりやすい。
	 また、弓兵をこちらも弓で撃つとき、相打ちが殆どない。 射ってるはずなのに。 ハードモードだと味方武将弱すぎ。  | 
  メンマさん | 
| 攻撃種類がもう少しあると楽しいかも | マサさん | 
| 防御が難しい。
	 弓兵が異常にうざい。 放ったはずの攻撃が当らない。 (弓を放って、敵に当る前に攻撃を受けて視点がかわり、 見てみると当ってないとか、ビームが視点に入ってないと当らないとか) 処理落ちする。  | 
  忠臣蔵さん | 
| BGMが前作から使いまわしにされているものがあって、
	 新鮮味に欠けるところがありました。 2人プレイ時、2Pがチャージ攻撃すると 勝手にぶっ飛んで身に覚えのないダメージを受ける バグがあるのでこれはどうにかしてほしかったです。 あとは、さらなるアクションの増加を希望したいです。 使える武将が多い分、単調なボタン操作だけだとだんだんダレてしまいます。 初代・三國無双のような感じで簡単な操作でよいので、 何か違うモノを入れてもらえれば、 さらにバリエーションが増すのではないでしょうか。 あとは乗馬時ですね。もっと豪快に武器をぶん回してほしいです。 雑兵の一撃で落馬してしまうので不便です。 もう少し耐久力が欲しいところです。  | 
  Y&Mさん | 
| 声優にこだわって欲しかった。
	 有名声優を使うという意味ではなく。武将なら武将らしい声があると思う。 趙遼、孫権の声にはがっくり。とりあえず、1人で複数の役をやるのはやめようよ。 システム的には問題ないので、こういったところでしか批評できません。  | 
  えぞさん | 
| ストーリーが少し変。
	 私は史実をしりませんが、 無双モードの関羽千里行で趙雲が敵で出てきて、 倒すと「戦場で死ぬのだ…悔いはない」と言うのに 五丈原らへんでまた趙雲がでてきました。 あとハンジョウの戦いで、関羽を倒して 「さらば!」とか言うのに次の五丈原でやっぱ出てくる。 こういう所が少し気になりました。 あとやっぱ弓兵がうざかったです。 敵(弓兵)が消えて見えないのに矢が飛んでくるので ちょっと納得いかなかったです。  | 
  やじおさん | 
| 鍛えるのは前作同様面倒くさい。
	 無双ゲージとライフゲージが独立しているのはいただけない。 敵の弓兵が前作より凶悪。 ステージによって異常に増えているし攻撃力が極悪。 「難しい」ではやってられない。 せめて喰らった時の硬直がなければよかった。 無限コンボを決めようとしているのに、 他の雑魚キャラに勝手にホーミングしてしまい、 コンボが途切れることが多々あった。今作最大の失敗点(個人的に)。 前作同様、戦闘開始までのロードが長い。 処理落ちはあまりないが、処理落ちしたときは異常におそくなる。 両極端。  | 
  やっぴーさん | 
| もっと派手でもよかったな。
	 グラフィックはもっと遠くまで表示できるよう頑張れ。 厳しいのはわかるんだが。  | 
  A助様 | 
| 悪い所は、続編になるごとに女性キャラが増えているところかな^^;
	 確かに花無いっちゃあそれまでなんですが、 どうしても違和感ゆえに気分悪いですね。 頑張っても祝融から…孫尚香くらいまでが限度なんじゃないのかな〜。 そういうと軍師もちょっと痛いね。アレも □ボタンで味方の掃射だとか、△ボタンで落石だとか なんかなかったんですかね^^ 勿論三国志でもない2キャラは論外です(笑)。 アレ出すくらいなら「蒼天」向けに「ガクシン」だすなり エンショウ派のために顔良、文醜を だすといった事ができなかったものか!(エンショウ派) また、グラフィックは良いんですが、キャラデザが…。 ばっちしなやつも結構おるけど、髭の無い武将だらけって一体…、 「髭が無ければ宦官だ」とまで言われてた時代にそれはないんじゃ…。  | 
  じゃっしんさん | 
| 大勢あつまると処理落ちしてキャラが消えてしまう。
	 VSモードがあっけなく終わり物足りない。 慣れてくると単調になり飽きてくる。 マップが見づらい。 いづれにしてもささいなことで、大きな欠点というほどのものはない。  | 
  PS2かさん | 
| 敵がたくさんいると、処理が遅くなるところ。
