【PS3】テイルズ オブ ヴェスペリア レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009-09-17 |
価格 | 7800円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) / Xbox360版レビュー |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:「正義」を貫き通すRPG ■ プレイ人数:1人 【廉価版】 ■ 発売日:2012/08/02 ■ 価格:3,800円 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 2pt |
89pt
GOOD!
XBOX版のヴェスペリアは未プレイ。
●オリジナリティー
テイルズと言えば毎回アクション性のある独自の戦闘システムが特徴的ですが、今作の戦闘システムは自分の中では過去最高の出来だと思います。
●グラフィックス
アニメ調の3Dグラで美麗と言うわけではないが、作品の雰囲気にはよく合っているので不快に思うことはなかった。
ストーリーの要所で挿入されるアニメーションの出来は秀逸。
●サウンド
テーマ曲が凄く好みだった。テーマ曲のアレンジBGMも絶妙な場所で流れるのでこの曲の印象だけは強い。
その他はあまり印象に残ってないが、曲数が豊富でストーリーの進行に合わせてBGMが変化するなど曲に飽きさせない配慮は評価したい。
●快適さ
データインストールに対応しているのでロード時間の長さは全く気にならない。イベントスキップ機能も標準装備なので2週目以降サクサク進めたい時も面倒な思いをしなくてすむ。
あと、戦闘システムとも繋がる話だが仲間の行動を作戦でかなり細かく設定できるので、仲間のAIが頭悪すぎるという類の不快感を感じなかった。
●熱中度
ストーリーがかなり長いにも拘らず最後まで戦闘に飽きることなくクリアできた。仲間キャラが9人もいるので実際にはもっと楽しむ余地があると思う。
隠しダンジョンやコレクション要素等のやりこみ要素もあるのでクリア後の楽しみもある。
○ストーリー
賛否両論あるとは思いますが自分は良かったと思っています。
その理由の一つとして主人公の性格があります。軽々しく理想を語らず時には誰かのために自分の手を汚すことも厭わない、正義漢という人間とはこういう人なんじゃないかと思いました。
馬鹿の一つ覚えのように理想論ばかり語る主人公って虫唾が走るんですよね。現実に目を向けようともしない馬鹿としか思えないので・・・。
そういう意味ではフレンが主人公じゃなくて本当に良かった。
○戦闘システム
ゲーム開始当初は退屈な戦闘だと思ってたんですが、やれることが増えてくるとどんどん面白くなってきます。
スキルや技の性能を考慮して最適な組み合わせを考え思考錯誤するのも楽しいですし、後半になるほど選択肢が増えてくるのでいろんな戦い方が楽しめます。
フェイタルストライクは敵を一撃で倒せる攻撃ですが、発生させるのに若干の条件をクリアする必要がありうまくバランスが取れています。さらにスキルを利用して与ダメを抑えフェイタルストライクを決めやすくするというテクニカルな戦い方が出来るなど、縛りプレイにも対応しているのもGOOD。
BAD/REQUEST
○サブイベント関連
豊富なサブイベントとスキットでキャラや世界観の掘り下げがされているのは良いのだが、スキットは発生条件がかなり厳しいものが多く、サブイベントは期間限定のものが多い。
さらにサブイベントの達成状況、進行状況を見る手段が一切無く、プレイするのに日が空いてしまうと進行中なのを忘れて期限切れということも。
○仲間キャラの性能格差
前衛に主人公と犬、後衛に回復の要であるエステルと強力な魔法が使えるリタ、この4人の安定感は異常。残りの5人は器用貧乏なだけだったり、クセが強すぎたりでかなり使い辛い。
○DLC
値段設定が常軌を逸している。
1人1着の着せ替え称号に300円とか狂気の沙汰。全キャラ分揃えたら2700円で定価の3割を超えるってどう考えてもおかしい。
さらにレベルやゲーム内通貨を販売するというのも如何なものか、装備品を買い揃えたりレベルを上げたりはRPGの醍醐味だと思うのだが・・・。
COMMENT
◆トロフィー関連◆
取りこぼし無く進めたとしてもコンプには最短で2週+α必要なので100時間以上はかかるはず。料理や全キャラFS100回など後々作業になりそうな事をあらかじめ意識してプレイすれば時短になる。
ちなみに自分がコンプに要した時間は放置時間含みで165時間ほど。
◆総評・感想など◆
広い世界を歩き、海を渡り、空を飛んで旅する。そんな古き良き和製RPGに久しぶりに触れた気がする。
満足感は5点。RPGで100時間以上も楽しめるゲームはそうある物じゃない。
最近のRPGは場所を選ぶだけで何処にでも行けるのでやらされてる感が半端無いなぁ、冒険してる感じがしないなぁと思ってる人にオススメ。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
73pt
GOOD!
