このソフトのレビューを書く

【PS3】侍道3plus レビュー

発売元 スパイクオフィシャルサイト
発売日 2009-10-29
価格 3990円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon改訂版の設置基準について
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:アクション・アドベンチャー
■ プレイ人数:1人

総合ポイント
79
(難易度)
2.00
レビュー数
7
スコアチャート 侍道3plusレビューチャート

侍道3plus 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
14.3%
30-39
0%
40-49
0%
50-59
28.6%
60-69
14.3%
70-79
42.9%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
85.7%
【標準偏差】
16.04


367人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 4pt 4pt 4pt 2pt 2pt
総合点
69pt

GOOD!

PS2版初代侍を彷彿とさせる疎外感。。
また、やり込み要素を感じましたとても良い雰囲気で終始楽しめます。
ポイントを溜めてネタ衣装やキャラを入替えての周回プレイは本当に楽しいです。
但しネタ満載でのシリアス展開は注意。。

マップがとても見易くなって進化しました。
時間軸毎のイベント位置・世渡(お使いバイト)、店、全てのアイコンが表示
されており攻略上とても便利になりました。
また、ファストトラベル実装しておりますのでどこでも瞬時に移動出来ます。

グラフィックはPS2作品の5割増し程度ですが、
ヒロインキャラがとても美形に変化してとてもやる気が出ます。。

ストーリーが変わるとテンションがかなり上がります。
各シナリオはベタな展開ですが侍道シリーズはそれがいい。。

BAD/REQUEST

シナリオコンプリートは攻略サイト必須でイベントフラグや分岐が分かり辛い。
ファミコン時代かと思うぐらいのアシストなしでした。。
せめて現在のストーリールートぐらい容易に確認出来れば良いなと思いました。

COMMENT

REGZA(26C3700 26V型)にHDMI接続。
ハードは250GB:CECH-4000Bにてプレイ。

+(Plus)版を購入。
過去作品は2迄プレイ済です。

良くも悪くもPS2作品と同じ操作性なのは個人的には良かったです。
また、移動がメインの作品で足の速さは快適で評価出来ます。
初代侍道をしゃぶり尽くした方にオススメします。
ニュアンスがかなり似てます。。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
Fusioneer♪さん(Webサイト)  [2017-12-29 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

695人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 3pt 3pt 3pt 4pt 2pt
総合点
64pt

GOOD!

 Plus版の追加要素のみ書きます

 新たに4人の人物を伴侶にできるようになり、それぞれ固有の能力がある。
おせいはコスプレ、いつせは渡世の標的探索、蘭(あららぎ)姫は辻斬りや侍殺しを呼び寄せ、先生は好きな渡世を受けられるようになる。
いつせと先生と姫の能力は、通常版で不満だった部分を解消してくれるありがたい機能。

上記の人物を伴侶にした状態でクリアすると、特別な衣装が解除される。

妖怪・天邪鬼という、小イベントも追加された。

BAD/REQUEST

 新たな伴侶と行動を共にするためには条件があり、おせいは金の卵を3つ、いつせは不審者を3人倒す、姫は10000文を要する。
先生は今まで通り峰打ちで倒すだけなのに比べ、上記3人を伴侶にする際の手間は頂けない。

いつせに標的探索をお願いすると、いつせの体力が減る。

COMMENT

 通常版の侍道3をPS3版及び360版共に遊び尽くした自分が、追加要素だけで50時間は遊べた良作。
シリーズ随一の快適操作、移動の速さ、戦闘の遊びやすさは今尚健在。

プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
西一さん  [2013-09-09 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

697人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 2pt 4pt 5pt 4pt 3pt 2pt
総合点
80pt

GOOD!

時は戦国、祇州天奈の地に流れ着いた侍(主人公)が
にらみ合う3つの勢力に関与しながら物語を進めて生きます。

◇侍としてどう生きるかは貴方次第
やはり侍道といえばこの自由度の高さでしょう。
特に「ストーリーに関与できる自由度」です。
プレイヤーが選んだ選択肢が、行動がストーリーに
様々な影響を与えストーリーが分岐していきます。

◇ムービー中の抜刀が可能に
ストーリーの分岐の仕方に幅が出て良し。
新作にも反映していって欲しい点です。

◇主要人物の殺害が可能に
3になって物語に深く関わる人物の殺害が可能になりました。
それによりその後、その人物に関するイベントがなくなるなど、
全体のストーリーにも変化が起きるようになります。
勢力のボスを殺して自分がボスになったりも一部出来ます。