	 弱いうちは護衛兵を護衛してあげないとならないところ。 護衛の人数・タイプを変更出来るようになったのはうれしいが、 護衛を分けて4人は弓、4人は槍とかに出来るようになるともっとよい。 さらに護衛の陣形(?)も指定できるようになるといいな。  | 
  komanoさん | 
| ・前作もそうだったけど、ストーリーが滅茶苦茶。
	 ・最初は面白いけど、ずっとやってると単調作業になる。 ・たまに処理落ちする。 ・女キャラいらない。  | 
  TAKさん | 
| 軍師が有名な豪傑とまともに戦えるのはやっぱりおかしい。
	 それに張飛や関羽とか力があるキャラの動きがおそくて ひ弱なキャラの動きが早いってのも納得がいかないなぁ。 頭の良いキャラは特殊能力とかを付ければいいと思いました。 でもこれはあくまで贅沢な悩みですが。  | 
  関羽さん | 
| いくら破天荒なゲームにしてしまったとはいえベースはあくまでも三国志。
	 全部が全部ハードロック調のBGMはいただけない。 もう少し厚みのある、民族色の感じられるものも採用してもらいたい。 各武将の声にしても顔とのギャップが気になるものがある。 登場時期の年齢がどうであれひげ面のおっさん顔か ら妙にかわいい(?)声や軽い声を出されると腰が砕ける。 歴史ゲームの大家コーエーから発売されているのだから こういったイメージをいじりすぎるのはどうかと思うのだが。  | 
  シュウさん | 
| 処理落ちが多い。
	 ロード時間が長い。 (詳しい条件がわからないけど)データがセーブされて無い時がある。 矢が建物を突き抜ける。 プレイヤーキャラを追いかける時の馬の動き(斜め後ろにガクガクとついて来る)。 カメラアングル(たまに自キャラが見えなくなる)。  | 
  あきさん | 
| 前作と音楽が変わってない、
	 最終的には何度やっても同じになってしまう。  | 
  さがみさん | 
| たまに処理落ちが。
	 差別化のためとはいえ増えた武将の中に 三国志のイメージに合わない武将がいる。 単に感覚の違いではなく一部のユーザーに 媚を売っているかのようなキャラデザインには閉口。 シミュレーションの「三国志」シリーズのイメージを 踏襲することの方がコーエーらしい。 アニメに出てくるような女性武将よりも 硬派な男性武将を増やしてほしいユーザーのほうが多いと思う。 エンディングの音楽は前作よりはましだが 「三国志」を感じさせる雄大なものを希望。 「NHK大河ドラマ」みたいな。  | 
  k太さん | 
| 短所も前作から変わらず、飽きが早い、
	 一部のキャラが三国志の世界観に合ってない、EDに個性が無い等。  | 
  ベニートさん | 
| たまに動作が重くなるときがあったが、ほかには見あたらなかった。
	 ただ、多くの方の指摘にあるとおり、敵弓兵はかなりうざかった。  | 
  yu-maさん | 
| 自分の向いている方向を地図で確認するとき、
	 情報源の点滅にじゃまされて見づらいときがある。 あるていど史実を知らないと、 ムービーが出ても何が起きたのか良く分からない。  | 
  大神三郎さん | 
| 皆さんのおっしゃられる通り弓兵が確かにウザイんですけど・・・・・
	 それよりも人が敵の主要武将にコンボを決めている時に(--;・・ 横から割り込んで邪魔?をして来る味方? の騎馬に乗った武将が邪魔で・・・・(T-T)  | 
  Le cielさん | 
| 馬上での矢が使えない。
	 諸葛亮の無双乱舞…レーザーはちょっと…(あと司馬懿も) それに小僑で無双モードをクリアした時、 エンディングの歌を〇〇がうたっていたこと。 〇〇は音楽にも長けていたらしいが、女性の声でうたわれるとちょっと…  | 
  友吉さん | 
| 処理落ちが目立ったが、爽快感のためには仕方がないと思った。
	 処理落ち以外に悪いところはなし。  | 
  らびりんすさん | 
| ・音楽に重量感が無い。
	 ・安っぽいヘビメタみたいになっちゃった。 ・前作のエンディングテーマもどっかにほしかった。 ・張遼の声にはガッカリ。  | 
  いや〜んさん | 
| 自分で育てたキャラでVSモードや
	 チャレンジモードで使えないのがな〜。  | 
  ドラクエ7さん | 
| 1Pで関羽を選択し、
	 2Pで夏候惇を選択して二人でプレイしたらなんと夏候惇が二人いる・・・。 (敵の夏候惇と2Pの夏候惇) 張コウの武器は違うような気がするが・・・。  | 
