【PS3】The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム) レビュー
発売元 | ベセスダ・ソフトワークス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011-12-08 |
価格 | 7980円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(Legendary Edition版) / 改訂版の設置基準について |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 【Legendary Edition(レジェンダリーエディション)版】 ■ 発売日:2013/06/28 ■ 価格:7,140円 通常版のDLCと同内容です。 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt |
80pt
GOOD!
通常の遊び方、業界で言うバニラで遊ぶと言いますがそれだけでも楽しめる。
とにかく自由!自由!自由!
ルナティックドーンが公園なら、本作は市街地でしょうか(笑)
間違えて衛兵さん殴ってしまって、死んじゃったりと
初日は大興奮して徹夜してしまいました。
前作でも町の人たちがAIゆえの制限があるにも関わらず
結構自律的に動いているのには驚いたものです。
今作ではさらにそれが洗練されかなり
実際に考えているように動いておりドラゴンの死体に集まって
おどろいたり勝手に働いたり喧嘩したり自立的に動いています。
前作で戦闘が寒々しかったものが、かなりスリリングなものになりました。
戦闘システムにも変更点があり、魔法が武器と同じ扱いになり
前作は盾と武器+魔法というようなオプション的な位置づけだったのが、
今作では、片手に魔法、片手に武器といったように魔法もメインとして扱われています。
定期的にドラゴンが襲ってって来てたまたま巨人やマンモスと共闘になったり
カジートキャラバンやストームクローク軍が加勢に来るなどの
ランダムな面白さや臨場感やスリリング感も増しました。
BAD/REQUEST
普段あまりゲームをしない方や、3D酔いに耐性の無い人には注意のようです。
いまだにスーファミをやっている叔父がプレイしたら
30分ほどで「めまいがしてきた」「吐き気がうぇうぇ~ゲボ吐きそう」と訴えてきて
そのまま部屋にひきこもり、おばあちゃんに心配されていました。
その後しばらく仕事を休んだそうです。
COMMENT
前作の良さをそのままにさらによくなっている作品だと思います。
これはスカイリムの場所柄仕方がないのですが
オブリビオンのような歩くだけで癒される山や
野原の風景が雪や荒涼とした景色が多く
その景色の部分ではオブリビオンが懐かしくなったりはします。
ただしアクションではなくRPGなので、
アクションゲームだと思って購入する人や、
アクション性を求める方にはいまいちと思ってしまう方もいると思うので、
RPGと割り切ってからご購入を考えてみてください。
最近のジャパニーズRPGになれていると戸惑うかもしれません。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 4pt | 1pt | 1pt | 1pt | 2pt |
31pt
GOOD!
・自然の多い、野生動物も棲息する広大なフィールド
・武器や防具の種類が豊富
・街ではほぼすべての建物に入れる(他人の家もピッキングを使って入ることができる)
・物を盗んでアイテムを集めたり、料理で回復アイテムを作れる
・TPS・FPS視点の切り替えができる
BAD/REQUEST
・処理落ちが多く、よく画面が固まる(fpsが低いからか常にカクカクしている)
・攻撃の当たり判定が若干悪い。攻撃を当てた手応えがない
・ちょっとした段差や、斜面を登ることができない(頑張ってジャンプを連続すれば登れることもある)
・岩などの隙間に入ってしまい出られなくなってしまうことがある(多分バグ)
・スタミナという要らないシステム
・ミニマップがないため、いちいちメニューを開かないといけない
・マーカーを付けてもルート、距離、位置が表示されない(コンパスにマークされるだけ)
・アクションが単調でもっさりしている。
・船や空を飛んだりできる乗り物がない
・メニュー選択がスムーズにできない
・たまにフリーズする
・人間のモデリングが雑。キャラメイクのデザインも悪い
・ロードが多い、長い
COMMENT
このシリーズは初プレイ
評価が高かったので期待したが、まさか6時間で飽きるとは思わなかった
自由度は高いが、とにかくプレイしづらい
様々なクエストが用意されているものの、無駄に広いフィールドを走り回るので手間がかかりストレスもたまる。
メニューの動作が遅かったり、アクションがもっさりしていたりと、やっていてまず楽しくない
そもそもオープンワールドにする必要があったのだろうか
オープンワールドにするなら、せめてミニマップ、マーカー、チェックポイントをしっかり用意してほしいところ。
RPGとしてならファンタシースターやイースのほうが面白いし、オープンワールドとしてならファークライやGTAのほうが楽しい
これはRPGとしてもオープンワールドとしても楽しくない
どちらにしても中途半端。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 2pt | 3pt |
79pt
GOOD!
