【PS3】鉄拳6 レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009-10-29 |
価格 | 8379円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) / 鉄拳6 対応 リアルアーケードPro.3 / 改訂版の設置基準について |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:3D対戦格闘アクション ■ プレイ人数:1〜2人 ■ コレクターズボックス:17,829円 【廉価版】 ■ 発売日:2011/06/02 ■ 価格:3,800円 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt |
50pt
GOOD!
・キャラが増えた。(動き、個性ともになかなかいい線いってると思います)
・プレイ中、ムービーともにグラフィックがきれい。
・オンライン対戦ができる。
昔から鉄拳というゲームが持っていた要素はやはり面白いです。
そして、そういうこのゲームの核の部分をどんどん踏み外していっているところが
下記の悪い点になります。
BAD/REQUEST
・シナリオキャンペーンモード 1点
いつから鉄拳は出来の悪い無双ゲームになってしまったのでしょうか?
やっていて悲しくなりました。
それぞれに違った武道を究めたキャラ同士が肉体のみを武器に戦う。
その中で生まれる駆け引きや自分なりの戦い方を見つける事がこのゲームの原点ではないでしょうか?
それが今や、マシンガンや火炎放射器をぶっ放し、ボスキャラとの戦闘に雑魚敵が割り込み、
強いボスは電気や氷で動きを封じたり、あげくのはてには人間とは大きくかけ離れたものが・・・。
追加要素が欲しいためにやりましたが、本当に悲しかったです。
・ゲームバランス 3点
バウンドは新しい要素として可能性はあると思います。
ただ、現状だとただコンボをつなぐ手段が増えただけ、という気がします。
・ロード時間 1点
長いです。コスチュームを試しで見たいだけでも割と時間がかかります。
背景などすごくきれいなのはいいですが、トータルのバランスとして何を優先するのか
検討の余地があるように思います。
COMMENT
「鉄拳は変わってしまったな」の一言に尽きます。
どの方向にこのゲームを成長させていくべきか、制作チームの方々は根本から考え直すべきだと思います。下にもうこれで鉄拳シリーズとはお別れする、と書いている方がいましたがすごくわかります。
自分も次また同じような感じなら、新シリーズは買わずに旧作で遊んでます。
また、これも他の方が書いていましたが、
相手をたたえるようなモーションは是非取り入れて欲しいです。
どうか大好きな鉄拳が無くなりませんように。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 5pt | 2pt | 4pt |
82pt
GOOD!
とにかくキャラが多く技も沢山あり奥が深い。
全てのキャラを極めるのは生半可なことじゃできない。
中段下段投げ等の読みあいが面白い。
今までの鉄拳シリーズにないバウンドというシステムを取り入れることによりコンボがより奥深くなった。
BAD/REQUEST
ネット対戦で相手が挑発してきたり馬鹿にしてくるような行動などが多く
気分が悪くなる。
ネット対戦のレベルが高く初心者ではまず勝てないでしょう。
ネット環境がなくCPU戦だけやる人には物足りないただの3Dゲームになってしまうと思います。
COMMENT
ネット環境のない人にはあまりお勧めしません。
ネットで対戦し勝つことで快感がえられる。
システムやキャラの数技の数が半端じゃなく
とにかく奥が深い。
また攻略など熱中度もはんぱじゃない
ただし人を選ぶ
ネット対戦はレベルが高く初心者はまず勝てないでしょう。
鉄拳シリーズをある程度かじったことのあるひとでないときついと思います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 1pt | 1pt | 1pt | 2pt |
31pt
GOOD!
