【PS3】R.U.S.E.(ルーズ) レビュー
発売元 | ユービーアイ ソフト (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010-10-21 |
価格 | 7980円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:リアルタイムストラテジー ■ プレイ人数:1人(オンライン:2〜4人) ■ PlayStation Move:対応 【廉価版】 ■ 発売日:2011/07/07 ■ 価格:3,990円 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 1pt | 0pt | 3pt | 2pt |
32pt
GOOD!
ストーリーは面白くなりそうでした。
少し難しくやりごたえはあると思います。
策略がオリジナリティがあると思いました。
BAD/REQUEST
フリーズで台無しでちょっと良いところが見当たらない。
ゲーム初日に4回フリーズした。
PS3でフリーズしたのは、このゲームが初めてです。
PS3本体との相性もあるのかもですが、とても商品として売って良いレベルでは無かった。
ベスト版ということで、フリーズの改善を期待して購入したのですが、よって
満足度は0にします。
字幕がズレていて、それでいて消えるのが速い。このズレは誰もがすぐに気付く物だけど
なぜ直さなかったのか。作りが雑だと思った。
COMMENT
・エイジ オブ エンパイア
・エイジ オブ ミソロジー
等のRTSも好きです。
古くは、メガドライブのヘルツォーク・ツヴァイ、これらは面白かった。
RUSEは、私のPS3ではフリーズが多く1ステージに1度はフリーズした。
きちんとアップデートもしたのに残念です。
私のPS3は
PlayStation 3 (120GB) チャコール・ブラック (CECH-2000A)でした。
-----------------------
事実誤認による削除依頼により、一部修正して掲載しています。フリーのメールアドレスでもかまいません。理由など詳細をお伝いしたいのでお手数ですが、(”タイトル名”と”投稿時のお名前”のみの記載でかまいませんので)お問い合わせして頂けたら幸いです。■恭一@管理者 お問い合わせ先:kyoichi_mk2@hotmail.com
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 1pt | 2pt | 2pt | 4pt |
41pt
GOOD!
実際にあった戦場が部隊になっているので臨場感があります。
またグラフィックも綺麗です。
弱い部隊でもルーズカードを使ったり待ち伏せしたりと、戦略次第では有利に戦えたり奥深い戦闘が楽しめます
BAD/REQUEST
リアルタイムで戦況が進んでいくので、慣れないと全く訳の分からないまま終わる。
キャンペーンモードでは説明はしてくれるものの、説明は一回こっきりで説明書もぺらぺらなので、
理解できないままどんどん複雑化する戦況に混乱する。
また、イージーでも他のゲームよりも難易度が高いので、
操作が分からないまま何回もゲームオーバーになると、
面白いというよりも面倒だという気持ちが勝ってしまいがち。
COMMENT
良くも悪くもリアルタイムシミュレーションなので、
シミュレーションは好きだけど、じっくり考えるタイプの
ゲームが好きだという人には向いていません。
本当に目まぐるしく戦況が変わり、操作が非常に忙しいゲームです。
アクションゲームなら大体クリアーできて、コーエー系のシミュレーションゲームや大戦略もプレイしましたが、
このゲームはそういったタイプとは違う難しさです。
醍醐味のオンラインゲームをやる以前の問題で、自分には一瞬の部隊把握&素早い操作が
全くできなくて付いていけませんでした。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 3pt | 3pt |
82pt
GOOD!
まず言いたいのはクオリティの高さ。綺麗な町並みや、聳え立つ山々など、非常にきれいなマップ。そして、空港から飛び立つ戦闘機や、銃撃戦を繰り広げる歩兵など、ズームしてみてみると、とても細かいところまで作りこまれています。
あと、自分が主にプレイをしているランクマッチモード。
これは、ストーリー等をすると上がるレベルのほかにオンライン専用のレベルを用いて戦うモードで、最初の内はルーキーリーグといったリーグに所属することになり同じリーグの方々と戦いをすることになります。そして勝利を積んでいくと次のリーグにいく。という感じになります。このモードでは1-1と2-2が選べるため、幅広く遊べます。
自分的にこのゲームの醍醐味は、様々な国があり、友達とその国の得意とすることや弱点を生かしながら戦うということです。例えば2-2のランクマッチで友達とやっていたときのことですが、自分は高いコストだが強力な戦車部隊を持っているドイツ軍で、友達が非常に強力な航空部隊をもっているイギリス軍だったのですが、敵はイギリスの航空機を警戒し、前線に対空部隊を配置しているのを友軍の偵察機が発見。友達からの要請で自分の戦車部隊が対空部隊を排除。そこに友軍の爆撃機が到着し、次々に敵の軍事基地をじゅうたん爆撃といった協力ができるのもポイントです。。
RUSEカードを使ってデコイ部隊をつくり(紙と布でできた偽戦車)をひだりから突っ込ませ敵が向かったところで、右から自分の本隊が攻撃。といったこともできて、このゲームの売りである、騙し合いも非常に楽しいです。決まったときはスッキリします。
以上のことから満足度を5にしました。
BAD/REQUEST
オンラインでたまにフリーズする。
特に外国の方とやると多いですね・・
パッチを当てて少しは解消されたらしいですが、もうちょっとです。。
COMMENT
27型液晶テレビ HDMI使用 PS MOVE 未使用
2010年発売のゲームで1番はまっているかもしれません。
1-1、2-2でそれぞれ違った楽しみがあるのが魅力で、違うゲームなような気がすることもあります!
今度は戦場で会いましょう!!
Amazonレビュー
レビュー日: 2010-10-26
当初、買う予定はなかったですがアマゾンやネットでの評価と元々販売数の少ない本品が日ごとになくなっていくことに焦燥感を感じついに手にしてしまいました。
簡単に言うと、サドンストライクとエンドウォーを足して2で割ったような作品に仕上がっています。両方の良さを生かした、作品に仕上がっています。
特に計略カードは戦場での、情報、心理戦を上手く付いた目に見える現実的な素晴らしいシステムだと思います。
このゲームは確かにマルチは人が少ないですが、以後増える可能性も秘めてますし、何よりミリタリーものRTSが好きな人には持ってるだけで価値があると思います。
計略カードによる最後まで分からない熱い駆け引きと、工作部隊による防御陣地設営等ないため、攻撃側不利や長いタイムロス等もなくスピーディーでなおかつ深い戦いができるすごい作品です。これをやればいかにファ○通レビューがいい加減かわかるはずです(笑)
GOOD!
こんなに面白いゲームは初めて。
僕は普段はレビューとかは面倒で書かないんですが、それでも書きたくなってしまうほど面白かったです。
正攻法で堅実に、そして時に相手の裏をかく、戦術ゲームの最高峰だと思います。
グラフィックもとてもきれいでマップを拡大するとあたかも自分がそこにいるようです。
米、英、仏、独、ソ、伊、日、7カ国のそれぞれに大きな個性があり、なおかつどれが一番強いとも弱いともいえないバランスの良さ。感服です。
1vs1 2vs2のモードがあり、2vs2では味方と協力する感がとても面白いです。
BAD/REQUEST
対戦相手によっては通信が遅く動きがカクカクになってしまうことがある。
ゲーム終了後に暴言がかかれたメッセージが届くことがある。
COMMENT
やってみて損はないかと。
ストラテジー系のゲーム好きの方はもちろんのこと、ストラテジーをやったことがない人も操作を覚えたころにはもうこのゲームの虜になっているのではないでしょうか。