  X-trailさん | 
| 三国志をしらないと単なるアクションゲーム。
	 それも切りまくるだけ、そんなイメージが最後まで拭い取れなかった。 三国志を勉強してからあそぶのが良いのかもしれない。 そう言う意味では三国志を知らない私はおもしろみも半減してしまう。  | 
  ちょっかんさん | 
| もっと戦の数を増やして欲しかったですね。
	 孫堅なんて若いころなんか海賊やったり黄巾以上の叛乱軍と戦ってますし。 曹操が重用した「五コの者」もあのムービーだけしか でてないのはちょっと・・・。石岐もでてないし。 劉備のほうも、黄巾の乱のムービーでおもわず張飛が 「いこうぜ!兄者」って言ってるし。大兄貴のはず・・・。  | 
  国士無双さん | 
| フレーム数を減らしてでも処理落ちをなくしてほしかった。
	 一人プレイの時はほとんどないんだけど・・・ あとは一人で長く遊べるモードが欲しいかな。 ぜいたくかも。  | 
  チョウウンさん | 
| 護衛兵の存在する意味があんまり分からない。
	 敵弓兵の攻撃がかなりイライラしてストレスを感じる。 馬がただの移動手段で攻撃するには歩いてた方が強い。 味方武将(部隊)が弱い気がする。 勝ち進むとまではいかないにしてもせめてもう少し均衡して戦っていて欲しい。 女性キャラは祝融くらいでいいと思う。 無理矢理出すくらいならもっと他の武将を出して欲しかった。 女性キャラを使ってると三国志っぽくなくてイマイチ。  | 
  SAKさん | 
| 護衛兵弱すぎ。護衛兵を護衛してあげなくちゃポイント上がらない。
	 曹丕・孫策・周瑜の妻はいらない。 1もそうだけど、軍師が剣持って先頭きって向かって来るのは笑える。 敵の武将をコンボで一生懸命倒そうとしているときに、 味方に横から邪魔されるのは本当にむかつく。 ちなみに、78コンボまでいって邪魔されたときは味方を殺してやろうかと思った。 出来ないけど・・・ 張遼の無双モードの最初が「虎牢関の戦い」で 連合軍にいたときはやる気を無くした。  | 
  タマモクロイッス さん  | 
| 環境限界の問題。次回作への希望ぐらいにしか思わない。 | opa-opaさん | 
| 馬が役に立たないし、弓が痛すぎる。
	 また二人プレイのときに処理落ちが多い。  | 
  ぱれたさん | 
| 結構操作が単調(単純?)過ぎ。途中で何度か寝てしまいました。 | molmomoさん | 
| ・処理落ち。
	 ・チャレンジモードの種類が少ない。 ・ステージ開始前のロード時間が長い。  | 
  yamsomさん | 
| やっぱり処理落ち。こういう内容のゲームだけに一層気になります。
	 またエンディングをもう少し豪華にして欲しかった。 セリフつきでひとりひとりオリジナリティがあれば言うことないです。 爽快感を追求するならそういうクリア後の爽快感も力を入れるべきだと思います。 細かい不満は結構あります(協力プレイ時のチャージ攻撃自爆とか) でも良いところがその10倍はあると思います。  | 
  たまきさん | 
| 「ロード時間」と「処理落ち」
	 気になるほどの欠点ではないが次回作では改善希望。  | 
  kielさん | 
| ムズい。それだけ。
	 肉まんが不足する。  | 
  doveさん | 
| 二人同時プレー時に処理落ちする。
	 敵が大勢いるとこで激無双乱舞をしたときに、 フリーズしたのにはまいった。  | 
  NDRさん | 
| 画面表示速度が落ちる(2プレイヤーモードで顕著)。
	 AIが賢くない。  | 
  dobakabaさん | 
| とくにない。
	 よくよく考えれば2人プレイの処理落ちと目の前の敵が消えてしまうこと。 あるいは急に出てきたり。 ま、些細なことだと思います。VSモードはなくてよし。  | 
  まっきーさん | 
| 単調さ。
	 しかしこれは爽快感というこのゲーム最大の特徴と引き換えのもので 止むを得なかったものだと思う。  | 
  源五郎さん | 
| やってるうちに作業じみてくる。
	 ストーリーが単調なのもそれに拍車をかける。 これを全武将やる気にはなれない。 決戦2くらいぶっとんでれば楽しめるけど。 ガードの判定があやふや。特に矢関係。 あと、いきなり何もなかったところに敵が出現して 死角から袋にされるのもいただけない。  | 
