このソフトのレビューを書く

【PS3】The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム) レビュー

発売元 ベセスダ・ソフトワークスオフィシャルサイト
発売日 2011-12-08
価格 7980円(税込)
レーティング 【Z】18才以上のみ対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(Legendary Edition版)改訂版の設置基準について
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:RPG
■ プレイ人数:1人

【Legendary Edition(レジェンダリーエディション)版】
■ 発売日:2013/06/28
■ 価格:7,140円
通常版のDLCと同内容です。

総合ポイント
76
(難易度)
2.41
レビュー数
56
スコアチャート The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム)レビューチャート

The Elder Scrolls V: Skyrim Legendary Edition 購入する
0%
0-9
1.8%
10-19
3.6%
20-29
7.1%
30-39
1.8%
40-49
1.8%
50-59
14.3%
60-69
33.9%
70-79
33.9%
80-89
1.8%
90-100
【60点以上】
83.9%
【標準偏差】
18.52


516人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 4pt 3pt 4pt 5pt 2pt 2pt
総合点
79pt

GOOD!

国産RPGはほとんどかじったものの、洋モノ&シリーズ初プレイ。

指輪物語的なファンタジー世界の中のスカイリムという一地域(といっても途方も無く広大だけど)に入って探検するオフラインRPG。

これだけ製作陣の愛情が注ぎ込まれ、作りこまれたゲームに出会ってこなかったので、これまでの洋モノの食わず嫌いを大いに悔やんだ。

深い世界観を基に、種族・宗教・文化とそれに伴う歴史が本作の舞台を作り、その中で個性的な街や人が生きている感じ。それを現実世界にぼちぼち近いグラフィックで表現しているのだから、プレイ中はその世界に入り込んで生活してる気分になる。

別世界に入り込んで生活している気分になっているのだから、日常的な人との交流は勿論、刺激的な出来事も無数にあり、それを乗り越えた先には何とも言えない満足感を感じることが出来る。

RPGとしてのシステムはともかくとして(後述)、このゲームの最大の特長は、広く深い異世界に入り浸ることが出来る、ということだと思う。

BAD/REQUEST

一番不満なのは戦闘が単調なこと。敵の種類とその攻撃パターンが少なく、その割に戦闘の機会が多いので、自分のスタイルが確立されちゃうとただの作業になる。スタイル確立といっても、敵同様にパターン少ないので選択肢はかなり限られるかと。もう少しプレイヤーの技量に依存する戦闘スタイルにして欲しかった。

スキル育成、武器防具強化など、RPGとしてのシステムは平凡、加えて一部スキル及び強化内容にバランス崩壊要素がある。

初期パッチ時代のカクカク&フリーズ。あれだけのボリューム詰め込んだら仕方ないけど。
ver1.05でフリーズ増えたように感じるのは私だけ?

COMMENT

『具体的にどんなゲームなの?』は先達の投稿をご覧頂くことを前提に、普通に感想文を書いてしまいました。

上述の通り、単純明快なゲームではありません。何年もかけて練り上げられた重厚かつ緻密なファンタジー世界ですから、本作が初めての場合、裸一貫で極寒の新天地に乗り込む感じです。敷居は決して低くありません。しかも、その中の人間模様は、泥臭く、生々しいものがあります。

いわゆる大人向けの本格ファンタジーRPGです。その分野では間違いなく史上最高だと思います。
それを踏まえた上で、RPGが好きな方であれば、圧倒的なボリュームを是非味わってみて下さい。

 
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
ろくろくさん  [2012-04-25 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

505人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 5pt 5pt 4pt 1pt
総合点
91pt

GOOD!

