【PS3】輸入版:Singstar Queen レビュー
発売元 | Sony Computer Entertainment (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009-08-10 |
価格 | 0円(税込) |
レーティング | 13才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ 海外タイトル |
|
発売元 | Sony Computer Entertainment (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009-08-10 |
価格 | 0円(税込) |
レーティング | 13才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ 海外タイトル |
|
GOOD!
なんとこのカラオケ、映像がPVオリジナルのものなので
ものすごい贅沢感を味わえます。
自分は70-80年代の曲が好きなので、普段カラオケボックスで見ない数々の洋楽を、
しかも懐かしいPV映像ボーカル込みで鑑賞でき、嬉しさのあまり悶絶しまくりです。
(グラフィック5点理由)
(PVの無いような1950-60sの曲は、カラオケボックスでよく見るチープなCG映像です)
オンラインでは、数多くのカラオケシンガーが映像や曲をアップロードしている
のですが、ものすごい気合の入ったコスプレや、超絶歌唱力の美少女、
雨振りの歌で実際にずぶぬれになりながら歌うなどのアイデア、
タトゥの入った怖いガチムチお兄さんが高い声でジャクソン5のABCを歌うみたいな
面白ギャップ、とにかく力作揃いなので見始めると時間を忘れて
ずっと鑑賞してしまいます。
映像見続けてつくづく思いますが、外国はどの家も居間が広くて羨ましいです。
自分の映像を外国人が見たら
トイレで歌ってると思うんじゃないかな・・・って心配になります。
BAD/REQUEST
肝心要の曲のオンラインストアに関してですが、ショッピング中にたくさんの曲を
プレビューして見て回る時ものすごいモッッ〜サリしているので、
Rockband2のようにチャッチャと見て回れないのが疲れました。
マイクのエコーや音程調節は歌っている最中に設定できません。
録音後の再生時にのみ調節可能です。
歌っている最中の歌詞の表示についてですが、例えば
「Don’t stop me now」という歌詞があるとすると
ゲーム内では尺を[-]で調節され、「Do-n’t st--op me no--w」のように
単語の中に割って入ってきます。動かない文字で見ればたいした事ない表現ですが
テンポの速い歌を歌ってる最中だと結構テンパります。
COMMENT
Singstar:Queenですが、最初から入っている曲がQueenなだけで、
システムやインターフェイスは他のSingstarシリーズと全く同じようです。
USBマイクの認識について
1.Wiiカラオケジョイサウンドの白いマイク:○
2.WiiカラオケジョイサウンドDXの黒いマイク:×
3.Rockband純正の黒いマイク:○
4.うるさくないカラOKマイク:○
認識した中では、明らかに3のRockbandマイクが一番音を拾ってくれました。
1と4はオモチャ以下です。
北米版ソフトを北米アカウントで北米PSNから曲購入し日本語アカウントで歌えますし
北米版ソフトを英国アカウントで英国PSNから曲購入し日本語アカウントで歌うことも
できました。本家だけあって英国ストアの方が北米ストアより400曲以上多いです。
英国PSNカードも今はだいぶ手に入れやすくなっているので
曲の購入は英国ストアの方がいいと思います。もちろんどちらも
日本在住である以上、公式なサポートは得られず全て自己責任ですが。
カラオケの採点部は結構厳し目かと思います。
普段カラオケボックスでのいわゆる高得点を出す歌い方では得点に結びつきません。
音階(っていうんでしょうか、間違っていたらすいません)がメインみたいです。
カラオケボックスで普段95点位出せる得意な歌でもSingstarでは6800点(68点)
とか、結構凹みます。
カラオケ自体満足ですが、
洋楽好きならPV鑑賞目的だけでも買って損は無いかと思います。