  アインさん | 
| 難易度が高いね。極悪弓矢部隊はツライ。馬がカクカク曲がるね。
	 2Pの時に処理落ちがヒドイ。ファミコンみたいな処理落ち。 2Pプレイ中、どちらかが死んだら、GAMEOVERはツライ。 せめてフル画面に戻るとか...  | 
  もっちさん | 
| オープニングの音楽とか変えても良かったんじゃないかなぁ。
	 前作と音楽一緒だったから感動があまり無かった。  | 
  喧嘩屋さん | 
| 敵の弓が強すぎ。
	 馬がいる意味がほとんど無い。 後半はキャラの強化が作業と化している。 相変わらず、諸葛亮対シバイの一騎打ちとか不可解なことができてしまう。 また、例えば、官渡の戦いで、チョウコウで曹操軍の方で やると、袁招軍にもチョウコウが出てきてしまい、 チョウコウ対チョウコウという同キャラバトルが 起こってしまい、見た目にもわけがわからない。 三国時代には、クローン技術でも発達してたのだろうか。 ストーリーも多少無理やり感はある。  | 
  田中(仮)さん | 
| 前作より馬が使えない…移動だけ…?
	 前作以上に弓兵がウザイ…(汗) 最後の武器は歴史知ってないと取れないかも(笑) 2人プレイはさすがに処理落ち&敵が消える… 本当はいないハズのキャラが不自然(謎)  | 
  RYUさん | 
| 私の個人意見ですが大喬&小喬入れるぐらいなら
	 周泰や陵統などもっともっと呉の武将がいるので そちらの方を入れて欲しかったです 他の国にも使ってみたい武将いますし 無理に女性キャラを入れない方がいいかと思いました EDが前作よりは楽しめますが1枚絵でもいいので 各キャラ一人一人のEDが欲しかったです  | 
  TOKOさん | 
| ・前作よりなんとなくつまらない。なんとなくだけど。
	 ・敵周りにたくさんいると何人か消える。 ・味方武将が格下武将にやられる。 ・孫策もっといいキャラにしてくれ〜。(自分のイメージと全く合わないよ)  | 
  huwawaさん | 
| 弓兵が極悪すぎるときがある。
	 第一、建物すり抜けてくる弓ってなんだ?この点は直して欲しかった。 「難しいモード」で後半の面をプレイすると 四方八方から矢が飛んできて有名武将はプレイヤーを延々追ってくる。 はっきりいって一度「浮いたら」死ぬね (ゲームオーバー二人同時プレイ中、処理落ち激しすぎ。致命的だった。  | 
  チュワタナさん | 
| たぶん自分が悪いのだろうがメチャ酔う。 | えーとまんさん | 
| ステルス迷彩?と思ってしまうぐらい敵が消えたり出現したりする事。
	 弓兵の攻撃が辛すぎる、狙い打ちされたら あっというまに体力が奪われる事がある。  | 
  DE5さん | 
| 時々処理落ちするぐらい。 | QPさん | 
| 自分の隣の敵が急に消えてまた出てくるときの処理落ちがきになる。
	 馬に乗りながらアイテムが取れない。 弓兵じゃま!爽快感を著しく半減してしまう存在。 馬の使い勝手が若干悪い。  | 
  たけさん | 
| ゲームとして発展途上。
	 いろんなところでボロが出る(技術的なそれではなく)。 どうせならネットワーク対応にでもして 6vs6対戦でもできるようにすればよかった。  | 
  アルさん | 
| 前作のキャラはあまり変化してない。
	 選択をキャンセルできない部分がある。 「難しい」だと、本当に難しい。「易しい」でもわりと強い。 EDが味気ない。  | 
  Mellowさん | 
| 結局は「敵をなぎ倒す」しかないので単純で飽きが早い気がします。
	 対戦の出来がちょっと甘い。個人的には軍団同士の対決がしたかった。 ムービーが少ないかな。各ステージに一つずつくらい欲しかった。  | 
  夜須さん | 
| 1をやり尽くした人には・・・結構飽きが繰るかも。
	 後、処理落ち。見えなくなるってのは・・・ (まぁ、あれだけ画かれてちゃしょうがないけど) 後できたらもう少しスリリングにしてくれると。 この三つをクリアーできれば間違いなくPS2で最高の作品間違いなし。  | 
  セレリさん | 
| ・ゲームオーバーになったとき、