テイルズシリーズは昔からやっていましたが
正直「主人公が青年で王道」ってのは飽きていて
かなり楽しむことができました
戦闘はどれだけコンボをつなげられるかの応酬
気持ちいですよ
おっさん最高
自分の正義というものがよく出てたと思います
悪役然りおっさん然り
キャラが多いですしそれぞれ結構濃いキャラしてるのが良かった(一部薄い)
BAD/REQUEST
戦闘はただのコンボゲーなのであしからず
途中から物語が飛んだ感じがします
追いついた頃にはもう終盤だったり。
まぁ、おかげで2週目も普通に楽しめたんですけどね
キャラが濃い割には葛藤や喧嘩が少ないかな、と
正義があれば対立もありますし。
こればっかりはすんなりしすぎかと
あ、おっさん以外
やり込み要素が特定的すぎてだれた、萎えたのが問題
もうちっと緩くしても良かった
COMMENT
全体からして結構私好みではありました。
まぁ最後は派手な割にパッとしなかったですが
続きが見たいな、とは思わせる作でした
年齢層は低めですかね。
私は普通に20代ですが(
私みたいなひねくれ者のお方におすすめ
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
76pt
GOOD!
※初めに
あえてプレイが終わってから1年後ぐらいにレビューさせていただきました。それでも印象に残っていることを書いていきたいと思います。
●グラフィック
いい感じに良くなっています。特に戦闘時の魔法や秘奥義が派手になっていて、見た目の爽快感がupしている感じです。気になるとこはほとんどありません。
●爽快感
戦闘は今作が一番おもしろく感じました。一撃で倒せるFSは慣れてくれば頻繁に出来るようになってきて、サクサク敵を倒せます。使用キャラの技も多く設定でき、技のコンボもよりつなげられるようになったりと、戦闘でのやり込み要素も良くなっています。
●キャラ
個性があるという意味では今作は皆よかったと思います。主人公とかは好き嫌いは分かれそうですけど(自分も好きな方ではないです)、存在感はありましたね。(他の作品での主人公では、ほとんど印象に残ってないキャラもいます)
●ボリューム
なんだかんだ結構やりました。戦闘が気に入ったのが一番ですが、サブイベントも多く、はまった人には十分楽しめるだけの要素は入っています。
BAD/REQUEST
●ストーリー
残念がらストーリーはほとんど覚えていません(5年ぐらい前にやったAが一番覚えてますね)
途中から個人的に(悪い意味で)ぶっ飛んだ展開になり、そこからついていけなくなったという記憶は残ってますが、中身自体は全く・・・。一番個人差が出るとこだろうと思われるので、あまりとやかくは言えないのは分かっていますが、ここから辺は対象年齢が低めに設定してある感じがしました。年取った自分(20代です)にはやや無理がありましたね。
まあ良くも悪くもこういうところがテイルズなんでしょうけど。ついていけなくなった自分は引き際なのでしょうかね。
※以下はゲームの中身自体の評価ではありませんが、360版が出た時から非常に気になっていたのであえて書かせていただきます。
●「レベル上げ等」の有料DLC
これだけは止めていただきたかった。衣装とかはまだしも、こういった「自分でやるからこそ楽しめる」ものを売るというのは納得できません。ゲームというものを何かはき違えている気がします。
いや、別にDLしなければいいだけですよ。でも「RPGってそういうものだっけ」という感じが強くして、とても残念でした。
COMMENT
自分としては十分に満足させていただきました。戦闘が気に入ったのが一番大きいですね。でも客観的にみても戦闘システムは癖がなくていい感じに仕上がっているとは思います。
ただ今後もテイルズシリーズを買うかと言われたら微妙です。先にも書いたようにRPGの要のストーリーが何とも言いがたく、自分としては「戦闘ゲー」になっている感じです。(Xは戦闘が微妙な感じがして買っていません)
まあ自分はテイルズは戦闘が肝と思っていますので(実際はそうではないのでしょうけど)。戦闘が気に入れば値段以上に楽しめると思います。ストーリー重視の方にはややきついかもしれませんね。
Amazonレビュー
レビュー日: 2009-12-29
アビスなりきりコスチューム特典の有効期限は2009年12月31日までです。
今から注文してもそのときまでに届かなければ利用できないので
ご注意ください。
GOOD!
戦闘が面白かったです。
ユーリは確かに人によっては賛否両方あるかもですけど、自分は好きですね。
むしろそのせいで罪を負うことになったのが可哀想だとさえ思いました。
今薄桜鬼プレイしてますが、そこで思ったのがユーリの思想って新選組が掲げる大義と
同じだなと。
新選組カッコいいって思った。だからこの作品のユーリも好き。単純な話ですよ。
古き良き日本人だからこそのユーリに惹かれました。日本古来の武士思想を受け継いだ
主人公・ユーリに万歳!!
BAD/REQUEST
あえていうなら、ストーリー全体がシリアス過ぎて、あれじゃシリアス苦手な人には拷問に近いのでは。
現に私もその口なので、正直キツかったというのが率直な意見です。
テーマがテーマなので、その辺分からなくもないですけど、何もあえて主人公のユーリを罪人設定にする必要あったのか?と疑問に思う所存です。
上記のとおり、カッコいいと思いますが、だからこそあえて叩かれやすい設定にする必要無かったんじゃないかと。
COMMENT
良い所・悪い所ありますが、とにかく私はユーリはカッコいいし、素敵だなって思います!!女性の方は絶対惚れると思います!シリアス平気だぜって人なら素直に見ればフツーに楽しめる一作だと思います。