レジェンダリーエディションの評価です。
ノーマル版は一昨年の発売当初にXBOX360版をクリア済み。他のTESシリーズはオブリビオンのみクリア済み。
オリジナリティー・・・5点
オープンワールドRPGの中では後のフォロワーのみならず、他のベセスダ製と比べても作り込みは半端ないです。
見える場所には行けますし、建物にはほぼ全て入れます。それが狭い世界でなく、広大なフィールドになっています。
ゲームをしていて、お約束的な製作側の都合で行ける所が制限されていたりが「ほぼ」無いのです。ファミコン時代にふと思った「未来のゲーム」の一つの形だと思います。
発売から2年経った今でも「最新鋭」感はビンビンに伝わって来ます。
国、歴史、街、人々・・・様々な要素をきちんと作りこまれている世界の中で、自由に冒険する快感を憶えてしまうと、なかなか他のゲームでは満足出来なくなってしまいました。
満足感・・・5点
別に周回プレイしても何の特典も無いですが、思わずしてしまいます。
全く知らずに、1周目。慣れてもっと効率の良いプレイ方法を探して2周目。そして、かなりやり込んだ後、理想のロールプレイをするために3周目。(ちなみに1周するのに、自分は80時間以上かかりました)
別にゲームは変わりませんが、「自分の意識」が変わると、同じストーリー、同じクエストなのに捉え方やクリア方法が変わったりもします。
このゲームが気に入った人は、とにかくドップリとはまると思います。そしてそれに応える豊富なクエストの量。全然終わりません。400時間位やってますが、まだ底を見た気がしてません。
また、レジェンダリーエディションと言う事で、やり応えのあるDLCも入ってます。無印でも5点だと思ってるのに、さらにボリュームアップで、本当は6点位つけたい所です。
BAD/REQUEST
・カクカク
PS3版は噂に聞いていましたが、修正済みだろうと高を括ってしまいました。
最初は全くしませんでしたが、プレイ時間100時間程で、電源をいれて2時間くらいプレイすると、カクついてプレイ出来た物じゃなくなります。ただ、再起動すると直って、運が良いとそんなに出なくなります。
多分、発売当初からするとかなりマシになったのかな、とは思いますが、せっかくの「最新鋭」が途端にポンコツになってしまいますね・・・とにかく残念です。
ただ、かなりプレイ時間をかけないと、気になる程までカクつかないですし、再起動すれば「取り敢えず」は直りますので、もし購入検討されている方がいらっしゃるのであれば「そこまで致命的ではないと思う」とお伝えしたいです。
・バグ
リリース後、パッチを当てられ続けて、レジェンダリーエディションは最終バージョンになってます。進行しなくなるバグとかもあるそうですが、取り敢えず自分は遭遇しませんでした。ですが細かいバグはよくあります。
フィールド上を歩いていて、突然止まったり、建物とフィールドを出入りする際、画面が暗転したまま戻ってこなかったりすると再起動をかけるしかなく、面倒臭いです。
自分の様に「洋ゲーはこんなもん」と思ってる様なら良いのですが、和ゲーしかしてない人にお勧めすると「これだから洋ゲーは」と、致命的な叩かれ所になってしまいますね。
・子供や結婚相手