	 メニュー画面に戻ってしまうため、ロード時間が長い。 「もう一度する」という項目あったほうがいいと思う。 ・総大将がなにか喋るとき、 自分のキャラの攻撃の音が極端に聞こえなくなるので、 敵に攻撃されたときに気づきにくい。  | 
  ひーくんさん | 
| 処理落ちがほんの少し気になる。
	 前作をやり込んだ人は飽きが来るのが早いかも。  | 
  うださん | 
| 1を持っているのですが、1所有者からみると2というより、
	 1のマイナーバージョンUPという感じがしました。 前作のキャラは多少アクションが増えているものほとんど前作とかわりません。 爽快感も1で慣れてしまったため「作業ゲーム」と化してしまいました。 あと、前作でも気になったのですが攻撃後の硬直が長いです。 テンポよく攻撃できればもっとコンボ数稼げると思います。  | 
  tiltさん | 
| 1にくらべると飽きるのが早かったかも・・・ | ABAさん | 
| 激・無双乱舞が2プレイだけなのはどうして??? | こくらっちさん | 
| しいていえば戦闘の際の防御のバリエーションをもう少し欲しい気がした。
	 (例えば縦を使うとか、横にかわせるとか)  | 
  セバスチャンさん | 
| やっぱマップが見にくいです。
	 あと自分だけかもしれないですが、2人プレイの激・無双乱舞を使うと、 ものすごく処理落ちします。(敵が多い状態で打ってたからかな?)  | 
  EDAMAMEさん | 
| 少しロード長い!あと思っていたよりVSモードが面白くなかった!
	 1VS1とかじゃなくて軍VS軍をVSモードでできればすごくよかった! あと特定の敵が強すぎたりする。りょふとか呉軍とか! でもそれがおもしろかったりするんですけどね。  | 
  yukihiroさん | 
| 2人でやっているときの表示がみづらいです。
	 例)護衛兵が死んだ時、どっちの護衛兵が死んだかわかりづらいとか、、、 それは私だけが感じることでしょうか? あと気になると言えば、やっぱり、 2人でやっている時の処理落ちでしょうか、、  | 
  カエルちゃん | 
| 画面上の人数が増えてくると普通なら見えるはずの距離でも人が消える点。
	 たまに違和感を感じる。 とはいっても、夢中になってたらほとんど気にならないですけど。  | 
  E_roNさん | 
| 目の前の敵が見えてない時がある
	 めっちゃ遠くから矢で撃たれてる しかも結構ダメージでかい剣よりも矢の方が痛い・・・・・  | 
  ななせさん | 
| 私はギラギラした画面に弱いので、
	 「面白いのに目が痛くて長い間遊べない」のが辛いです。 ただ「ハデなエフェクト」はこのゲームの醍醐味のひとつなので、 仕方ないといえば仕方ないのですが。 ていうかむしろ地味だとヤだし。  | 
  邪武丸さん | 
| 強いて言えば、処理落ち・ロード時間の長さ位です。
	 それを補っても楽しい!!  | 
  JOさん | 
| 護衛兵ってなんの為におるん? | salinger22さん | 
| 最初はキャラが弱いので、敵が強い。
	 だから、キャラを育てるか難易度を下げる必要がある。  | 
  y-tuneさん | 
| 前回と技が同じのがある。時々処理落ち。
	 ガードが不便  | 
  りゅうじさん | 
| 2人プレイでやってる時と動きが遅い。
	 敵が目の前で消えてしまう。  | 
  MAXさん | 
| 前作よりも敵の見える範囲が狭くなっている。(処理落ちを防ぐためと思う)
	 しかし、二人でプレイすると処理落ちする。 そこまで気にはなりませんが・・・  | 
  hirokiさん | 
| ほとんど見当たらない
	 キャラが多いせいか個性がないような気がする(前作よりはいいけど)  | 
  錐さん | 
| 前作で全キャラMAXまで育てたデータでやっても