 このゲーム、というよりこのシリーズは、作り込みがとんでもなく凄い。
 それはもう、それがゲーム最大のオリジナリティになるほどです。

 ゲーム自体は、一言で表すと『RPG』。というか、それ以外の形容が出来ません。
 あえて付け加えるなら『戦略性を捨てた代わりに、世界や人々との交流を重視した作品』。
 ゲームとしての戦略性よりも、ロールプレイを楽しむ事を重視した方向性というだけで、まあ普通のRPG。

 特に奇をてらった物は見当たらない、極めてオーソドックスなRPGなんですが、前述の通り作り込みが半端ではありません。

 まず世界が広い。ただ歩き回るだけでもとんでもなく時間がかかります。
 行く先々で様々な事が発生するので、冒険のワクワク感はかなりのものです。

 それに、人それぞれにちゃんとした役割が与えられているんです。
 それぞれに思考と目的があり、常に何かをしています。こちらの行動次第で人間同士の関係も大きく変わります。

 盗みや不法侵入をするとちゃんと処罰されますし、その他諸々含めて世界に違和感がほとんどありません。



 冒険の舞台は隅々まで作り上げられています。とりあえず5時間。いや、10時間遊んでみて下さい。

 まずはメインの目標をやりつつ、行く先々の人と話して、新しい目標を得ていきます。
 そして、その中から面白そうと思った目標をやっていくのです。手に入れた順番にやる必要はありません。
 そしてその先でまた新しい目標を見つけたり、寄り道して新しい場所を見つけたりして行きます。
 次々とやること(やりたいこと)は増えて行きますが、やりたいやつを、やりたい時にやれば良いのです。
 そうしている内に、いつの間にかあなたはこのゲーム(シリーズ)の虜になっているはずです。

 それでもつまらないと感じるのであれば、それはもう『RPG』というジャンルそのものがあなたに合わないだけか、もしくは高い戦略性が無いと駄目かのどちらかです。
 基本的にオーソドックスな作りなので、RPGが合わないという人以外には文句なしにお勧め出来ます。

 そして今回は、シリーズでも初めての人が入りやすい作品ではないかと思います。

 以前までの放り投げられた感はそんなに無くて、最初にメインクエストをとりあえず進めて行くだけでも、面白さの片鱗が見えてくるように感じました。
 以前のような「とりあえず5〜10時間やらないと面白さが見えてこない」という感じはありませんね。

 ゲームデザインが上手くなったのでしょうか。
 最初のあれで物凄い物を見せてくれたのに、その後も毎回毎回きっちりと成長を遂げていて、ここのスタッフはとても優秀ですね。



 よくもまあ、自分たちが作り上げたあれほどの物を越えて来たもんです。

 今まではメインクエストが中心で、それだけでも物凄いボリュームだったのに、今回はサブクエスト(以前はミニクエストとしてクエスト欄にすら乗らなかった)も凄い、というか凄すぎる。

 そこら中に点在しているのは当然だけど、突然ランダムに発生するものが増えてて、新鮮な驚きが常にある。

 ひたすらこの世界を歩きたくなる。足を止めることなんて出来なくなる。
 歩いて歩いて歩き尽くしたと思っても、まだまだ世界中に未知が眠っている。新鮮な驚きが止まらない、止められない。

 こんなゲームを遊べるなんて、今の人は幸せですよ。
 このゲームは今後のRPGの、いや、今後全てのゲーム基準のとなる程の価値があります。

 これをやると、ゲーム業界もまだまだ捨てたもんじゃないと思わせてくれます。

 ここ数年では一番ハマッたゲームであることは間違いありません。
 人生に喜びと希望を与えてくれる、素晴らしいゲームです。



 誰かも言っていましたが、とにもかくにも「スカイリムという世界を与えて貰った」という喜びが凄いです。

 もうそれだけです。その世界で遊べる事がどれだけ幸せなことか。
 生半可な作り込みでは、こんな言葉は決して出てきませんよ。

BAD/REQUEST

・一回で全部出来過ぎる。

 これはどういう事かと言うと、今までは最初に得意能力を決めたり、スキルをレベルアップで振り分けたりしていて、一度決めた生き方を途中で変えるのは難しかったんですね。

 でも今回は、その行動さえやっていればそれを極められるので、レベルアップによるスキル取得(後半はレベルアップが厳しくなる)を除けば、生き方を急に変えられるので、今までより2回3回とやる意欲が落ちていると感じました。

