【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎 レビュー
発売元 | AQインタラクティブ (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009-09-17 |
価格 | 6825円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:AVG+S・RPG ■ プレイ人数:1人 ■ 初回限定版:7,875円 【廉価版】 ■ 発売日:2011/10/27 ■ 価格:2,940円 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
76pt
GOOD!
・チェンジリングシステムなど追加システムがあるものの、
前作同様システムがシンプルで分かりやすい。
・戦闘も3倍速でサクサクすすんで気持ちよく、
いつのまにか結構集中している。
・音楽は雰囲気にあってて、使い方がいいと思う。
・ストーリーは謎をおっていく感じで興味をそそる。
・少ないが新CGがある。
BAD/REQUEST
・チェンジリングシステムやトラップや魔方陣などが加わり、ゲーム要素が強まってしまった。
不思議の世界だから何でもありって思えばいいのかもしれないが。
特にチェンジリングシステムが残念だった。
一キャラがその戦場でどういう風に振舞って、どう仲間と助け合って、
どう切り抜けていくかという楽しみがない。チェンジしたらいいだけ。
・装備についてるスキルは名前しか分からず、
効果は自分で調べないといけない。
・ショップで、キャラと売り物の切り替えが△ボタンって言うのが面倒。
キャラはLR1、装備はLR2でよかったのでは。
・あいかわらず3Dモデリングは人形。
・声優の声のクオリティが安定していないように感じる。
前作よりやっつけ仕事な感じがするキャラが多いです。
個人的に強く感じたのはリアンノン、タリエシン。
COMMENT
中古で1980円で買いました。
例え、この値段でも前作をやっていない人は買わない方がいいです。
戦闘パートは前作同様、シンプルでとっつきやすいです。
それが好きだった人は安心していいと思います。
ただ、前作からの地形は使いまわしが多いので、
それが嫌な人はやめておきましょう。
結構BADを書きましたが、全体的に良ゲーだと思います。
同じような系統にアガレスト戦記とその続編などもありますが、
格段にこっちのシリーズの方がやりやすいと思います。
個人的には向こうのキャラの方が好きですが。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
78pt
GOOD!
トラップが若干鬱陶しいですが、戦闘は各キャラを平等に使っていくようなシステムで前作より考えてプレイしないといけませんでした。
そこがおもしろいと思うのですが、一部の人にはあまり受け入れられないようです。
合成等のシステムやクリア後の裏ステージがあるので前作よりはやりごたえはあります。
前作プレイされた方ならオマケ程度にやってみても良いかと。
リディアやガイウス、そして副官が使えるようになっているのでそれも良かったと思います。
戦闘も高速化することができるようになっています。
後はリディアの百合度がかなりひどいことにwww
プラチナトロフィー獲得は前作をある程度やっていれば60時間前後で取れます。
BAD/REQUEST
はっきり言ってシナリオは前作よりも劣化していました。
特にクリア後のアヴァロンの謎モードの落ちはちょっと残念でした。
CGも前作より減っています。
裏ステージは作業に近いので中身が無いと感じてだるくなる方もおられるかと。
モルガンの声が最初微妙に違和感があります。
前作をプレイした直後に今作をプレイすると一瞬あれっ?と違和感が。。。
COMMENT
前作プレイされた方は今ならたいへんお求め安く(僕は新品の限定版4000円強)で購入できるのでお暇でしたらやってみても良いと思います。
前作ではオクタヴィアがほぼ空気だったのですが今回はちゃんと扱ってもらってました。
SRPG好きで、前作気に入られた方は一度やってみてはいかがでしょうか?
逆に前作やっていないのなら今作は全くやる必要はないと思います^^;
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt |
54pt
GOOD!
