【PS3】FRONT MISSION EVOLVED(フロントミッション エボルヴ) レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010-09-16 |
価格 | 8190円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:ドラマティックアクションシューター ■ プレイ人数:1人(オンライン:2〜8人) |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 2pt | 1pt | 0pt | 0pt | 2pt |
16pt
GOOD!
オフラインはヴァンツアーを動かせ、銃器をぶっ放せます。
難易度を選べるため、ごり押しでもクリアはできます。
初心者でも十分クリアできるレベルかと思われます。
BAD/REQUEST
本作品は、オフはおまけでメインはオンラインであるという設計思想のもとに
ゲームが作られています。
オフラインはシナリオは滅茶苦茶、ゲームボリュームは薄い
主人公・ヒロインは感情移入できないのですが
あくまで「オンラインのための練習、オンラインのおまけ」という位置づけで考えれば
致し方ない部分もあります(本来、そんなことはあってはならないのですが)。
しかし、肝心のオンラインの方はバグによりゲームがプレイできません。
具体的にはロビーでフリーズしてしまいます。
これが発生するとロビーから抜け出すこともできずリセットしかありません。
当環境で10回中10回発生したためオフラインをプレイすることなく売りました。
したがって、満足度・快適さは0点です。
ゲームがつまらないおもしろいを論じる前に
プレイができないとは・・・・こんなことはあってはならないことです。
オンラインを売りにしているとはとても思えません。
しかもこのバグはテストをすればすぐにメーカーは気づくはずです。
つまりロクにテストもしなかったかバグを承知で出荷したことになります。
企業倫理を疑います。
COMMENT
公式サイトで、オンライン対戦ができない件について「確認中」のステータスのまま
なんら進展はありません(9/29現在)
海外にゲーム開発を丸投げして開発費を浮かせたようですが
バグが見つかった際、「開発元(海外)に確認します」とまるでスクエニは関係ないかのような言い方。
ユーザをバカにするのにもほどがあります。
当環境:50インチプラズマ、5.1ch音響、光回線
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 1pt | 4pt |
50pt
GOOD!
戦闘中のグラフィックは綺麗。
機体を動かしている操作性もブーストジャンプにかなりの爽快感があり、非常に良い。
またENもかなり甘めに設定されているので、セッティング次第では戦場を縦横無尽に駆け巡ることが出来るだろう。
近接武器をヒットさせた時の感じや、敵を撃破したときの気持ちよさは他のロボTPSと比べてもむしろ上だと思う。
BAD/REQUEST
とにかくマルチプレイのインターフェースが残念。
・「友人と二人で組んだ上で他は不特定多数の6人とマッチング」したりすることが出来ず、「友人となら友人とだけ」という仕様の為に恐らくソッコーで手放した人も少なくないかと思われます。
・マッチングの原因不明のエラー(?)により、画面が進まない事が稀によくある(体感で3回中2回くらい)。一度繋がったら再度接続しない限りは基本的に連戦いける。
・デスマッチがバズーカミサイルオンラインになっており、初心者お断りになってしまっている現状をどうにかバランスを取っていただきたい。
COMMENT
フロントミッションというよりは、ロボゲーでソロプレイするのが好きな人、WAP自体が好きな人は買ってもいいかも。
マルチプレイのインターフェースがかなり残念。今後改善されるのかどうかは謎。
操作性やロボットを駆っているという爽快感はかなり素晴らしいだけに、非常にもったいない作品だと言えるだろう。
キャンペーンモードの難易度はEasy〜Hardまであり、その名の通りの仕様となっています。
特別TPS苦手ではないですが、Hardでは何回やり直した事か数えきれませんでした。
但し、シナリオは微妙ですw
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 1pt | 0pt | 2pt |
36pt
GOOD!