 1回でガッツリ楽しめるので、2回目にスキルがリセットされたときにやる気が大きく失われる可能性があります。



・今回も戦略性には期待しないようにして下さい。

 いつものように回復し放題ですし、今回は自動回復も加わってさらに力押しが出来ます。
 クエストの攻略も、指示に従ってやっていればそんなに苦労せずにクリア出来ます。

 でもここで下手に戦略性を付加しても、世界を歩き回ったり人々の問題を解決したりといった、このゲームの根幹に関わる部分が崩れる可能性があります。

 戦略を楽しみたいならそういったゲームをやればいいんです。

 RPGにおいての冒険の楽しみや人助けの部分、どうやって生きるか(ヒーローになるか盗賊になるか、誰に味方し、誰を敵にするか)といった部分を重視したゲームなので、それを理解することをお勧めします。



 ある時、物を掴む方法を発見しました。

 といっても「物を取るボタンを長く押し続ける」という単純極まりないものでして、今更(開始40時間後)発見したのがなんか馬鹿みたいでした。

 でも見る限り、説明書にもゲーム中にも書いていなかったんですよね。

 分かりやすく書いていてほしかったですね。



 装備が壊れないんですよね。
 なんか戦略性が落ちたというか、お金の使い道が大きく減ったというか、些細なことなんですが気になりました。

COMMENT

 さて、このシリーズは、私のゲームに対する見方というか、価値観をガラリと変えてしまった作品でして、
 まさに「人生を変えた一本」といっても過言ではないシリーズなのです(ちょっと大げさかな?)。

 なによりもまず「こんなに難しくてつまんないジャンルもない!」と叫びたくなる位嫌いなジャンルだった『RPG』の苦手意識を取っ払ってくれたということが大きい、大きすぎる。

 苦手意識を完全に取っ払ってくれたおかげで、今はもうRPGが嫌いではありません。むしろ好きになりつつあります。
 これを期に様々なRPGに手を出すようになり、今まで見過ごしていた数々の名作に触れる事が出来ました。

 これはオブリビオンと共通のことなんですが、基本はシステム重視であり、ストーリーなんてあっさりしたものなんですが、実はストーリーも良いと思うんです。

 あ、このあっさりしたものが良いというわけではありませんよ。

 店で買ったり、世界に散らばっていたりする書物などを読み解くと、実は相当細かい所まで作り込まれていていることが分かります。
 読めば読むほど、この世界やこの世界の人達が歩んできた道が分かるようになっているんです。

 そして想像力を駆使して、頭の中に「自分のストーリー」を展開させる。

 これは「ストーリーそのものの良さ」ではなく「ゲームにおけるストーリーの見せ方」をしっかり考えて作られたことの証明ではないでしょうか?

「自分から好奇心を持って探しに行かないと何も分からないけど、自発的に動けば動くほど、世界はそれに応えてくれる」。そしてそれが高い喜びをもたらす。

 私はこのような作りこそが適切なRPGのストーリーの作り方だと思っています。

 ストーリーそのものを否定したい訳ではありません。

 ただ、それをメインに持って来て、プレイヤーを決められたツアーに同行させてしまうような作りは違うんじゃないかなと思います。

 これらは私のRPGに対する考え方・価値観をガラリと変えてしまった、記念すべきゲームの一つでもあります(今のような考え方になったキッカケはこれらのシリーズです)。

 私だけではなく、多くの方がこれらで考えを改めているようです。

 あなたも、RPGの見方を変えてみませんか?

 

 そしてもう一つ「これからの未来に希望が持てた」という要素も外せません。

 だって、オブリビオンの時点でとんでもない内容だったのに、その後衰えるどころかどんどん進化してる。確実にデザインが上手くなってる。

 以前書いた「このゲームは、今後のRPGの基準になる価値がある」という言葉はここに繋がります。

 今後のRPGの、ゲームの基準はこれになって欲しい。
 これ位のクオリティを基準にして、そしてこれからどんどん進化・発展していって欲しい。

 様々なメーカーが切磋琢磨していけば、これからのコンピューターゲームの未来はきっと明るいと、そう信じています。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
アニスさん(Webサイト)  [2012-04-23 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

514人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 3pt 4pt 4pt 2pt 2pt
総合点
69pt

GOOD!