・戦闘
戦闘中にキャラクターを入れ替えることが出来るので
瀕死になってしまった時、移動範囲が狭いキャラクターの代わりに
広いキャラクターへ代えて移動など状況に応じて代えれるところがよかったです。
また、フィールドに出ていられるターン数もキャラクターごとにあるので、
同じキャラクターばかりを出していると、1ターンごとに入れ替えが起こったり、
ここぞという時に使えないなど、いい意味での制限があるので、満遍なくキャラクターを
使うことになり、個人的には全員戦っているなと思えた所がよかったです。
・グラフィック
2D絵は綺麗です。
BAD/REQUEST
・戦闘関連
新たに仲間になったキャラクターに比べ、前作キャラクターが弱すぎる。
特にスィールは、HP低い、攻撃力低い、防御力低い、魔法使えるが魔力低いと
使いどころがほぼなかった。
ダメージ量が大きすぎる気がする。
魔法使いは通常攻撃一発でほぼ死にます。
戦士は、魔法攻撃でかなり減らされます。
確かに、わかるのですが、
チェンジリングシステムのため、前作に比べ戦闘に出れる人数が減っており、
5名?くらいで出撃、キャラクターが死んでも生き返らせることが出来ないので、
少し間違えると、全滅。
などが何回かあったので、厳しいなと思いました。
また、ゲーム始めに難易度を決めれるのですが、上記のことがあったので
出来ればゲーム途中でも変えれたらよかったなと思います。
・グラフィック、サウンド
ほぼ使いまわしのため、目新しさもないです。
COMMENT
前作プレイ済み、トロフィー未コンプ、難易度ノーマルクリアです。
購入理由は、キャラクター達が好きで、もう少し会話部分を見たいなと思ったからです。
その点では、満足しています。
ストーリーは、感動もなく面白さもなくといった所です。
ゲームとしては、定価で買うものではなかったかなと思います。
Amazonレビュー
レビュー日: 2009-10-01
まあ、作品によっては外伝といってもほぼ新作というものもありますが、
今作はファインディスクに近い外伝といった感じです。
マップなどはほどんと使いまわし。
物語はどちらかといえば「笑える」ものです。
ただし、キャラのもとの性格を破壊しているわけではないので、
納得できる物語の展開であると思います。
戦闘に関しては「チェンジリングシステム」、「魔法陣」というものが追加。
これが好きかどうかによって今作の評価が変わるのではないかと思います。
HPに気をつけながら、ゆっくり進めばなんとかなる前作とはわけが違う。
色々考えて、場合によってはスピーディに進めなければならないので
前作より「戦略」を考えなければならなくなりました。
SRPG要素を重視する私のような人にはうれしいものでしたが、
物語やキャラのやりとりが好きで、気軽に進めたい人は少し苛立つと思います。
全体として満足していますが、もう少しボリュームが欲しかったことと
一部局では最近終わったばかりのテレビアニメの内容が入っていて(特典とか)
見てない人にはよく分からないところもあったので−★ひとつです。
同梱特典はまあ〜かわいくて、使えるようになってますが、
書き下ろしというわけでもないようなので、通常版を買うのもありかと思います。
GOOD!
前作で敵だったキャラや、戦闘には使えなかったキャラが使えるようになっていてとても良かった。
本家がハナからネタバレしてるので、あまり感動はありませんでしたが、笑
相変わらずキャラ個々に個性があり、シナリオもいい出来だと思います。
音楽も使わ回しなところはありますが、聞いてて飽きない名曲ばかりだと思います。
BAD/REQUEST
前作でハマったから買おうと言う人は要注意。
続編と言っているのにもかかわらず、またレベルが1からやり直しという始末。
苦労してあげたのに残念です。
引き継げるなら引き継ぎたかった。
まあ上に書いたように新キャラがいるので仕方ないのかも・・。
僕はシナリオに関してこのゲームに多大な評価をしていたので、シナリオさえ楽しめればよかったので・・残念。
前作で気に入っていた傭兵システムもなぜか撤廃。
声優・・というか、キャラの雰囲気が変わった気がして違和感を感じました。
特にモルガンですかね。
いろいろと残念でした。
COMMENT
総評としては残念の一言です。
もっといいゲームにできたはずです。
前作はほんとにいいゲームでした。
てか、前作やらずにやると困惑すると思うので注意。
前作をやって、続編に期待してる人も注意です。
途中でほうり投げてしまいました。