自分でカスタマイズできた機体を操作できる、操作自体も違和感無くスピーディーに動かせる
オンラインで1vs1のシュチュエーションは燃えるものがある
オンラインは楽しいんですオンライン自体は。。。
BAD/REQUEST
多すぎますね。。。
キャンペーンは敵が待ち伏せている場面がほとんど。。といか全てなのでスピードのある機体
での強襲などが出来ません。大半が正面からの打ち合い
ストーリーは無いほうがいいくらい、というか突っ込みどころが多すぎますキャンペーン、名にそのコックピットとか、もうチュートリアルとOPムービーみたら後はやる価値ないですよキャンペーン・・・
オンライン自体は楽しいですが、バグでつながらないことが多いです
人の多い時間帯におきやすいですね、少ない時間帯だと結構すんなりできます
武器のバランスはもっと何とかならんかったのかと・・・
スピーディーに動くので集弾しないと相手を倒せないマシンガンあたりは非常にハードルが高いです。だいたい倒しきる前に回復アイテムまで逃げ切られるか、横槍が入ります
もうちょっと何とかならんかったのか・・・
後積載量が少なすぎる重量級の使い道が分かりません。。。
COMMENT
出している料理自体は悪くないんですが、店の雰囲気やら盛り付けている皿、トッピングが
最悪なので、料理の評価の最低になってしまった、そんな感じの残念なゲームだと思います。
なんだかんだでオンラインが楽しいので遊んでいますが、発売延期してでもバグ取りとバランス調整は行うべきでしたね
今後修正パッチがくれば結構遊べるゲームになるとおもうですが
もしこのまま放置されるようなら、二度とこのメーカーのゲームは新品で買うことは無いでしょうね
Amazonレビュー
レビュー日: 2010-09-18
GOOD!
フロントミッションのヴァンツァーがps3の画質で見れる。
画質が綺麗。
イーグレットランチャーを自分でエイムつけて打てる。
ブーストが速く、格好いい。
バランスはいいんじゃないでしょうか。ノーマルだと割と簡単で優しいものになっています。
以上になります。
BAD/REQUEST
ありすぎて困ります。
まずこれはフロントミッションではありません。
偽物です。
魅力に欠けるキャラが面白くもないシナリオを、しかもダラダラと長く演じます。
マップは洋ゲーお得意の、広いだけのスカスカ手抜きマップをおんなじ敵とダラダラ戦わせられます。
アイテム等もその場で拾い、効果もその場。ストック等はできません。HALOみたいな感じ。(自分はHALOは合いませんでした。)
本作は体力は自然回復システムの上、(しかも結構素早く回復します)回復アイテムも弾薬もそこらじゅうにゴロゴロ落ちているため、緊張感は全くありません。
もちろんダメージを受けずに敵を倒して進めると敵もアイテムをボロボロドロップし、こちらは傷を受けていないためアイテムを拾えませんからその辺アイテムだらけにしてそれらを後ろ見して次のマップに進みます。これもなにか気持ち悪いですよね。
外国人はどうかは知りませんが、こういったシステムは日本人ゲーマーは生理的に合わないかたが多いのではないでしょうか。少なくとも自分はそうでした。
必殺技ならぬシステムも寒いです。主人公はダメージを受け、ゲージが溜まると(割とすぐ貯まります。)時間の流れが遅くなる必殺技を打てるのですが、これでフロントミッションの築いてきたドライでシリアスな世界観を見事にぶち壊しました。
音楽も特に心に残ったり、盛り上がる曲はありませんでした。急かされている感じのソワソワ系のBGMばかりだった気がします。
他のかたも言っているように、全てが「雑」なんです。
海外の名も無きC級洋ゲーをやらされている感が否めないです。
pcの顔のグラもps2レベル。表情もオーバーリアクションでこれまたアメリカンクオリティー。はっきり言って寒いだけです。
やりこみ要素?のレーダー集めも小さくて大変見にくく、また1エリアに20個ものレーダーが隠されているため、はっきり言って面倒なだけです。
ドラクエだと面白いのでしょうが、これはロボアクションです。
無駄に広いマップをこんな小さいものを探させ、せっかくのハイスピードなブースト戦闘を台無しにしています。
フロントミッションは全シリーズプレイし、またファンであるだけにすごく虚しい気持ちになります。
自分は高難易度、いわゆる死にゲーとか、まぞゲーとかにも耐性はあり、例えばアンリミテッドサガとかも楽しめるタイプですが、如何せんさすがにコレはそれ以前の問題でした。
COMMENT
まずパッケージに、小さくでもいいので「これは外国の制作チームが作った洋ゲーです」と書いて欲しい。これにつきます。
完全にフロントミッションのネームにおんぶにだっこのC級洋ゲーです。
これをスクウェアエニックスのフロントミッションなんて書いて堂々と売り出しているなんて、企業のあり方を疑いますよね。
500円で売っていたので買いましたが、正直それでも損した気分は否めないです。
嘘だと思う方は是非購入して試してみてください。
ちなみにオンラインは高頻度でフリーズすると聞いているので試していません。試せません。ご了承ください。