前作オブリビオンプレイ済み。

圧倒的な自由度、マップの広さは相変わらずです。行けない場所はなく、いつでも歩いてフィールドを自由に探索できます。
100時間以上プレイしてもすべての街、ダンジョンを細かくみることができませんし、クエストも大な数があり、時限要素もありません。
ゲームを始めたときは全くこの世界のことを知らない状態でプレイするためわくわく感がすごいです。どんな衣装や、武器、街があるのかと期待に胸が膨らみます。
フィールドをうろついているときにドラゴンがいきなり現れたときの臨場感はすごい!!

「サウンド」3pt
JRPGであるような街やフィールドの音楽はほとんどありませんが、環境音はすごくリアルだったと思います。ですが、一部音がガーガーガーとバグでひどい音になったり、気分が上がるBGMなどがないため3ポイントとしています。
ただ、ドラゴンとの戦闘曲は良かったと思います。飽きてきたときは嫌な音楽になりますが・・それでもあの迫力はすごい。

・戦闘
最後のフィニッシュの演出はいれてよかったと思います。全く派手さがなかった前作からこれだけで少し戦闘が楽しくなりました。しかし、強攻撃のときにこの演出がないのは・・・。
あとは特に戦闘で取り上げるところはありません。正直戦闘にはあまり期待しないほうがいいです。個人的に剣で倒すより遠くから弓を使い、一撃で仕留めたときの爽快感が好きですw剣は斬った感を演出が入らなければほとんど感じられないので。


「満足度、熱中度」4pt
前作同様、この世界(スカイリム)の「大半を知るまで」はかなり熱中すると思います。
よってこのゲームのやめ時は、この世界の限界が見えてきたときでしょう。

BAD/REQUEST

自由度は高いのですが、逆に自由すぎて味気ない感がする。

その一つの原因として、ストーリー(クエスト含め)が盛り上がりにかける。感動や達成感というものはほとんどありません。何一つ言葉を発しないプレイヤーは行けと指示され、目標を倒し、報告する。だいたいこの繰り返し。

結局メインストーリーを解決させても問題のドラゴンはずっと存在し続けますし・・。

そうなるとゲームを盛り上げているドラゴンも終盤になればうっとおしいだけ・・・。フィールドを歩いているとたびたび出現し、戦うのか戦わないのかわからない感じで上空をうろつかれるのはストレスがたまります。街などに出現したときは最初は「おぉ・・・」となりますが、慣れてきたころには「もういいよ街まで来るなよ・・・」となりますw

魔法・シャウトの使いづらさ。

魔法の必要性があまりありません。どんなにスキルを身に着けてもそれほど高威力でもないし、隙も出る。唱えると音も響くため隠密での使用に向いていない。広範囲な魔法やシャウトも多く、仲間を巻き込んでしまう。そうなるとだいたい接近戦では剣や斧といった武器、遠距離なら弓だけでいくほうが効率的。夢がないので仕方なく雰囲気に合わせて使用していましたが・・w

仲間(従者)を連れていけるようになりましたが、使い勝手の悪い荷物運び用のロボットを連れて歩いているだけって感じ・・・。セリフも同じことしか言わず、一人で戦ったほうが明らかに戦いやすい。まぁ敵の注意を引くことはできますが・・・・。
罠なんか普通にプレイヤーが避けていっても振り返ればモロにくらいながら悲鳴を上げている仲間には苦笑いしかでませんw


結婚などできる要素もあるが、ロボット的な感じの従者と何が変わったのか・・・。

快適さについてはほかの方のレビュー通り、パッチによりだいぶマシになりましたが、それでも長いロードなどは気になります。
ワープ機能もはじめからありますが、長いロードによりありがたみが薄れています。

COMMENT

飽きるまでプレイできるというのはすごいことですが、熱中した果てに飽きてしまったとき、手元にあるのは強くなったプレイヤーといつの間にか集つまったアイテムだけでは達成感、満足感を私は感じられませんでした。

この圧倒的な自由度の中にストーリーによる世界の変化といったものやキャラクターとの掛け合いがあればそういったものも変わってくるのではないかと思ってしまいます。

悪いところが多く上がりましたが、こういった自由度の高いゲームをされたことがない方は一度やってみるのもいいのではと思います。最初は戸惑い「なんだこれ・・・」と投げ出してしまうかもしれませんが(オブリビオンのとき私がそうだった・・・)よくよくプレイしてみれば楽しさをきっと発見できるはずです。
でもPC版と比べてしまうと「ん〜・・・」という感じですがww

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
shi-5さん  [2012-04-15 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

513人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 4pt 3pt 2pt 3pt
総合点
67pt

GOOD!