◇峰打ちの追加
無殺プレイ。それはシリーズファン待望の要素でした。
また殺さない事でストーリーが変化するイベントもあります。

◇伴侶機能の追加
3では特定のNPCを自分の伴侶として連れ歩いたり、
同居したりする事が出来るようになりました。

◇刀収集の面白さとオリジナル刀作り
全102本の刀があり、上、中、下段と脇構え、居合い、
片手構え、忍者刀、二刀流など多くの構えが存在します。
道行く人を片っ端から斬りまくる辻切りプレイなど、
刀を集める過程を楽しめる方はハマります(^_^)b。
今作では刀作りも出来るようになりました。

◇NPCに個性がある
セーブを担当してくれる琵琶法師はもちろん、
物語とは何の関係もないキャラでもちゃんと名前があり、
それぞれに多様な面白いセリフを言ってくれます。
夜しか現れない辻切り、侍殺しなど種類も豊富です。

BAD/REQUEST

◇「行動の自由度」はさほど高くない
(シリーズ1、2作目の頃からそうなんですが、)
GTAやフォールアウトなど海外のオープンワールド系の
ゲームを好きな方から低い評価を受けることが多々あります。
その理由は侍道はストーリーに関与していない時の
行動の自由度がそこまで高くないからではないかと思います。
このゲームにはストーリーと関係ないダンジョンとか、
いろんな乗物、何でも物が壊せる、等があまりありません。
そういった点を期待されている方はご注意ください。

◇マップの利用が不十分
マップが作り込まれているのにどうもそれを使いこなせてません。
例えば町に二階建ての屋敷があるのですが、
一部のイベントの時以外は誰もいない無人の家と化しています。
同じくイベント以外では無人の「野党の隠れ家」場所もあります。
こういうところにストーリーとは関係のない勢力を
常駐させて欲しいのはわがままかな(予算的に)。

◇悪人プレイが出来にくい仕様
このゲームは基本的に周回プレイが前提となっており、
各クリア後の侍点の累計が一定数に達する度に特典が
解放される仕組みになっているのですが、
非武装、無抵抗な人間を斬るなどをするとクリア後の侍点が
大幅なマイナス点になり、しかもそれが累計されるため、
町人を斬りまくるなどと行ったプレイはやりにくくなってます。

COMMENT

プラチナトロフィー取得済み


3+のレビュー件数が少ないのを見て今更ながら投稿しました。
シリーズは完全版やPSP版、+版も含め全作プレイしています。
シリーズ通しての完成度は70%といったところでしょうか。
不満な点もありますが、それ以上大好きな作品なので、
一人でも多くの方にプレイして頂ければ幸いです。

完成度という意味では4はダメです。
シリーズ初めての方は3+から始めましょう。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
ZoeAprileさん(Webサイト)  [2012-12-05 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

671人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 2pt 4pt 5pt 5pt 2pt 2pt
総合点
82pt

GOOD!

・まず刀。刀は難易度によって持っている物が変わることがあり、だいたい主要人物はいい刀を持ってますが、渡世も重要で刀を集めるなら必須です。欲しい刀をゲットしても能力や、重さ、質などが納得いかずに何回同じ敵を倒したことか、それも楽しむ要素の一つです。

・エンディングも何種類もあり、全部見たくなりましたね。一度クリアすると次に引き継げて、クリアした時のポイントでアイテムや、難易度が増えていき、クリアする度におもしろくなっていきます。

・3では、伴侶にできなかったキャラも伴侶にすることができるので新鮮でした。

・自由度が高いのでほとんどのキャラを殺せる為、物を買ってもお金を減らさずに買い物できたり、主要人物を倒してそこの頭になるなど、いろいろできます。

BAD/REQUEST

・やはり画質や、処理オチがひどくやってて萎える時がる。

・3から刀などが引き継げない。

・天奈を去ってから始める時などトロフィーシステムのせいで、ロードが長くイライラする。

・超難しいでも敵をハメれる(このせいで、ある程度刀を強くしておけば主膳ですら強く感じない)

COMMENT

侍道シリーズは3が初プレイで、友人に勧めてもらってやったらハマりにハマって、早く家に帰りたくなるほどおもしろいです。久々にPS3のゲームをやり込みましたね。正直、好みもあるとは思いますが、自分はPS3のゲームの中で一番楽しめましたね。(あまり数をやったことがないからかも知れませんが)値段も安いですし、買って損はないと思います。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
marvelさん  [2012-10-25 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: ひまわり
レビュー日: 2017-04-16
侍道シリーズを初めてプレイしました。感想としては、メリハリが無くだらだらしているなぁという印象…。何に本腰を入れれば良いのかよくわからず、とりあえずストーリーを進めてみたは良いもののあっという間のエンディング…え、終わり?って感じでした。マルチエンディングなら登場人物に感情移入出来るよう、ひとりひとりにもっと深みがあれば全エンド見る気になれるのに…。武器制作などにもあまり魅力を感じず、ストーリーの薄さを補える要素が見当たりませんでした。なんだか期待外れで残念です。

【PS3】侍道3plus
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「侍道3plus」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。