	 キャラが増えるだけで他に変化はなかったですね。 MAXとは言わないから オープニングエディットくらいは最初から選べてもよかったかな。 今の所そんなに気にはならないけど、ロード時間ですかね。 繰り返しやるものなので回数を重ねるうちに 段々長いことが不快になるかもしれません。 まあこれもいずれHDDに対応しさえすれば解決されると思いますけどね。 それとキャラと声が合っていないのも幾つかありますね。 これには個人差があるので私の場合は別に あまり気にならない程度で済んでますが 人によっては「全然あってねぇよ!ふざけんな!! ○×はこんな声じゃない!」と思う方もいるかと。 武勲ポイントが99999でカンストするのはチョットイヤでしたね。 もう1桁2桁増えてもよかったのでは? 処理落ちは敵をさっさと倒すかカメラの向きを 変えさえすればなくなるのであまり気にはなりませんでした。 前作よりも軽減されているようですね。 と書きましたがそんなものも全て吹き飛ばすパワーがこのゲームにはありますね。 ほんとに悪いのは面白すぎて寝不足になるくらいかな?  | 
  柿の種さん | 
| 三国無双1から比べると、あんまり変わってないような気がする。 | のぶながさん | 
| ・前作のキャラのわざがあまり変わってないこと | たくさん | 
| 戦っていてもうちょっとで敵の武将をたおせるなーと思ったら、
	 仲間の部隊がたおしてしまっててがらをもっていかれるところ  | 
  ピュークホッサ 星人さん  | 
| 護衛兵役立たず・・・。(苦笑) | umaさん | 
| ローディングがやはり長いですかね。
	 まあ、それを埋めても余るおもしろさですが  | 
  はるく・ほーがん さん  | 
| ゲームとしてはほとんど前作と変わらないところ。
	 ただ、前作も完成度が高かったのでしょうがないことなのかも。 でも面白いです。  | 
  COQさん | 
| ガードの性能が落ちたのが痛い(敵兵の攻撃途中にガードが入らない)、
	 もうこの一言につきます。 弓も使いづらくなった(レポンスが悪くなった)かな…。 キャラが喋るのはいいが、もっと緊迫感を感じさせる喋り方をしてほしい、 とくに女キャラ。  | 
  うーんさん | 
| 特にないのですが、
	 1と音楽がいっしょだから雰囲気的に新鮮味に少しかけた。  | 
  としさん | 
| 採点で音楽は普通の3点にしたのは
	 敵との戦闘中総大将などの声が入ると 使ってる武将の声やSEの音が小さくなってしまう所です。 地形の段差によって見づらくて戦いにくい所も気になりました。 すべて慣れれば気にならない程度だと思います。  | 
  すぎ坊 (きくちゃん)さん  | 
| 前作もですが、目の前で急に敵が現れるのはちょっとなぁ〜
	 (走って来るならわかりますが)  | 
  HJさん | 
| ロードの多さと長さ。
	 ゲームオーバー時もういちどやろうにも最初からすべて読み込むのは悲惨。 「もういちどする」という選択肢がほしかった。 2Pだと、結構処理落ちする。  | 
  ジャックの豆さん | 
| 前作と変わらない。
	 それより前作の方がよかった。 マップが見にくい。 3D酔いをしやすい。 敵の動きが変など・・  | 
  ryoさん | 
| 強いて言えば、
	 基本動作が前作とさほど変わらないので、飽きてくるところ。  | 
  UVTHさん | 
| イージーの下にもうひとつ優しい難易度を設けてあげる
	 とアクション苦手な人にも受け入れられるかも。 後はシナリオかな?決戦IIばりにぶっ飛んでいるなら シナリオなんて気にならないし、多少シナリオを変えるのもしょうがないけど、 例えば五丈原の戦いのときには蜀の五虎将軍なんて、 みんな死んでいるのに、 関羽以外はみんな生きて登場したりとか…。(趙雲でやった場合) なんか、こうその辺が中途半端でした。 あと、プレイヤーも立ち止まっているときとかは体力回復できればよかったなー。 命からがら逃げ出しても、 饅頭がなければ結局死地に赴かなきゃいけないから。  | 
  とむさん | 
| ちょっと前作と比べて全体マップなどが見づらくなったかな・・・
	 これぐらいしか悪いところ見つからないです。  | 
  ぼんさん | 
| 馬が不便になってしまいました。
	 それなりに強くないとはじき飛ばしが出来ない上、 すぐ撃墜されて落馬してしまいます。 あと、レスポンスが少々軽くなってやや物足りないかな。  | 
  こたつさん | 
| 夏候惇の「死ねぇ〜」という台詞にドスが利いてない.個人的に非常に残念.
	 全般的にイベント入りすぎ.しゃべりすぎ. あと前作が全般的にできが良かったので, あまり進化がないような気がしてしまう.  | 
  ぴかーどさん | 
| レビューになんなくてすんません、ないです。 | 酸素魚雷さん |