・アーケードの鉄拳6brが家で出来る
しかも、オンラインが普及している現在対戦相手にはこまらない
・PS3ならではの画質
昔に比べたら本当に進化しましたね
・他の格ゲーに比べてお手軽に出来るコンボの数々
本当に簡単なコンボばかりです
2Dとかだとやりこまなければならないデスコンなども
ある程度のキャラは出来ます
BAD/REQUEST
・オンラインの出来
はっきり言いますが不満しかありません
正直どこら辺がパッチでよくなったのかがわからない・・・
ラグなくなったって聞いたので楽しみにしてたのですが
コンボはやりづらくなるし、最大確定反撃はなかなか返せないし、
展開の早い連携はなかなかしゃがめないし、見てからガード出来る下段も
なかなかガード出来ないし、投げは全く抜けれないしでひどい目にあいました
初心者の人が本当に鉄拳をうまくなりたいと思うのならばオンラインやれば
間違いなく弱くなります
というのもオンラインという特殊な環境が生んでしまった立ち回りをする人が
あまりにも多いからです
勝率70%超えているような人でもアーケードだと信じられないぐらい
でかい下段振り回してくる人が多いです
羅段以上なのに確定反撃やスカ確などの基本すら概念にない人たちも多いです
COMMENT
正直言って中古で買うゲームでしょうね
新品の値段はかなり高いですしね
オンライン目的で買うならやめた方がいいと思います
私は中古で買いましたが、オンの出来に失望して今はまたアーケードで
鉄拳やってます
Amazonレビュー
レビュー日: 2016-02-15
体力ゲージの移動ができなくてキャラの頭にかかり目障りである。
音量調節ができず急に爆音になる。
文字が小さい。
オフラインでは段位が最後まで上がらない。
1キャラで複数のカスタマイズが登録できない。
VSモードで2P側はカスタマイズキャラ使用不可。
シナリオキャンペーンでは相棒(COM側のキャラ)がアリサ(ラース)のみ
キャラをスキルアップする為には好みでない格好をしなくてはならない。
ロード時間がめずらしくかなり長い。
オンラインでルーム名が立てられない。
オンライン順番待ち中、観戦できない。
プラクティスでコマンドキャプチャーできない。
カスタムサウンドに非対応。
ボスキャラが使えない。
キャラやステージ等家庭用の追加がまったくない。
この先DLCの予定なし。
この細かい所が改善されれば鉄拳シリーズ最高作になったのに残念である。
GOOD!
・格ゲー時のグラフィックは相変わらず凄くいい
・やっぱり対戦は安定してて面白い
・キャラエディのパーツがまぁまぁ多い(高いけど
BAD/REQUEST
ロードが長いとか、そもそもゲームとしてダメな点が沢山ありますが、なによりもメインのストーリーを追って行くシナリオキャンペーンモードが本当にあり得ないくらいクソです。
とにかくザコがウザい
今回からストーリーモードは、格ゲーではなく、変な3Dアクションゲーになったのですが、無駄に体力が高く、格ゲー並にガードを多用するザコがわんさか出ます。
タイマンの空気だろうが、因縁のライバルとの戦いだろうが、ラスボス戦だろうが空気読まずに空からウジャウジャ降って来ます。
そしてボス含めた集団でリンチ。あり得ない。
建物が崩れて逃げるシーンでも死を顧みず湧いて来ます。
主人公達も律儀に応戦。
逃げようとしても、見えない壁に邪魔され、倒すまで逃げられない。
そして崩れてみんな死亡。馬鹿かと。
操作性もクソ
格ゲーでのコマンドそのままなので集団戦に全く対応出来ない
それでもって仲間のAIもクソだから、2対1で各個撃破も難しい。
音楽もクソ
どのステージもずっと一緒の安っぽいBGM
画質もクソ
格ゲー時の綺麗な映像が信じられないくらい
キャラクターにもほとんど表情がなく、人形劇みたい
で、この苦行に耐えて見られるストーリーもまたビックリするくらいクソ
もう大体予想した通りのベッタベタな展開が待っています。
あ、コイツ後で死ぬな、と思えば死ぬし、
あ、コイツ裏切るな、と思えば裏切るし、
生き返るな、と思ったら生き返ります。
セリフも鳥肌立つくらいダサいです。
そして何よりも主役以外のキャラのストーリーの手抜きっぷり
一応各キャラエンディングはありますが、
鉄拳5の時のような、中ボス戦や、それに伴う真ん中のストーリーが一切ありません。
そしてエンディングも、なんかハッピーエンドなのか、バッドエンドなのかよくわからないヌルッとした物を一瞬見せられて終わりです。
どんなショボいキャラだろうが、全クリしたらソイツ中心に事が進むのが魅力だったのに…
COMMENT
とにかくストーリーモードは今までの中で、ダントツでワーストワンです。
対戦モードもロード長すぎてイライラしますし、家庭版は買わない方がいいでしょう。