せっかく、孤児を養子にするなんて素敵な要素があるのに、子供達がみんな同じデザインでつまらない。
また、結婚相手も、結婚したくなる様なキャラとは出来ない。ドーンガードのソリーヌと結婚したかったのに・・・
・前作と比べてしまう。
グラフィックや、キャラの挙動などは前作と比べて遥かに良くなっていますが、クエストのストーリーラインやNPCの魅力は、個人的には前作の方に軍配が上がってしまいます。
今回は各ギルドの話もあっと言う間に終わるし、ブレイズ等のメインストリーに絡むNPC(特にデルフィン婆)にはイライラさせられるし、良キャラ(パーサーナックス、バルグリーフ等)もいましたが、イライラさせるキャラだけが特に印象に残ってしまいました。(個人の感想です)
ただ、DLCはかなり良いです。セラーナやマスター・ネロス、テルドリン・セロ等の魅力的なキャラクターが出てきて、前作にも匹敵する、もしくはそれ以上の楽しい冒険が出来ました。
・ローカライズ
この超大作ゲームで、このお粗末なローカライズはまずいでしょう。とにかく誤訳しまくりで意味の分からないシーンは出てくるし、吟遊詩人の歌がジャイアンの空地リサイタル級になってるし。
当時色々な事情はあったかもしれませんが、多くの人が「ズコーッ」ってなったでしょう。パッチで直せなかったのかなぁ・・・
COMMENT
・DLCの存在
BADの蘭にも書きましたが、どうしても前作と比べてしまいます。そして比べてしまうと前作の方が自分は好きでした。
オークのマゾーガ姐、茨の騎士団のクソガキ、麗しのダル=マ嬢など7年以上経過しても楽しかった思い出です。正直、スカイリムは「面白いゲーム」でしたが、オブリ程の「思い出になるゲーム」ではありませんでした。
ですが、DLCの存在がそれを変えてくれました。どちらも大変面白いです。
ドーンガードのストーリーが終わって、もうセラーナを連れ回す必要がなくなる事や、豊富なサブクエも無くなって、ソルスセイム島に居座る必要が無くなった事が、とても寂しく感じてしまいました。
この2つのDLCのお陰でスカイリムでの体験も、オブリ以上にとても楽しい思い出になりました。
・おすすめです
色々、細かい問題はありますが、このレジェンダリーエディションは他の方にも自信を持ってお勧め出来ます。
スカイリム自体未プレイの方、発売当初はプレイしたけど、もう中古屋に売ってしまって、DLCはプレイしてない方等はぜひ。
Amazonレビュー
レビュー日: 2012-03-09
一方で操作性が独特、グラも綺麗というかアメリカンな洋ゲーCGって感じでアクが強い。
さらに、広いことは広いが、景色のバリエーションはそれほど多くない。
メインクエストもサブクエストもオマケみたいな程度のレベル。やる気が起きない。
自分で意識を持ってちゃんとシッカリとこのゲームに向き合える選び抜かれた人じゃないと放棄する人も多いだろう。
自分は、すぐにやらなくなって何年もブランクを開けて再起動しての繰り返しだった。
これらのOWゲームは現実に近い面白さがある分、現実の方が面白いと感じてしまう。
もっとゲームらしい、ファンタジーな世界観を強くしないと現実の方がリアルな楽しさが出てきてしまう。
GOOD!
