このソフトのレビューを書く

【PS3】WWE 2010 SMACKDOWN VS RAW レビュー

発売元 ティー・エイチ・キュー・ジャパンオフィシャルサイト
発売日 2010-01-28
価格 7140円(税込)
レーティング 【C】15才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:アクション
■ プレイ人数:1〜6人(オフライン時)、1〜4人(オンライン時)

総合ポイント
57
(難易度)
1.50
レビュー数
2
スコアチャート WWE 2010 SMACKDOWN VS RAWレビューチャート

WWE 2010 SMACKDOWN VS RAW 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
50%
30-39
0%
40-49
0%
50-59
0%
60-69
0%
70-79
50%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
50%
【標準偏差】
23


426人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 1pt 1pt 1pt 2pt 2pt 2pt
総合点
34pt

GOOD!

読み込みがはやい、是は非常に大きな改良です。
前作はストレス製造機でした。
拡張された試合形式、ファイアーデスマッチは
まことに新鮮でありました。

BAD/REQUEST

私の顔がとても気色悪くて平均値を大きく下回っているからか知りませんが、
試合中、クリエイトスーパースターの顔のパーツ、特に口のグラフィックがとても粗いです。
クリエイトスーパースターで軍人を創りたかったのですが、見事に無理でした。
軍モノの衣装やパーツが粗ないです。
全体的にグラフィックがジラジラ気味です。
私の顔がとても気色悪くて平均値を大きく下回っているからか知りませんが、
前作のタジリのような日本人(アジア人)が創り難いです。
前作のタジリのような灰色の髪の毛や黒目オンリーのお目目がなく、
色彩調整でも似つかわしいものは創れませんでした。
自分を創らない、アジア人を創らない、または自分が白人か黒人の方におすすめです。
幾つかの技を組み合わせて新たなフィニッシャーを創れる機能ですが、
私の想像力が乏しいからか、思っていた程のものは創れませんでした、
メニューがすべて英語なので、これはなんやろか、
と選択したら勝手にクリエイト系列の画面を読み込んでしまい、十余秒憤慨してしまいます。
あとメニュー画面のロックのBGMがとにかくうるさいです、私はすぐ消しました。

COMMENT

中古で買って、とりあえず二ヶ月遊んで、ファミコン屋に100円で売りました。
いろいろ書きましたがとりあえず一ヶ月は熱中できました。
何年も遊びつくすタイプではないです。

 
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
kitohさん  [2012-12-25 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

439人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 3pt 4pt 4pt 4pt 4pt 1pt
総合点
80pt

GOOD!

オリジナリティ
ただ単に、現存するレスラーのストーリーを遂行するのでなく、プレイヤー自らがレスラーを作り、ストーリーを構成(ストーリーデサイン)できるところが、格闘技のゲームの中で他には無い醍醐味、だと思ったので5点にしました。
前作とは違い、自分の作成したレスラーやストーリー、必殺技やハイライトリール(プレイ動画)などをオンラインを通じて世界配信できるのもまた良いです。世界配信することにより反省点なども伺えます。
他には、ペイントツール機能ができたおかげで、好きな模様やエンブレムを作成できるようになりました。

グラフィックス
グラフィックスはPS3にしてはまあまあの出来栄えです。悪くは無いでしょう。
唯一あげるとしたら、攻撃すると肌が赤くはれ上がる。


サウンド
歓声や実況がものすごい臨場感があり、試合が冷めません。HDDの音楽を入場曲として使えます。

熱中度・満足感
自分好みのファイトスタイルをしたい方や、モノ作りが好きな方はかなり熱中し、満足すると思います。

快適さ
前作とは比にならないほど、ディスクの読み込み時間が短いです。例えば、前作の試合前読み込み時間が40秒かかったとしたら、今作は約5秒です。

BAD/REQUEST

前作をやった私から言わしてもらうと、入場テンプレートが少し減ったところや、レスラーを作る際、服の模様テンプレートが無いところ(ここはペイントツールで、ある程度補足することができる)が残念でした。
あとは、作成したレスラーを出場させる際、サムネイルをいちいち読みきらないと選択できないところや、男女の直接対決が禁止になったところです。

COMMENT

良いところがたくさん増えたのに対し、削られた部分も少なからずあります。
前述のとおり、自分好みのファイトスタイルをしたい方や、モノ作りが好きな方は買って損はありません。
まさに、オリジナルを最高にまで追求した格闘技のゲームといえるでしょう。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
MOCCHANSANNさん(Webサイト)  [2010-03-03 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: 毒舌一般人
レビュー日: 2012-11-04
WWE'12に飽きてSVR2009も飽きてどうしようと思い、SVR2010は持っていなかったので購入しました。
自分の中ではWWEゲーム史上最高です!
WWE'12とSVR2009の中間みたいな感じでバランスが良いです。SVR2009にあったダイビング技からのフォールや丸め込み、さらにWWE12のようなグラフィックとhighlightを入場ビデオに出来るなど
1番オススメ
フィニッシャーのときのスローでクリエイトフィニッシャーの違和感あるとこが隠されてて個人的によかった
技の数もすごく多いです
迷ったら買いです

【PS3】WWE 2010 SMACKDOWN VS RAW
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「WWE 2010 SMACKDOWN VS RAW」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。