「産んでやったぞ、さぁプレイしろ」とばかりに突然だだっ広い世界に放り出されます。恐らく前作をプレイしていない方は相当とまどうことでしょう。

「評判のグラフィックは確かにすごいが、どうすればいいのよコレ」

初めは右も左もわからない状態ですから、NPCの言うとおりにクエストをこなしていくだったものが、次第にこのゲーム独特の自由度になじむことでしょう。気がついたらクエストに関係ないことばかりに熱中する時が来るはずです。そうなってからが本番です。
酔っ払うだけ酔っ払って、気に入らないアイツの顔面にパンチを決めるもよし、気になるあの娘を尾行して、ポケットから鍵を盗み、家に入り浸ってニヤニヤするもよし、間違えてキャベツを盗んで衛兵に追い掛け回されたりするもよし。
「狩りに出かけたら狩人に狩られそうになったでござる」、なんてこともあります。

クエストの進め方や順番もプレイヤーの勝手。

とにかく自由なのです。

グラフィックは今までのソフトを凌駕するレベルで、特に水やオーロラ等の描写などは素晴らしいです。移り変わる風景や、飛び跳ねる動物、行き交う人の群れ、そういった何気ない描写の数々が、熱中度を高めてくれているのだと思います。

BAD/REQUEST

少々高すぎる自由度ゆえに、何をすればいいのか本当に分からない、という方もいると思います。私自身、少し前まではクライムアクションゲーム等の自由度の高すぎるゲームは苦手でした。ですから、JRPGやアクションのような「目的のハッキリ決まっているゲームじゃなければ出来ない」という方にはオススメできません。

また、グラフィックが綺麗だからといって、アクションに過度な期待はしないほうが良いと思われます。キャラクターのアクションは至極単純であり、戦闘においては、戦術、あるいは力押しで突破するような感じです。

また、現在はパッチでほぼ解決されていますが、発売当初は、バグやカクつき、フリーズが随分目立ちました。もう少しレビューを書くのが早ければ、また違った書き方になっていたかもしれません。

COMMENT

32型ORION製液晶TV使用。HDMI接続。
前作オブリビオンや、途中で肌に合わずにやめてしまいましたがFallout3などに衝撃を受け、予約して購入しました。

「やるゲームがない」
そんな方にはぜひお勧めしたいです。あなたにマッチしたなら、これ一本で数年遊ぼうと思えば遊べると思います。ただ、他の方のレビューを読んでもわかるように、人を選ぶゲームです。プレイムービー等を参考にするのが良いでしょう。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(未クリア)
アンデルセンさん(Webサイト)  [2012-04-10 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: もす
レビュー日: 2012-03-09
GTAとの違いは人けがない、舗装されていない野山が壮大にそびえており、未開の地を突き進む面白さがある。GTAはシステム上どこに行っても車が通っており、中々厳しさを感じるほどの大自然に浸れるような環境がない。

一方で操作性が独特、グラも綺麗というかアメリカンな洋ゲーCGって感じでアクが強い。
さらに、広いことは広いが、景色のバリエーションはそれほど多くない。
メインクエストもサブクエストもオマケみたいな程度のレベル。やる気が起きない。

自分で意識を持ってちゃんとシッカリとこのゲームに向き合える選び抜かれた人じゃないと放棄する人も多いだろう。

自分は、すぐにやらなくなって何年もブランクを開けて再起動しての繰り返しだった。
これらのOWゲームは現実に近い面白さがある分、現実の方が面白いと感じてしまう。
もっとゲームらしい、ファンタジーな世界観を強くしないと現実の方がリアルな楽しさが出てきてしまう。

【PS3】The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム)
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム)」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。