シリーズ伝統の自由度の高さが何といっても素晴らしい。
前作であるオブリビオン同様、ストーリー(メインクエスト)を進めてもよし、道中のサブクエストをこなしてもよし、犯罪を犯してもよし、ぶらぶら散歩してもよし。
いずれも好きな時に好きなように攻略できるようになっているので、プレイヤーの裁量による攻略方法や選択肢が数多く用意されています。
今作では結婚ができるようになっていたり、DLCで家を建築できるようになったりと、より世界観を堪能するための選択肢が拡がりました。
また、今作のDLCである3作品も、本編に負けじ劣らずの良い出来です。
今作の物語の舞台となるスカイリムの世界観も大変素晴らしい。
スカイリムは山間部の多い北国ということで、起伏の激しい土地ながらも、さまざまなロケーションが存在しています。
多くの集落・遺跡・ダンジョンが存在し、そこに存在する種族やモンスターにも世界観(背景)があり、それを知るのもかなり楽しいです。
成長システムが前作に比べ、シンプルなものになりました。
特定のアクションを起こすことで、それに関連するスキルの経験値を上げて、レベルアップする仕様に変わりました。
スキルの種類も戦闘(片手武器や隠密など)のものから、非戦闘(話術や錬金術など)のものまでさまざま。
このおかげでレベル上げがやりやすくなり、主人公の成長をより直感的に決められるようになりました。
グラフィックが前作よりもより綺麗に美しくなりました。
オブジェクトは全体的にのっぺりと平坦だった前作に比べ、きめ細かい精巧さと質感がうまく表現されています。
特に人物の造形は、顔のほりやしわがうまく表現されており、よりリアルな出来となっています。
プレイヤーの前身となる主人公のキャラメイクでは、容姿を決める体の部位や装飾のバリエーションが増えたことで、キャラメイクの楽しさも増しています。
BGMも全体的にコーラスのきいたものが多く、印象深いものばかり。
特に男性コーラスによる重低音の合唱は、今作の重厚な世界観をより際立たせています。
音声が日本語音声に変わりました。
英語音声だった前作と違い、作中のキャラの会話やセリフを聴き取りやすくなりました。
難易度設定はVERY EASY・EASY・NORMAL・HARD・VERY HARD・LEGENDARYの6段階。
ゲーム開始時に設定しますが、オプションで後からでも変更することが可能です。
一度行ったことのある場所へ瞬時に移動できるファストトラベルも今作に健在。
BAD/REQUEST
前作同様、バグが非常に多い。
皿などの小さなオブジェクトが震えるなどの軽微なものから、クエストが攻略できなくなるなどの重大なものまでさまざま。
今作はアップデートによってたいていのバグは改善されていますが、それでも全部が改善されたわけではありません。
フリーズも1度だけでしたが発生しましたし、処理落ちによるカメラワークのカクツキも起きています。
クエストで迫られる選択肢で、二者択一の選択肢を迫られること。
メリット・デメリットの落差が激しい選択肢なので、選ぶ際はかなり悩みます。
道中やメインクエストで強い敵も出現するようになったため、ある程度のレベル上げが必須になったところ。
前作は主人公のレベルと敵のレベルがリンクしていたため、低レベルならば敵は難なく倒すことができました。
しかし、今作では敵のレベルがあらかじめ設定されているようなので、低レベルでは強い敵にあっさりとやられてしまいます。
アイテムを売却する際、商人の所持金が設定されているため、ある程度物を売ると先方の金欠で売却不可能に。
前作では商人の所持金は無制限だっただけに、今作のこの仕様は大変不便でした。
COMMENT
32型液晶TV・HDMI端子使用
The Elder ScrollsシリーズはオブリビオンGOTY版をプレイ済みです。
今作はLEGENDARY EDITION版をプレイ。
以前からスカイリムに興味があり、LEGENDARY EDITIONの廉価版が発売されたのを機に、それを購入してプレイ。
一通りプレイした感想ですが、大変素晴らしい作品でした。
前作であるオブリビオン以上にパワーアップしている要素が多く、全体的に完成度が高くなっています。
プレイ時間は私の場合、オブリビオンは72時間、今作は52時間と、前作よりも短くなりましたが、熱中してプレイできる度合いは今作の方が上でした。
ですが、BADで書いた要素も気になるので、万人受けとは言い難いです。
特にバグ回避や、二者択一の選択肢の把握、今作の攻略、世界観の理解など、人を選ぶ要素がまだまだ多いです。
なので、プレイする際は攻略サイトの情報を参照することを強くオススメします。
The Elder Scrollsシリーズが好きな方、前作であるオブリビオンをプレイされた方、自由度の高いゲームが好きな方にぜひオススメです。、
これから今作のプレイを検討される方は、DLCが収録されたLEGENDARY EDITIONの廉価版がオススメです。